2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 179

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 12:58:59.42 ID:56mrefZ70.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 178
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643693015/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:10:51.89 ID:w62mY4id0.net
>>695
何度も戦い、因縁浅からぬハドラー相手だからポップの人間臭さがいいんじゃあないか
ろくな面識もない消去法で当たった相手にしたり顔で説きにかかるマァムとは違う

ついでに言えば土台のダイヤや床を破壊しようとしないパーティー全員が頭悪くなってるシーンだから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:12:06.22 ID:Q0AbGYSc0.net
マァムとしてのキャラ的には武闘家転職以降のちょっとブレブレな慈愛キャラが規定路線感ある
最序盤は頼れるキャラが少なくてある程度話を引っ張るお姉さんとしての役割があっただけで

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:12:13.71 ID:OHEI/2a2d.net
鬼小僧いたのは嬉しい。原作は白黒だから4終盤で出てくるバアラックかと思ってたわ。一方でドラクエウォークの鬼小僧はアークデーモンとかと一緒にレベル80クラスの雑魚として出てきたり

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:12:57.82 ID:/PpE9JIdr.net
>>702
害獣みたいなのしか居ない魔の森で育ったのが、ゴメにブラスにピンクワニにチウと
魔物や獣人でも改心するって実例に立て続けに出会えばな
同じく改心しそうなアルビナス見りゃそら勧誘する

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:14:36.72 ID:dwuO6LweM.net
>>713
マァムのキャラの方がずっと変だと思うがw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:14:53.86 ID:Q3Pxo9Tj0.net
アバン復活の時はどんな音楽が流れるんだろな。
既存の曲か、それとも新曲か。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:15:54.75 ID:A0lQamSy0.net
>>717
珍獣扱いされたらそら怒るわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:18:02.32 ID:Ll/ZR8vYM.net
>>714
ポップをマァムなんかと同列扱いにしないで欲しいよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:18:05.65 ID:JwbjLQ/M0.net
>>695
分かる
カッコ良くアバン登場させる為だろうけどアホ過ぎだよなアレ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:18:51.41 ID:R0svGvg70.net
>>714
交戦回数自体は親衛騎団とハドラーで変わらん
と言うかぶっちゃけ、ポップにとっては親衛騎団の方が付き合い長いレベルだから

下手な未練引き摺ってgdgdやりながらも最終的にアルビナスをきっちり撃破したマァムと、
ダイを大魔王の下へ届けることを最優先しなきゃいかんのに感傷に足引っ張られて死にかけたポップ
と言う見方もある
別に少年漫画だからそれで良いがね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:25:17.08 ID:Q0AbGYSc0.net
親衛騎団の方が付き合い長いは無いだろ
親衛騎団生まれて実質1週間位だぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:27:35.61 ID:HNOaJkIa0.net
>>716
>ドラクエウォークの鬼小僧はアークデーモンとかと一緒にレベル80クラスの雑魚として出てきたり

やっぱりダイ大の影響なのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:29:08.98 ID:+Qju/I2E0.net
物語において嫌われ者キャラが出てしまうのは仕方がないのかもな
それがダイ大においてはマァムだった
三条先生がそうしようとしたわけではないんだろうが結果として1番読者をイラつかせるキャラとなってしまった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:32:36.76 ID:Ryd2QJK/M.net
>>726
作者はザボエラを嫌われキャラにしたかったみたいだが
連載当時はともかく今はマァムの方が嫌われてるよなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:32:51.25 ID:sUsveiQ30.net
>>714
床破壊は仮にやるとしても炎の外ではなく内側の床を砕かないと意味無いよね?
外からは炎に邪魔されて攻撃通らないし炎の内側ではダイとハドラーは余力がほとんど無く
ポップは炎を支えるのに手一杯だしできる人いなくない?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:33:00.03 ID:sPJ1zfvb0.net
てめえ個人が嫌いだという主張ならともかく、
主語をデカくして「マァムが嫌われ者キャラ」とかほざく奴こそまさにイラつくんだけど
厨二ジジイのドヤ顔マァム叩きもいい加減にして欲しい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:34:02.94 ID:Q4PRtv6T0.net
馬鹿の主語がでかいのはいつもの事だから

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:35:27.25 ID:R0svGvg70.net
>>724
ポップとハドラーとの戦闘や会話時間自体は極短く、片手で収まる程度の回数

対して親衛騎団とは、交戦時間がクッソ長い
ダイ親子の門探索やハドラー戦、ヒュンケルが気合いで海を渡って死の大地に合流するまでの間とか
地味ながらドエライ長時間をタッグマッチで延々と戦いっ放し

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:35:31.36 ID:Fbfc87eua.net
マァムのこの部分はどうなの?と思う様な所はあるけど
マァム自身は嫌いというほどではない
まぁメルルの方が好きだけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:38:22.11 ID:w62mY4id0.net
>>728
前方下にブラッディスクライドでなんとでもなるべ
初見やデッドアーマー戦での攻撃範囲を見る限りな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:40:12.89 ID:Fbfc87eua.net
>>731
ただデルムリン島・バルジ島・バラン戦直後の戦いとか
ポップとハドラーの成長に著しい影響を与えてるだろうから当人達にとっても特別感ありそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:40:52.46 ID:1K01t4qir.net
>>727
まあ、今見るとザボエラ魔王軍でもきらわれてるのはさすがにおかしくね? と見てしまうしなあ。
スポーツやってんじゃないんだし戦いに卑怯もらっきょうもあるもんでもないし、普通に有能だよなあ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:44:13.07 ID:Q4PRtv6T0.net
床やダイヤを削ってどうにかなるレベルの場面じゃないのは普通に見れば分かるだろうに
小学生高学年の突っ込みじゃないんだから

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:46:06.57 ID:eGX4P3hA0.net
ハドラーって子供おらんのかな〜

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:46:08.07 ID:Fbfc87eua.net
>>735
やってる事キルバーンとあんまり変わらんのに
ミストなんかはキルは気が合う!ザボエラはカス!だもんな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:47:23.38 ID:i90Kzhhh0.net
ビアンカフローラでもそうなんだけど、カップリングでどっち嫌いとか言ってんのウザい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:47:28.25 ID:Rr+6SLym0.net
床破壊はグランドクルスが弾かれたから無理だろう
炎の直前までは床を削ってるのに、罠の部分には影響がなかった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:48:20.53 ID:T4uKHdAh0.net
マァム嫌いまでは行かないけどキャラ的にセクシー以外の魅力が乏しいとは思う。
アルビナスへの説得にしても客観的に聞いててもこりゃ響かんわな感が凄くある。いやキャラ的に心込めまくりなのは分かるんだが優等生のテンプレ発言以上の感想が浮かばんのよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:49:52.41 ID:Fbfc87eua.net
>>737
魔界編があったら謎の女魔族が出てきて何故かアルビナスに面影が似てる!
実は魔界で生き別れたハドラーの娘で親衛騎団の女王のルックスは彼女が元になった
とか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:49:56.21 ID:sUsveiQ30.net
>>735
有能なのは分かるけど相手の感情を読まない発言するからな
それに明確に魔王軍でザボエラを嫌っていそうな描写があったのは
クロコダイン、ヒュンケル、ミストバーン、親衛騎団などだけど嫌う理由は大体わからないかな
バーンなどはザボエラを嫌っているというよりはハドラー以下部下は全て駒扱いなだけだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:50:00.80 ID:ljAtgygn0.net
マァムよりレオナがズケズケ言う方が説得できそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:50:45.25 ID:Q0AbGYSc0.net
>>731
いやそれでも親衛騎団のが付き合い長いって表現はどうかと思うよ
単に戦闘時間が長けりゃ親密になる訳でもないし
最初の襲撃から1番互いに成長見てきて少なからず影響も与えてるのに
それが目の前で自分のために動いてくれたのを見捨てることが出来なかったってそんなに頓珍漢な行動とは思わないぞ
どうにか人気ある場面腐そうとしてひねくれた考えし過ぎ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:51:45.79 ID:XtH5ny0B0.net
乳ポロとパンティラのない現代コンプラアニメじゃ
マァムはちゃんと評価されにくいキャラなんよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:52:06.05 ID:oORLMwnEr.net
>>695
頓珍漢って何が?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:54:21.69 ID:CRNlkVsMd.net
>>745
>どうにか人気ある場面腐そうとしてひねくれた考えし過ぎ

ここのスレの人間の半分くらいはまさにこれだな 最近目に余るわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:54:31.31 ID:TvIF1fsm0.net
ダイは男キャラは話題に上がるけど女キャラはそうでもない感じ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:54:44.24 ID:R0svGvg70.net
>>745
ぶっちゃけマァムとポップで言動と行動は殆ど変わらんよね。という話でしかないから

親衛騎団の連中も、初めて出会った仲間の為に戦う敵、というポジションでそれなりに大きな
脅威と好感を元々抱いていたようだし、マァムが共感と同情を覚えるのもさもありなん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:54:54.70 ID:Fbfc87eua.net
>>743
意外とザボエラとフレイザードがコンビ組んでたら相性良さそうだとは思う
ビジネスライクで必要以上に深入りしない関係を築けそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:00:42.95 ID:sPJ1zfvb0.net
>>749
たびたび言われるが、三条陸が男の魅力を描く才能の方が上なのよね
反面、女性キャラは全員記号的になりがち

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:01:39.87 ID:8EcuHL150.net
>>732
自分もそう
気になる部分はあるけど嫌いまではいかん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:02:01.60 ID:Q0AbGYSc0.net
>>750
いや無理に一緒くたにしようとして色々おかしくなった所をツッコまれてる訳なんだけどな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:03:48.94 ID:DTYglCjCd.net
>>742
北斗の拳終盤でラオウの息子が出てきたのを思い出した

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:04:37.09 ID:/PpE9JIdr.net
>>754
「大魔王が共通の敵なら俺ら共闘すりゃ良いやんけ」
という当然といえば当然な提案してるマァムのが、冷静に捉えればマシな状況だよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:05:45.17 ID:NPv69NqN0.net
??「そう。僕は神の涙だ。ダイが女の子の胸やおしりに挟まれたいっていう願望を、知らず知らずに叶えてきたから、ここに来て縮んでしまったみたいだ」
>>538

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:06:07.11 ID:huYx3S1N0.net
自分もそうだなマァムとレオナとエイミはそれぞれここどうなん?って思うとこはある
でも3者とも別に嫌いまではいかない
メルルは嫌なとこは特にない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:11:18.01 ID:R0svGvg70.net
>>754
上の方で「このバーンパレスの決戦において、マァムは人類の未来を背負って戦ってるのに、言動と行動がおかしい」
だのと書いてる奴が居たから、それに対して
「人類の未来を背負ってるのにうっかり敵と心中しかけたのはポップも変わらんがな」と書いてるだけだが

何度か書いてるが、少年漫画の燃え展開としてはそれが悪いとは言わんよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:12:13.53 ID:PVOwF2bA0.net
くだらん しね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:12:19.50 ID:Fbfc87eua.net
>>758
フローラとレオナはせめて今いる使徒だけでもリハーサルでしるしを光らせたりしろよとか思ったな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:13:30.61 ID:5mf7cemZ0.net
>>756
大魔王から離反したけどもうどうやっても助からんから
最後の思い出に勇者と戦って死にたい
大魔王は邪魔さえしてこなけりゃどうでもいい、
っつってんのに
大魔王から離反したって部分だけ拾って
じゃあ私達仲間ね、助けてや。寿命?みんなで考えればなんとかなるなる
って自分たちだけに都合のいい解釈してるからそりゃキレられる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:13:40.95 ID:eGX4P3hA0.net
ゴメちゃんはレオナの谷間と、マァムのケツが好きみたいやな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:13:44.31 ID:OxHUGeh9a.net
>>267
ドラクエ知識の薄い自分も同じ事思ったわ
賢者=攻撃と回復の両方の魔法を使える職業、ってのは分かってたんだがドラクエは物理もいけるみたいだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:15:25.35 ID:XtH5ny0B0.net
完全にエロスライムだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:16:51.73 ID:T4uKHdAh0.net
>>752
ビィトのポアラとミルファはダイ大よりは活躍もしてるけどやっぱ男勢がキャラ強いよな。
ただ敵だけどロディーナは良キャラの予感ヒシヒシだったんだが…その場面を見られるかどうかがなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:18:18.49 ID:Fbfc87eua.net
ポップのしるしが光らなかったのって神の涙の介入はあったのかな
ポップとメルルの覚醒が無ければ地上が滅んでたし
神の涙がポップの精神をマイナス方面に向ける様仕組んでたとか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:19:18.91 ID:Fbfc87eua.net
勿論描写がないから憶測だけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:20:17.59 ID:jv17Ew140.net
>>758
メルルは便利すぎてまさに都合のいい女
正直あまり魅力を感じない
嫌いじゃないけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:28:41.82 ID:T4uKHdAh0.net
今時の敵幹部だと最低1人、もしくはもっと女がいるもんだがダイ大の魔王軍幹部を女体化した時1番人気出そうなのは誰だろうか
案外フレイザードみたいなのが良かったり?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:31:48.85 ID:Q4PRtv6T0.net
>>770
関係ないけどサボエラって昔は魔女みたいなババアだと思ってた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:40:07.98 ID:Fbfc87eua.net
>>770
女騎士ヒュンケル
薄い本がたくさん作られるくらいの人気に

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:40:24.83 ID:bt1tEuWc0.net
しわくちゃだと性別がわかりにくいっていうよな
まぁでもヒュンケル戦の前後ぐらいの会話からわかるだろう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:40:34.21 ID:MSsuE+cma.net
あの胸熱回まであと2話か3話ぐらいか
まさかあのシーンをアニメで見れる日が来るとはなあ
感慨深いわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:41:17.31 ID:8EcuHL150.net
>>770
あしゅら男爵みたいになりそうだけどグラマラスな炎と氷のおねーちゃんで案外よさそう
マリンの顔焼くシーンも放送できる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:41:51.17 ID:R8kAHA5td.net
>>774
あのシーンってのがあのシーンのこと言ってるならもう4〜5話くらい先じゃない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:41:52.32 ID:twAFG+PG0.net
>>743
他人の心に頓着しない、敵も味方も真面目に評価しない
って点で策謀家としても不出来なのよな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:43:20.67 ID:NeKMaSii0.net
>>559
剣の達人にはなれるかもしれない。
さまざまな剣技を練習する事はできる。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:43:33.92 ID:bt1tEuWc0.net
幹部に女が一人もいないってあの時代でも珍しかったんか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:46:43.15 ID:sUsveiQ30.net
>>770
ネタ抜きにマジレスするならバーン、バラン、ヒュンケルあたりかな
ミストバーンはバーンの肉体を預かってるだけで本人は性別無さそうだから除外
特別な理由は無いけどハドラーは何となく微妙になりそうな気がする

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:49:21.69 ID:sPJ1zfvb0.net
DQの本編自体がセクシー系女の雑魚敵や女幹部の類いが基本出てこないのよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:50:05.86 ID:MSsuE+cma.net
ザボエラじゃないか?
今やるなら巨乳の妖艶なエロ魔法使い風になるんじゃない?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:53:45.42 ID:NeKMaSii0.net
>>677
あのメドローアかき消しができるようになってたから、MP消費ほぼ必要なしでカイザーフェニックス打ち消しできるんじゃ?
マホカンタは、MP消費多くて、反射先に被害が出るね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:54:25.54 ID:NPv69NqN0.net
ミストが女の子なら、バーンの身体を預かりながらハドラーにも特別な感情を抱き始めて葛藤するんですね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:54:35.34 ID:6UFKqtQF0.net
>>267
賢者が非力というイメージ持つのは6か7で始めた奴だな
3の賢者は剣も装備できるし物理攻撃そこそこイケる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:55:54.22 ID:DVjDyepBa.net
>>776
ハドラーとの戦闘ってそんなに長引くっけ?
来週vsアルビナ
次週vsシグマvsヒム
次週vsハドラー
次週vsハドラー
次週←ここ
ぐらいかな?
まだ先だなあ

ダイ大で一番好きなとこだからリアルタイムで見て感動したいなあ
ダイ大リメイクされるって聞いて
一番期待してたとこだから楽しみでしょうがないわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 22:57:59.11 ID:NPv69NqN0.net
4月からのオープニングは、ハドラーとあの人の構図が逆になるんかなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:01:10.24 ID:MaTnT+Y80.net
剣が装備出来ると言うか後半まともな武器が剣しかなかったと言うか
リメイクで多少増えたけどその時はムチか鉄球振り回すという

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:02:52.46 ID:eGX4P3hA0.net
初戦のフレイザード戦でなぜ竜の紋章光らんかってんやろか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:03:44.33 ID:5mf7cemZ0.net
OPのレオナの頑張れーみたいなカットは
流石にフェザー投げるシーンに差し替えられるよな?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:06:57.25 ID:HNOaJkIa0.net
>>781
8以降は出て来るよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:08:35.38 ID:sPJ1zfvb0.net
>>790
あれのカットはぶんなぐっちゃえー!のシーンだしな
そのシーンを過ぎたら差し替えられるかもしれんけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:08:55.26 ID:Q4PRtv6T0.net
>>790
あれ「ぶん殴っちゃえー」のシーンじゃないの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:14:17.68 ID:HNOaJkIa0.net
>>786
ハドラー撃破からアバン再登場までの間にダイヤの9が原作5話分くらい続くからな
アニメだとダイヤの9からハドラー死亡まで2話分くらいだと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:15:22.79 ID:tGlCCUgF0.net
ポップのしるしは、頭ハゲにして、頭に巻けぼ余裕で光った

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:22:12.63 ID:T4uKHdAh0.net
OPといえばマァムが打ちひしがれて体育座りしてるカットに違和感バリバリなのって俺だけ?
説明難しいけどマァムってそういう感じのキャラじゃなくね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:24:06.48 ID:aGALj4hla.net
>>770
https://i.imgur.com/VxUSfGy.jpg
https://i.imgur.com/Ktft4wD.jpg

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:36:35.54 ID:bAM/w8Qud.net
魔族A 「このたび、我ら魔族の偉大なる太陽、親愛なる指導者であられる大魔王バーン様が、新しいチョップを身につけられました。その技名をここで御自ら付けられます。」

バーン「カラミティエンド、別名神の手刀だ。」

…魔族らの激しい拍手。
居眠りしていた魔族はバーンパレス建造現場労働改造500年。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:41:31.96 ID:JzbFdZqqd.net
>>267
むしろ俺3プレイ時のゾンビキラー振り回す賢者思い出した

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:46:51.67 ID:eQDzTypY0.net
あの手のトラップ(ダイヤ9)は、
下の床も含めて魔力で守られてると思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:47:31.84 ID:5mf7cemZ0.net
>>792,793
あれぶん殴っちゃえのシーンだったのか
迫力なさすぎて気づかなんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:48:49.78 ID:JzbFdZqqd.net
>>770
旧作の劇場版三作目で新6大将軍って出てきて氷炎が女だったような……超竜なのにバランと対象的に雑魚だったガーゴイルも印象深い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:50:58.41 ID:i90Kzhhh0.net
ドラクエの賢者なら剣使うだろ
やっぱ「まるで賢者だわ」にしねーとキッズには通じねえじゃん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:54:47.45 ID:R0svGvg70.net
>>802
女幹部はザボエラの影武者を自称するボブカット美女に擬態した植物の化け物
氷炎はムキムキ三節棍男。近接ではヒュンケルを一方的に凹ってたがストラッシュもどきで死亡した

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:55:30.79 ID:w3VvIs1R0.net
バーンパレス直ってたって言ってたがどうやって建物直したんだろう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:56:07.36 ID:HNOaJkIa0.net
>>805
マキシマムが直したんじゃねw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:07:39.41 ID:m+qPVbsP0.net
>>801
迫力が無いんじゃなくて貴方が鈍すぎるだけでは
何でも本編のせいにするんじゃないよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:07:50.38 ID:zx432P0Ta.net
>>782
教えて三条先生コーナーによると
ザムザの母親はそんな感じで野心家の女魔族だったらしいな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:32:12.28 ID:pO2JL5wh0.net
>>806
掃除屋(ハウスキーパー)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:34:55.52 ID:yETFw6d00.net
>>807
ポーズから表情から全然違うやん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:42:10.37 ID:Xqp5jCfRa.net
>>756
普通に誰もが思い至ることよな共闘

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:57:40.70 ID:ElIu84F60.net
勝手に命令違反して死んだフェンブレンが、仲間のために犠牲になったような扱われされていた。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:13:05.99 ID:RWG27kul0.net
マァムは生足のままだったら一定の人気を保ててただろうに

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200