2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃99ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/03(木) 20:42:02.19 ID:c13RQvWK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃98ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643666856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:13:55.89 ID:71ETlF4R0.net
>>374
暇潰しするにしても発展しなきゃ質が悪すぎる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:15:03.98 ID:HK6c2VdOd.net
>>69
まあそれいったら死神とかリーパーとかかっこつけてる鎌も草刈り農具だし

刀剣の由来は肉切り調理具だし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:15:31.81 ID:doX2e5V10.net
>>377
このスレで発展・先読みは白々しいじゃん
なんせネタバレ厳禁なんだからさ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:17:51.87 ID:ZxCN9IO80.net
>>376
うんうん
じゃあ明らかに鬼がいて被害出てるけど鬼をこれから探さないといけない時はどうする?
上弦の方に行く?行ったら死人出るよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:18:18.85 ID:Qvr4RYfa0.net
>>373
例えば確実に上弦がいるとわかって柱2,3人で乗り込んだとしても、それなりに激しい戦いにはなる
今ほどボロボロの苦戦はしないにしても楽に倒せるってこともない、勝ちはするかもしれないけど
特に妓夫太郎は毒くらったら例え柱でもやばい、解毒方法が見つからなきゃ死ぬ
上弦は下弦とはレベチ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:19:52.47 ID:71ETlF4R0.net
>>379
あーでも色々知ってる風な人は大体先も知ってるからネタバレに踏み込まない領域だけでやりくりしてくれるよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:19:58.62 ID:ZxCN9IO80.net
遊郭に探査にいける柱は限られてるよ
岩とか風とか蛇は見た目からして無理

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:20:04.40 ID:Jg1B0tHU0.net
>>316
その後の行動が問題だな
無限列車も同じ様に後手に回ったけど煉獄は覚醒後直ぐに状況判断してかまぼこと禰󠄀豆子に的確に指示を出して情報共有と統制取って、上弦が出てからは待機命令出してた
宇髄は炭治郎が仲間想いなの蝶屋敷で知ってる筈なのに善逸が捕まってる状態の炭治郎に帰れと言ってそのまま放置
ここで嫁捜索の指示でも出しておけば炭治郎1人で上弦にエンカウントする事も無かった
多分煉獄みたいに出来ないってのは実力云々より部下を信頼して任せるとか、その場の最適解の判断力とかなのかな
宇髄は最後まで後手に回ってて折角の実力も空回りしてる印象

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:20:27.48 ID:doX2e5V10.net
>>380
巷のそれは必ずしも柱がせんでもいい仕事じゃんw
>じゃあ明らかに鬼がいて被害出てるけど鬼をこれから探さないといけない
その相手が遊郭に居て数字持ちの上級鬼かも知れん!って話をしてるんだろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:21:57.94 ID:tinq5LX/0.net
鬼滅って短くてもう半分進んでるって聞いたけど炭次郎こっから覚醒するんか?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:23:35.42 ID:ZxCN9IO80.net
>>385
柱もやらないといくら雑魚鬼でも見つけきれず倒しきれないとしたらどうする?
つうか柱が日頃斬ってる鬼はほとんど雑魚鬼だよ
それでも遊郭行っちゃう?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:23:44.65 ID:mRKwpBWe0.net
天元さんの遺品を受け継いで爆発物攻撃を会得するよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:26:03.90 ID:doX2e5V10.net
>>387
そこはプライオリティの問題だろ
上位の鬼がそこに居るって情報が有ればそっちを先と考えるのは当然
煉獄さんが上弦に殺られた直後なんだぜ?お前そこわかってる?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:27:04.03 ID:71ETlF4R0.net
まあ見えてる雑魚鬼も結局大量に食うかどうかはその鬼次第だからな
確認できる実害だけ先に片付けた方が効率的という考え方も間違いではない

鬼にとっては鬼殺隊以外は全員抵抗できない餌だから
人間を食うだけなら上弦の強さを持つ必要ないし
強さ以上に見つからない能力が重要かも

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:28:38.68 ID:77Ok/wyD0.net
>>386
それここで聞くんか?w
するて言うてもせんて言うてもネタバレになるやないかいw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:29:57.09 ID:ZxCN9IO80.net
>>389
他の担当地区の鬼が上弦の可能性あったらこれから殺されるであろう自分の担当地区の一般人放ったらかして君はそっちに向かえるというわけだな
煉獄含め柱はそういうキャラじゃないと思うんだがね
返答どうも

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:30:41.57 ID:o15SHHEV0.net
原作読むとアニメ見たくなるね
ということで一期から見直してる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:30:59.75 ID:3M4Z5pk+a.net
宇髄が負けた要因って舐めプしたからなの?
毒受けなきゃもっと戦えたよな?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:31:53.34 ID:HK6c2VdOd.net
>>386
まあ、漫画なんだからネタバレせんでも分かるやろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:32:46.78 ID:mRKwpBWe0.net
兄妹が初見殺しすぎんだよ
モンハンで用意なしで毒麻痺モンスターとやるストーリーイベント思い出したわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:33:23.16 ID:Hlw3EKA70.net
去年一通り読んだけど
ここからどう盛り返すのか、もう忘れたわw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:33:24.40 ID:yPxfmOUh0.net
>>389
上限の鬼がいるってわかったの遊郭に潜入してからだけどな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:34:41.01 ID:zFZhvbPP0.net
>>394
煉獄でも負けるよ。みんな負ける。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:34:59.03 ID:77Ok/wyD0.net
>>383
悲鳴嶼が悲鳴子いうて南無阿弥陀仏言うてたら客寄り付かんわ
不死川が不死子で身体中傷つけてたらヤバすぎやろ
冨岡が冨子で何も喋らんかったら孤立するやろ
アカンアカンこれはアカンでーー

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:36:21.18 ID:3M4Z5pk+a.net
言うて堕姫のほうはかなり弱かったよな
禰󠄀豆子や炭治郎、善逸伊之助にすらボコボコにされてたし
要は妓夫太郎をどうにかすればよかっただけの話
複数人の柱で妓夫太郎を包囲しながら戦えばよかった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:36:26.16 ID:zd9u4wYF0.net
上弦はもう初見殺しのクソゲーやし…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:36:28.43 ID:wqV9t7Ip0.net
柱を呼べと簡単にいうが烏が連絡する時間と柱が文字通り走ってくる時間考えたら、だいたいは間に合わないだろうね
スマホと車があるなら別だけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:38:06.08 ID:doX2e5V10.net
>>392 >>398
お前の言ってる大勢のザコ鬼倒して民衆を助けてる
その「柱」を15+7人も倒してる鬼がそこに居るかもって話なのを理解しないとね
その時点で上弦かどうかはわからないにしても
柱が殺られたって記録は産屋敷家には残ってるんだから
たまたま遊郭に居たザコ鬼に柱が殺られちゃったよwと思ってるワケが無いw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:40:32.07 ID:3M4Z5pk+a.net
覚醒状態の炭治郎と禰󠄀豆子がいれば、堕姫如きはどうにでもなる
あとは妓夫太郎を善逸伊之助柱3人くらいで取り囲めばなんとかなったはず
所詮上弦の六だし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:41:36.07 ID:ZxCN9IO80.net
妓夫太郎が宇髄と斬りあいやってる時に足をピョコピョコ前に出してるところが好きなんだけどわかる奴いる?
完全に我流なのに鍛錬積んだ宇髄とやり合える妓夫太郎すげえ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:43:33.48 ID:O66lqSeMr.net
>>403
那田蜘蛛山には義勇さんと胡蝶さん間に合ったけどね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:44:10.07 ID:3M4Z5pk+a.net
下弦の五の累にすら冨岡としのぶの二人の柱を派遣したのに、上弦相手に弱い柱の宇髄だけでは戦力不足すぎた

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:45:07.17 ID:ZxCN9IO80.net
>>407
間に合う時もあれば間に合わない時もある
ただそれだけー

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:47:29.14 ID:3M4Z5pk+a.net
鬼殺隊の本部って東京?浅草なら間に合ったのでは?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:51:36.70 ID:p2i6wHDhM.net
大正時代にスマホはないぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:55:06.88 ID:bpvbwRrt0.net
>>408
累以外の手下もたくさんいたし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:55:52.77 ID:mRKwpBWe0.net
単体だといろんな意味で頭の足りない妹より
累のほうが強そう
帯より糸のほうがよけづらそうだし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 15:56:14.56 ID:HK6c2VdOd.net
>>402
ギミック知らなかったら即死か倒せないのが多いわな

まあ、弱い鬼のときから
当たりのスキル引いたかのガチャだよね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:01:06.96 ID:Hlw3EKA70.net
>>413
いや、もうヒノカミ連発出来るようになった炭治郎の敵じゃないよ
あの時は、発動するまで手こずっただけ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:02:06.31 ID:1FRWsRyxa.net
>>413
帯を斬られたら痛がってるが糸はそれもないな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:07:53.74 ID:W0vb0Tjr0.net
話の都合ってもんがある

考えても仕方のないことは考えるな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:10:10.08 ID:bpvbwRrt0.net
堕姫の帯は堕姫の体の一部っぽくね?
分散して遊郭中にばら撒いてたし
体に戻る描写もあったし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:10:30.12 ID:pWU9wqIB0.net
>>365牛太郎「旦那様、青い彼岸花を聞いたことはござんせんか?わっちは一度見てみとうござんす探してきてくんなまし」

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:13:51.51 ID:pWU9wqIB0.net
>>378
区内・万能ナイフ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:15:57.61 ID:eIvFdzuQ0.net
累は完全体なら下弦の壱ぐらいの実力はあったと言われてるし
堕姫単体では下弦の壱よりは強いけど上弦には届かないレベル

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:27:49.12 ID:eERLmsW4d.net
>>418
血鬼術でもない攻撃でと言ってたから帯は肉体扱いっぽいけど
八重帯斬りは血鬼術
よくわからんな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:38:47.46 ID:a6XshChSr.net
原作チェックし直したけど、これあと2話で終わるのか心配になった
アニオリ無しでキツキツで進行すれば、明日の回で上弦倒すとこまで行って
来週は伊黒さんにネチネチされるところまではいける…のか?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:38:49.62 ID:O66lqSeMr.net
>>422
堕姫が体内に取り込むと同時に血鬼術で帯の強度、攻撃力、スピード強化していると単純に考えれば良いのでは?
帯単体で血鬼術使用は無いし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:43:48.68 ID:Hlw3EKA70.net
何で平気でネタバレすんだよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:53:22.16 ID:ZxCN9IO80.net
嫌がらせが趣味なんじゃね知らんけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 16:56:49.10 ID:2QrdQzx30.net
定期的に話題に上がるけど、累とかもう炭治郎たち一人でも普通に倒せるレベルでしょ
全集中・常駐すら出来なかった頃の相手やで?
無限列車の後の特訓もあったし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:02:01.24 ID:G1MZTRCZp.net
>>421
まあでもFB含む設定ではこうやろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:02:34.22 ID:tVB00imN0.net
>>427
まあ全ての能力を家族から取り返していないとかまぼこの誰でもあっさり倒せるだろうな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:04:58.80 ID:Hlw3EKA70.net
累は強くなりたかったわけじゃなく、失った家族の絆が欲しかっただけだからね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:10:32.17 ID:Vz978Nmx0.net
本来鬼は群れることが許されないのに家族ごっこを許されてたんだから、無惨様の超お気に入りだったのは間違いないな累
病弱だったのを自分に重ねてたのかな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:13:09.06 ID:Ejj3OGbbd.net
>>407
累は那田蜘蛛山で足止めて鬼殺隊とやり合ってたんだから間に合うやろ。堕姫は炭治郎が発見しなけりゃ未だに未確認だった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:18:55.61 ID:dyXY6k9+0.net
累がお気に入りなのはゆくゆくは柱倒せる力がある事や忠誠心が高い事が大きいと思う
あの無惨だし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:23:03.56 ID:tinq5LX/0.net
恋柱が遊郭潜入したら恋したの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:23:10.02 ID:2QrdQzx30.net
上弦になれる素質はあったんだろうけど、あの子積極的に人を食わなそうだからなぁ
家族が食えば累の力になるんだろうか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:23:56.29 ID:rBvpvvHNM.net
闘う堕姫
炭治郎 → 禰豆子 → 宇髄 → 伊之助・善逸
途中で首を3回落とされる、マヌケ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:27:38.49 ID:iBPEMhOr0.net
遊女として長期潜入してた天元の嫁達3人、
何人ぐらいの客に抱かれたのだろうか…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:30:00.34 ID:Ejj3OGbbd.net
今思うと鬼殺隊に捕捉されてんのに逃げも隠れもせず、その場で迎え撃ってた累くん闘志に溢れすぎだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:31:38.52 ID:6zXV3SvGM.net
>>436
そう言うキャラだしそこが可愛い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:39:13.10 ID:Hlw3EKA70.net
でも堕姫の様子から見て、首を斬られたのは宇髄が初めてだったように思える

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:44:11.56 ID:Qvr4RYfa0.net
斬られたことは過去にもあると思うよ
堕姫が首も斬らせないような相手に鬼ぃちゃん出てくる必要ないし
でも過去に鬼ぃちゃんが柱を何人も倒してるってことは、そこまで堕姫を追い詰めたやつが当然いたってこと

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:44:15.68 ID:8K0aLxAw0.net
堕姫がピンチに陥らないと鬼ぃちゃんは出て来ないのだとすれば
少なくとも鬼ぃちゃんが倒したと言うここまで15人の柱との戦いでは
首が落ちたかどうかはわからないけど
堕姫はそれなりのピンチでは有ったんだろうな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:45:37.15 ID:C6RtUmyIa.net
無惨 「累が家族ごっこをする事は許しているがお前達
(父母兄姉)が家族ごっこをする事を許した覚えは無い」

塁が外出から帰ってきたら謎の死を遂げていた四体の鬼

累 「またか。あの方の癇癪も困ったものだね。また新しい家族作らなきゃ」

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:48:52.44 ID:8qlGDS9r0.net
堕姫と妓夫太郎の喰った柱の数から、堕姫の勝率は7勝15敗

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:49:07.05 ID:mwATNDI50.net
もしかしたら普通に客としていって
プレイ中にお兄ちゃんになってショック死した柱もいるかもしれない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:49:40.63 ID:8K0aLxAw0.net
時に思うんだけど
鬼は群れない、鬼は共食いする、鬼は人間時代の記憶が飛ぶ、日輪刀で頚を斬られたら死ぬ
こうしたここまでの話の中で語られてきた設定を
兄妹仲良く共闘する妓夫太郎堕姫は見事に全てぶっ飛ばしてるんだが
そこをいう人はあまり居ないのねw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:49:54.69 ID:Hlw3EKA70.net
うーん、斬られ慣れてるならもっと平気なそぶりしてるはずだがな
毎回毎回、あんな泣き喚くか?w

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:53:28.82 ID:0pGVHXaAd.net
妓夫太郎が出てこなければならないほど堕姫がピンチに陥ったことはあるんだろうが
あんなにスパンスパン何度も切られて吹き飛ばされたのは初めてなんじゃないかな
妓夫太郎のセリフからして二人同時に首を落とさなきゃいけないギミックにまで気がついた鬼は何人かいたし
夜明け近くまで粘ってた柱もいるのだろうけど
毎週見てるこちらとしては長く戦闘してるように見えるがあれ実際の戦闘時間て1時間も経ってないと思うが
その間に宇髄は何度も堕姫の首は斬ってる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:56:15.76 ID:ZxCN9IO80.net
>>446
群れに関しては無惨が特別扱いすれば認められるのはこれまでの話でわかるよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 17:56:49.23 ID:2QrdQzx30.net
>>446
ニコイチ
共食いしてたっけ?
鼓鬼とかもそうだけど、覚えてはいなくとも根っこに人間時代の記憶があるんじゃね?
頸はまあ・・・・・・。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:00:07.02 ID:8K0aLxAw0.net
そんなのばっかりじゃんw
それは無惨が言ったからヨシ、今のは自分で首斬ったからセーフ
例外ばかりが目立つと初期設定の意味が無くなる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:01:51.77 ID:rBvpvvHNM.net
>>446
隊服も鬼からの爪や刃などの攻撃に強い生地でできてたハズ
でも宇髄は腕丸出しだし伊之助は半裸だし禰豆子の太ももは色っぺーし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:04:09.00 ID:0pGVHXaAd.net
いや別にその初期設定だって100%その通りになりますなんて説明があったわけでもないし
そうすることもあるがそうでないこともある程度のもんでしかない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:09:50.04 ID:8K0aLxAw0.net
まあそこらも面白さの一つだと思って見てるけどさw
あまり話の中ではっきり言ったことがないがしろにされると
ワクワク感が萎えるよな、何でも有りじゃいかんわ
どうせ天元も伊之助も何だかんだぶっ飛んだ理由が付いて死んで無いんだろw
ってなっちゃうよな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:11:14.43 ID:Qvr4RYfa0.net
これ言うと身も蓋もないけど少年漫画なんてほぼみんなそんなもんじゃないっすか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:15:42.85 ID:8qlGDS9r0.net
自分で首斬ったのはなるほどな〜ってなったけどな。上陸は上弦ってチートやんってなったけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:19:44.86 ID:71ETlF4R0.net
あれ、鬼って共喰いするっけ?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:22:17.55 ID:8K0aLxAw0.net
>>457
珠世さまがそんな解説してたぞ
藤襲山の手鬼だって本当なら2〜3人を喰った程度な弱いザコ鬼を放してあった筈が
共食いであんなモンスターが出来てしまった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:27:00.42 ID:71ETlF4R0.net
あー餌に困るとそうなるってことか
序盤から手鬼は特殊例だな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:35:03.85 ID:c/ZZnXCwa.net
例外の無い規則は無い
鬼滅は例外の集合体である

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:38:45.45 ID:/CL+KVzb0.net
まぁ1番最初の鬼からねずこが頭蹴り飛ばしたけど頭だけで生きてたからね
日輪刀で首を落とすか日の光を浴びせないと殺せないのは一貫してるよ
自分で首を落としたりは全然想定ないだろ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:42:50.59 ID:71ETlF4R0.net
まあ最初に法則性を提示して作中の有識者的な奴がやたら驚いてる描写を入れ込むのは定着した手法だからな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 18:53:41.88 ID:pWU9wqIB0.net
>>450
選抜試験で食い合ってた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:11:06.11 ID:o15SHHEV0.net
伊之助と天元が無事じゃなかったらここで暴れるからな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:15:22.72 ID:seRi+p6ua.net
>>394
舐めプではないと思う。主人公サイドが負け続けると盛り上がると読んだ。思いの外人気でてしまった。やっちまったな系。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:16:15.92 ID:pWU9wqIB0.net
>>464
暴れろ暴れろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:17:58.77 ID:seRi+p6ua.net
舐めぷしちゃったのは、編集と作者だわ。こんなに売れるとは。トホホ煉極さん殺さなかったらよかったよ。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:19:18.23 ID:bpvbwRrt0.net
堕姫と鬼いちゃんは兄妹だし、タイマンなら堕姫圧倒的に不利だしな
兄妹特例やろな
矢印と手毬女みたいな他人ペアが特殊なだけで

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:22:47.37 ID:seRi+p6ua.net
伊之助は心臓の位地を自在に操れるそうだよ
とはいえ体貫かれてるから無事じゃないよね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:23:20.15 ID:mwATNDI50.net
>>464
宇随に関しては手が切り落とされてて障害になることは確定なんで生きてても無事とは言えないような
まぁ漫画的にはむしろ謎のハイテク義手でパワーアップフラグってなることも多いけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:23:51.07 ID:oiuBgGlN0.net
今更だけど炭治郎が堕姫を切る寸前で止めたけど、
無理して切って死んだら犬死になっていたのか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:26:02.10 ID:zoM++nD30.net
流石に宇髄の失った手がトカゲみたいに生える事は無いだろ
伊之助は関節外せるし知らね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:27:49.82 ID:MB1XALf8a.net
堕姫妓夫太郎は元は別個体だったのが一つに融合して、その後自在分れられる沼鬼みたいなパターンになったってことだと思ってる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:35:47.20 ID:gdFa53zX0.net
>>469
中の人らは同い年なのにね(;´・ω・)
ある意味ボーイズラブか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:36:31.18 ID:ZxCN9IO80.net
>>471
そうだね
上弦は甘くないね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:38:05.44 ID:MB1XALf8a.net
>>471
原作ナレーション見てほしいな
そこの前後は名調子だから

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200