2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

錆喰いビスコ キノコ2つ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 20:59:33.89 ID:+ljhw8Bed.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

人の心までは錆びつかない。

全てを錆びつかせる≪錆び風≫が吹き荒れる日本。
人々は街や生命を蝕む錆に怯えながら暮らしていた。
忌み嫌われる≪キノコ守り≫の一族の少年・赤星ビスコは、瀕死の師匠を救うため、
全ての錆を浄化する霊薬キノコ≪錆喰い≫を求めて旅をしていた。
旅の途中、 忌浜(いみはま)で出会った美貌の少年医師・猫柳ミロもまた、大切な姉を蝕む錆の対処法を探していた。
愛する者を救うべく、ふたりの少年が手を取る時、新たな冒険が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒ 削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼公式サイト
アニメ公式:https://sabikuibisco.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/SABIKUI_BISCO
原作特設:https://dengekibunko.jp/special/bisco/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/bisco/

▼前スレ
錆喰いビスコ キノコ1つ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641788097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 05:20:57.66 ID:8agzmKW60.net
よくこんなんアニメ化したな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 06:45:54.54 ID:k/i5ThCZ0.net
もう確定したな原作がゴミ過ぎた
アニメスタッフに罪はなかった
むしろこんなどうしようもない原作押し付けられて被害者まである

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 06:57:20.92 ID:hpUNy0Hya.net
シャッフルとアクションのショボさはアニメスタッフの責任だろw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 08:05:24.85 ID:ITGSKtvB0.net
見続けてて言うのもなんだがクソつまんないなw
スレ数は正直だわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 10:32:55.29 ID:7KXDFAjy0.net
チロルちゃんのお買い得商品って何でしょうか!?パンツも売っているのでしょうか??何色のパンツでしょうか!?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 11:01:06.34 ID:2KuxB11uM.net
このつまらなさは脚本のせいばかりとは言えないな
原作も駄目なんだろう
作画が良いだけのアニメ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 11:36:28.41 ID:mSgGbEiSM.net
作画も初回をピークに劣化し続けて
今じゃ立派に完全ゴミ化してるだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 12:16:37.54 ID:Kqlr4+5/0.net
核兵器みたいな広範囲攻撃を紙一重でかわして無傷ってのは意味がわかんねーよ
いつのまにドラゴンボールキャラになったんだ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 12:27:20.87 ID:kmE7gZEqd.net
ビスコが死んだのも原作通り?
てことは復活イベある?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 12:58:34.00 ID:02EBu8S10.net
途中に流れるCMでは面白そうなアニメに見えるのにな…
EDがミロだけになったのは寂しい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 14:17:31.33 ID:+n9wpe9/a.net
あとは最終回次第かなぁ
良アニメだと思ったら最後がショボいパターン多くて萎えるからむしろ最後だけ良展開来たらそれはそれでいいんだけど
ここのアクション最高みたいなのは無いけど作画安定しててビスコミロの見得切りカットは優秀だったし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 14:58:12.42 ID:boCrqUNZ0.net
見得切るのって上手くやらないと 見得切ってる奴が馬鹿に見えるだけの諸刃の剣なのよね……

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 15:03:40.39 ID:I0wJiuMBa.net
>>862
それはある
ビスコは鈴木さんが迫力で押しきれるタイプの演技だったから沢山見得切っててもそういうキャラだなってなった
ただ全体の迫力がそこに追い付いてない感あったかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 16:09:22.49 ID:uGD3w/gJM.net
10話のモブ描写とED良かった

錆がテツジン由来なら日本以外の国どうなってるんだろう
日本だけ世紀末超ガラパゴス化してんのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 18:37:19.53 ID:dj0Mltzl0.net
最新から見てるけどだんだん面白みが減ってる気がする

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 18:41:47.84 ID:WEbmErjW0.net
つかビスコ生きてるんでしよ?(^_^;)
物理化学生物無視した世界観だし笑

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:14:31.52 ID:t2p1NRgI0.net
キノコに転生してニョッキリ生えてくるよ
髪型もキモいマッシュに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:28:21.64 ID:KNG0zxsJH.net
ミロの煽りがビスコそのものでびっくりした

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:30:10.54 ID:TqB3sQZR0.net
原作は割とオーソドックスな展開だからちゃんと作れば面白くなったかもしれんけど
会話シーンでは問題ないけどアクションでもすぐ顔アップになるんで
そのキャラに何が起こってるのかわからん事が多くて熱いバトルにならないんだわ
省エネでやってるのか演出が下手なのかは不明

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:40:20.15 ID:sgDt2Mwq0.net
ビスコは死んでないでしょ
仮にも主役が死ぬシーンがあんなにあっさりしてる訳ない
あれじゃモブが死ぬシーンだ
特にこの作品はオーソドックスなんだから
どうせ巨神兵の中に取り込まれてたりして飛び出してくんじゃね?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:52:25.52 ID:xT625wsta.net
大賞に応募した作品てことは1巻ラストでタイトル回収してそう
錆び食い状態のビスコが何らかの形で再登場かな。砂状の錆(これ砂鉄か)で形成された人外になるとか
死に方としてはW主人公(見せかけ)で1巻で片方離脱なら呆気なさの演出でああいうのはありがちだけど、やるかな。まあ賞応募用の読み切り中長編のつもりだったならこのタイトルでビスコ死亡も有り得る

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:27:12.07 ID:boCrqUNZ0.net
>>866
なんか地学は考慮した世界観っぽく読めるんだけど……

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:50:38.50 ID:UCiGL18Q0.net
テツジン 津田健次郎

ここだけおもしろかった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:17:37.38 ID:czCjKN+30.net
ビスコホントにもうでてこないのか気になってググったけどビスコとミロの子をミロが出産みたいなのあって草

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:24:33.41 ID:aoW+A8ZQa.net
EDのCMが流れるたびにどうしてそれぞれのバージョンを収録してるんだろうかと思ってたんだけどミロのソロEDが流れるとは

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:28:36.45 ID:KNG0zxsJH.net
>>874
ビスコとパウーの子をミロが出産、じゃなかったけ
原作知らないから意味わからんけどw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:40:09.83 ID:wxDlLw3V0.net
EDソロにしちゃダメだろ・…!
ソロにしちゃダメだろ!重すぎるわ!!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:06:13.27 ID:Sr5yJ/0Kd.net
絵がよかったから1巻買ったしコミカライズのために2巻も買ったけどラノベ読みなれてないせいか序章から進められないでいる
で、最新刊のあおりでこれはちょっとムリかも…ってなってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:33:09.61 ID:WEbmErjW0.net
>>872
地理てきには
筑波→尾瀬→蔵王
みたいだけど
地学、地球科学も無視してるな笑

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:47:10.58 ID:7CvKreM40.net
最初面白そうだったのに、段々表現や会話がクドくなってきて
唐突な告白と巨人が出てきて一気にさめましたわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:14:59.58 ID:SCk7c3zt0.net
いやあ面白くないね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:18:59.65 ID:q4J2Klwo0.net
こんなまがい物じゃなくて

メタルマックス
みたいなのをアニメ化して欲しいな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:21:01.02 ID:BIIWeeNA0.net
溶岩に沈んだはずの黒革が鉄人の身体に乗り移るように復活したってことは
同じく溶岩に沈んだビスコの魂も鉄人に吸収されてるんやろ
んで無敵の鉄人がどうしても倒せず絶体絶命というところで眠っていたビスコの魂が鉄人の暴走を阻止して鉄人は自滅
崩壊する鉄人ボデーの中からビスコが元の姿で受肉という流れ
俺の予想がネタバレだったらすまんな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:26:25.83 ID:BIIWeeNA0.net
メタルマックスそのもののアニメ化は強く希望したいけど
メタルマックス自身が続編でけっこうクソゲーを連発しているので伝説のクソアニメを生み出すオチになりそうな予感がしてならない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:31:58.19 ID:q4J2Klwo0.net
>>884
あの世界観だけでも基礎にして
何か良い人に作って欲しいけどな

言うのは簡単だけど・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:08:50.22 ID:l1Acon/r0.net
>>883
ビスコ「ミロォ〜?愛してるって何だァ〜?ブチュ〜」二人は幸せなキスをして終了

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:10:11.36 ID:CJUvKvq80.net
>>883
ありそうで草

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:25:50.20 ID:KLL53Oqd0.net
9話ようやく見たけどうーん・・・
個人的にはこういう展開好きなんだけど、そこに至るまでのキャラの行動がマヌケだと感動できないのよね
前回黒川にトドメ刺しとけよってとこはまぁギリ許容するとしても
今回黒川の後ろにいたのに攻撃せずにジジイ殴る立ち回り必要?その結果がアレって茶番すぎやろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:26:04.83 ID:6vi306W30.net
>>874
ビスコは美少年キラーだったか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:50:40.77 ID:Afz1AnQZ0.net
まんま巨神兵とエヴァでワロタ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 07:09:47.45 ID:KlAdBNnA0.net
アニメ違和感を抱きつつ今まで見続けたけど、その違和感の正体がわかってきた。
・文明が滅んだ設定で何か継続、継承している描写がないのに自分たちのいる現実世界のネタが盛り込まれてる。
・冒険要素がありスケール感が大きい割に主要キャラが要所要所で集い、それら人物が関連する施設で展開する箱庭感。
取り入れたい事、描きたい事と作品との間にあるギャップが事が違和感を生んでるのかなと。

後。忌み嫌われているキノコが実は世界を汚染する錆びを浄化している。
ナウシカという圧倒的知名度を誇る作品と被る設定の上、巨神兵もどきが登場ってあんまりだと思う。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 07:17:34.48 ID:Zq8gs3G50.net
T2→ナウシカ
って感じ(^_^;)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:19:52.69 ID:6vi306W30.net
作者のwikiチラッと見たらナウシカ原作をリスペクトしてるみたいね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:25:42.48 ID:9/xcsl5w0.net
キノコ守ってなんで弓矢使ってるんだ
銃と弾丸の方が便利だろ
やっぱファションなのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:47:36.96 ID:nGe4UOkc0.net
銃弾では熱で菌糸が死んでしまうとかは考えてないと思うぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:55:35.56 ID:+W5KxNutM.net
発狂したアニメスタッフみたいなのが必死に原作批判してて草

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 13:24:37.92 ID:y7MUF1z/0.net
原作が売れてないのはアニメ化する前からだから仕方ない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 13:54:28.26 ID:KLL53Oqd0.net
>>893
カニとミロの初めてのやり取りもナウシカ連想する人多かっただろうなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:28:54.22 ID:9LRJruqWM.net
巨神兵か
進撃の超大型巨人かと思った

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:34:20.78 ID:z5QqNufEM.net
>>897
もう終わるのに2スレも埋まらないこのアニメと比べたら大人気だけどな

最低の監督と脚本家に当たっちゃったな
かわいそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:40:20.29 ID:6vi306W30.net
人間が巨人化はたしかに巨神兵より進撃かもね。バイオとかカバネリでもあったけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 16:00:07.83 ID:aTk4nXVR0.net
可哀想なのは糞原作だと気付いてない原作厨かな
アニメ化されただけでもありがたいと思わなきゃいけないレベルなのに
アニメスタッフを叩くなんて思い上がるなよ(`・ω・´)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 16:29:12.67 ID:6PKbC/CPM.net
たとえ糞原作だろうとなんだろうと
それとは別の次元でアニメの作りが糞なのは否定しようがないからな
このアニメスタッフに擁護の余地はない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 16:40:11.67 ID:A+rUmR5xa.net
請け負う製作陣で魅力のあるアニメーションにできる作品を選ぶのも版権元とか制作の手腕だと思う
請けるにしてもオーダーするにしても

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 16:42:14.14 ID:KLL53Oqd0.net
原作微妙でもアニメ次第で良くすることはできるからな
大筋のストーリー部分以外で悪い部分は言い訳できん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 17:02:36.88 ID:GRtEx1ay0.net
盛り上がり時のはずなのに演出がひどすぎて冷めた目でみてしまう
原作はもう少しましだろうに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 18:19:54.17 ID:NJ1iCzP80.net
かなり遠くに行ってる巨人に走って追いつくミロとか
いろいろと雑なんだよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:32:33.24 ID:IzIVoF9qa.net
何回見てもミロがタコの口に矢を射ったとこがアニメ的に残念でなぁ
わざわざ新しい挿入歌まで用意してただけに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:32:40.85 ID:r9MWjznUM.net
いきなりBLものになってしまうとか
これ原作者は女なんか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:40:14.13 ID:js7A5fVl0.net
猿いっぱいいるやん
巨神兵のパクリやないかい
チロル久しぶり
あれ黒川なのか?ビスコのマネしたり意味わからん
エンディングソロバージョンか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:53:21.45 ID:NJ1iCzP80.net
人の歩幅は身長×0.45 成人が1時間で歩いて進める距離を4km/hとした場合
仮にテツジンの身長が20mだとすると、11.84×4 時速47.4km/h
ついこの前まで町医者のもやしだったミロが、いつの間に走ってテツジンに追いつくほど超人になっていた

もし監督がパヤオだったら、これは絶対におかしいからバイク乗せて追わせようと言うだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:00:48.71 ID:gnD5Bo1T0.net
溶けた知事が鉄人に混ざってるなら、ビスコも一緒に混ざってるんじゃないか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:20:25.10 ID:6vi306W30.net
監督が富野さんだと逆に物理法則はいいからもっとドカンドカンやれ画面に勢い出せってなりそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:22:12.75 ID:RmJE78o+M.net
>>911
一歩踏み出すのにかかる時間はサイズに応じて長くなるから
そのまま身長比例で速度計算するのはさすがにおかしい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:25:10.48 ID:W+MqPLjE0.net
ちょっとナウシカに寄せすぎて原作がマシとは思えないなぁ
もうちょっとうまく料理して昇華してから作品にして欲しい
これじゃただの二次創作じゃん…
キャラメイクは良いのにもったいない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:29:09.43 ID:RmJE78o+M.net
ナウシカだけじゃなく、もののけ姫とか駿作品全般のオマージュだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 22:04:54.50 ID:Zq8gs3G50.net
ターミネーター2も忘れないで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 22:37:38.10 ID:BIIWeeNA0.net
主原料はメタルマックスなのでよろしく
ガネーシャ砲とかボクサー猿とかはメタルマックスの再現度高い
オマージュっていうかコラージュ作品だと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 01:00:02.22 ID:OhfG+evJM.net
な?
時系列シャッフルするアニメスタッフなんて無能しかいないんだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 01:01:34.96 ID:XdZOEtkU0.net
>>919
Vガンとか良かったと思うけど
シャッフルをサセタイ・シタイ奴には無能しか以内かもな・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 08:30:25.45 ID:UowjMMHdd.net
>>746
シャッフルしないと毎回アクション場面がはいらないからな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 08:32:37.51 ID:UBpZxYJI0.net
シャッフルガーの原作厨はこんな作品のどこを擁護したかったんだ
シャッフルさえなければ面白い作品になったと言えるからむしろ感謝しないと

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 12:36:58.60 ID:J40alhuUa.net
この辺のSFは高度文明やら人間やらが滅んで地球は荒廃して異常生物やら地球外生命体(巨体多め)が現れて云々の基礎設定グルグル回してるだけだから王道SFストーリーだな
猿の惑星とかマクロスとかも
王道をアニメ化するなら何かしら秀でた部分が欲しいんだよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 17:55:32.45 ID:Ul2PrDMW0.net
>>1
>錆喰いビスコ キノコ2つ

今見るとなんて適切なスレタイだったんだ……

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 18:35:23.05 ID:SyupuFwj0.net
なんだよ
結局、巨人の中からビスコ復活かよ
しかも錆喰いキノコ人間に変身してさ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 20:14:46.80 ID:Gn5CR6QE0.net
>>918
メタルマックス見た事ないので元ネタと言われてもビスコに出てくる機械と生物のミュータントとしか理解してないわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 20:21:09.78 ID:B02lWqKAM.net
ガネーシャ砲、ごろーんと倒れてかわいーと思ったら爆発してかわいそう
彼女だって生物兵器なんですよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:48:10.86 ID:I+IEF9bO0.net
EDのコーラスのとこ、なんて言ってるの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 22:44:37.85 ID:PKEsPZgw0.net
パウー役の人が、どうも上手くない
メインキャストの中で一人だけ拙すぎて浮いている感じだ
早いとこ錆が回って退場しないかな〜と願ってたけど、このまま死なずに終わりそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 00:41:44.07 ID:RHU6VHBja.net
原作にあるか知らないけど無いとしてもアニメで足せばいいだけなのに各キャラが場所移動する描写、最初の北上2人旅以外描かなさすぎる
特に8話のミロがあんな武装状態で黒川のとこ来るの、黒川が誘き出したにしても絵面の違和感凄いから過程を見せるべきだし
作画コストカットのメタ事情見えすぎて冷めちゃうんだよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 00:55:01.41 ID:Hk6XnodsM.net
監督がアニメーターだから作画で楽することばっか考えてる
脚本家は自己満足を最優先してて作品のことなんか何も考えてない
これで面白いアニメなんか作れるわけない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 03:32:29.44 ID:qiRHBLhY0.net
錆び食いビスコ名物
メインキャラが瞬間移動でいきなり登場

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 04:09:28.21 ID:x0aa6nUA0.net
原作無能アニメ監督無能脚本無能
有能だったのはキャラデザしたアニメーターの人だけ
マジでキャラデザが良いから視聴してたのにすごい損したなんだこのクソアニメ
そら原作も売れんわw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 04:42:33.86 ID:8xvkb4HUM.net
もう終盤だけどビスコとミロの絆みたいなものが
未だにどうもしっくりこない
話数を費やしてる割には二人の仲がそんなに良くなることあったっけ
みたいな感じでミロの愛してる発言も何か唐突
だからラスト近いのに盛り上がりが無いんだよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 07:34:57.68 ID:vibL5H2v0.net
ホモをやりたかっただけなんだろうな
この作品やりたいことが先行しててその過程が疎かすぎんだよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 09:06:23.91 ID:NuJqNV0G0.net
>>933
キャラデザは監督がしたのでは?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 10:32:19.57 ID:laMcmiuop.net
主人公なんで死んでるのこれ終わりじゃんこのアニメ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 11:32:43.49 ID:x0aa6nUA0.net
>>936
ああそうなるかw
ほんとキャラは良いんだよなあ
話は酷い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 12:59:00.62 ID:qL/qa1xN0.net
キャラクターの性格とか設定も良いと思うよ。ジャビの爺らしく昔は有能だったろうけど抜けてて足引っ張りがちだけどたまにやるとことか
最近は年齢関係無いパワー系爺溢れすぎだし

そのキャラ性を置いて行動と感情が先走ってるから >>934 みたいに見えるのが残念
小説だと丁寧なんかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 13:13:27.73 ID:mVRzTBTe0.net
ライトノベルに期待しすぎるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 14:46:25.43 ID:z4gfIlHMa.net
>>937
原作では生きてるぽいけど
アニメは1巻を1クールだから死んだまま終わるのかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 14:47:15.28 ID:nzj6cAeRa.net
>>941
妖狐僕の逆みたいなパターンに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 15:36:19.12 ID:QroWty0j0.net
シャッフルシャッフル言って誤魔化してるけど原作知らない奴は何も違和感感じてない
シャッフルが問題じゃないし、後半入るまでは普通に面白かったよ
なんか思ったよりこじんまりした話だったなって感じるよくあるパターンのしょーもない話、それを特盛パクリでくそみそにしただけのゴミだった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 15:44:00.76 ID:NuJqNV0G0.net
ラスボスクロカワか、小物やったな〜、からの巨神兵が逆に萎えたのは何でやろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 16:34:47.07 ID:1J7yRm2/M.net
>>943
いえ…
誤魔化すも何も、序盤シャッフルが違和感だらけだったから
リアルタイムでボロカス言われまくって、誰も見なくなって
空気過疎アニメとして今に至るわけなんですが…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 16:37:53.11 ID:qiRHBLhY0.net
>>944
溶鉱炉に人が落ちたら巨神兵に取り込まれるプロセスを何も入れてなかったからじゃね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:14:10.02 ID:F7u/nPew0.net
BL展開は原作通りなのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:16:16.99 ID:oggMPH+ka.net
パウーともフラグ建てといてミロもBのL的にビスコ好きだったら
姉弟どn

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:27:47.91 ID:CYi5pvPQa.net
なんか微妙なタイミングで次スレに行きそうだなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:30:05.58 ID:CYi5pvPQa.net
最終話と同じ頃にここが埋まるか次スレが必要になるか
ウ〜ン…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:46:20.52 ID:rthul3BOd.net
>>944
バディ物なのに2人の関係が作られていく過程が雑
ビスコが1番の重病人だった→殴りあってでも止める!辺りから斜め上を行き始め、
愛してるとか魂とか言い出してシラケたところに巨神兵出して話動かせばエンタメなるっしょ!ばりの雑展開だからなあ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200