2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

錆喰いビスコ キノコ2つ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 17:33:56.96 ID:4bHitmaX0.net
追加疑問点
巨大蜘蛛に襲われてたのは偶然なのか?
先に旅人が突き落とされて死んだのは夫婦の仕業じゃなくて巨大蜘蛛によるもの?
てか夫婦と旅人と巨大蜘蛛が鉢合わせになってた状況もわからん

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 17:38:42.01 ID:CnwLzNc70.net
今回普通に面白かったわ チロルの年齢設定がわからんな 誰もかれもロリキャラにするからわけわからんくなる
ビスコが普通に男前な事しか言わないのが好感持てる キャラ立てようとして無理にイキったセリフとかないし

>>313
ここ一瞬何が起こったのか解らんかったわ 前後の流れで矢が当たったとしか考えられんかったけど
絵は綺麗だけど演出なんかは怪しいな 次回どうなる?的な終わり方はお約束 楽しみ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 17:44:20.68 ID:caKT6zuC0.net
序盤の期待からのがっくし感が落ち着いて
普通のアニメで悪くないかなくらい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 17:49:14.18 ID:Ai1N8A9RK.net
パウーのバイクはモスピーダやガーランド並なんじゃろ?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 17:55:28.01 ID:hOzi6b8x0.net
1万2000回転の200馬力、5000回転以下に落とすとエンストするピーキーな代物だ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:02:35.10 ID:CnwLzNc70.net
>>321
次回の冒頭で巻き戻って助けた子供たちに聞いたりとかするシーンがあるのでは
そういうの一切なければ… ここでいきなりバイクで登場したら面白いやろ! 的な感じかな?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:02:56.96 ID:5cw4fR500.net
>>331
そんな代物なのに、撒きビシでパンクして立往生とは一体?
スゲーバイク設定なら、なおさら変なアニオリ入れるべきではなかった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:37:23.37 ID:4bHitmaX0.net
第五話は場面シャッフルがなかったから観やすかった
もう変な順序入れ替えいらないよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 19:41:45.20 ID:WDyOFcBw0.net
EDの咆哮がなんか癖になるわ
ビスコの人がしんどそうだけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 20:36:44.51 ID:5NCevODJ0.net
灰式カイロなんて知ってるやついるかw
あれ児玉兄弟商会の菊乃友カイロだよな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 21:03:33.56 ID:ppez0a+dM.net
>>327-328
アニオリ部分に関しては真面目に考えるだけ無駄
多分姉のキノコ守りへの敵愾心を更に煽ってビスコとの対決を盛り上げるって狙いがあったんだろうけど
語り部を悪人にしたせいで過去話の信憑性が薄れ、そっち方向の狙いも効果がぼやけて
本当に何で入れたのか何がしたいのか分からんだけのオリ展開になってる
エピソードの物語上の意義とか詰めれないまま
なんとなく雰囲気でそれっぽいこと書いときゃカッコイイ!くらいにしか考えてないんだろう
構成演出脚本については本当に残念なアニメ
このスタッフでフルオリジナルやってたらどうなってたことか、ある意味見てみたい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 22:24:18.05 ID:vEU94WZh0.net
>>335
確かに観やすかった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 00:01:01.97 ID:qInHyumuM.net
エンジンを弓矢で射抜くのは流石に無理がある

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 00:08:19.99 ID:T5jOdSMv0.net
子供二人に想像つかないこととは…ゴクリ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 00:23:43.22 ID:x9alaI4Rr.net
クラゲはああ見えてかなり年上なのか?
見栄張ってるだけか?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 00:23:46.64 ID:XLgOBnEiK.net
かまぼこ好きな変態さんは星の数ほどいる。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 00:26:10.51 ID:PkHvc6R/0.net
>>313
あのさあ
これ言うの悪い気するけどこの監督ダメだよ、才能無いよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 00:47:52.09 ID:g3KwDuk+0.net
>>327
絶望した末にファミパンおじさん化して人体で家具作り始めたり
とかいう山姥サイコはこの手の世紀末世界のテンプレ
治安がどれだけ終わってるかを示唆する為の舞台装置だろう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 01:04:15.33 ID:2n73fdh60.net
でも学校も有るし修学旅行もあるし免許制度もある世界なんだよな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 01:29:44.84 ID:022wJfEaM.net
>>313
カット切り替わった瞬間にこれだからな
タコの口のエンジンが勝手に爆発したようにしか見えないって

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 01:43:05.51 ID:U1grW/OHM.net
>>320
無意味に分かりにくくするのはただの無能だろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 02:12:59.51 ID:G1u6OGrT0.net
もう少し明るくすれば矢も見えたのにな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 03:01:30.72 ID:4xaoekJUM.net
まあ矢が見えるかどうかの問題じゃないからなw
今話最大の魅せ場なんだから、普通だったらミロが弓を放つ瞬間の手の動きから始まり
正面引きから二人をとらえた画面に向かって矢が飛んでくる構図から
矢の軌道、エンジンに矢が刺さるところのアップ画像までを高速切り替えで描き
一瞬間をおいてボス蛸驚愕顔アップから引きの絵で大爆発、程度には丁寧に描くもんよ
演出能力以前に、多分ここが最大の魅せ場だってのが分かってないんだと思う
蛇と姉の登場シーンの方が力入ってた感じだし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 03:07:11.16 ID:qInHyumuM.net
そもそもエンジンって穴が開いただけで大爆発起こすもんかな?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 05:35:33.86 ID:k8ypTIje0.net
キノコ使ってんだろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 06:58:06.83 ID:PkHvc6R/0.net
>>350
つまり板垣は監督に向いていないしそもそも演出の才能が無い
作画だけやってれば普通に腕利きなんだから作画だけやっててくれタイプの人だ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 07:18:49.16 ID:o+Wr5jMh0.net
確かに作画監督の時はいい仕事するようだね
はたらく魔王さまの細田監督が、禍つみたいな低予算アニメに携わって酷い事になってたから
細田に監督させて作画でコンビ組んだら、はたらくヒット再来になったかも知れんのに

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 07:38:40.64 ID:XLgOBnEiK.net
チロルは今後も出てきて欲しいな。

できれば一緒に旅して欲しかったな…

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 11:57:58.76 ID:8eHnOU0i0.net
>>354
それなら普通に魔王さま作ってくれ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 13:28:56.02 ID:m4C2N+hQM.net
なんでみんな食品の名前なの

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 14:44:07.04 ID:HGVgpJ9f0.net
>>354
禍つめっちゃ好きだったんだが?台詞回しも細田で
アニメが細かく動くのも細田テイストでソシャゲアニメなのに面白かったよ
見せ場がちゃんとしてた正直ビスコより三倍はすき

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 14:51:26.30 ID:lsBtOyTG0.net
中の人で戦わせたらチロル勝つな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:58:43.12 ID:9QKnTU8jM.net
>>295
>>313
シャッフル脚本家も無能だけど監督も同じぐらい終わってんな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:45:37.47 ID:pbcIfscg0.net
>>340 >>351
ミロが最後にエンジンに向けて射た矢は、ただの矢じゃなくて榴弾みたいなのが付いたこんもりしたヤツだったぞ
ランボーとかテュロックが使ってるヤツ
絵コンテが分かりにくいのは同感

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:58:11.09 ID:IlhtkMt/M.net
矢射つ前にエンジンが勝手に爆発したようにしか見えない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:06:10.48 ID:qAHmP0fKM.net
>>361
榴弾があるならわざわざエンジン放り込む必要ないから
やっぱりあのシーンはおかしい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:26:12.37 ID:lcARH6mP0.net
エンジンで走っている列車のエンジンを列車になんの影響も及ぼさず取外して投げるカニは何者?
乗用車だって、走行中にエンジンを外されたら予想外の動きをしてクラッシュするよ。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:28:58.93 ID:lcARH6mP0.net
自己レス。あ、列車、止めてたっけ?w

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:52:26.16 ID:KOl0QLU1d.net
>>363
榴弾そのものではないんじゃない?
バイクや車すら確保できないのにそんなもん持ってるとは思えないんだが
条件にもよるけどエンジンはガソリンが引火すれば爆発するから可燃物打ち込んだんでしょ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 11:06:36.76 ID:lcARH6mP0.net
エンジンに矢を打ち込んでいつものように巨大キノコが内部から出てきてドーンだったら良かったのか。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:18:46.48 ID:ngL+DnwY0.net
>>363
理屈おかしくね
爆発したときの火力が違うだろ
俺が見た矢が実際榴弾だったとして、せいぜい矢じりに付属するような火薬量だぞ
それだけで10メートル級の巨大クリーチャーにとどめをさせるとは思えない
漏電しているエンジンの起爆剤なら分かるけどな
そもそも木の矢を1本射ただけじゃエンジン壊せないというのは火力の差に注視したツッコミじゃないのか? なんでこっちの火力差は無視なんだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:27:20.66 ID:fEFDpg5G0.net
カニが有能すぎる カニの悲しい過去編はないのか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:49:23.62 ID:495d/PRrM.net
砂漠と化した埼玉で巨大な蟹に乗った男が巨大なキノコを武器に戦う疾風怒涛の冒険譚『錆喰いビスコ』が超面白い。今期で最も蟹が活躍する神アニメならぬ“蟹”アニメ
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220214a

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:09:07.45 ID:fEFDpg5G0.net
>>370
「神アニメならぬ“蟹”アニメ」 早口言葉みたいで草 5回言うの難しそう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:49:08.87 ID:3BF3Av2da.net
>>280
漫画版もあるぞ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:49:27.72 ID:uAkRZ8E2r.net
性別不明だが芥川はメスな気がする

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:16:36.25 ID:iCH0f8DS0.net
アクタガワは海沿いの県の自警に採用された動物兵器の末裔であろうと推測されている

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:32:47.11 ID:8WVswSlQ0.net
ビスコ喰いパンダ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:38:53.29 ID:zp2N7Zoq0.net
量産型の深夜アニメで消費されるのは勿体ないポテンシャルがあるような気がする

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:45:52.91 ID:uAkRZ8E2r.net
兄弟のように育ったらしいから、ジャビが子蟹の頃から育てたのかねビスコと一緒に

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:40:48.33 ID:S5h0n9xi0.net
>>376
原作は光るものがある
でもアニメの監督と脚本家がこれじゃあどんな原作をアニメ化しても面白くはならないね・・・

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:37:08.74 ID:U42PUSf/0.net
シャッフラーが悪い

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:28:27.55 ID:XvBR2pPp0.net
昔1巻だけ読んでて面白かったなーと思って1話みたら予想以上にぐっちゃぐちゃで草
なんの意図があるんだこれ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:31:27.11 ID:NRo7RudDr.net
ビスコのガサツさの表現とシャッフルが下手、勿体ない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:35:06.39 ID:NRo7RudDr.net
錆?酸化?の謎は今後触れられるの?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:43:59.02 ID:iCH0f8DS0.net
ええまあ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 22:01:55.18 ID:3qCub6ZTa.net
シャッフルで視聴者削ぎ落としてるの本当にひどいわ
ミロ早めに出すにしてもあそこまでぐちゃぐちゃにする必要ないし意味が分からない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 22:56:16.06 ID:B90hQEZN0.net
気にしてる人だけだよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 23:57:56.11 ID:6YmDQ2WH0.net
なんやかんやいって視聴継続で残ったわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 00:37:03.48 ID:RaTtfd51M.net
まあここに残ってるのは既にふるいにかけられた猛者だけだからな
なんだかんだで作画は安定してるし、時々大事な場面でヘボ演出入るものの
ようやくクソオリ無くなってまともな話になってきたから
後半は多分普通に楽しめるだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 00:39:43.53 ID:qoKRH6yG0.net
シャッフルのせいで混乱してふるいにかけられてもう見てない人は可哀想にね
そんな奴はおらんけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 00:48:13.44 ID:QWYl3uJR0.net
確かに一話目、訳分からんかったけど、アニメの絵が好きで見続けてて良かった。
今はビスコとミロのファン。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 03:33:44.81 ID:taNam2h/0.net
 
 村井さだゆき って名前は覚えたぞ

こいつが脚本ならそのアニメはクソ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 04:07:02.25 ID:XcV7vf5nM.net
>>387
そんなスタッフにアニメ化されるの迷惑すぎる…
100点の原作を20点のアニメにする仕事ってすごいわ
恥ずかしくないのかなって

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 07:01:27.37 ID:E8/V7pDn0.net
みろ

https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/a/7/a77b416c.jpg

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 12:24:32.53 ID:i5bi/MykK.net
矢は尽きないのか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 12:27:43.53 ID:Lu92tdsw0.net
>>392
股間のミロは飲みたくないな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 14:08:41.55 ID:4aPmLkxLr.net
ビスコ、チロル、ミロ
食品からのネーミングってのはわかる
ならパウーとジャビって何の食品だ?
それともメイン以外は関係ないのか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 14:27:42.20 ID:qoKRH6yG0.net
作品外でメタ的な感じでみんな名前に統一性がある
みたいなよくあるのとは違って、作中人物が食品の名前だと自覚して恥ずかしがってるからな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 19:36:58.87 ID:jL8okPWeM.net
パウーがビスコ付け狙う理由ってあんまなくね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 19:40:59.60 ID:Lu92tdsw0.net
ハッピーターンときのこの山はいつ登場しますか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 19:51:10.34 ID:QWYl3uJR0.net
え、パウーはビスコが錆を撒きまくってる悪党と思い込んでるんじゃないの?
まだ五話までしか見れてないけど。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 19:55:16.46 ID:Lu92tdsw0.net
パウーってパウダー増量ハッピーターンか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 20:00:52.32 ID:dfyynDezd.net
俺なら蟹に亀田柿の種って名前にするね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 20:07:44.70 ID:qoKRH6yG0.net
あれハイミーと砂糖と塩混ぜると作れるぞ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:05:09.89 ID:YwjTl4Z6a.net
ザッキーとかエアロなら無理なくカッコイイぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:53:12.64 ID:O+SvD0W90.net
パウーはビスコがミロを攫ったと思ってるんじゃね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 23:02:39.34 ID:+ntoPHne0.net
>>404
そんな感じ
原作だと「もう死体になつてるかもなぁ?」みたいに煽られてたりもする

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 01:27:10.84 ID:coM6hHETM.net
>>313
エンジンが勝手に爆発したんじゃなかったのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:30:37.81 ID:AtqHv9Z6F.net
>>405
それアニメにもあったやん
爺に託して行ったのに、爺は説明せんかったんか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:24:28.52 ID:9sofjJOjM.net
姉が二人の行き先把握できていたあたりからして
爺は一応説得したけど、全く聞く耳もってくれないから
ほな自分の目で確かめや言うて姉送り出したんやろ
脳筋姉はホンマやっかいやで

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 00:57:58.84 ID:5lTiSuSx0.net
パウーとビスコがちょっといい感じになってたけど
ビスコとミロのBL臭の方が強烈だった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 01:00:20.01 ID:wAipyUh+0.net
なんか黒革の再登場が唐突だった
あれくらいで真っ赤になったビスコに笑ったな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 01:07:30.83 ID:HpSmTZWU0.net
面白いやん。なぜ最初からこれを(以下同文

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 01:11:47.99 ID:CYJ8ME5A0.net
この辺からの盛り上がりが好きなんよね
ダブル主人公の殴り合いとか少年漫画的暑苦しさあって

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 01:13:41.07 ID:P6VKSTZta.net
なんかちょっと面白くなってきた

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 01:17:43.48 ID:up5P526Ya.net
>>391
こういう奴他のアニメにもよくいるんだけど、
よくよく話を聞いてみると単に原作が好きなだけで、
アニメを見てるというより単に正解探しなの多いから
別に聞く気にはならんけどな
そもそも一話って構成上説明だらけになりがちで、
圧倒的につまらんのよ普通にやると
極論すると本当にアニメ見るやつは一話なんか見ない
見てもなんの参考にもならんから

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 01:35:21.87 ID:4pZ5FX7LM.net
なんでこれ原作通りやらないんだろ?
もったいないなあ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 01:45:46.62 ID:lI6b/y5U0.net
パウーさんAパートの間だけで急激に浄化され過ぎ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 02:34:51.46 ID:wODzSpFw0.net
>>414
お前の言ってること全部>>5で論破されてるんだけど知ってる?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 03:34:54.02 ID:bYvOyX5DM.net
このアニメの原作改変って意味あるやつが1個もないよね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 04:39:58.24 ID:xNmXpD720.net
今回の話自体は面白かったけど
じいさん捕まってるあたりでエンディングでよかったんじゃないの
かっ飛ばしすぎて色々描写足りんしバランス悪いわ
ビスコそこまでやばそうにも見えんからミロ頭おかしくなったように見える

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 05:57:59.61 ID:7W3fQ3uUr.net
泥蟹のメス追っかけてたらしいから芥川オスか
蟹だし、脱皮する時にまた鋏復活するんかな
おこモードの芥川可愛い

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:12:48.47 ID:Mm0HHckM0.net
ミロが強い子に

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:08:22.55 ID:KkWHkVlbM.net
パウーの誤解が解けるの随分早かったな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:25:41.14 ID:vWIoUTzU0.net
あの映像に何が映っていたんでしょうか!?パウーさんのパンツでしょうか??何色パンツでしょうか!?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 11:30:04.27 ID:4dMNT+BfK.net
ヘビごとキノコ持って行ったけど黒革準備良すぎ
何であれが特効薬だと分かるのか誰か裏切ってないと寸法合わん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 11:56:18.19 ID:EIjQ6dDBr.net
黒革自体が元キノコ守りとしか思えん
パウーが滞在したサイコ夫婦が悪党キノコ守りのことを語っていたやん?
あの時の謎の男の雰囲気が黒革と似過ぎてると思った
原作読んでないから真相は知らん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 12:35:10.83 ID:Ax3We7FS0.net
なんかメイン2人、どっちもギャーギャーうるさいな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 12:42:01.40 ID:25vaLHEPd.net
パウーおっぱい硬そう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:14:07.66 ID:1Cb/gSdH0.net
前回のエンジン爆破と同じくミロがへびに痺れ矢うってるのが遠景もしくは
省略してんのでアクションシーン描きたくないんじゃないかな
少年漫画っぽいのにそこ描かないでどうすんの
女向けアニメですら絶対描く決めアクションシーンやぞパウー可愛い

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:29:31.00 ID:Nk+eNxhn0.net
アクションシーンはカットが明らかに足りないだろって感じに毎回展開が飛び飛びだよね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:32:24.45 ID:5PYdEQQUd.net
これ面白いわ
時折状況や展開がやや分かりにくいけどまあ言うほどじゃないかな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:52:34.01 ID:IZ60iaW90.net
前回もだけど今回も面白かった
筒蛇(ツチへびと聞こえた)のデザインが凄かった
主題歌が疾走感あっていい
敵味方が定まった感じかな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:57:46.75 ID:BHuifFJ40.net
>>426
ミロは重要な場面でしか騒いでないぞ
ビスコは基本ああいう感じだが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 14:15:12.22 ID:cm2LPa3nd.net
>>427
eカップッス

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 14:19:32.14 ID:EIjQ6dDBr.net
錆が胸にまであったら嫌なだな…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 14:27:44.22 ID:9JsuiCW30.net
パウーって菓子あったっけ?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 14:54:52.92 ID:eEYiGkMaa.net
面白く見てても場面展開が雑というかぶつ切りすぎてん?って思うの多すぎなんだが。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 14:57:11.62 ID:sfOO/l7V0.net
映像では、パウーちゃんがエロ酷い目に遭ってたんだよね?
何故見せてくれないんだよ。円盤特典なのか??

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:01:07.21 ID:25vaLHEPd.net
パウーが必要以上に怒ってたのはツンデレだったのね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 17:33:35.94 ID:wODzSpFw0.net
監督と脚本家がどっちもダメだから場面がブツブツ切れてて繋がってないんだわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 18:24:20.68 ID:dEmHiNRDa.net
監督はアクションを頭の中で想像できてない感じだな
遠景での蛇の動きがコマ落ち酷いのみるとリソースも足りないぽいけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 18:33:17.62 ID:Q5T5E6GRd.net
>>419
実況スレでも帰ってからすぐに捕まって変な時間感覚だって言われてたな
その間にビスコの不調を分かりやすく視聴者に見せる演出があってもよかったかもしれん
表面上は動けてないと駄目だけど例えば獲物を目で捉えるのに苦労したり脇押さえるとか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 18:35:43.79 ID:rHAmGh0T0.net
碇谷敦(板垣敦) - 作画@wiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/sakuga/pages/590.html

監督は原画、作画監督ばかりでコンテや演出経験は少なくて監督経験は皆無か
こりゃライトノベル原作を映像化ってのは荷が重い
漫画原作ならなんとかなったかもしれないが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 18:41:21.79 ID:XdrWHj3o0.net
コンビ組んで数日で姉よりビスコの方が大事になるか?
熱いやりとりしたかったんだろうけどさ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 18:41:47.94 ID:Nw7nZans0.net
パウーがバイクで走ってるシーンの後にビスコと話してるシーンがあって、
またバイクで走ってたら、やっぱり戻ったのかと誤解するだろ
ちゃんと時系列通りにやってくれないと

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 18:44:45.93 ID:1jwitwh/0.net
もうさあ
常に画面下部にでもタイムライン表示しといたほうがいいんじゃない
今ここですよここにちょっと戻りましたよと

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 18:56:24.35 ID:wODzSpFw0.net
>>442
作画だけやってれば有能な人なんだが・・・演出や監督は出来ないよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 19:17:34.83 ID:SinSPMMH0.net
唐突に恋愛フラグ立ててきたな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 19:48:59.72 ID:NwE8EhQm0.net
毎回唐突なことばっかじゃねこれ
黒川が変な飛行船乗ってやってきて拳銃撃って帰るとか何がなんだか
姉ちゃんは苦労してあそこまで来たのにまた帰るんだろバイクで

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 19:56:04.12 ID:dEmHiNRDa.net
ビスコ達が犯罪者ゆえに無駄に苦労しただけで正規ルートは舗装もしっかりしてる場所多かったりすんのかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 20:18:07.95 ID:Q5T5E6GRd.net
>>443
>姉よりビスコの方が大事
そんな描写あった?
姉が一番大事でそれとは別にビスコも友達として大事って言ってるように見えたぞ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 20:20:01.70 ID:rK7RSxKL0.net
今回の尾瀬やな福島と群馬の間ぐらいか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 20:58:14.47 ID:l9KWCxW0M.net
最後の砦だった作画も大分ヘタレてきてるし
シャッフル終われば何とかなるかと思ったが
やはりこれはもうダメかもわからんね
スタッフが決まった時点で死産だったか…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 23:03:09.82 ID:Lpq/BDiFM.net
シャッフル無くなったのは良いけどイマイチ盛り上がらんなあ
スレの伸びの悪さがそれを証明してるかのようだ
このままじゃ空気アニメに確定してしまうぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 23:17:50.16 ID:Nk+eNxhn0.net
場所の移動が全部ワープだから、距離感と時間経過の感覚が全くわからんよね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 00:03:02.74 ID:kI7UBs+w0.net
>>453
話がメチャクチャ過ぎて
正直コメントのしようがない

無理にコメントしようと思ったら
マイナスな事ばかり良いそうだから

設定はそこそこ面白そうなのにな


ちょっと関係ない書き込みになるが
メタルマックスの世界観をそのままアニメにしたら
設定は面白そう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 00:29:47.11 ID:hCVS5SQx0.net
これ以上ないくらい普通に一直線なストーリーなのに
これでも理解できない脳がいるんだな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 01:27:48.01 ID:GhnAj2OpK.net

アクタガワ腕ちぎれたのに何してるん?
信じてくれる?→腕チョンパ
ふざけるな
しかもその他ネタにして笑ってるし
何なん?
人間じゃない仲間はゴミ扱いかよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 02:26:39.56 ID:IORk7BkG0.net
いつの間にお互いが命かける程、友情深まってたんだよ
とか思った
これは脚本が悪いわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 02:40:01.47 ID:nSa2ZH/dd.net
>>457
>アクタガワ腕ちぎれたのに何してるん?
アクタガワの腕をちぎったのはそうしないと敵から抜け出せなかったから不可抗力
直接の描写はないけどあの直後に治療してるに決まってんだろ
>信じてくれる?→腕チョンパ
×信じてくれる?→腕チョンパ
◯信じてくれる→ごめんね→腕チョンパ
>しかもその他ネタにして笑ってるし何なん?人間じゃない仲間はゴミ扱いかよ
アクタガワが関わっているシーンで笑みを浮かべたのはミロのみ
それも腕チョンパによって敵の捕縛から離れて状況が打開された事による表情
その後アクタガワが話題になっている箇所はない
どうせXdrWHj3o0と同じ奴でまとめサイトしか見ずに来た荒らし目的のエアプだろ
あほくさ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 03:10:47.28 ID:G4nqNnYr0.net
>>458
飢え死にしかけながらそこそこの期間旅している上に、互いにどうやら初めての友人関係のようだから
さしたる不自然さは無いだろう
名作と言われる作品なんて、やれ出逢って一日二日で駆け落ちだ親友だ何だと、お前ら何やねんという展開はザラだし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 05:01:20.89 ID:BOHcbL2v0.net
まあ脱皮したらまた生えてくるし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 05:56:50.90 ID:igeVTps80.net
>>456
アニメスタッフが無能だとそうなる わりとよくあること

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 06:49:05.71 ID:7vfqERrOM.net
このアニメって弓の演出がカッコ悪すぎない…?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 08:25:14.52 ID:igeVTps80.net
輪ゴム飛ばすより迫力無いよな
恐らく監督が弓っていう武器に一切興味が無くてカッコよく演出する気もないんだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 08:26:06.23 ID:WW+2jSQn0.net
友達だの助けるだのアピールが露骨すぎて暑苦しいし気持ち悪い

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 09:28:11.12 ID:UL7a1G2s0.net
女キャラ同士ならそんなこと言わないくせに
これだから低脳萌え豚はw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 11:40:23.72 ID:zZHQwucj0.net
は?女キャラ同士?
結城友奈と東郷さんの二人旅みたいなもんか・・・尊いやん・・・
コレもわしかわ系ポストアポカリプス終末紀行にすべきだった
主人公は美少女に転生したジャビ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 12:53:04.57 ID:UL7a1G2s0.net
失せろ低脳なろう萌え豚
なろう要素なんて入れたらゴミ確定だろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 12:59:01.01 ID:hCVS5SQx0.net
キノコ守りの血が特別という時点でなろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 15:17:25.70 ID:9JCiCOO0M.net
全部構成演出が悪い
経緯や積み上げを描かず、ただ結果を口で説明するだけの展開に
感情移入なんて出来るわけがない
クソみたいな自己満アニオリ入れてる尺があったら
もうちょっと他にやることあっただろうにな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 21:02:30.27 ID:kI7UBs+w0.net
>>463
大事な部分だろうにな・・
本当に演出が下手

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 21:44:57.87 ID:6C2RU/X60.net
弓はもうもののけ姫30回くらい見てそんままパクっとけよなあ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 06:26:56.78 ID:J5Zm46G/0.net
アニメや映画に言っても仕方ないんだけど高さ何十メートルもあるところから落下した人間を受け止めたら
受け止めた人間ごと潰れちゃうよね本当はw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 12:26:15.98 ID:NNtLwWBRK.net
ちゃんと膝を使って勢いを殺したんでしょ。
それを言ったらマキビシでパンクするバイクで色々やり過ぎ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 12:36:22.66 ID:OTRqH0jE0.net
>>473
エリンギジャンプの着地どうなってんのかいつも気になる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 17:28:42.23 ID:XC8kdyt4r.net
そりゃ地面に矢撃ち込んで衝撃吸収よ
知らんけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 17:52:27.63 ID:f4PHEn4FM.net
この世界の人間は錆び風の影響で身体能力が強くなってる設定
その代わり寿命が短い

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 21:33:16.03 ID:UoDNB+a10.net
膝を使って勢いを殺すのはイカン、支えた奴が死ぬぞ
膝を利かすだけでいいなら落ちてきた本人が自分で膝を利かせるのと変わらない

膝と腰と腕すべてを使い、それと同時に抱えられる側の人間も膝と腰と腕をすべて活用することで
衝撃を1/2の6乗すなわち1.56パーセントまで和らげる高等技術

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 21:47:38.86 ID:mBOco3gp0.net
上手い監督なら高所からの飛び降りとかもそれなりに演出できるんだろうな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 02:39:49.28 ID:F+V6cy9+M.net
物理法則無視で空飛んでるような連中もおるしな
多分錆と地磁気に特殊な放電現象が合わさった
電磁フィールドが云々かんぬんしてるのさ、きっと

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 09:20:24.00 ID:4xhxTvZaM.net
どう考えてもSFじゃなくてファンタジーだろこれ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 12:13:44.45 ID:tUZ13jzpd.net
サビフスキー粒子か

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 14:07:49.84 ID:pJO6oZ+q0.net
>>481
そこを映像的におもしろくまとめるのが監督の能力なんだけどね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 03:57:00.93 ID:Z5/9PX/y0.net
>>481
乙女ジャンルだろ。
絵柄とかスカスカの設定とかひたすら女に媚びてるようにしか見えない。

低予算で適当に作るべき作品なのに監督がガチの原画マンだからなあ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 09:08:42.23 ID:uBjvboBq0.net
媚び要素がないとは言わんけど普通にファンタジーだね
まあパクチー大嫌いな人にとってはタイ料理のカレーもチャーハンもヌードルも全部同じパクチー料理に見えるようなもんだろな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 10:01:52.05 ID:q4d85PGT0.net
大好きな低脳萌え豚作品ならガバガバ設定でも気にならないくせに
これだから低脳萌え豚はw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 11:20:46.22 ID:dF5+2C0c0.net
その低脳萌え豚作品を作ってるスタッフは
恐らく、錆喰いビスコのスタッフより頭が良くて能力も高いけどね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 13:42:34.02 ID:6CHY0Ojt0.net
ミロを出すためにシャッフルしたというならそれこそミロのシーンだけ1話に入れれば良いんだよな
というか時系列順にやっても1話Bパートくらいでミロ出せると思うけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 15:43:14.81 ID:9jF5g/HvM.net
あの言い訳は見苦しかったな
まあ監督としては何とかして正当化するしかないだろうし
それでもあんな言い訳しか出てこないというあたり
監督すらシャッフルは疑問に思っていて、それでも脚本家に意見できないという
歪な現場の空気はいやというほど伝わってきたけどな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:16:27.03 ID:m7CwlvLQ0.net
時間も予算も限られてるだろうし脚本のやり直しとか無理なのでは? 基本ウォーターフォールだと思う

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:41:26.21 ID:B7kICaQ7M.net
アクタガワ絶好の自切チャンス蟹の面目躍如と思ったらせず
しかも「僕を信じて」と後でさもくっつけられるかのような口ぶり

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:49:02.41 ID:OEWmPelk0.net
脱皮したてのまだ柔らかい芥川の背中を触りたい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:59:00.30 ID:B7kICaQ7M.net
白うなぎ戦やパウーとの因縁でたんまり尺使うと思いきや急にジェットコースター的展開
これだけ次回への引きを作っておきながらここでシャッフルないし回想挟めたら一流のシャッフル男爵だね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:53:04.58 ID:dF5+2C0c0.net
やっぱ


 監督が経験浅いor初監督 + 経歴だけはベテランの脚本家


この組み合わせのアニメって地雷だわ
まともじゃないやつばっか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 01:22:53.16 ID:y0w9L1f+0.net
そりゃミロとかいうおまんこキュンキュンしそうな可愛い男に声優は大人気の花江夏樹なんだから女の子とは相性バッチリよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 01:28:47.02 ID:g8yHlLla0.net
医者なのもいいし意外とワイルドなところもあるし家族(姉)にも優しいし動物(カニ)にも優しいミロさん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:37:04.70 ID:n4LBZuoY0.net
なんか面倒くさいアンチに目を付けられちゃったな
アンチはアンチスレできちんと住み分けして欲しいのだが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:34:16.08 ID:3RNzCSukM.net
原作レイプ自己満足クソアニメにしたやつに文句言うしかないな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 01:03:49.51 ID:gdAr1IGb0.net
元の話そのものがつまんないとかいって叩いてる奴はおらんような……

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 03:59:41.56 ID:zoKReebf0.net
村井さだゆきって名前は忘れんからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 00:48:49.65 ID:i3kGLHYz0.net
原作がイマイチ売れてないのはキノコで相手を動かせるとか意味フな設定が多いせいだろうな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 00:55:21.52 ID:i3kGLHYz0.net
黒川殺さないで放置する展開で読者が見捨てなかったのが逆にすごい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 00:56:49.06 ID:4l70J/yt0.net
ジジイがいいとこ持って行きすぎ
ツダケンの小物っぽい悪役演技いいわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 01:04:19.18 ID:auR1LpEr0.net
凄く盛り上がるところなんだけどアクションがメチャクチャ分かり辛いなぁ
ミロが操られてビスコを打つとことか全身で抵抗すべきなのに顔だけの芝居だし
ジャビ爺が怪我したのはどこか良く分からなかったり
まぁビスコとミロとパウーが無事で良かったわ ジャビ爺は捕まったけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 01:09:05.57 ID:M/LGTNQQ0.net
糸繰りダケのとこは身体から糸がはみ出してるとかにした方が分かりやすかったかもね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 01:29:55.95 ID:/l3tNvOqK.net
パウーを可愛がるシーンは声だけでなく絵も欲しかったなー

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 02:42:40.06 ID:hb8BrksCp.net
先週まであんなにハッタリ作画してたのに今週は事務所内の顔面メインばっかりだったのさすがに単純にスケジュール管理が厳しかったんだろうなと思った

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 02:54:49.21 ID:efk5vWPU0.net
7話も面白かったけど、7話でやるような展開か?って気はしたな
視聴者的にはまだ序盤の感覚だからミロの必死の説得に温度差を感じてしまうw
最終決戦前みたいなノリだったな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 03:18:02.62 ID:gmE6RcH7d.net
ミロ死んじゃったよwww

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 03:19:40.45 ID:gmE6RcH7d.net
こーゆー展開のアニメだったのか
銀英伝だな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 04:47:12.05 ID:pUo6cBrAd.net
知事の芝居がうますぎる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 05:13:41.06 ID:nC9Le6tBM.net
結局またジャピが捕まってるじゃんよ
何やってるんだこいつら
意味ねーわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 06:03:26.08 ID:/jTcpxMvr.net
やはり黒革は元キノコ守りか
まぁ順当な流れだな
思いのほかラスボス感が無いが
中ボスみたいな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 06:38:11.36 ID:Pi5D3w0Q0.net
 
この監督、アクションの演出がヘタクソすぎ

顔のドアップで誤魔化しすぎ
 

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 07:14:11.20 ID:G5OUg7sy0.net
ここまで来てなぜ止めを刺さないのか意味が分からん
原作はどうなのかしらんけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 07:15:17.52 ID:odMlLwa+0.net
タキシード仮面様

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 07:18:45.19 ID:nHFmp9MYM.net
中の人ネタで俺のターン
鼠に茸生やす時のSEがマリオ
アクタガワ生えてる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 07:28:09.50 ID:FYbcCLlC0.net
来週はホモの告白かよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 09:31:20.79 ID:gCSYXGPh0.net
黒川は眼球から後頭部まで矢貫いてたのに動けてたのはなんでなんだ
普通死ぬだろ
頭含めて全身サイボーグなのか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 09:37:20.90 ID:gCSYXGPh0.net
死ぬほどの重症らしく寝らされてたはずのビスコがすぐ助けに来たのもよく分からんかったな
先週の決闘で気絶させたのは茶番だったのか
あの後死ぬ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 09:49:04.76 ID:zdSLnQVw0.net
キノコで身体作ってんじゃね?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 09:54:43.25 ID:zqvY9zHg0.net
盛り上がりそうで盛り上がらない
これは、原作が悪いのか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 10:17:02.63 ID:vfgHDXGjd.net
普通ならもっと盛り上がる回なのに、感想が全編通して「痛そう、、、」としか思えなかった
期待して見続けるけどな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 11:17:39.98 ID:dFWwrk9er.net
パウーがエッチかった
もっとやれ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 11:23:35.41 ID:hrg/Gb5fM.net
OPコンテの舞城王太郎って小説家の人?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 11:29:04.10 ID:wXS/IQ0m0.net
パウーさんは拷問でパンツの色とかも聞かれてしまったんでしょうか!?何色のパンツだったのでしょうか??

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 11:36:32.94 ID:CRc06ljDd.net
パウーの薄い本はないのかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 11:38:15.74 ID:Jou9MNP4d.net
>>525
はい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 12:07:32.35 ID:VWVsP9KPd.net
大まかな展開はそこまで悪くないと思うけどね
知事とやり合うのが狭い事務所なのと、ジジイの活躍が気になるわ
せめて姉ちゃんの救出くらいは自力でやってもらわないと展開に意味がない
ご都合でピンチになっただけ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 12:14:35.91 ID:/l3tNvOqK.net
ラスボスはタケノコ守りっていうのが出てくるのじゃろ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 12:52:26.70 ID:FYbcCLlC0.net
最初から二人で行けよと
みんな矢で打たれすぎ
致命傷なのばっかな気がするが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 18:31:04.57 ID:0eT4hXiJ0.net
展開がショボくなったな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 19:15:08.35 ID:th+9TxtnM.net
積み上げも無しに腐臭い友情ごっこだけされてもな…
殴り合いしてまで弱体化ビスコ置いてきたのに結局ビスコが救援に駆けつけて黒革圧倒してるし
爺は一人で勝手に脱出してパウー救出してるし、全ての展開に意味が無さ過ぎる
それでいて、細けぇことはいいんだよ!と勢いで押し切るには作画演出ショボすぎ
典型的な作中でだけ盛り上がって視聴者置いてけぼりアニメ
あかんな、こりゃ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 19:17:34.22 ID:MstZoX3t0.net
原作が特別面白い訳ではないからしゃーない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 20:12:45.27 ID:amXHON+qa.net
今回の前に不殺へのこだわりなりキノコの在庫状況なり出されてればまだ納得できたんだけどな
そこらへんないから終始手抜いて戦った末に無意味に全滅しかかってるアホな状況にしか見えない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 20:45:02.36 ID:Cw0wt1cb0.net
殺したい相手なら講釈垂れてないでとっとと殺せ
これは現実でもそうだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 23:32:23.52 ID:2U/772fB0.net
ツダケン特徴的な声してるから最近出過ぎててくどい
毎食豚骨ラーメン食わされてる気分になる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 00:33:09.78 ID:+cgVTlil0.net
ビスコとミロのアクスタ、ポチッとした。
ビスコはカッコ良しミロは可愛い。
5月とちょい遅めだけど楽しみ。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 00:35:40.57 ID:DhxnbxduK.net
はやくチロルだせよ…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 00:58:16.17 ID:MhU4x9UG0.net
わざわざ人質をとってまで呼び出したのに、罠の一つも張ってないとか
黒革は腹黒策士っぽいのは雰囲気だけで実は脳筋なんだね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 01:04:25.81 ID:IDxWe86k0.net
>>537
花なんとかのほうが嫌だわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 01:18:04.40 ID:LUGW4FZGp.net
黒革のキャラデザってid:invadedに出てきそうな顔してる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 01:23:10.14 ID:Gh1mZF/h0.net
完全に眠らせたのに、ほぼ時間差なくピンチに現れるビスコ
一刻を争う状況から考えても、芥川はミロが乗って行ったはず
なのに、眠らされて病み上がりで起きたビスコが高速で到着するという

原作もそうだとしても、脚本、演出もう少し考えて作れよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 01:32:01.68 ID:NoM9N3uu0.net
>>543
芥川は外で待機しているだろうし、所詮ド素人のミロでは部下が軒並みポンコツ茸頭になっても
侵入にかなり時間を要するだろうから、ちんたら潜入してる間に速攻目覚めたビスコが追い付いただけでは

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 03:23:30.81 ID:f2tMAuez0.net
>>533
一言一句同意するわ
5話までおもしろかったのに残念

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 04:47:06.15 ID:OMsQmum10.net
ミロとツダケンの会話シーンがなんか冗長に感じた
2人とも結構なテンションで熱演してたんだけどな
顔のアップを繰り返すせいかな?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 05:23:59.29 ID:A9jAx1yR0.net
>>542
名探偵黒井戸になりそう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 07:25:24.09 ID:qqXw91+WM.net
>>537
豚骨わろた
確かにかなり濃いよな
絵の演出が駄目な分声優が頑張っててそれが浮いて聞こえる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 08:03:31.73 ID:JRreD+fAr.net
パウーがシコくてたまらない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 11:02:00.83 ID:cRgutLaMd.net
最近稀に見るくっころ感高いキャラだね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 12:44:44.62 ID:64o1+uJSK.net
爺さん自分で簡単に抜け出せるってなんだよ。何か算段があって捕まってたとかじゃないよな
現に姉ちゃん捕まったしミロたち誘き出されとるし何がしたかったんだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 12:48:07.28 ID:WVmR2XIB0.net
くっころが見たかったんじゃ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 12:54:21.09 ID:GG1L/fg3r.net
くっころが見たかったなら仕方がないね
至極真っ当な言い分

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 13:25:18.08 ID:t/mdqTozd.net
パウーどこいったんだよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 14:19:06.26 ID:bWAKH7j1M.net
ツダケンは最初からあの感じだから世界観に収まってるけど花江の演技はうーん…って思った

ちょっとした疑問なんだけど黒革に操られてたスーツは姉ちゃんの部下たちで元ウサギ頭じゃないよね?あんな思考力剥奪したら普段機能しないし
と思ったけど姉ちゃんの部下は部下で爺さんが救出する時そのままの格好で出てるんだよね…どういう感じ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 14:31:47.67 ID:GG1L/fg3r.net
キノコ頭は姉ちゃんの部下もいるし子供村の親達だったり、そこらの住民だったり犯罪者だったり色々
という解釈をしている

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 18:30:55.62 ID:RjCPayfYM.net
絶叫の連続でネタアニメっぽくなってきた

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 19:34:43.52 ID:QAEKzQoHM.net
ミロあんだけ矢で刺されたらもう助からないだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 19:45:14.73 ID:GG1L/fg3r.net
防弾チョッキモドキを付けている説

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 21:17:25.33 ID:o7Y/QTS70.net
黒革がキモくてむかつくだけの悪役なうえにビスコたちも馬鹿なことばっかしてるからなんも見てて爽快感ないよねこのアニメ
正直放送失敗

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 21:33:18.65 ID:HjBqrI2k0.net
ビスコの矢返しいったいどうやったのかわからん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 22:03:39.06 ID:0XWncCEp0.net
>>561
歯で受けてそのまま口で投げる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 22:20:34.28 ID:x0i+1o1Q0.net
爺さん生きててよかった、からのすぐ死ぬ(^_^;)

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 22:53:11.84 ID:hKMrUXZ70.net
ミロは黒革を殺す気で麻痺毒ナイフで切りつけてたし、錆毒のヒミツを知られてしまった黒革を
ビスコがトドメ刺さないのは話の都合過ぎて超不自然。

文章だったら読み飛ばしてしまうところを映像化したらモロに不自然さが目立ってしまってダメだな。
寝込んでいたビスコがテレポートしてくる、黒革の頭部を矢が貫通したのに平気で動ける(義手は腕だけの筈)など
ヤバすぎ。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 22:58:53.63 ID:UtJ8tjJZM.net
つまんねー
アニメスタッフがまともなら面白かったのかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 23:11:08.02 ID:l3ET/uwJM.net
>>562
見えないよそんなの
エンジン勝手に爆発した場面といいこの監督は監督やったらダメだわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 23:20:50.83 ID:LNd7b5Qk0.net
序盤は面白かったのにな
お互い死んだようで死んでない
鬼滅みたいな糞バトルになってきたよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 02:18:21.07 ID:8QZ4ADL4r.net
2回見たら歯で受けたの普通に気が付いたよ

アイキャッチでもいいからパウーのセクシー水着でも拝ませろや!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 02:37:56.92 ID:wwVYAfim0.net
矢返しは、矢を歯で受けたのは普通にわかる
しかしそこから切り返して、相手に矢じりが向く方向に回転させてから真っすぐ高速で射ち出し、眼球にヒットさせ、そのままおそらく頭蓋骨を貫通した威力
それを首のスナップと顎の力だけで!?
いやいや北斗神拳でも無理だろw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 03:14:01.16 ID:1F5sQQ6Gr.net
ええやん別に
アニメなんだし
ドラゴンボールみたいなもんやん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 04:11:07.00 ID:qq0rbtEnM.net
その割にはアクションが面白くない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 07:28:15.65 ID:1enIsygn0.net
判子コピペの糞なろうよりはマシだけど
見せ場でこれじゃもう期待できないな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 12:42:40.80 ID:wwVYAfim0.net
>>570
ドラゴンボールでも悟空と同じ超人技をミスターサタンがやってのけることはない
俺もビスコが歯で矢を受け止めるというアニメ的な嘘については受け入れたうえでツッコミを入れてる
バトル主体の作品で誰にどれだけの能力があるのかというのを雑に扱うと、作品がなんでもありで雑な感じになる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 13:26:37.68 ID:bMrucwiJ0.net
「お前ら、眼球から後頭部になんか貫通した事くらい誰でもあるだろ?どうって事ないって」とか
原作厨が煽ってこないんですか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 13:45:24.72 ID:UIY5w2hm0.net
脚本がクソなのと同じぐらい大問題なのが演出もヘタクソなことだな
ここぞ!っていう見せ場が見せ場になってない
この監督は監督というポジションが何をすればいいのか分からないまま監督やってる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 14:35:20.37 ID:lx+I02RN0.net
これアニオリ?
もし原作忠実だとしたら相当に糞ラノベだね
医者に自閉症の設定でも付け加えとかないと無理があるだろこの展開

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 15:36:05.54 ID:70BD1Rf8r.net
キノコ守りの血は特別らしいからそれで充分やろ
スーパーマンに片足突っ込んだ存在なんだよ
原作知らんけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 15:39:46.76 ID:70BD1Rf8r.net
実際、そんな感じに貫通したけど一命はとりとめたって話はどこかで聞いたことがある
テレビ番組かなんかでやってたやつだから、ただのフィクションかもしれんが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 18:00:23.34 ID:2SKa9Fu00.net
原作では「右目がこめかみごと吹っ飛ぶ」だな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 20:53:04.00 ID:a5tX2NIh0.net
まあ穴井戸も似たようなことしてたし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:11:48.18 ID:eFeNAg140.net
次回どう見ても死んでるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:27:10.73 ID:OC59u0cY0.net
眼球って脳の一部が変化して出来てるだけに片目だけの損傷でも両目が見えなくなる事もあるんだよ。
知り合いがバイク事故で左目が潰れてしばらくは右目が見えていたが卒倒する頭痛がしばらく続いたら
右目も見えなくなって全盲になってしまった事がある。

同様に右目がこめかみごと吹っ飛んだ場合も眼帯付けていれば済むどころか全盲になる場合もあるよ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 23:37:53.79 ID:vEJFT/UTM.net
細かいことは置いておくとしても、とりあえずこの展開に
燃えやら感動やら爽快感感じてる人間は誰もいなさそうなのがな…
ここらはまだ陰気なタメ回で、ラスト付近に本当の山場が来るのかもしれんけど
熱さで引っ張れん以上、そろそろ女性陣でテコ入れでもしない限り
視聴者がラストまでもたんよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:01:36.90 ID:ctKm6YKj0.net
エンタメの基本は溜めて溜めてどーん

知事にいろいろされて絶体絶命のところから、
実は用意されていたいろいろな計略によって一気に形成逆転
快勝を納めて物語は次のステップに進む

というのがいいのに、知事のあれこれはその場で明かされるし、
バトルは場面で展開するし、結局敗走してやられる
何のエクスタシーも無い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:13:05.43 ID:NALxtK2I0.net
>>579
それなら分かるわ
こめかみは顔面の一部であってそこに脳は無い

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:34:46.09 ID:7L8FYAJS0.net
設定が荒唐無稽すぎる上に古臭い

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:53:26.82 ID:oNQ7775cM.net
>>586
そこはむしろ一周まわっていい味出してると思うんだけどね
シナリオにそれを活かすだけのパワーが無いのが残念だけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 01:31:58.32 ID:NALxtK2I0.net
戦闘がものすごくタラーーーーーーッとしててつまんないな
敵が目の前にいてクロスボウ構えてるのに隠れもしないで長話

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 03:54:13.14 ID:B/XLncfxd.net
普通なら顔合わせる前に黒川殺してからゆっくり探すよな
格好つけすぎ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 04:40:04.15 ID:9vC9Mo0Ha.net
誰が見てるかも分からない東北放送で自分からペラペラ秘密をバラしててこの脚本もうダメだと思った

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 06:40:16.30 ID:C6LTkQEu0.net
攻撃行動に入って決める前からペラペラ喋り、ちょっと攻撃当てた後もペラペラ喋り勝った気でいて
結果黒幕にトドメ刺せたのに何故かまだ生きてて主人公瀕死って何やってんだよ
演出や脚本が悪いのがあったにしてもあそこまで追い詰めた黒幕が生きてる時点で原作もいろいろと残念なんだな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 08:00:00.99 ID:CReFcrhHr.net
やっぱドラゴンボール系じゃん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 17:22:07.99 ID:L7nRFGh50.net
肝心のアクションシーンのそれも一番肝心なところが全く描写されてない
熱い盛り上がり所がないんだよね
毎週毎週無意味に叫んでるからどこがもりあがりどこなのかも不明になってる
今後本当の山場でいくら声優が絶叫してもハイハイまた叫んでるね声優さん大変ねでおしまいのアニメ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 11:43:30.30 ID:+J3ViBcH0.net
全体的になんか盛り上がらないけれど
黒川だけは声優の演技含めて良いわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:21:18.92 ID:aThC5hisa.net
どうせキノコで人体改造してるからの頑丈さなんだろうけど、アニメだととにかくアクション省くせいで黒川がしぶといというよりは主人公組が謎の手抜きしてるようにしか見えないんだよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:57:15.81 ID:4SVEqF7i0.net
ラノベはイラスト絵師ガチャにアニメ制作ガチャとなかなか大変ですな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:00:36.04 ID:aThC5hisa.net
され竜とか考えると制作ガチャはこれでも当たりの方なんだろうけどな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:34:05.52 ID:5j/p0zm9M.net
ビスコのアニメスタッフはハズレ中のハズレだぞ
時系列シャッフルなんて馬鹿しかやらないし
こんな演出へたくそな監督もそうそういないからな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:35:06.72 ID:Ck3GxywB0.net
海外の感想サイトでも悪い意見増えてきて
もう原作の魅力だけじゃごまかせなくなってきてる…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:36:05.42 ID:XDTt6Bcl0.net
アニメのできもアレなんだろうが、これ原作もアレなのでは……

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:48:33.08 ID:Ck3GxywB0.net
>>600
それは原作通りやってから言うことだな 時系列シャッフルやアニオリやりまくって結果クソつまんないアニメにそれ言う資格は無いw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:10:26.98 ID:4SVEqF7i0.net
>>598
監督は作画出身の人みたいだね wiki見ると割と錚々たる作品に参加してる
演出の経験が足りないのに限られたリソースで難しい脚本渡され作画重視したからかなとか勝手に想像

アニメのスタッフって高齢化が進んでる印象だから、若い人だったらこれをバネに頑張ってほしいと言いたいところだけど…
1stガンダムの富野が30後半だし、これぐらいの人にもっとチャンスとか経験とかしてほしいとは思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 19:09:32.92 ID:Ck3GxywB0.net
アニメーター経験が豊富だから、「演出としてどう見えるか」よりも「どれだけ作画で楽できるか」を優先してしまうのだろう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 19:18:20.67 ID:VM12EC5Tp.net
黒革はもっと底が知れない且つクールな大物悪役と思ってたんだけど…
なろうに出てきそうなキモくて小物な悪党でガッカリだわ…。キモいだけだから、倒しても爽快感より不快感の方が勝って、全然スッキリしない…。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:15:01.65 ID:go0IV2UF0.net
なんかカードゲームっぽいことやってたのは原作にあんの?
それとも津田が声だから入れたオリジナル?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 13:13:37.94 ID:0cfPMQWC0.net
原作でもやってたよ
そしてミロにゲームできるかきいて誘ってる
デッキは組んであるから大丈夫と

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 13:40:47.55 ID:HTuSZOIBM.net
>>604
だよなぁ
自分からペラペラ底の浅さをさらしてくれて
まあボスはやられる前に小物化するのはお約束だし…
と思ってたら、やられもしないっていうね
4話まではシャッフルで台無し
5.6話がちょっと面白くて期待しかけたら
7話は超絶ダイジェスト
8話でなんかもう終わっちゃったな
この先面白くなんの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 08:29:22.43 ID:6XkftkfX0.net
とにかくカタルシスってもんが無いね
子供の国のピンチを救ったと言ってもあとでファローもできないんだから
またフグが来たら全滅だろうって後味の悪さの方が先にたつ
原作も大概馬鹿話だよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:39:05.10 ID:/R2xeHtn0.net
話は見れなくはないけどタキシード仮面様ァ!は真顔になったわ
この作品ってパロディ所々に入れてくるんか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:52:58.07 ID:lWGFelUzM.net
>>608
黒革さえ倒せば親も帰ってくるからなんとかなるんじゃないの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:22:40.26 ID:6Yk8yPJ+0.net
ジャビが黒革さん倒した後に外でまた合流した流れがよくわからんかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 22:09:27.53 ID:YUhtnSqh0.net
早送り&スキップ再生で見る作品になってしまった 残念
ここで面白いってなったら通常再生で見るわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 22:59:32.57 ID:6XkftkfX0.net
>>610
そういや黒革の黒服達ってみんなキノコ頭で操られてるんだよねあれ
元に戻るのかなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:23:45.20 ID:YUhtnSqh0.net
キノコに頭乗っ取られる映画があったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:39:23.22 ID:ssBsNYdX0.net
>>609
あれはパロディとかじゃなくて黒革が旧時代のエンタメ大好きで会話にそういうの盛り込んでくるキャラってだけだ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 00:57:40.84 ID:daiIGTY00.net
最終回か

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 00:58:18.89 ID:xWY3ClZJ0.net
黒革の最期は悪くなかったけど
最後に愛の告白なのはどうなんだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 00:59:26.34 ID:Tk2AfhoB0.net
えっ
ビスコこれ以上ないくらい完璧に死んだんだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:02:30.18 ID:Wa6O2qzN0.net
久しぶりに見たら一番面白いクライマックスなんじゃないかという回だったんだけど
復活しそうだけどほんま綺麗に死んだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:06:04.50 ID:xdD4svfy0.net
ジジイ死ぬ流れだなと思ってたら先に主人公死んで驚いた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:06:36.45 ID:RWlE/UHh0.net
ジャビはまあ死ぬ死ぬ詐欺酷いからな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:09:54.33 ID:lke0Zu5bd.net
安らかに眠れビスコ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:12:41.51 ID:UeIN72gaM.net
すごい長く感じるし退屈なアニメだな
監督の演出が悪いのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:14:32.10 ID:Wa6O2qzN0.net
もし本当に復活しない死亡だったらかなり好き

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:20:13.97 ID:XKjX6h7F0.net
ただただダラダラ…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:21:43.85 ID:HQxaKpUL0.net
花江アレルギー悪化
サブタイトルで嫌な予感がしてたんだ・・

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:21:49.40 ID:V6jnkgLd0.net
生きてるに決まってるじゃん子供でも騙されんわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:37:12.52 ID:Tk2AfhoB0.net
>>624
愛してるさえなかったら最高にドラマチックな死に方よな
でも生き返るに決まってるから長々やられても逆に
「はいはいどうせ生き返る」って醒めた目で見てしまう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 02:09:16.91 ID:P7XVt4uh0.net
ビスコなんで急にあんなに錆びてんだよ
じじい生きててビスコ死ぬんかい
姉勧めといて最後ホモかよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 02:11:10.33 ID:PX3XeVL50.net
わけがわからないよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 02:16:08.42 ID:h9jPZibFM.net
これホモアニメだったんかよ
腐向け作品か

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 02:21:15.20 ID:F4QCzmZka.net
>>629
先週ナメプした時にサビ矢撃たれまくった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 02:39:11.25 ID:IWV/KfuN0.net
舐めプは萎えるよねぇ… 口上あるのはわかるけど
今回もさっさと矢打ってれば終わった感

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 02:48:11.24 ID:RWlE/UHh0.net
元がラノベだからねー
漫画原作でもある事だけど、原作だと棒立ちで話してても違和感無いが動きのあるアニメだと悠長に長話してるようになってしまう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 03:05:59.85 ID:uQd2bqt4M.net
読めたぜ!
ビスコは謎のキノコパワーで鉄人と融合して復活だ
キノコと錆が合わさって最強に見える

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 03:34:40.01 ID:Wa6O2qzN0.net
>>628
それだよね
まあ死んでなくても良い死にかけ演出なら長くて良い派なんだけど、これやる時は長めに退場しといて欲しい。最終話ラストまでとか
愛してるはBL以外の納得いく意味がほしい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 05:42:41.54 ID:fk67Z98v0.net
BLか?→BLじゃないのか→やっぱりBLか

そんな感じ( ´・ω・`)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 07:08:10.93 ID:T7n26wiH0.net
原作だとどうやって生き返るの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 07:10:43.33 ID:p2l+F0oK0.net
これアニメの監督が無能というより原作者も無能のダブル無能アニメだね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 07:23:58.20 ID:Oc1cbF6S0.net
脚本家も無能だぞ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 07:44:26.93 ID:nTVWZdeJ0.net
急に敵役が人格かわったように小者になって1話飛ばしたのかと思った
ビスコもオラついてたのが急に優しいし急にみんな錆びてるし
脚本と監督が駄目だね
別の人だったらもっと面白くなったかもね
作者男なのにBLアピールもよくわからん男同士気が合っても日本人なら愛してるはないでしょ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 08:37:09.68 ID:EoxuPrzO0.net
パウーちゃんに元カレが居たとは…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 08:42:19.20 ID:kLT7Tzo30.net
俺やぞ
たしかにパウーのおっぱいは硬かった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 08:47:39.75 ID:o9c3FvUH0.net
やっぱドロヘドロは凄い作品なんだなとこれ見て実感

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 08:55:05.56 ID:EtxaOPXud.net
ビスコが生き返るなら、一緒に黒革も付いてくることにならんの?知らんけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 09:22:09.12 ID:nNsNU7Q30.net
腐ってやがる…遅すぎたんだ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 09:33:39.91 ID:AKJb2tiWd.net
実はパンダが女だったとか今更ないんかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 09:46:05.21 ID:xoOR03aMa.net
>>631
EDの歌から予感はあったけどな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 10:38:23.19 ID:7fSmP0AE0.net
最近チロルちゃんの出番がなくて悔しいです!!せめて出番がなくても今日のパンツの色だけは教えてください!!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 11:05:24.26 ID:wdaTqF8AM.net
毎回のことだが、どこからともなくキャラが湧いてくるよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 12:01:07.96 ID:FUV1ddH+0.net
ビスコが親指たてながら沈んでいったら最高だったのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 12:24:43.23 ID:UAzvkHEur.net
主人公が童貞のまま死んだんだが
股間のキノコ守りすぎて最弱やんけ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 12:43:19.59 ID:kb8duICT0.net
男同士の友情で愛してるとか言わないと思うんだけど
腐女子狙いでホモ意識してるんか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 13:09:35.63 ID:UAzvkHEur.net
コミケではエロ本より一般紙の方が多く
エロ本は男と女の物より男同士の方が多いことを知らないご様子

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 13:32:41.51 ID:ORYdQYwGa.net
そこに愛はあるんか?的な恋愛ならぬ愛情かもしれない
医者だからか博愛っぽいとこあるし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 15:33:59.26 ID:PZv4YNHip.net
チロルちゃんに説明した時も愛してるからじゃないかな?とか言ってた
急に何の前触れもなく愛とか言い出されると萎える

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 15:44:31.68 ID:xoPtaoXId.net
あいしてるは無い
あとパウーの立ち位置が不安定すぎて居ても居なくても同じなが気がする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 16:16:55.48 ID:NarFAAPy0.net
ジャビが撃たれそうになった時
殴って助けてたけど
よく考えたらジャビを殴るより
黒革を刺したら終わってたよなw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 17:29:29.76 ID:2Br1nWII0.net
毎回盛り上がるし面白いけどいまいち人気でないね
アニメ終わったらすぐ忘れ去られそう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:02:41.87 ID:tf+w+qyw0.net
イマイチだなと思いながら見続けてて今回最後やっと今まで見てて良かったと思ったら
突然のBLで萎えたんですけど
もしかして英語的なLOVE?
日本語では愛してるは恋人か家族やんな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:10:09.10 ID:/rvls9FJa.net
めちゃくちゃ原作飛ばしてるんだろうなって気はする
黒川ラスボスじゃ微妙だったから途中退場はよかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:13:59.95 ID:EoxuPrzO0.net
まだ9話なのに、主人公死んだけどいいの??

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:20:10.55 ID:kb8duICT0.net
>>662
瀕死のやつらがいきなり現場に現れるストーリーの連発
だから、主人公が死ぬ訳ないでしょう ラノベ8巻まで出てるしね(売れてないけど)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:23:32.12 ID:shQ4Ori0r.net
Eカップだと!?
本当かどうか俺が確かめてやる!

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:24:24.70 ID:CT9Bryhca.net
日本舞台で名字は漢字だけど髪目とかファンタジー配色だしビスコとミロとジャビとチロルなんかは日本人ぽさ無いしどうなんだろね
原作勢が言及してないってことはなんか今後の展開で意味あるのかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:31:26.33 ID:7jt9DKxH0.net
なんかもう無茶苦茶だな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:39:05.39 ID:h3/TMibcM.net
溶鉱炉で半身浴してるビスコを見つけたミロの第一声「悲しいよ…」←いや助けろよ

原作読んでないけどビスコの足下でかつて黒革であったものががっつりホールドしてる描写があるんだろうなとは思った

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:43:09.04 ID:7jt9DKxH0.net
燃えてたら熱いんじゃないかと思うけど、もう神経とかも無いのかな
でも動くのには困らない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:45:38.58 ID:3RGqN9AF0.net
>>661
飛ばすどころか原作1巻終わってねーぞ
原作1巻だけでアニメ12話やるつもりだぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:48:17.09 ID:h5fJwWcGa.net
8巻まで出てるみたいなのに
1巻だけで1クールって凄い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:51:22.50 ID:h3/TMibcM.net
アニマル兵器とドロヘドロ(ディス)リスペクト怪人きたーと思ったら瞬ころ
タックルでトドメさされたかに見えたビスコが普通に無事なばかりか反撃までするってどう見れば

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:56:58.01 ID:h3/TMibcM.net
ガネーシャ砲ってBoF4の呪砲みたい
ガネーシャ砲(ただし尻だけ出る

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:04:55.07 ID:CT9Bryhca.net
でもなんかよくわかんないけど曲が総じて良いからサントラは欲しくなる
車内でかけたいやつ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:29:53.56 ID:y9X/M7so0.net
ビスコ頑張ったのに全く悲しくないのは何故だろあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:29:56.17 ID:d9flwe5W0.net
おいおいマジで主人公死んだのかよ
これからどうすんの?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:37:58.90 ID:7jt9DKxH0.net
ミロがビスコを矢で射ったことで、ビスコはミロの中に入ったから大丈夫
以後は脳内キャラとして普通に登場する

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:54:18.50 ID:wX49uqju0.net
一見オラついてるビスコが童貞で優男ミロが経験豊富は草なんだ

あの状態からビスコが復活するならクロカワも生きてても不思議ではないな?
個人的には底を見せた感じするし死んでてほしいけどな。。
悪い事全部こいつがやってるからこいつ倒せば全部丸く収まるのはイイね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 21:17:30.76 ID:nunstF/O0.net
自分はなんでもかんでもクロカワのせいかと萎えたな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 21:18:57.45 ID:Lvbg6unYd.net
アニメの9までが原作の一巻だったりする?
ここまでで一巻なら当時あんだけプッシュされてたのもわかる気がする

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 21:21:14.17 ID:Lvbg6unYd.net
>>669
そうなんか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 21:22:55.80 ID:EgJA9TtCd.net
まだ原作1巻ぶんじゃないというか1クールで1巻やるだけだろう
きりもいいしな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 21:58:23.43 ID:I+o6aU+B0.net
凄い展開だな
ジジイのほうが早々に退場するもんだと思ってた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 22:12:21.63 ID:iT0UHP/X0.net
パンダからしたらビスコと爺とパウーが家族なんやな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 22:32:13.86 ID:wMBlEdeaM.net
ミロは先週あんだけ矢で刺されたのに
死なないばかりかビスコを助けにくるとか有り得んだろ
結局こいつらはいくら撃たれようが刺されようが死なないんだよ
主人公補正が酷すぎてしらけるわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 22:39:30.20 ID:Z4sswy5x0.net
>>684
体がキノコで出来てるから丈夫なんだよ
たぶん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 23:01:05.69 ID:7jt9DKxH0.net
体は茸で出来ている

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 23:23:15.59 ID:7Y5UN7s70.net
この先生きのこる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 23:36:26.43 ID:JVJRz4c60.net
ガスマスクマッチョマンは何しに出てきたんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 00:42:12.69 ID:IeuZI/snM.net
棍棒で瞬殺された巨神兵猿よりは活躍したやん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 00:49:46.25 ID:FMo511dr0.net
敵にとっても味方にとっても、相手を殺せるチャンスが序盤から何回もあったのに
ハナシを引き延ばすためにワザと逃がしているとしか思えん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 01:15:34.01 ID:s/PibKgx0.net
>>690
ほんこれ
プロシュートの兄貴じゃないけど啖呵切ってる暇あるんだったらさっさと殺れよって場面がマジ多すぎる
死ぬ死ぬ詐欺殺す殺す詐欺が酷すぎてビスコもどうせ生きてるんだろうなとしか思えん
多分ミロが錆喰いを矢につけてたかついてたかしてビスコの身体自体が錆喰いになってタイトル回収ってとこか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 02:02:54.66 ID:wcdqYSwh0.net
黒革の手下だし悪い事してきただろうけどウサギ頭って知事のスカウト受けたら命握られてて1話とか都市では半公務員的立ち位置にしか見えないから落ちた時カワイソって思った

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 06:07:38.03 ID:lIMgz9XTr.net
だからドラゴンボール系だってばよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 06:23:55.44 ID:hjA1Jqxu0.net
ビスコ天使の輪っかして再登場してほしい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 10:40:40.32 ID:eF647Uiz0.net
ミロが男という印象でずっと見せられてきたけど実は女という事はないのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 11:46:22.60 ID:Z9rz9aoI0.net
これ面白い?
アニメの2話目を見ているところなんですが、どうなんだろう。まだ我慢して見てる感じ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 12:11:53.79 ID:hOq7seAo0.net
EDの花江の歌い方が気持ち悪いのを除けばそこそこ面白かったけど
ここ数話で「もういいかな」って感じ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 12:19:00.36 ID:hOq7seAo0.net
花江はスケベかクズキャラ演じた方が合ってるのにこの路線でずっといくのかな?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 13:04:24.75 ID:sXYRcwZl0.net
ナウシカみたいと思われてるところに巨神兵まで出てきた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 13:17:30.61 ID:Fb6/SlgQ0.net
次週、ミロがピンチの時に何の説明もなくビスコが駆けつけて「あれくらいでくたばるかよ!」とか言うんだろ?
まあ、銀魂のチャンバラと同じなんだろう。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 13:23:43.20 ID:Ugp5uunq0.net
ビスコ面白いじゃねーか
出だし数話分の無意味なシャッフルなければ
もっと良い意味で話題になったはずが悔やまれる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 13:49:46.67 ID:yv+5QwR2M.net
このスレ進行速度じゃ3スレ目が消化し切れるかどうか怪しくなってきたな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 14:48:50.55 ID:SzaLZrnr0.net
巨神兵か
エヴァのリリスのオマージュに見えた
どちらにしても庵野さんなので同じようなもんだけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 14:49:28.37 ID:SzaLZrnr0.net
それよりテッドブロイラーを出してほしい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 15:22:02.36 ID:HBlL3p+B0.net
立派なキノコ生やしたノンケ喰いビスコ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 16:22:05.34 ID:7yavPCnU0.net
ホモ食いビスコ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 16:33:36.89 ID:sXYRcwZl0.net
鯖喰いバスコ
さぶ喰いぶすこ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 16:38:17.51 ID:CfYROZZm0.net
パン喰いパスコ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 16:55:46.49 ID:nEnagv7Ea.net
>>695
男装で旅は一昔前の漫画っぽさあっていい。どろろとか
でも蒼井翔太ではない男性声優だから無さそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 17:59:10.65 ID:da160u8v0.net
溶解炉に沈んでいったけど、またミロのピンチの時にビスコが突然現れるんだろうな
という事だけは解る

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 18:13:33.17 ID:zdr0w0QZ0.net
>>699
たしかに斉木楠雄の鳥束良かったw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 18:14:42.74 ID:zdr0w0QZ0.net
間違えた
>>698
斉木楠雄の鳥束のクズ役良かった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 18:45:37.80 ID:ipxCisVVa.net
OPをfullで聴くとアニメで使われてない後半Cメロが一番カッコいい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 18:55:50.02 ID:eETYoSgVM.net
>>698
花江といったら小戸川だろ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 19:02:32.49 ID:npgJT/0Za.net
>>695
花江の声で実は女は違和感あるな
違和感なく女役やれるのは村瀬と榊原くらい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 19:06:18.26 ID:CfYROZZm0.net
あと緒方くらいだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 20:48:49.09 ID:uKziACXFM.net
村井さだゆきとかいう脚本家のアニメはダメだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 21:41:25.60 ID:k9mhIof10.net
日本の原発は戦争「想定していない」 ミサイル攻撃受ければ「放射性物質まき散らされる」 原子力規制委の更田委員長
2022年3月9日 19時26分

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 00:38:34.30 ID:t/2eE74h0.net
津田さん毎回めっちゃ楽しみだったけど
もう出ないんかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 00:51:59.09 ID:enslyh+W0.net
ビスコ指も腕も崩れて最後溶けてたが復活するん?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 01:05:59.07 ID:LwNHK1b6M.net
どうせ何やかやで復活するんだろ
撃たれても刺されても死なん奴らだしな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 02:28:44.66 ID:pQaK5Ndd0.net
津田は最初ラスボスみたいな演技してただろ
完全に計算ミス
つーか監督か音響が「実は黒川小者なんすよ」って事前に教えといてやれよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 03:20:17.95 ID:ZvqN7udH0.net
死に際に長々と話すのなんなの?
感動させようと思ってやってんだろうけど、白けるだけだわ

喋っている最中はサビ風呂に沈む気配なかったのに、
喋り終わった途端に沈み始めたのは笑ったw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 04:05:32.31 ID:Ya/AFPJJ0.net
錆びて折れ千切れた腕、溶鉱炉へ沈んでいくビスコ
でもどうせ、次回完全復活で登場するのが見え見えという
原作が売れてない理由が解った

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 08:08:33.20 ID:cMIX6kNc0.net
なんだかんだで第一話が一番良かった
キャラデザが良いので話が酷くても切らずに見ていたけどもう限界だ
残り僅かとはいえもう見るのが苦痛になたよおわたよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 08:17:27.46 ID:XVG2fmobd.net
おつかれw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 08:31:58.50 ID:tj4DI6K90.net
>>722
ツダケンの役だいたいそういう大物っぽく登場して実は小物でしたってのばっかだからいつも通りだし製作陣的にも狙い通りなんじゃねーの
ツダケンの役で噛ませにならず最後まで名実共に大物だった役ってなんかあったっけ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:50:53.71 ID:SfqIxQEc0.net
なんでツダ健殺すつもりなら前回殺さなかったんだ?
マジで意味不明すぎて

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:06:24.33 ID:x/kdHREB0.net
まだ生きてるよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:51:11.95 ID:Ya/AFPJJ0.net
>>729
だろうな
キノコ守りは溶鉱炉に落ちたくらいじゃ死なねーみたいな設定だろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:56:24.61 ID:x/kdHREB0.net
むしろリセットされて完全体で復活
火の鳥のイメージ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:10:28.11 ID:oTa4Il4+0.net
キノコ守りが人の姿をした人ならざる者という設定なら、せめてケガしてもすぐ直るみたいな伏線が欲しいな
ぶっ飛んだ世界観とはいえ「実は生きてました」を何の脈絡もなくやるのはさすがにどうかと
なろうでも「異世界に転生した」という大義名分があるのに
いやまだ生きてるかどうか判らないんだけど やっぱり死んでるんじゃね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:17:50.23 ID:jDIS7yHHM.net
自分はビスコが死ぬ時にちゃんと泣きながら見たんで死んでてくれないと涙返せって気になる
でもやっぱり死んでないか生き返るんだろうなあ
せめてドラマチックに生き返って欲しい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:25:44.21 ID:x/kdHREB0.net
命の重さはドロヘドロ程度とお考え下さい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:31:10.23 ID:g93chgbGM.net
BL要素なんていらんわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:45:19.60 ID:bTxAI/mGd.net
>>745
オーバーホールは?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:43:52.92 ID:Kp8zzs11a.net
唐突にホモになって笑った

ここまで付き合ってきたのにバカにされた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:48:31.84 ID:Kp8zzs11a.net
パンダがマッドで笑った
浮気の罰で去勢したとか

つか、姉ちゃん手を出す男とかスゲーわ
あんなのつまみ食いとかしたら殺されるだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:51:45.73 ID:rD+80X/cd.net
これでビスコが生きてたら
黒川も生きてるってパターンになるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:59:16.31 ID:a48RIhjEa.net
二人で落ちてどう考えても死んでそうだけど生死不明ってホームズとモリアーティみある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:28:16.89 ID:bw8u4YBb0.net
これから見ようと思うんだがどの順で見れば時系列通りに話が進むの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:33:34.24 ID:x/kdHREB0.net
最初に原作を読む

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:44:47.44 ID:5DaH0xq40.net
>>741
不可能に近いな
1話を10分見たら止めて2話を10分見て〜3話のここ5分だけ先に見て〜みたいな作業になる

このアニメ作ったやつ馬鹿だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:21:57.23 ID:bw8u4YBb0.net
ちょっと調べてもお勧めの視聴順とか書いてないのはバカみたいに取っ散らかってるせいだったのか……
大人しく1話から見ます

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:23:41.56 ID:x/kdHREB0.net
普通の理解力があれば別に問題ない

ただ、なんで入れ替えた? という部分がよく判らないので暴れてるだけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:40:08.75 ID:5DaH0xq40.net
>>745
「なぜ時系列シャッフルする必要があったのか?」という部分については超人的な理解力があっても理解不可能だけどね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:41:06.33 ID:i4ZNUovxM.net
>>5
村井さだゆきの名前を忘れることは無いだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:44:50.01 ID:DUvGqx53a.net
推理小説好きだからシャッフルしたくなる気持ちはなんとなくわかるんだよね
ただアクションは失踪感命だからシャッフルしちゃいかんのよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:45:28.30 ID:DUvGqx53a.net
疾走感の誤字

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:48:43.72 ID:5DaH0xq40.net
外人の感想も悪い評価が増えてきたな

「ビスコの死に方がアホくさすぎるし死んでないのバレバレ」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:49:40.43 ID:OcwKIbaea.net
誤字だが実際のとこアクションパートは動きの過程が失踪してるから正しいwww

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:54:08.37 ID:5DaH0xq40.net
 
脚本の村井さだゆきがストーリーを台無しにしている

監督の板垣敦がアクションを台無しにしている

良いとこ何も無い大失敗のアニメ化だったね…
 

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:09:03.15 ID:Ce6MOhKpM.net
原作ちょっと読んだけど、そこの描写アニメで飛ばしたらいかんのでは?
ちょっとした所だけど変更したせいで変になってないか? てとこ割とある気がする
小さいとこではアクタガワのハサミが再生しかけてるシーンがあるだけでも
見てるこっちの登場人物に対する心情が変わってきそう

筒蛇戦闘後のビスコの体の弱り具合はもっと描写したほうが良かったと思う
原作では夜毎に食べ物を血混じりで吐いていたり
アクタガワに乗れなくて落ちたりしていた
溶鉱炉の黒革戦だと飛んだり走ったりできなくなっていた

ミロが背中に受けまくってたボウガンについて
威力はさほどでもないけど錆び矢がヤバいとか
アニメを見ているだけでは、みんな割と元気そうだから
この世界の人間は頑丈なんだなとしか思わん

あと、霜吹戦で黒革にトドメを刺さなかったところ
原作を読むと、逃げられたり囲まれたりでトドメが刺せなかったはず
トドメ刺さないのと、刺せないのとではだいぶ違うよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:15:28.08 ID:5DaH0xq40.net
このアニメは監督も脚本も「自然な流れ」ってものを全く考えられない人なのだ・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:18:02.01 ID:Ya/AFPJJ0.net
自然な流れよりも、余計な大友世界のアニオリをブっ込んで来る

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:18:14.68 ID:cMIX6kNc0.net
>>751
動画担当してるアニメーターも完成した作品見て驚いてると思う
俺が担当してるパートの次で敵が倒れるシーンだけど大変そうだなあ
とか思ってたらそんなシーン全くなくてなぜか敵のターンになってる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:08:41.98 ID:4zmkcJ0mx.net
時系列シャッフルも大概だげど度重なる舐めプで瀕死の重傷止まり→戦線離脱or復帰の連続とソシャゲばりの謎の好感度爆上がりからのアクロバット愛してるは原作の問題っぽいしなあ
正直作者の引き出しが少ない感がだいぶある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:17:49.30 ID:x/kdHREB0.net
悪い奴を倒すぞ、という話は全2話くらいにしといて、
残りは世界観をいろいろ描くだけにしといたら良かったのに

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:46:13.96 ID:gUBHcfx0M.net
>>757
ストーリー的に凡庸なのは確かだが
少しフォローがあるだけでも話の説得力は変わってくるし
平凡な話を筆力で押し切るようなスタイルもあるからな
原作の良し悪しは実際読んでみないことには分からんから語るだけ無駄
アニメの作りがヘボだってことだけははっきり分かるけどな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:43:23.32 ID:5DaH0xq40.net
>>757
それは時系列シャッフルとか馬鹿なことしないで原作通りアニメ化されてからする話であって、今するやつではない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:06:46.87 ID:o73hqZgPa.net
ぶっちゃけなろう系とかは原作ヘボいけどアニメで化けるとか普通にあるからアニメと原作の出来は比例せんよね
どれとは言わないけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:45:30.83 ID:Ya/AFPJJ0.net
電撃文庫大賞、受賞アニメ化作品
ブギーポップ(大賞作品)
はたらく魔王さま(銀賞作品)
ゼロから始める魔法の書(大賞作品)
博多豚骨ラーメンズ(大賞作品)
86(大賞作品)
錆食いビスコ(銀賞作品)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:49:25.02 ID:x/kdHREB0.net
ゼロ魔は面白かったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:55:55.08 ID:p45tUCJf0.net
魔王さま2期に板垣監督が参加してたら
評価復活しただろうに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 08:26:17.35 ID:KtWg6YZyr.net
>>763
それゼロの使い魔じゃね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 09:32:05.25 ID:80fuD+zoM.net
ゼロ魔だけだとどっちを指してるか分からんよねw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 10:11:11.39 ID:0Nn1hrMz0.net
8話は神回だった声優神回

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 12:20:40.76 ID:jJLMvfGd0.net
ツダケンはラスボスの演技ずっと1話からしてたのが違和感
あんな小者なら計算しておさえた方がいい
もしくは監督か音響が教えておくべき事項

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 12:32:31.88 ID:t3z+PUIH0.net
やばいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 12:47:35.15 ID:JZszSwHEM.net
アクションの尺を短くしてその分作画頑張るって方針なんだろうけど
玄人好みすぎて俺には分かんないね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 14:35:22.04 ID:JD2NkYyzM.net
>>768
ぶっちゃけツダケンはヘタクソだから…
なんであんな重宝されてるのか声優界はホント分からん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 15:31:19.93 ID:fMIBXKAl0.net
>>763
ゼロの書の監督はなあ
ビスコの監督と脚本の悪いとこ全部1人でやってた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 16:26:21.97 ID:6wcKY0bEa.net
>>771
本人がイケメンだからとか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 16:32:51.35 ID:L8DAqIRGa.net
上手い下手はさておき単純に若いイケボが飽和状態だから渋い中高年層の声出せる人は重宝されるのでは
声はツダケン節でもキャラ的に大物感なかったから声が良い中ボスだなと思った

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/11(金) 18:16:32.43 ID:AIOiiehA0.net
プロットアーマー酷使で瀕死イきり瀕死を繰り返しながら段々弱っていくのは結構上手かったと思うけどなツダケン
ビスコは最後まで割と元気な感じが残ってたからおまえここで死ぬのかって思ってしまったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 01:31:08.25 ID:63ISOG9X0.net
ラスボス演技いわれてるけど、どんな役やってもいつもあんな感じじゃね?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 01:41:57.74 ID:TIaavhwf0.net
>>773
ツダケンがイケメン扱いされる風潮あるけど本人見てどこがイケメン???て思った

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 02:03:08.35 ID:wKvBwLp7a.net
>>777
声優にしてはイケメンじゃない?
だから顔出しで番宣番組によく出てるし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 03:33:53.97 ID:TIaavhwf0.net
うーん
永井一郎や若本規夫の若い頃見るとイケメンて思うけどツダケンはしょぼくれた貧乏くさいおっさんにしか見えんのよな
キメ角度によってはイケメンに見える絵作りできてる画像もあるっちゃあるけど動いてるの見るとやっぱイケメンには程遠い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 10:11:46.64 ID:9G8FOrnz0.net
個人的に好きかどうかはさておき、今のモテ顔に含まれるのは間違いないだろうな
しょぼくれた貧乏くさいという印象から、発言者の格好いいと考える好みの傾向が見て取れて面白い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 11:36:45.69 ID:WWIY23QU0.net
ツダケンは最愛っていうドラマに結構目立つ役で出てたよ
演技はまあまあだったけど背が低くて顔がでかいので他の出演者(特に女性)とのバランスがw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 13:23:17.90 ID:TbUezulp0.net
勢い重視のプロットととんでも設定で中島かずきを思い出した。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 18:55:58.56 ID:2nnMVD2v0.net
ツダケンはこれくらいのウザワル脇役が合ってる。
鈴木はいいなぁ、雪丸も良かったし。
作画も落ちないしすごい良い作品。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 05:53:06.77 ID:1I914KKTM.net
海外の男キャラランキング上位25 for the Winter 2022 anime season 
#3 ビスコ21位 (1位エレン)
#4 ミロ24位 (1位五条)
#5 ビスコ16位 (1位五条)
#6 ビスコ22位 (1位五条)
#7 ビスコ9位 ミロ10位 (1位五条)
#8 ビスコ7位 ミロ8位 (1位五条)
https://anitrendz.net/charts/male-characters/
#7は3月1日、#8は3月8日に出てたっぽい
今後の推移けっこう楽しみにしてる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 06:06:30.78 ID:4uyKc7Pg0.net
>>784
そういう無意味なもので自分を慰めないと心がもたないだろうな こんなクソアニメ作ってたら

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 06:39:48.19 ID:1I914KKTM.net
>>785
アニメにも不満がないわけではないし、原作でわからんってとこもあるけど
好きな作品ではあるから反応にも興味があった
ランキング上がっても落ちても理解できる部分はあるし
書き方が悪かったかな、なんかごめんな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 06:47:56.09 ID:M5qev8ajM.net
ビスコはmyanimelistで最初7.5とかだったのに
今見たら7.44まで下がってた
これは明確に『今までビスコ見てた人の多くがつまんなくなったと感じている』ってこと
今期で最も期待外れなアニメにビスコを挙げてる人多いね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 06:59:20.88 ID:1I914KKTM.net
>>787
そういう情報みるの好き
reaction動画で怒ってる人もいて、それもわかるってなった
アニメのやり方次第で更に上がったんじゃないかなと惜しくも思ってる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 09:38:58.10 ID:jNP1AnaKr.net
ほとんど下がってないやん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 12:29:44.19 ID:1BywmRCC0.net
黒川が頑張りだしたここ3話くらい滅茶苦茶つまらんからな
サクッと殺せば終わるのに限界まで薄めたカルピスでウダウダやっててイライラさせる
ナイフ渡すのに2週掛けたダンまちくらいクソな展開

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 12:45:14.43 ID:Fh7Z32U60.net
このアニメほんとキャラデザだけだな良いの
声優さんが可哀そうだわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 12:55:11.14 ID:5/Il8t/w0.net
原作は面白いのにシャッフルされて台無し みたいな意見が多かったけど
むしろシャッフルしていた時の方がまだ面白かったな

ほんま原作信者の意見てあてにならんわw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 14:07:26.05 ID:kcCG+SpYM.net
シャッフルされていた部分が
どう見てもシャッフル無しの方が面白かったというだけの話なのに
理解力ゼロだな
原作信者嫌いなのはいいが、もう少し頭使って生きような

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 15:12:17.74 ID:U+4PooVq0.net
>>784
五条って映画の呪術?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 16:33:14.76 ID:TBuuyuMIa.net
キャラ付けとビジュアルが良いからその分期待値が高かったんだろうな
過度に期待しなければ普通に面白い

最近作画が傑出した一部の作品が爆売れするせいで技術無いのに無理に作画にばかり力入れようとする作品多い気がする
全体的な丁寧さより勢いと迫力に作画力振って欲しかった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 16:54:57.92 ID:PeeBnIQ8M.net
>>794
ビスクドールの五条

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 17:37:13.42 ID:si5DX6edM.net
今見た
この世界では矢や銃弾が目に当たったって即死しない世界なのね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 17:56:41.04 ID:U+4PooVq0.net
>>796
そっちか
ノーマークだったので気づかなかった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 18:21:18.37 ID:UzXcrVjKa.net
最初は特別な矢でキノコ生やすだけで人殺ししないファンシー路線かと思っていた時期が私にもありました

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 19:04:39.20 ID:4uyKc7Pg0.net
時系列シャッフルなんてまともなスタッフならやらんからなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 09:18:33.55 ID:24kS6yof0.net
アレが無ければ、もっと中身で話題になってたハズ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 13:39:52.43 ID:edPuqU+o0.net
どうだろうなあ…シャッフルせず素直に話進めていたとしても愛してるでドッチラケじゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 13:48:05.83 ID:BSys9+PWM.net
>>802
シャッフル無しでやってから言え
それさえ出来ないから無能なんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 13:48:59.84 ID:P3MRsLN30.net
水商売の女に設定語らせるとこ幼稚でダサすぎて笑う
これの脚本って小学生が書いてるの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 14:40:32.01 ID:+N5LPF/I0.net
水商売の人達の会話が導入なのミッドナイトスワン思い出した

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 14:56:29.01 ID:edPuqU+o0.net
いやいくらアニメの監督や脚本家叩いたところで原作もお粗末なのは隠しようがないじゃろ
アニメスタッフが優秀なら黒革があんなチンケで気持ち悪いキャラじゃなくなるのかよw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 17:48:17.02 ID:QulTLy/o0.net
>>793
そうか?覇権とれる良作を台無しにされたっていうレスをいくつも見たけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 17:52:50.00 ID:QulTLy/o0.net
結果として大不評だったけど、少しでも面白く見せようという
アニメスタッフの努力なのは間違いない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 20:11:12.88 ID:rHkS4FhGa.net
覇権取れるってのは同ジャンル新作の対抗馬が同期にいないから普通に作るだけで受けたはずってことだと思う
まあ1クールなら1、2話を作り込んで詰め込んですれば勢いだけでヒットできた気もする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 20:12:33.27 ID:rHkS4FhGa.net
1回軌道に乗っちゃえば小者なラスボスも「愛してる」も深い心理がなんたら〜と考察してくれるのがオタクだし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 21:47:47.25 ID:KZZxzQGtM.net
>>806
ぶっちゃけなるね

このアニメの監督と脚本家が鬼滅をアニメ化してたらあんなブーム起きなかったでしょ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 21:59:24.11 ID:AlTllkRGM.net
>>808
シャッフルに関しては、少しでも俺カラーを出したい脚本家の自己満足だと思うよ?
これまでも色んなクソシャッフルアニメがあったが
ここまで何一つ擁護の余地がないパーフェクトゴミシャッフルは
オラ初めてみたゾ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 22:49:13.80 ID:/JEl0IqB0.net
<主な今期アニメの原作売上部数> 
賢者の弟子を名乗る賢者 135万部
失格紋の最強賢者 500万部
天才王子の赤字国家再生術 25万部
薔薇王の葬列 180万部
現実主義勇者の王国再建記 200万部
錆喰いビスコ 30万部

なろう群にも負けてるざっこw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 22:53:46.43 ID:+N5LPF/I0.net
>>811
鼓の鬼とか下っ端の鬼達の鬼になった理由はありがちな何番煎じの可哀想エピソードで心底くだらなく感じるんだけど、アニメだと演出効果なのか泣けるし深い理由に見えるんだよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:32:42.54 ID:SANVMw72M.net
>>813
失格紋500万部とかマジかww
これやからアホ相手の商売はやめられんでw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:37:23.00 ID:byyVhlZv0.net
主人公死んじゃったぞ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:39:18.86 ID:byyVhlZv0.net
ピンクの子がかわいいだけのアニメだった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:47:11.45 ID:t2p1NRgI0.net
アクタガーを見るとカニカマ食いたくなる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:50:34.80 ID:rJ8LpUwW0.net
今10話リアタイし始めたんだけど、え、ミロ乗っ取りで復活な感じ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:55:02.24 ID:orc4+Ev10.net
なんじゃこれ・・・。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:56:15.28 ID:6iyWo0rc0.net
何がどうなって黒革がテツジンになったんだ?
花江さんのビスコ口調案外似てたな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:57:31.48 ID:RM8fMGD8d.net
超展開やん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:59:33.51 ID:TqB3sQZR0.net
巨神兵まんまじゃないかぁ
つうかあんな巨大生物の伏線あったっけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:00:24.66 ID:Dp0aelAV0.net
きのこ矢って誰にも扱えるの??
ビスコ風の啖呵切り出したのは何??
後作画がやべえ間延びが多すぎるだろ…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:01:56.16 ID:rJ8LpUwW0.net
Twitterで今回はアニオリって見たんだけどマジですか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:03:58.84 ID:mdBmGcZy0.net
細かいアニオリは入ってるけど流れは原作通り
アニオリと言ってもモブのセリフは作者書いてるらしいけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:07:47.18 ID:LxIXDKvK0.net
>>826
お前の思う
「ダメだったアニオリ」
ってどこだった?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:10:10.25 ID:mdBmGcZy0.net
>>827
特にこのアニオリいらん!てのは無いかな
団地の連中もこの世界ならいてもおかしく無いかなって感じだったし
強いて言うなら今回細かい引き伸ばしし過ぎだろってぐらい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:11:03.47 ID:rJ8LpUwW0.net
>>826
9話からの流れは変えられないだろうしそりゃそうか。ありがとう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:11:10.06 ID:uS9joRij0.net
花江君のヒトカラw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:11:11.08 ID:LxIXDKvK0.net
>>828
アニメ見てるとあの団地の人は凄く違和感があったけどな・・・
違う?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:11:42.18 ID:6iyWo0rc0.net
>>824
あってるがどうかは知らんが
あの口調はミロがビスコの意思を継いだんだと解釈したな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:14:44.41 ID:mdBmGcZy0.net
>>831
世界観的にああいうのもいそうだなって
展開的にはまあいらんかなw
キノコを悪用するキノコ守りの存在をチラ見せしたのは良かったかも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:16:08.81 ID:LxIXDKvK0.net
>>833
>キノコを悪用するキノコ守りの存在をチラ見せしたのは良かったかも
これはわかるけど
もうちょっと上手くやって欲しかったwww

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 01:26:20.21 ID:byyVhlZv0.net
ビスコさんはやっぱ死んだの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 02:05:32.25 ID:RCBA0uOMM.net
何か巨神兵とエヴァと進撃の巨人混ぜたようなのが出てきたなw
あと三人組の砂ぼうずみたいなのも出てきたよ
何でもありだなこれ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 02:12:37.47 ID:rJ8LpUwW0.net
巨神兵よりもカバネリの終盤に近いものを感じる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 02:14:43.17 ID:sLLBm+780.net
>>835
胞子となってあちこりに飛び回り量産型ビスコが生えてきます
という展開になっても全く驚かない 呆れるけどw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 02:24:09.45 ID:H1uRXtibM.net
この監督と脚本家やっぱダメだわ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 02:24:44.20 ID:H1uRXtibM.net
>>828
アニオリ部分が全文無意味で余計じゃんこのアニメ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 02:45:37.01 ID:hiCcQzW90.net
EDにビスコの太い声がないと物足りない
ミロだけだとなんか浮いてる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 03:23:25.64 ID:3pskrI4s0.net
熱線でヘリ切断するところはカッコよかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 03:29:31.77 ID:GPzpsKaj0.net
少し前からひでぇゴミ
信じてくれる?からアクタガワの腕ちぎった辺りから糞だったけど
ジジィ捕まったせいでパウー捕まってミロとビスコ致命傷になってからジジィ自力脱出からピンピンしてるとか笑うわ
黒川の目吹っ飛ばした時に何故かトドメ刺さないで後でビスコ相打ちだし
愛してるとかもう笑うしかねーわ
今回はやりたい放題だし
 
フラクタルかよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 03:58:03.81 ID:P0GZ/te+0.net
鉄人と戦う前に首に打ってた薬はなんだ
錆食い?とは別のやつだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 04:09:34.43 ID:P0GZ/te+0.net
鉄人黒川がなんか呟いてたというか唸ってたけどなんて言ってるのかよくわからなかった
お〜も〜い〜
であってるかな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 04:14:12.63 ID:rJ8LpUwW0.net
でも何だかんだシャッフルで勢い無かったり無難なアクションばかり続いてた序盤〜中盤よりぶっ飛んだ超展開な今の方が続き気になるし見る気になるわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 04:36:21.69 ID:qYwv5XoM0.net
カドカワが推しまくってるのに
原作が全然売れないのは、話が面白くないからでした

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 04:45:54.52 ID:NBntwiyzM.net
それ無能なアニメスタッフがこの作品をクソつまんなくしてるってことでは

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 04:46:52.28 ID:V2EzQMd0d.net
クソデカ鉄人とのバトルは好き
色んなもん混ぜて変なことなってて面白かった
今時巨神兵にゴジラにアイアンマンにでいだらぼっちのキメラが大暴れみたいな展開観れるなんて感動や

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 04:48:59.14 ID:rJ8LpUwW0.net
あと7話のアクタガワの足切る直前にアクタガワ泡吹いてるけど陸で生活できる設定なら単純に足掴まれてるのが苦しくて泡吹いたんかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 05:20:57.66 ID:8agzmKW60.net
よくこんなんアニメ化したな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 06:45:54.54 ID:k/i5ThCZ0.net
もう確定したな原作がゴミ過ぎた
アニメスタッフに罪はなかった
むしろこんなどうしようもない原作押し付けられて被害者まである

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 06:57:20.92 ID:hpUNy0Hya.net
シャッフルとアクションのショボさはアニメスタッフの責任だろw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 08:05:24.85 ID:ITGSKtvB0.net
見続けてて言うのもなんだがクソつまんないなw
スレ数は正直だわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 10:32:55.29 ID:7KXDFAjy0.net
チロルちゃんのお買い得商品って何でしょうか!?パンツも売っているのでしょうか??何色のパンツでしょうか!?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 11:01:06.34 ID:2KuxB11uM.net
このつまらなさは脚本のせいばかりとは言えないな
原作も駄目なんだろう
作画が良いだけのアニメ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 11:36:28.41 ID:mSgGbEiSM.net
作画も初回をピークに劣化し続けて
今じゃ立派に完全ゴミ化してるだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 12:16:37.54 ID:Kqlr4+5/0.net
核兵器みたいな広範囲攻撃を紙一重でかわして無傷ってのは意味がわかんねーよ
いつのまにドラゴンボールキャラになったんだ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 12:27:20.87 ID:kmE7gZEqd.net
ビスコが死んだのも原作通り?
てことは復活イベある?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 12:58:34.00 ID:02EBu8S10.net
途中に流れるCMでは面白そうなアニメに見えるのにな…
EDがミロだけになったのは寂しい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 14:17:31.33 ID:+n9wpe9/a.net
あとは最終回次第かなぁ
良アニメだと思ったら最後がショボいパターン多くて萎えるからむしろ最後だけ良展開来たらそれはそれでいいんだけど
ここのアクション最高みたいなのは無いけど作画安定しててビスコミロの見得切りカットは優秀だったし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 14:58:12.42 ID:boCrqUNZ0.net
見得切るのって上手くやらないと 見得切ってる奴が馬鹿に見えるだけの諸刃の剣なのよね……

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 15:03:40.39 ID:I0wJiuMBa.net
>>862
それはある
ビスコは鈴木さんが迫力で押しきれるタイプの演技だったから沢山見得切っててもそういうキャラだなってなった
ただ全体の迫力がそこに追い付いてない感あったかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 16:09:22.49 ID:uGD3w/gJM.net
10話のモブ描写とED良かった

錆がテツジン由来なら日本以外の国どうなってるんだろう
日本だけ世紀末超ガラパゴス化してんのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 18:37:19.53 ID:dj0Mltzl0.net
最新から見てるけどだんだん面白みが減ってる気がする

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 18:41:47.84 ID:WEbmErjW0.net
つかビスコ生きてるんでしよ?(^_^;)
物理化学生物無視した世界観だし笑

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:14:31.52 ID:t2p1NRgI0.net
キノコに転生してニョッキリ生えてくるよ
髪型もキモいマッシュに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:28:21.64 ID:KNG0zxsJH.net
ミロの煽りがビスコそのものでびっくりした

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:30:10.54 ID:TqB3sQZR0.net
原作は割とオーソドックスな展開だからちゃんと作れば面白くなったかもしれんけど
会話シーンでは問題ないけどアクションでもすぐ顔アップになるんで
そのキャラに何が起こってるのかわからん事が多くて熱いバトルにならないんだわ
省エネでやってるのか演出が下手なのかは不明

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:40:20.15 ID:sgDt2Mwq0.net
ビスコは死んでないでしょ
仮にも主役が死ぬシーンがあんなにあっさりしてる訳ない
あれじゃモブが死ぬシーンだ
特にこの作品はオーソドックスなんだから
どうせ巨神兵の中に取り込まれてたりして飛び出してくんじゃね?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 19:52:25.52 ID:xT625wsta.net
大賞に応募した作品てことは1巻ラストでタイトル回収してそう
錆び食い状態のビスコが何らかの形で再登場かな。砂状の錆(これ砂鉄か)で形成された人外になるとか
死に方としてはW主人公(見せかけ)で1巻で片方離脱なら呆気なさの演出でああいうのはありがちだけど、やるかな。まあ賞応募用の読み切り中長編のつもりだったならこのタイトルでビスコ死亡も有り得る

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:27:12.07 ID:boCrqUNZ0.net
>>866
なんか地学は考慮した世界観っぽく読めるんだけど……

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 21:50:38.50 ID:UCiGL18Q0.net
テツジン 津田健次郎

ここだけおもしろかった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:17:37.38 ID:czCjKN+30.net
ビスコホントにもうでてこないのか気になってググったけどビスコとミロの子をミロが出産みたいなのあって草

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:24:33.41 ID:aoW+A8ZQa.net
EDのCMが流れるたびにどうしてそれぞれのバージョンを収録してるんだろうかと思ってたんだけどミロのソロEDが流れるとは

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:28:36.45 ID:KNG0zxsJH.net
>>874
ビスコとパウーの子をミロが出産、じゃなかったけ
原作知らないから意味わからんけどw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:40:09.83 ID:wxDlLw3V0.net
EDソロにしちゃダメだろ・…!
ソロにしちゃダメだろ!重すぎるわ!!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:06:13.27 ID:Sr5yJ/0Kd.net
絵がよかったから1巻買ったしコミカライズのために2巻も買ったけどラノベ読みなれてないせいか序章から進められないでいる
で、最新刊のあおりでこれはちょっとムリかも…ってなってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:33:09.61 ID:WEbmErjW0.net
>>872
地理てきには
筑波→尾瀬→蔵王
みたいだけど
地学、地球科学も無視してるな笑

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 23:47:10.58 ID:7CvKreM40.net
最初面白そうだったのに、段々表現や会話がクドくなってきて
唐突な告白と巨人が出てきて一気にさめましたわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:14:59.58 ID:SCk7c3zt0.net
いやあ面白くないね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:18:59.65 ID:q4J2Klwo0.net
こんなまがい物じゃなくて

メタルマックス
みたいなのをアニメ化して欲しいな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:21:01.02 ID:BIIWeeNA0.net
溶岩に沈んだはずの黒革が鉄人の身体に乗り移るように復活したってことは
同じく溶岩に沈んだビスコの魂も鉄人に吸収されてるんやろ
んで無敵の鉄人がどうしても倒せず絶体絶命というところで眠っていたビスコの魂が鉄人の暴走を阻止して鉄人は自滅
崩壊する鉄人ボデーの中からビスコが元の姿で受肉という流れ
俺の予想がネタバレだったらすまんな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:26:25.83 ID:BIIWeeNA0.net
メタルマックスそのもののアニメ化は強く希望したいけど
メタルマックス自身が続編でけっこうクソゲーを連発しているので伝説のクソアニメを生み出すオチになりそうな予感がしてならない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 00:31:58.19 ID:q4J2Klwo0.net
>>884
あの世界観だけでも基礎にして
何か良い人に作って欲しいけどな

言うのは簡単だけど・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:08:50.22 ID:l1Acon/r0.net
>>883
ビスコ「ミロォ〜?愛してるって何だァ〜?ブチュ〜」二人は幸せなキスをして終了

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:10:11.36 ID:CJUvKvq80.net
>>883
ありそうで草

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:25:50.20 ID:KLL53Oqd0.net
9話ようやく見たけどうーん・・・
個人的にはこういう展開好きなんだけど、そこに至るまでのキャラの行動がマヌケだと感動できないのよね
前回黒川にトドメ刺しとけよってとこはまぁギリ許容するとしても
今回黒川の後ろにいたのに攻撃せずにジジイ殴る立ち回り必要?その結果がアレって茶番すぎやろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:26:04.83 ID:6vi306W30.net
>>874
ビスコは美少年キラーだったか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 02:50:40.77 ID:Afz1AnQZ0.net
まんま巨神兵とエヴァでワロタ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 07:09:47.45 ID:KlAdBNnA0.net
アニメ違和感を抱きつつ今まで見続けたけど、その違和感の正体がわかってきた。
・文明が滅んだ設定で何か継続、継承している描写がないのに自分たちのいる現実世界のネタが盛り込まれてる。
・冒険要素がありスケール感が大きい割に主要キャラが要所要所で集い、それら人物が関連する施設で展開する箱庭感。
取り入れたい事、描きたい事と作品との間にあるギャップが事が違和感を生んでるのかなと。

後。忌み嫌われているキノコが実は世界を汚染する錆びを浄化している。
ナウシカという圧倒的知名度を誇る作品と被る設定の上、巨神兵もどきが登場ってあんまりだと思う。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 07:17:34.48 ID:Zq8gs3G50.net
T2→ナウシカ
って感じ(^_^;)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:19:52.69 ID:6vi306W30.net
作者のwikiチラッと見たらナウシカ原作をリスペクトしてるみたいね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:25:42.48 ID:9/xcsl5w0.net
キノコ守ってなんで弓矢使ってるんだ
銃と弾丸の方が便利だろ
やっぱファションなのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:47:36.96 ID:nGe4UOkc0.net
銃弾では熱で菌糸が死んでしまうとかは考えてないと思うぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:55:35.56 ID:+W5KxNutM.net
発狂したアニメスタッフみたいなのが必死に原作批判してて草

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 13:24:37.92 ID:y7MUF1z/0.net
原作が売れてないのはアニメ化する前からだから仕方ない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 13:54:28.26 ID:KLL53Oqd0.net
>>893
カニとミロの初めてのやり取りもナウシカ連想する人多かっただろうなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:28:54.22 ID:9LRJruqWM.net
巨神兵か
進撃の超大型巨人かと思った

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:34:20.78 ID:z5QqNufEM.net
>>897
もう終わるのに2スレも埋まらないこのアニメと比べたら大人気だけどな

最低の監督と脚本家に当たっちゃったな
かわいそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:40:20.29 ID:6vi306W30.net
人間が巨人化はたしかに巨神兵より進撃かもね。バイオとかカバネリでもあったけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 16:00:07.83 ID:aTk4nXVR0.net
可哀想なのは糞原作だと気付いてない原作厨かな
アニメ化されただけでもありがたいと思わなきゃいけないレベルなのに
アニメスタッフを叩くなんて思い上がるなよ(`・ω・´)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 16:29:12.67 ID:6PKbC/CPM.net
たとえ糞原作だろうとなんだろうと
それとは別の次元でアニメの作りが糞なのは否定しようがないからな
このアニメスタッフに擁護の余地はない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 16:40:11.67 ID:A+rUmR5xa.net
請け負う製作陣で魅力のあるアニメーションにできる作品を選ぶのも版権元とか制作の手腕だと思う
請けるにしてもオーダーするにしても

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 16:42:14.14 ID:KLL53Oqd0.net
原作微妙でもアニメ次第で良くすることはできるからな
大筋のストーリー部分以外で悪い部分は言い訳できん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 17:02:36.88 ID:GRtEx1ay0.net
盛り上がり時のはずなのに演出がひどすぎて冷めた目でみてしまう
原作はもう少しましだろうに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 18:19:54.17 ID:NJ1iCzP80.net
かなり遠くに行ってる巨人に走って追いつくミロとか
いろいろと雑なんだよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:32:33.24 ID:IzIVoF9qa.net
何回見てもミロがタコの口に矢を射ったとこがアニメ的に残念でなぁ
わざわざ新しい挿入歌まで用意してただけに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:32:40.85 ID:r9MWjznUM.net
いきなりBLものになってしまうとか
これ原作者は女なんか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:40:14.13 ID:js7A5fVl0.net
猿いっぱいいるやん
巨神兵のパクリやないかい
チロル久しぶり
あれ黒川なのか?ビスコのマネしたり意味わからん
エンディングソロバージョンか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 20:53:21.45 ID:NJ1iCzP80.net
人の歩幅は身長×0.45 成人が1時間で歩いて進める距離を4km/hとした場合
仮にテツジンの身長が20mだとすると、11.84×4 時速47.4km/h
ついこの前まで町医者のもやしだったミロが、いつの間に走ってテツジンに追いつくほど超人になっていた

もし監督がパヤオだったら、これは絶対におかしいからバイク乗せて追わせようと言うだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:00:48.71 ID:gnD5Bo1T0.net
溶けた知事が鉄人に混ざってるなら、ビスコも一緒に混ざってるんじゃないか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:20:25.10 ID:6vi306W30.net
監督が富野さんだと逆に物理法則はいいからもっとドカンドカンやれ画面に勢い出せってなりそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:22:12.75 ID:RmJE78o+M.net
>>911
一歩踏み出すのにかかる時間はサイズに応じて長くなるから
そのまま身長比例で速度計算するのはさすがにおかしい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:25:10.48 ID:W+MqPLjE0.net
ちょっとナウシカに寄せすぎて原作がマシとは思えないなぁ
もうちょっとうまく料理して昇華してから作品にして欲しい
これじゃただの二次創作じゃん…
キャラメイクは良いのにもったいない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 21:29:09.43 ID:RmJE78o+M.net
ナウシカだけじゃなく、もののけ姫とか駿作品全般のオマージュだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 22:04:54.50 ID:Zq8gs3G50.net
ターミネーター2も忘れないで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 22:37:38.10 ID:BIIWeeNA0.net
主原料はメタルマックスなのでよろしく
ガネーシャ砲とかボクサー猿とかはメタルマックスの再現度高い
オマージュっていうかコラージュ作品だと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 01:00:02.22 ID:OhfG+evJM.net
な?
時系列シャッフルするアニメスタッフなんて無能しかいないんだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 01:01:34.96 ID:XdZOEtkU0.net
>>919
Vガンとか良かったと思うけど
シャッフルをサセタイ・シタイ奴には無能しか以内かもな・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 08:30:25.45 ID:UowjMMHdd.net
>>746
シャッフルしないと毎回アクション場面がはいらないからな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 08:32:37.51 ID:UBpZxYJI0.net
シャッフルガーの原作厨はこんな作品のどこを擁護したかったんだ
シャッフルさえなければ面白い作品になったと言えるからむしろ感謝しないと

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 12:36:58.60 ID:J40alhuUa.net
この辺のSFは高度文明やら人間やらが滅んで地球は荒廃して異常生物やら地球外生命体(巨体多め)が現れて云々の基礎設定グルグル回してるだけだから王道SFストーリーだな
猿の惑星とかマクロスとかも
王道をアニメ化するなら何かしら秀でた部分が欲しいんだよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 17:55:32.45 ID:Ul2PrDMW0.net
>>1
>錆喰いビスコ キノコ2つ

今見るとなんて適切なスレタイだったんだ……

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 18:35:23.05 ID:SyupuFwj0.net
なんだよ
結局、巨人の中からビスコ復活かよ
しかも錆喰いキノコ人間に変身してさ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 20:14:46.80 ID:Gn5CR6QE0.net
>>918
メタルマックス見た事ないので元ネタと言われてもビスコに出てくる機械と生物のミュータントとしか理解してないわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 20:21:09.78 ID:B02lWqKAM.net
ガネーシャ砲、ごろーんと倒れてかわいーと思ったら爆発してかわいそう
彼女だって生物兵器なんですよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 21:48:10.86 ID:I+IEF9bO0.net
EDのコーラスのとこ、なんて言ってるの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 22:44:37.85 ID:PKEsPZgw0.net
パウー役の人が、どうも上手くない
メインキャストの中で一人だけ拙すぎて浮いている感じだ
早いとこ錆が回って退場しないかな〜と願ってたけど、このまま死なずに終わりそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 00:41:44.07 ID:RHU6VHBja.net
原作にあるか知らないけど無いとしてもアニメで足せばいいだけなのに各キャラが場所移動する描写、最初の北上2人旅以外描かなさすぎる
特に8話のミロがあんな武装状態で黒川のとこ来るの、黒川が誘き出したにしても絵面の違和感凄いから過程を見せるべきだし
作画コストカットのメタ事情見えすぎて冷めちゃうんだよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 00:55:01.41 ID:Hk6XnodsM.net
監督がアニメーターだから作画で楽することばっか考えてる
脚本家は自己満足を最優先してて作品のことなんか何も考えてない
これで面白いアニメなんか作れるわけない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 03:32:29.44 ID:qiRHBLhY0.net
錆び食いビスコ名物
メインキャラが瞬間移動でいきなり登場

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 04:09:28.21 ID:x0aa6nUA0.net
原作無能アニメ監督無能脚本無能
有能だったのはキャラデザしたアニメーターの人だけ
マジでキャラデザが良いから視聴してたのにすごい損したなんだこのクソアニメ
そら原作も売れんわw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 04:42:33.86 ID:8xvkb4HUM.net
もう終盤だけどビスコとミロの絆みたいなものが
未だにどうもしっくりこない
話数を費やしてる割には二人の仲がそんなに良くなることあったっけ
みたいな感じでミロの愛してる発言も何か唐突
だからラスト近いのに盛り上がりが無いんだよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 07:34:57.68 ID:vibL5H2v0.net
ホモをやりたかっただけなんだろうな
この作品やりたいことが先行しててその過程が疎かすぎんだよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 09:06:23.91 ID:NuJqNV0G0.net
>>933
キャラデザは監督がしたのでは?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 10:32:19.57 ID:laMcmiuop.net
主人公なんで死んでるのこれ終わりじゃんこのアニメ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 11:32:43.49 ID:x0aa6nUA0.net
>>936
ああそうなるかw
ほんとキャラは良いんだよなあ
話は酷い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 12:59:00.62 ID:qL/qa1xN0.net
キャラクターの性格とか設定も良いと思うよ。ジャビの爺らしく昔は有能だったろうけど抜けてて足引っ張りがちだけどたまにやるとことか
最近は年齢関係無いパワー系爺溢れすぎだし

そのキャラ性を置いて行動と感情が先走ってるから >>934 みたいに見えるのが残念
小説だと丁寧なんかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 13:13:27.73 ID:mVRzTBTe0.net
ライトノベルに期待しすぎるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 14:46:25.43 ID:z4gfIlHMa.net
>>937
原作では生きてるぽいけど
アニメは1巻を1クールだから死んだまま終わるのかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 14:47:15.28 ID:nzj6cAeRa.net
>>941
妖狐僕の逆みたいなパターンに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 15:36:19.12 ID:QroWty0j0.net
シャッフルシャッフル言って誤魔化してるけど原作知らない奴は何も違和感感じてない
シャッフルが問題じゃないし、後半入るまでは普通に面白かったよ
なんか思ったよりこじんまりした話だったなって感じるよくあるパターンのしょーもない話、それを特盛パクリでくそみそにしただけのゴミだった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 15:44:00.76 ID:NuJqNV0G0.net
ラスボスクロカワか、小物やったな〜、からの巨神兵が逆に萎えたのは何でやろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 16:34:47.07 ID:1J7yRm2/M.net
>>943
いえ…
誤魔化すも何も、序盤シャッフルが違和感だらけだったから
リアルタイムでボロカス言われまくって、誰も見なくなって
空気過疎アニメとして今に至るわけなんですが…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 16:37:53.11 ID:qiRHBLhY0.net
>>944
溶鉱炉に人が落ちたら巨神兵に取り込まれるプロセスを何も入れてなかったからじゃね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:14:10.02 ID:F7u/nPew0.net
BL展開は原作通りなのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:16:16.99 ID:oggMPH+ka.net
パウーともフラグ建てといてミロもBのL的にビスコ好きだったら
姉弟どn

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:27:47.91 ID:CYi5pvPQa.net
なんか微妙なタイミングで次スレに行きそうだなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:30:05.58 ID:CYi5pvPQa.net
最終話と同じ頃にここが埋まるか次スレが必要になるか
ウ〜ン…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 17:46:20.52 ID:rthul3BOd.net
>>944
バディ物なのに2人の関係が作られていく過程が雑
ビスコが1番の重病人だった→殴りあってでも止める!辺りから斜め上を行き始め、
愛してるとか魂とか言い出してシラケたところに巨神兵出して話動かせばエンタメなるっしょ!ばりの雑展開だからなあ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 18:07:00.83 ID:qXITtZsLd.net
>>944
ぽっと出だからだろ
巨神兵の復活を止めるためにここまでやってきたわけじゃない
本当のラスボスは錆だし、巨神兵も関係はあるけど、その辺をセリフだけで全部一気に説明しちゃったしね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 18:48:48.96 ID:CzehVJuwM.net
まあダメなところはその辺に尽きるわな
やりたいシーンを並べてその場のセリフのみでクドクド語ってるだけで
そこに至る過程や経緯がまるで描かれて無いから説得力が皆無
原作がどうなのかは知らんけど、普通こういう場合
オリジナルででも過程の部分補いつつ、雑な部分はそれを意識させないよう
スピーディ展開にして勢いで押し切るもんなんだけど
このアニメの作り方は真逆だもんな
つくづくセンス無いわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 19:27:26.74 ID:D8eyvxt4d.net
TVアニメ『錆喰いビスコ』公式 @SABIKUI_BISCO

🍄放送時間変更のお知らせ🍄

3/21(月)の読売テレビ(YTV)でのTVアニメ『#錆喰いビスコ』第11話は、特別番組編成に伴い放送時間が変更となります。

<変更前>25:59〜26:29
<変更後>26:09〜26:39 ※10分繰り下げ

ご視聴エリアのみなさま、ご注意ください
https://twitter.com/SABIKUI_BISCO/status/1504382280537620488
(deleted an unsolicited ad)

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/18(金) 22:51:20.28 ID:CNMOEmdmM.net
>>943
時系列シャッフル叩かれまくって誰も見てないのが今でしょ
さだゆきか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 01:54:56.50 ID:ktlHDhxz0.net
池袋でコラボカフェだって
まだメニューとかわからんけど折角だし行こうかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 07:12:31.79 ID:CPSr1EDG0.net
シャッフルを擁護に使い始めたぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 08:04:36.47 ID:+GUuFPRx0.net
特にBLとか思わなかった
ちょっと前に、家族や仲間を愛してるからだよって台詞があったから、そういう事かと
お堂の中の場面だったか

ビスコの声は良かったから花ちゃん一人だと物足りない
二期が無さそうなのも勿体ない
いい世界なのに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 08:13:49.86 ID:+GUuFPRx0.net
巨神兵も一応1話から出てはいたから、まあ。

ただ本当に色々下手だと思う

これだけ死にそうで死なない展開だと、それ自体が緊張感なくす
進撃なんか神話の世界が現実になってる話してるけど、それまでに視聴者を脅し続ける事に成功してるからいいよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 10:01:52.22 ID:KVFIMXV20.net
ポストアポカリプスのロードムービーっぽいジャンルでもっとアニメ作ってほしい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 12:37:14.96 ID:ktlHDhxz0.net
死にそうで死なない展開繰り返すならストーリーがもっとぶっ飛んでてほしい
設定のぶっ飛び具合は良い感じ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 12:42:54.23 ID:0OsuDiZs0.net
アニオリじゃないならもともと話自体糞なんだろうけどアニメスタッフも大概だと思うわ
なんだよ復活の鉄人って
タイトルでネタバレしてる時点で鉄人が復活したことに驚きも糞もないやん
今回復活するよーって教えられてはい復活したよーって最悪の構成だと思うんだが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 12:49:49.46 ID:k6rnugdR0.net
>>960
↓別スレで見かけた書き込み
面白そうな漫画原作になりそう

きみと世界の終わりを訪ねて
一迅社

人類滅亡後数百年の荒野を当てもなく彷徨いつづけるクローンの少女とアンドロイドの少女
ポストアポカリプス、終末世界の連作集

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 13:40:55.40 ID:LdqRX/tf0.net
スプー姉さんは小林ゆうがやるべきだった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 14:02:50.03 ID:JeQDGiV7r.net
なんか人気でないね、爺よりチロルちゃんとやった方がいい、作画も演出もいいのに構成がへた?監督が下手?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 14:08:46.82 ID:DguLZZVrr.net
ビスコって不死身と思わせて死ぬとか、チロル推しそうで推さないとか、構成が視聴者と息が合わない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 14:29:12.13 ID:ktlHDhxz0.net
思ったけど毎回同じ主要メンバーと圧倒的モブ達しか出てこないからこぢんまりするよね
その中間のチロルが使いこなせてない。ビスコミロ削ってチロル視点をやれば世界観説明&多角化できるのに

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 14:41:53.94 ID:AlHBWzzBr.net
キノコ守りとして戦闘シーンも需要なのにちょっと戦闘して相手と話してちょっと戦闘して相手と話しての繰り返しで見応えがない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 14:49:14.58 ID:DaHp2OqKr.net
確かにビスコとミロの友情確認ごっこは多すぎてしつこい、そこは無言で想像力掻き立ててこいよって感じ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 16:32:13.40 ID:cQo3+5i8d.net
ちゃんと明示しないと何かと突っ込まれる風潮に配慮した結果

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 17:49:08.19 ID:uYo/HW1sa.net
仕方ない立てるか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 18:00:12.33 ID:uYo/HW1sa.net
錆喰いビスコ キノコ3つ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647679966/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 21:34:15.45 ID:KVFIMXV20.net
女の子的には愛してるってはっきり言ってくれたほうが嬉しいからな
BL的にキャーって喜ばれたいウケ狙いがあるんだろさすがに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/19(土) 23:41:45.82 ID:jK6PRizL0.net
>>972
乙タケ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 01:02:27.27 ID:8QDlYGsw0.net
初めての友達が大事で友愛なのはわかるけど友達増えるたびに愛してたら重すぎるし初めての友達限定だったらそれはそれで重すぎる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 01:03:24.62 ID:8QDlYGsw0.net
>>972
乙ありがとう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 20:51:49.61 ID:8kbZnu7u0.net
3落ちたぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 21:03:16.51 ID:H05ap1tda.net
立て直すか…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 21:42:15.48 ID:a2kZ+7zK0.net
……!!
落ちてやがる
早すぎたんだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 21:43:45.67 ID:H05ap1tda.net
生えた

錆喰いビスコ キノコ3つ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647778725/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/20(日) 23:26:36.98 ID:m3RgBxaZ0.net
たておつ
男の友情シーンだと思うが、絵面や声がホモにしか見えんくて草
つか普通に死んだけど、青い方が「俺の名前はビスコだ!」ってやる展開なんか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 08:31:04.34 ID:CUKnfRqx0.net
結局、巨人の中から錆喰いキノコ人間となったビスコが復活かよ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 11:09:32.35 ID:zwU6bLd70.net
たぶんそれ視聴者の7割くらいが予想してる展開

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 14:26:15.79 ID:0DV7hWMu0.net
927だけど、カラオケサイトでオリジナルコーラス入りで上げてる
かなり上手い人を見つけたけど、
俺が身バレするから「なんて言ってるんですか」とは聞けない(笑)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 14:29:15.27 ID:0DV7hWMu0.net
その人のを聞くと、

Born together RootThing(?),
Message しょーめるー(?) get on
と聞こえるのだが……

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 18:36:44.54 ID:icDS/d0A0.net
巨神兵脱いで詫びろや

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/21(月) 19:42:17.14 ID:bYuf1UmW0.net
こんな感じに聞こえる
'em alltogether rude sing
message calls do you cause
'em alltogether rude sing

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 00:56:22.51 ID:fHCtvrAv0.net
どうせ復活するんだろうとは思ってたけど
ビスコどうなってんだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 00:59:55.54 ID:qvhZw6YI0.net
ミサイルとかは効いてないっぽいのに、キノコとナイフはなんであんなに効くんや?ナイフはキノコでできとるんか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 01:01:00.27 ID:6kBANND70.net
ビスコ溶鉱炉みたいなトコに落ちてたんだけどなんで助かってんの???
原作読んだ人教えて

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 01:02:03.89 ID:JIAfCWJ90.net
もう何も言う事ないわ原作が酷すぎるw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 01:02:04.12 ID:8OcAd0GpM.net
話が進むたびにどうなってるんだよこの世界って頭を抱えることになるとは

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 01:08:46.14 ID:fHCtvrAv0.net
ほんとノリだけで進んでる
こまけぇこたぁいいんだよ!を地で行ってるわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 01:09:04.31 ID:zvsiq8V40.net
なろう未満
今期最糞

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 02:39:48.09 ID:w6wM9Mu7M.net
やっぱりビスコあっさり復活したか
これは原作も良くないわ
あとテツジンとのバトルが単調でつまらないのは
アニメスタッフのせいだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 07:30:24.77 ID:P3QG7R7e0.net
シャッフルさえなければ傑作だったのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 08:02:12.18 ID:e/2EKxbb0.net
原作が全然売れてないのは、話がクソだったからでした
何でもありにも程がある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 08:43:48.80 ID:JIAfCWJ90.net
プリコネもバトルがアホみたいで見ててポカーンとする双璧だ錆食い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 09:18:57.25 ID:OoIIVIdlM.net
ここもシャッフルだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 10:04:13.45 ID:5ghBBBZQa.net
わービスコが生きてたー(棒)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200