2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 16:18:54.72 ID:z16C3cCQ0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。

異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。
アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561208915

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 第二部 8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641738889/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 07:34:52.33 ID:c436hUeld.net
>>799
実際の中近世のヨーロッパ、日本、中国がそうだったように、宮廷内部のことを
緘口令を出しても、民衆を含めて尾鰭がついて噂は広まる。「いきなり虐殺された
貴族がいるかと思えば、武力反乱を起こしながら、新王夫妻(予定)との縁故や
娘を差し出して、助命どころか重用された奴らがいるじゃないか」と受け取られる。

粛清された貴族からの没収財産を分配して、新たに厚遇した軍人・官僚を新王の
支持層として、帝国とつるんだことで統治はそれなり安定するだろうけど、
「公正」な新王とは思われんだろう。君主論(笑)的にはそれでもよさそうではあるが。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 07:46:03.82 ID:NSrI/oW30.net
>>775
まぁまだ手出してないからなぁ キスすらしとらんし
ヤるのは結構先になる 普通に嫁みんな次々孕むから確実にヤるはヤるが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 07:59:12.40 ID:u2z1r6Bn0.net
週8絶倫王ソウマの肉棒統一記

死後内乱で分裂しそうだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 08:56:35.83 ID:+VfYiKDPx.net
>>798
バカだなあ
敵を残さない為に一族郎党皆殺しにするんやで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 08:58:26.35 ID:+VfYiKDPx.net
>>799
バカだなあ
現実に内戦になる前に王宮に集めて一網打尽だろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:00:43.00 ID:+VfYiKDPx.net
>>800
バカだなあ
銀英伝の貴族の様に、碌なもんじゃないから粛正されてもまあ当然だとしか思われないんだよ
フィクションの世界だからな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:01:48.17 ID:Lqkx2tgB0.net
三親等までだった決まりを頑張ってニ親等に改正したとかなんとか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:02:19.89 ID:1dRajDR+0.net
リーシアが牢獄で本心話した時何て言ってたか分かる?
何度繰り返してもボリューム上げても聞き取れなかった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:05:14.35 ID:CtAgJPv30.net
今回殺したの含め裏切った有力貴族三親等皆殺ししたら国に貴族ほぼ消えそうw
てか王族皆殺しされそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:18:59.62 ID:NSrI/oW30.net
まぁ次の王位は普通にリーシアとの長男になるし
アイーシャがあと300年は生きながらソーマの後継の子孫も守るからその辺りは安泰っしょ
ジュナの祖母のなんとか公もあと100〜200年は生きるしな
カーマイン公もあと150〜250年は生きる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:20:56.65 ID:s5Mh25pYd.net
今後不穏分子はカゲトラが暗殺しまくるんじゃないの

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:22:38.76 ID:CtAgJPv30.net
>>810
普通にヤバい独裁者だなw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:24:52.86 ID:wTh8OE5Jp.net
マクベスじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:24:58.96 ID:XyJlV5uLH.net
>>809
適当言うな
エクセルは後、500年は種族平均的に生きる上に精神的に同年代より若々しいという
獣人の寿命は人間族並

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 09:40:26.01 ID:NSrI/oW30.net
>>813
獣人とは?
あとエクセルおばさんは何もない場合の寿命はたしかにそんくらいらしいが
実際は(ピー)の影響でそんなに生きられないし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 10:19:03.17 ID:qimfFRg40.net
ソーマ「俺はカーマ淫行を殺したくない!」(一国の軍を長年率いた経験と才能を失うのは現実的に考えて損失だから)
 ↓
ソーマ「なので暗殺者として汚れ仕事やって貰う手駒として飼います」

はあ?
結局好き嫌いだけで殺したり殺さなかったりしてるだけとしか思えない
大体中央集権化には邪魔でしか無い反乱貴族はともかく、内政大臣をあれだけ殺して国がマトモに回るわけ無いだろ
フロムAで募集かけたら天才雇えたので全て解決とか雑にも程があるだろ

まあ恐らく内政重視した話じゃないんだろうし、この辺は掘り下げるつもりは無いんだろうが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 10:27:17.16 ID:n8JHUpAFp.net
いやお前…
もう一度先週とその前の回見てきた方がいいと思うぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 10:29:56.18 ID:4jSD4L6Sd.net
もう消しちゃったし、先週のはCパートがあるのも知らんかった
大したもんじゃないんだから無駄にCパートとか凝ったことしないで欲しい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 10:41:00.39 ID:+VfYiKDPx.net
>>815
内務大臣ってなんだよ?
そんな説明いつあった?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 10:50:04.61 ID:bEmSuy0RM.net
貴族達を処刑した件で内政が立ち行かないとか反乱が起こるとか
騒いでる連中が居るのが不思議だ
有力貴族を粛清しまくって王朝の基礎を固めた君主なんて別に珍しくもない
ましてソーマの目指すの恐れられる君主なんだから当然

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 10:51:47.78 ID:u2z1r6Bn0.net
>>815
あいつらは貴族で地方領主
表向きは王に従ってたのにぶち殺して
領民に暴動起こされてもおかしくない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:09:58.22 ID:AmFzBpJ40.net
正妃に第一・第二と序列をつけられるのね…正妃は一人だけと思っていました

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:20:07.85 ID:NRjm+pyT0.net
正解が複数ある問題なんて全然珍しくない
ヒトの数だけ正義はある
ちなみに正妃や正妻が複数って全然珍しくないよ
要は子供が庶子にしかなれないのが側妃、嫡子になれるのが正妃

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:27:54.38 ID:Py/QVyFQ0.net
ライオネル生きてるってま?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:31:07.47 ID:v4NMGk3Fd.net
>>823
最新話見てこい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:35:20.08 ID:q9BVmXk2M.net
昔のドラマで上杉鷹山を扱ったのがあったけど
舅の上杉重定のセリフと現国2クール目1話の麦人前王のセリフが同じでな

米沢藩の七家騒動後の政務の遅滞がなんとなく頭に浮かんでくる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:59:06.82 ID:dZwptqRS0.net
内通を理由に前王子飼いの貴族を粛清、ソーマの子飼いに入れ替え
ライオン丸&竜人親子に温情をかけて、ソーマに絶対服従の操り人形化
実はソーマの王国乗っ取り記なのだとすると納得できる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:05:58.32 ID:Lv/epRuK0.net
乗っ取りも何も、突然拉致されて押し付けられたんですが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:09:55.67 ID:CtAgJPv30.net
ソーマってヤバい独裁者やって国を立て直した後に最後は討たれて独裁者のヤバさを無くすムーブしてるけど、正直そこまでしてやる義理もねーんだよな
何でソーマって拉致された先で誰も恨まずこんな苦労してるんだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:10:33.13 ID:xPRE9aikd.net
>>824
りょう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:12:03.02 ID:dZwptqRS0.net
そりゃあ、ソーマが主人公の物語だし
大河ドラマだって、史実では虐殺の首謀者が、虐殺を止めようとしたヒーローになるやろ

まあ、ジョークで言っているだけですけどねw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:12:17.63 ID:MKOtQqesa.net
>>826
政権交代ってそういうもんだぞ
アメリカも政党の違う大統領になったらホワイトハウスは総入れ替え
日本でも同じ自民党でも派閥の違う総理になったら大臣ほぼ入れ替え
合理的な理由なしに先代からお仕え申しておりますから、先代と違うやり方には反対
なんちゅー輩が一番迷惑

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:12:55.00 ID:MKOtQqesa.net
>>828
つコードギアス

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:29:19.61 ID:HVbiDJkmd.net
現世社会になんの未練も見せない上、
現地の道徳観にすんなり適応して、
マキャベリの言さえあれば躊躇なく殺人の判断も下せるからな
もとより戦国時代に生きる人間性だったんだろう
伊庭三等陸尉のほうがまだ葛藤があったよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:48:06.72 ID:MKOtQqesa.net
なろうアニメで葛藤とか申されましても・・・・

普通の歴史小説でも読んだら?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:50:29.48 ID:jv6e0P7Z0.net
一晩3Pして次の朝にはソーマもエクスカリバーも元気いっぱい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:55:00.84 ID:0OHIymEt0.net
そもそも、ここまでは1期9話からの「二公の乱」というべき内戦からアミドニアとの戦争の戦後処理の流れだからな。
むしろ今回の話は「内乱の要因であり、アミドニアとも通じていた事がすでに判明しているから、今回処刑された
12家を擁護する立場が出たら、それこそ「12家と結託していて内通していた」事を喧伝するようなものだから
まず大義名分に欠けるし、すでに内政、戦争、外交に成果と呼べるものは挙げているわけだから政治力においても
すでに「売国奴」として政治的価値が失われた12家を圧倒する状況なんだけどな。これで反乱を起こすとかは
ほぼ「やけくそになった残党の蜂起」でしかないからな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:00:56.46 ID:qJWt0rpK0.net
>>833
チャンコロナで死んじゃったなサニー千葉

>>835
処女をしかもいきなり2人とか、手ほどきの苦労の方が多くてあんま楽しめなかったと思う3P

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:06:45.36 ID:gGVNLQQi0.net
>>828
「現実主義者」っていうのはそういうもんなんだよ
元の世界に帰れないなら恨み嘆き続けたって意味はない 
他のなろうにはあるが「復讐」にも意味がない
現状で自分になにが出来るかを切り替えて考えられるのが現実主義者

実際王族の性格は悪くないし、姫様はかわいいし、王様の仕事もやりがいあって面白いでしょ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:15:39.17 ID:NH03cqc00.net
異世界人でも同じヒト種ならハードルも低いがダークエルフ属はどうなんだ
この世界の亜人は異種族との交配に躊躇いは無いのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:18:47.40 ID:yJdDRBtGd.net
ダークだからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:22:28.71 ID:NRjm+pyT0.net
>>839
カストールがエクセルの娘婿、ジュナがエクセルの祖母って時点で

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:23:11.06 ID:NRjm+pyT0.net
×祖母 ○孫

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:29:16.91 ID:aEDa4cIQ0.net
>>839
そもそも基本的に子供は父母どちらかの種族になるだけなんでね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 17:13:47.57 ID:TJ5WjknVd.net
>>834
主人公は自己投影するための装置、女たちは奴隷から解放しようが等しく傀儡
なろう系はシグルイということなのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 18:37:06.02 ID:/CRGwNFw0.net
甘ブリのパクリじゃん。
超超劣化甘ブリ爆誕。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 22:56:19.87 ID:sXysYZJR0.net
毎度思うけど、話そこそこ面白いのにゴミ作画つら

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 23:55:52.50 ID:P0sBiWlL0.net
>>845
胸の大きさが全然違うだろ甘ブリはボンキュボンだったなあ
リーシアは貧乳

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:32:22.55 ID:4DkCZNCsa.net
水瀬と愛美の為のアニメだな良くも悪くも。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:43:27.12 ID:utY687+N0.net
>>800
逆もありなんじゃないかな。
テレビもどきもやっちゃうし。

戦犯処理の裁判に12大貴族を呼びました
(裁く側とは言ってない)
 ↓
12家中10家の叛逆が明らかになってお取り潰しにしました
 ↓
ガサ入の様子をライブ中継
隠し財産・取り過ぎた租税がザクザク出てきました
 ↓
年貢とりすぎてた地方は今年の年貢を半分にします

奴隷も貴族も有りの開明度が中世ならば、むしろ縁故主義だろ。
連座の範囲を狭めたことの方がむしろ恐怖

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:17:52.05 ID:Fnxy6aPJ0.net
今回有力貴族を集めて10人斬首したけどこの後斬首した家系の二等親まで処刑はしないんだっけ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:26:30.06 ID:07GzHEC3d.net
国家反逆者は除名
裁判もなしに一方的に貴族10名を処刑
法に従わず2親等までの処刑もやらない
じゃ法治する気ないんだな
完全に暴君じゃん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:50:46.73 ID:mrAw0WRPM.net
二親等までの処刑もやらないのは
単に自分の気分で決めてるだけって言われてもしょうがないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:04:22.57 ID:LD+tIBGWd.net
まあ数百年生きる長命種族がいる世界で3親等まで連座はやり過ぎだな
下手したら処刑命じた王までうっかり巻き込まれかねない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:24:10.87 ID:tPf5/ZskC.net
>>305
それがこれか
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1440/3873233667.jpg
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1440/0176947973.png

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:37:23.81 ID:TVKNTHLhd.net
B'T-Xのプロトタイプか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:05:42.95 ID:LD+tIBGWd.net
打ち切りで終わらずBT-Xにして一定のヒットまで持っていけたんだから流石

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:47:33.82 ID:BkfsR6cC0.net
これより天才王子の赤字国家の方が面白いなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:50:10.10 ID:sQf64X7pM.net
面白さと言うより、作画の差かなぁ...

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:54:54.28 ID:07GzHEC3d.net
作画というより製作の熱量じゃね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:00:22.55 ID:Zq7p4OWY0.net
作画に懸けてるコストはそんな変わらんが、向こうはその中でどう分かりやすくしようか苦心してるのがな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:11:57.06 ID:lh3SpyR2d.net
主人公が策を巡らせる場面で、マキャベリが〜とやらかすだけではない分、ドラマとしてもあちらのほうがハッタリが効いているだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:14:54.07 ID:bphdao+g0.net
>>860
キャラ作画だけでなく背景も比べてみ

作業量は相当差があるよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:15:13.52 ID:LD+tIBGWd.net
引用でエピソードの説得力を担保するのは効果的な手法よ
民明書房的な

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:00:57.55 ID:tQ6mnLYU0.net
君主論引用みたいなのが好きな層は一定数いるだろうが
薄い知識ひけらかしてるだけで寒いと感じる人もまた多いだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:08:21.84 ID:07GzHEC3d.net
今回ので大分潮目が変わったわなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:41:48.14 ID:vg/etfCo0.net
今回の引用は長すぎ。
しかも嫌なことをするための言い訳をつらつら並べているような感覚。
マキャさんがこう言ってるんで仕方ないんですよー、みたいな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:07:18.78 ID:Zq7p4OWY0.net
珍しく今回は地の文を採用してるんだがそれを台詞にするからああなった
アレならまだ斬首直前までの姫視点の葛藤ナレ入れた方がまだ良かったんじゃないかって位だな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:13:03.71 ID:Wj6J7pY/0.net
ソーマ君貴族に対して鞭しか振わないからこの国大丈夫か?って思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:14:48.54 ID:utY687+N0.net
>>851
裁判するから出頭しれ
弁護人でも陪審方でもなく、あけてびっくり、被疑者被告人でした。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:21:48.56 ID:3A0mF/Pz0.net
>>868
気にくわない貴族は全部殺せばいいんでね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:25:57.80 ID:tQ6mnLYU0.net
>>868
ソーマは姫君には腰を振るからあの国大丈夫!って思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:40:05.28 ID:utY687+N0.net
>>864
もしドラ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:03:20.98 ID:bphdao+g0.net
>>868
近衛騎士団長・新しい陸軍大将・エクセル卿には飴使うてるやん!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:08:16.48 ID:SlJyV+e3d.net
ソーマ「共産主義者は皆ごろしだぁー」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:46:17.03 ID:yZ61l5LM0.net
エルフリーデンは腐敗した貴族のせいで荒廃していた
その元凶たる病巣を排除して何が悪い
なんのリスクも負わない無責任で気楽な立場で生意気ぬかすなと
開き直ったりしたらここの粘着してる連中の思うつぼ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:48:51.90 ID:ARJ6iIROd.net
>>866
その時の絵がマキャベリの自画像(静止画)を映すだけという手抜き作画

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:46:56.84 ID:xrTwWZgc0.net
マキャベリという名前が出るだけで面白いアニメ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:06:01.31 ID:FALRnT2sa.net
マキャベリの引用ばっかりでつまらん、フリードリヒ大王の反マキャベリ論からも引用しろ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:07:35.19 ID:k9m1NRhbd.net
KY宣言のマキャベリカードゲームは面白かった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:38:01.71 ID:/sB3kHqBK.net
たまには
藤原鎌足が暗記するほど読み返したという太公望の六とう(変換出来ない)三略とか
変わったところからの引用も見たいね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:55:51.74 ID:VJcbWzYA0.net
田中角栄はこう言った!!

は、まだですか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:00:17.89 ID:Glbw7IGY0.net
偉人の名言で戦う聖杯戦争が勃発

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:04:20.62 ID:PSsu6VnZ0.net
リーシア「パンがなければ、お菓子を食べればいいんじゃね?」

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:11:38.50 ID:/VW/cLOla.net
リーシア「おっぱいがないならおヘソを愛でればいいじゃない!」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:15:43.35 ID:RkT0E3Fx0.net
>>882
「偉人の名言で戦う」
って能力が高い人が作れば
面白そうな感じだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:17:32.57 ID:RkT0E3Fx0.net
>>884
「オッパイに貴賎なし」
ねぎまの台詞だったと思うが
良い言葉だ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:18:26.22 ID:/VW/cLOla.net
文豪ストレイドッグスの亜種みたいな……。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:22:38.30 ID:POqi0u/qM.net
>>878
まあマキャベリの言ってることはもっともな部分が多いけど
マキャベリ自身は大した成果出してないからなあ
マキャベリだけだと薄っぺらな印象はあるな

あとこの作品だけではないが、この世界には格言とかないんか?
図書館にある膨大な本には何があるんだよってとこは正直あるw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:47:27.17 ID:KFbsgx8UM.net
王家にあらずんば人にあらず!

スタンド名 ヘイケ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:27:03.64 ID:Glbw7IGY0.net
>>885
キャラクター性を出しつつ、思想を論争させそれなりの結論をだし、さらにはドラマ性も加える
古今東西の偉人、及び思想に一方ならぬ学識があれば
というかそんなことができる人ならなんでも面白いものが書けそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:29:34.04 ID:RkT0E3Fx0.net
>>890
ネタの一部だな

凄く良い物を作れる人手も
全て完全に作れる訳じゃない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:44:42.87 ID:kuu8ECKZ0.net
>>865
先週は「誰も殺したくない、2親等までに法改正するのがやっとっだった」って嘆いてたのに
今週になったら、法的には殺さなきゃいけないヤツを助けて、法的には殺しちゃダメなヤツを皆殺しだもんな
悪い意味で予想の裏をかいてきたな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 02:06:24.55 ID:POqi0u/qM.net
>>892
まあ今回のみると内戦せずとも普通に粛清しまくれば良かっただけじゃ?
みたいな感じになっちゃうわな

しかし3親等皆殺しって中国みたいやな
出世するときは一族全員出世して、一族皆殺しで衰退するという
平家物語をさらに大規模にして短期間に繰り返してるのが中国史だが
結局、そこまでやっても反逆されて滅びるときは一瞬なんだよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 02:40:58.01 ID:9EELu0UT0.net
ソーマの言う事、考えた事、引用したもの、全て正解って世界観なんだよな。
これが何か面白いこととか、へぇ〜ボタンが押したくなるような知識ならまだ良いんだが、
ほとんどが微妙な知識でドヤってるので反応に困る。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 03:04:32.92 ID:POqi0u/qM.net
>>894
バトルものだとまあ俺ツエー主人公が勝ちまくるのはチープではあるが
「最強だから勝つ」のは当然だけど、政治モノだとどうしても視聴者の思想に関わってくるし
政治はただ強ければ勝つわけじゃなくて運や駆け引き要素が強いから
そこのところの違和感が生まれやすいんだよな

そういったとこでも銀英伝のダブル主人公はよくできてた

まあ俺は内政モノ自体少ないからこれも赤字王子もそれなりに楽しんでるけどね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 03:12:52.50 ID:Nfc/1o+5M.net
>>894
>ほとんどが微妙な知識でドヤってるので反応に困る。
 偏差値50以下の視聴者向けアニメ、大人はダメ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 03:46:37.81 ID:AsEE0deT0.net
>>863
本歌取り?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 03:48:38.17 ID:AsEE0deT0.net
>>877
ドラッガーのやつはイマイチだったが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 08:08:09.42 ID:LYdyIjBS0.net
ヒロフミはこう言った「トモエちゃん最高!」

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200