2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 177

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 11:11:59.57 ID:GXQYW3ZU0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 176
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643421860/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:39:47.49 ID:x4Tis8E60.net
だんだんポップの声が
岡野浩介みたく聴こえるようになってきた

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:40:18.53 ID:Vgs4pnjm0.net
>>310
キルバーンが自分を怒らせた人物として、マークしてたのはポップとアバンの二人だしな
アバン先生以外ならポップしか考えられない

…が、ポップはこの後、天地魔闘を打ち破る大見せ場が待ってるので
流石にキルバーン撃破までやるのはカッコ良すぎだわなw
アバン先生に回したのは正解かと思う

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:43:25.39 ID:yjZZX2P70.net
>>316
それどころか描写された限りじゃバーンに一度も名前を呼ばれてない唯一の軍団長だしな
ザボエラですら呼ばれてるのにw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:45:29.69 ID:SZQhu1yq0.net
メルルの声優さんの演技良かったなぁ
はじめの頃は声が綺麗すぎる気がしたけど今となってはこの人で良かった
メルルの魅力を引き上げてくれたわ
次の出番までは半年以上はあるかな?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:45:32.70 ID:qZqeQucs0.net
>>283
二人とも好きなんだよーーーーーーーーーーーーっ!で
二股の光発動

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:46:43.24 ID:MTjgIKmFr.net
死者の宮殿は経験値が入らない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:47:43.43 ID:wOvT3/xl0.net
右手にマァム、左手にメルル
マァルルーア

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:51:20.71 ID:h4Vq4LU30.net
>>303
ブラス爺ちゃんは魔法使いにしようって事しか考えてられなかったから
契約させた殆ど全ての呪文はってのは攻撃呪文しか無かった可能性も

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:52:22.95 ID:2Jq3m9XJM.net
>>318
どうしてワニのおっさんを忘れるんだ?
体調さえ万全なら…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:54:01.08 ID:WYnb0WWJM.net
ワニ&レオナだったら
キルに勝てる可能性あるかな
このタッグはバラン以来

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:55:27.34 ID:yjZZX2P70.net
>>326
黒の核晶はどうするんだよ。ヒャド系効かないし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 21:57:09.62 ID:WYnb0WWJM.net
>>327
倒された振りはしてくれるんじゃない?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:01:41.04 ID:/MQvt3mm0.net
>>323
好き

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:01:52.13 ID:vs+owwFUr.net
>>326
戦術あるのか?
切り刻まれて終わりそうな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:02:12.40 ID:wJN19SNr0.net
鼻っ柱を折られる前のノヴァなら
クロコダイン「さん」なんて呼ばなかったんだろうな

おい、ワニ男 かな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:02:13.82 ID:Vgs4pnjm0.net
>>320
どこかのタイミングで身体が回復して
皆(もといポップ)の無事を祈るアニオリの1シーンくらいはあるかもね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:02:20.35 ID:/R8D2FGNd.net
>>288
近々だけでも大魔道士回や神竜の闘いが控えておりちょい先には第二の覚醒回も最終決戦編中盤での大見せ場!!
要約すると楽しみしかない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:03:40.34 ID:WYnb0WWJM.net
>>330
レオナ(の衣装)を期待する読者層を裏切って

ぐわあぁぁぁっ!

こうですね、分かります

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:03:43.85 ID:2Pdo3Eep0.net
てか、ザボエラの全てが昇格ヒムに通用しないよな。

ザラキでおかしくなるようなメンタルじゃないし、マホプラウスも」通用しない。
ポップに放った毒の物体も通用しないだろうし、超魔ゾンビは倒せないにしても攻撃がヒムに効かないだろうし。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:05:57.37 ID:ksTF3U5Z0.net
>>331クロコダインとヒュンケルに元魔王軍の軍団長となんかクツワを並べて戦えるかっ!!って悪態付いてるやろな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:28:10.05 ID:vbN+5P5j0.net
>>333
ダイとハドラーの最後の決着がついた後二人が恩讐を超えて手を取り合うところもいいな
あの「悔いはない、むしろ感謝しているぞ」「おまえたちの手で地に堕ちてからがオレの本当の人生だった」辺りから
ダイヤの9直前までのシーンも多少インパクトは弱いけど地味に名場面だと思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:30:31.46 ID:PdLrRsG70.net
ノヴァとクロコダインってどっちが強いのかな?
闘気剣とかノーザングランブレードはかなり強い描写だから五分五分くらいありそうだけど
まぁでもギガブレイクに耐えたクロコダインを倒し切れるのが想像つかんな、やっぱクロコダインが強いか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:32:33.72 ID:h1Ta5SPj0.net
クロコダイルがかつわけない マヒャドで氷漬けからの冬季券で粉微塵

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:35:11.51 ID:AFlOKgwn0.net
ザボエラが第二撃を放ってこないのはノヴァの攻撃を受けていたからだが
それでも倒し切れていないところからして一個一個の技は強くても決め手に欠けるのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:38:51.23 ID:5Nms3Phs0.net
>>338
クロコダインは何気に遠距離攻撃が多いから
ノヴァが近づく前に決着がつきそう
マヒャドにもヒートブレスで対応できるしな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:38:52.19 ID:WYnb0WWJM.net
生命の剣はハドラーのあれと同じ理論なので、
相当の威力があると見られる、
超魔ゾンビには通用しないが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:38:57.25 ID:AFlOKgwn0.net
なんやかんやでザボエラごときに剣を避けられている
描写があるところで至近距離から2回も

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:42:40.50 ID:9NTngKP3r.net
>>338
ノヴァの30体倒すに対して、クロコダインは100体倒すと言っているから、クロコダインの方が強いという自負はあるんじゃないかな?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:51:49.40 ID:/R8D2FGNd.net
>>337
バトル系少年漫画王道のライバル関係だよな
脂汗と鼻水を垂れ流して権力と保身に固執していた三流魔王(笑)だったのになあw
超魔改造された後のハドラー様は呼び捨てできない!

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:52:09.63 ID:ksTF3U5Z0.net
マヒャドで氷漬けにされた所を突っ込んできたノヴァにヒートブレスで氷漬け解除からの獣王会心撃食らわしてクロコダインの勝ちやろな。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:52:34.29 ID:2Pdo3Eep0.net
ロンベルクとノヴァの繋げ方も秀逸だよな。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:52:57.74 ID:Q8b89S3/0.net
アバン周辺にノヴァいれるとこんな感じだろうな

B 単竜ダイ(アバンは半分以下)  
C 覚醒ヒュンケル 復活ヒム ラーハルト
D 大魔導士ポップ マァム 復活アバン 魔軍司令ハドラー 魔剣ヒュンケル キルバーン
――――瞳化境界線――――
E 勇者アバン>デルムリンアバン 魔王ハドラー 最終クロコダイン
F 初期クロコダイン ノヴァ 

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:56:22.64 ID:AFlOKgwn0.net
ノヴァというのは技はそれぞれに強いが実戦経験が少ないため未熟という位置づけで
それはヒムと戦った頃から大して変わっていないと思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 22:57:28.00 ID:Q8b89S3/0.net
>>349
ヒムが強すぎただけで初期クロコダインやフレイザードとやり合える程度の強さはあると思う

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:02:10.09 ID:2Jq3m9XJM.net
ノヴァの本来の戦いはマヒャドで
動きを止めて闘気で止めを刺す戦法っしょ 
タイマンならポップなら勝てるだろ
ルーラも使えるしトベルーラも多分ノヴァは
使えるはず

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:05:12.87 ID:fEv14Ko3r.net
才能や将来性で言うなら何れクロコダインに勝てそうな気はする
バランが言うところの良い戦や良い師には恵まれてないと思う

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:06:07.94 ID:AFlOKgwn0.net
近接戦闘のまるでダメなザボエラに2回剣を避けられるのはそういうことじゃないのかな
まあ実戦経験が増えていけばそういうのもなくなるのかもしれないが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:06:21.11 ID:ksTF3U5Z0.net
ロンベルクの、その光弾を止めろ〜、止めろ〜!!が良かったな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:06:40.03 ID:PdLrRsG70.net
>>344
納得した、そう言えばそんな台詞あったな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:08:19.05 ID:/R8D2FGNd.net
>>344
パワー ワニ>ノヴァ
スピード  ノヴァ>ワニ
防御力 ワニ>ノヴァ
装備 ワニ(ロンベルク製)>ノヴァ(通常武器)
洞察力 どっちつかず?
全闘気力 ノヴァ>ワニ
必殺技威力 ノヴァ>ワニ
呪文 ノヴァ>ワニ(アックス装備時)

個人的な主観だがこんな感じ?
ポップみたいにアバンやマトリフの訓練を受けるでもなくダイやヒュンケルみたいな戦闘のサラブレッドでもなくロンベルクお手製アイテムを所有してるでもない
やっぱりノヴァってクッソ強いだろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:08:51.94 ID:EIZtHt0M0.net
正しいかどうかはともかく
格付け何度も貼りまくってる格付け厨を見ると
中学生の頃の自分のメンタリティを思い出して痛々しい気分になる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:12:05.75 ID:AFlOKgwn0.net
結局のところそのキャラが作品の中でどういう役割を担っているかが問題なので

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:12:07.45 ID:LO7LFO4+p.net
>>348
最終クロコダインがそんなに弱いわけはない。
ギガブレイクを2発耐えれる防御力、防御したバランに傷を与える火力がさらに2発放たれる獣王激烈掌。間違いなくデルムリンアバンよりは強い。
初期ダインの時点でメンタルが万全ならダイに勝ってると原作者が言ってる時点で魔軍司令してハドラーと魔剣ヒュンケルより多少は弱くともDランクだとも

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:12:18.01 ID:5Nms3Phs0.net
魔法使いって後衛職なのにタイマン前提だと不利だと何度言ったら

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:12:33.62 ID:2Pdo3Eep0.net
オリハルコンの戦士ってだけで固い信頼みたいなものはあるよな。
おそらくメドローア以下の威力の呪文は全く効かないし
中途半端な物理攻撃では切り崩せない。
しかもそのオリハルコンに闘気が宿ったらどんな武器よりも勝るし。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:13:39.29 ID:ksTF3U5Z0.net
格付け厨は痛いなw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:13:39.43 ID:7w1GA5Re0.net
>>357
何かこっちが恥ずかしくなってくるよな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:13:39.84 ID:EIZtHt0M0.net
>>356
あ、おたくのことではないぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:13:57.73 ID:Vgs4pnjm0.net
>>357
ポップへの信頼度ランキングもそうだったけど
いちいちキャラに順位つけるの止めて欲しいわ
大抵荒探しからのキャラ下げの話題にしかならないし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:15:03.69 ID:wJN19SNr0.net
まぁ味方脇役では上位クラスであろうノヴァが実際どのぐらい強いかは
時々話題になる

魔王ハドラーを倒した頃の勇者アバンには及ばないにしても
ダイ大序盤のなまったアバンよりは普通に強いんじゃないかという気がする

でも軍団長相手なら初期クロコダインに勝てるかどうかレベルかな
ヒュンケルの時点でもうダメそう
ザボエラは策略か切り札を用意した状態じゃなきゃ戦わないだろうし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:16:08.98 ID:PdLrRsG70.net
>>356
闘気剣で親衛隊のオリハルコンのボディに傷をつけたときは「ノヴァ強え!」ってワクワクしたのにな
ノヴァ覚醒イベントでもあればバーンパレス突入組に入れるスペックはあった
てかマァムには勝てそう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:16:28.51 ID:ksTF3U5Z0.net
原作のマァムも鈍感だけども良かったけど、シンプルにバカァ、この鈍感!!もええな。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:17:03.36 ID:wJN19SNr0.net
まぁノヴァを連れて行くとヤバイことになるんだけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:17:11.41 ID:5Nms3Phs0.net
ノヴァはロンに弟子入りしたから鎧の魔剣作れる様にならないかね
ラスト後のヒュンケルの武器がないのが可哀想だし魔剣好きなんだよな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:18:08.68 ID:2Pdo3Eep0.net
>>366
ノヴァはノーザングランブレードとマヒャドの二刀流で
強さ議論厨に夢を与えてるという部分はある。
確かに凡人では真似できない芸当だ。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:21:08.33 ID:kNaUjTYk0.net
大魔道士ポップはよ見たい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:21:41.56 ID:AFlOKgwn0.net
ザボエラだって何で普通に戦わないのかってのはあるわけだが
作品の中でそういう位置づけにないからなんで
相手を意のままに操る毒とか軍団長クラスを眠らせる魔香気とか超魔生物を足止めできる魔法力などもあるが

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:22:57.80 ID:VAj9vO2V0.net
まあな
誰もが主人公になれるとは限らないからな
商人役もいたり、助言役の先生がいたり
それぞれ役割ってもんがあるからな

企業でも社長は一人しかいないからな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:23:43.71 ID:wJN19SNr0.net
バルジの島でサタンパピー達を出動させてマホプラウス使えば
クロコダインが加勢に来ても勝てたんじゃなかという気がする

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:23:46.84 ID:bsy7Bdl0r.net
ノヴァはやっぱ武具だな
アムド系の何かさえあればそこそこ化けそう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:25:30.46 ID:VAj9vO2V0.net
それぞれの適性や役割があるってことだ
確かに誰もが物語の主人公メンバーになりたいのはわかるが
やはりひな形ってのは数は少なくなってくるんだよな
ポップが言ったように誰もが王族や生まれながらの戦士ではないもんな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:27:20.18 ID:b3jvpTSx0.net
>>366
完成ライデインすトラッシュも真っ青の時点で単純な力量ならアバン超えてると思うけど違うのん?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:28:09.31 ID:WL7pKPeA0.net
>>370
俺も魔剣が好き。
ヒュンケルが魔剣から魔槍になったのは何でだたって思ったけど、顔が隠れちゃうからっていうメタ要素があったのかな。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:29:09.56 ID:XK3vzmgB0.net
メルル死にそうな時
レオナとマァムにはもちょっと辛そうな顔や駆け寄りたいけど抑えつけてるみたいな感じにしててほしかった

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:29:25.11 ID:AFlOKgwn0.net
ぶっちゃけた話があの処刑場に魔界のモンスターなど出さなくてもザボエラが魔香気ばら撒いてやれば一般兵は全滅する
だけど魔界のモンスター出した方が面白いし
そりゃ漫画だからそうなるのは当たり前というか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:29:55.61 ID:VAj9vO2V0.net
人にはそれぞれ役割があるから

誰もがナンバーワンになれるわけじゃないし
ただめざすなら自由だが、そういう夢を笑う人もいる現実があるがな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:33:32.16 ID:Q8b89S3/0.net
>>359
瞳化境界線に引っかかる設定がある以上アバンやマァム以下は確定だからな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:35:36.69 ID:WYnb0WWJM.net
魔香気は万全じゃない、以前ポップに防がれているし、
その不思議なチカラを他の兵士も
備わっているかもしれない(アイテム等で)

前回の課題を全て克服して初めて「改良」という

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:36:42.86 ID:Q8b89S3/0.net
>>378
ポップは完成ライデインストラッシュ見てないんじゃない?死んでたから
ポップの中のライデインストラッシュは未完のヒュンケル戦のでしょ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:36:48.78 ID:VAj9vO2V0.net
今回のポップではないが
自分が主人公メンバーや黄金メンバーじゃなく
モブキャラメンバーと分かった時のショックとかは
まあまあショックだろう     ポップの今回の気持ちは痛いほどわかる人多いだろうw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:41:55.76 ID:qZ9isCXJd.net
マトリフがあれ投げてなかったら人類終了してた事実

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:42:34.98 ID:AFlOKgwn0.net
竜の騎士を一時的に眠らせ元軍団長を完全に眠らせる魔香気が一般兵に効かないとは思えないが
勇者一行以外にロンベルクとブロキーナに効かないとして
ロモス武術大会の強豪やノヴァとかフローラあたりもムリじゃないかなと

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:44:27.15 ID:94V7qIu00.net
ドラクエのモンスターって愛嬌あってイイよね
スライムをはじめ大抵のモンスターは笑顔で登場するよね
なんか楽しそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:47:43.83 ID:WYnb0WWJM.net
ザボエラはそう取らない
以前防がれたのだから
同じ手は通用しないと考える
あとはバランの時に言われてるが、
新進疲弊してて弱ってる時だから通用したのであって、
万全のダイ達には恐らく通用しない>魔香気

「気」だから闘気で防がれるかもw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:48:06.54 ID:gRU30O4J0.net
鳥山明のマイルド絵に騙されるなw
ドラクエの世界観とかかなりエグいぞ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:48:47.61 ID:ATm6rR8S0.net
バラン戦後は夜で不意をつけたから良かったろうが、昼間の遮蔽物もない場所で煙出てきたらバギ系で吹き飛ばされるだろう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:48:54.43 ID:ksTF3U5Z0.net
>>389邪聖剣ネクロマンサーを見習えよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:51:42.03 ID:VAj9vO2V0.net
まあな 現実の社会でも有能とか無能とか区別されるもんな

ただ俺は生産性がないからって差別されるのは違うと思う派だが
もちろん優秀な人がより優先される社会ではあるが

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:52:13.25 ID:XK3vzmgB0.net
ポケモンレジェンド見てるとかわいいポケモンですら恐ろしい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:52:39.61 ID:6xy7QRB80.net
>>388
一般兵には効くだろうが相手が無警戒だった前回とは違うので
魔香気が広まりきるまでの間ザボエラが大丈夫かという問題はある
しかも魔界のモンスター軍団まで眠ってしまうかもしれない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:52:40.08 ID:RscDSP180.net
何ヶ月もOP待機してるラーハルトさんジワる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:53:41.64 ID:qZ9isCXJd.net
>>387
マトリフじゃなかった、ザボエラや

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:53:51.07 ID:gRU30O4J0.net
>>395 ポケモンやったことないけどあれってそんなエグいの?
町や村が滅ぼされてたりとか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:54:32.48 ID:ksTF3U5Z0.net
クロコダインのあまいいき

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:55:45.44 ID:WYnb0WWJM.net
つーか姫様、マァムとかザメハ使えるし
まあ物理的に殴って起こしそうであるが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:57:03.82 ID:Ukio2j+y0.net
ポップってやっぱりどう考えても
人間の勇者だよな

アバンの後継者であり
マトリフの後継者でもある

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:57:13.65 ID:XK3vzmgB0.net
>>399
二日前発売されたオープンワールドの新作ポケモン
野良のポケモンと遭遇すると即はかいこうせんとかで攻撃してくる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:57:14.91 ID:6xy7QRB80.net
>>398
何だw
マトリフが投げたあれって何かと思ったわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:58:24.71 ID:cQ0ugTCU0.net
魔界のモンスターにゲマがいたな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:59:31.73 ID:qZ9isCXJd.net
ポップが勇気担当?って一瞬思ったけど
・ロモスのクロコダイン戦
・VSハドラー
・バランへのメガンテ
・メドローア習得
うん、まごうことなき勇気担当だわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 23:59:51.17 ID:gRU30O4J0.net
>>403 うーん、プレーヤーキャラはそのポケモンとか捕まえに行ってるんだろうしつまり敵だから傍目にはそこまでエグいとは言えないかなあ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 00:00:49.69 ID:EZVCjnZm0.net
>>406
仲間へ勇気を与えたりもしてるしな

そして何気にそんなポップに勇気を与えてる偽勇者一味のまぞっほ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 00:00:51.23 ID:Q+zUSrYB0.net
>>240
スケベなのはマトリフだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 00:02:09.54 ID:4Rjm4NOg0.net
ダイ大好きなコアな奴ばっかりでスレ見るの楽しいわ
アニメ終わらないで欲しいなあ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 00:03:14.00 ID:wLn3cTDQr.net
>>387
新しい顔かな?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 00:04:07.23 ID:4Rjm4NOg0.net
>>408
それがいいんだよな
最初に情けない自分を引き合いに出してポップに勇気を与えたまぞっほが
最後に世界を救うんだぜ
この流れがたまらん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 00:04:13.39 ID:naXO2FKNM.net
アニメ終わったら本スレ行けばいいべ、
ホルキンスネタはあそこが発祥だw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 00:05:43.00 ID:L3T0TexMa.net
>>391
そりゃ何千何万何億のモンスターがいる中で全世界の人口が2〜3桁の世界だからなw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 00:08:39.10 ID:Q+zUSrYB0.net
>>310
自分の思い通りにならないのを作者の落ち度にするとか、すげえなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 00:09:23.49 ID:xWwXc1/d0.net
>>385
バラン初対面時に撃ってたの見てたはずなんだが違ったかな?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200