2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 50体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/30(日) 00:04:16.18 ID:iyhBroGo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 49体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643200931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:47:08.62 ID:DiuTgGsCp.net
https://i.imgur.com/r07zPke.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

トルーマン(原爆大統領)のアメリカ人からの人気ランキングwwww
保守派の評価が高い(七位)だけじゃなくリベラル派からも大人気(八位)でジャップ嫌われすぎてて草wwwwww
全米が日本から孤立してるwwwwww
アメリカ人は日本が大好き設定どこいったの?wwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:47:36.37 ID:/oYVevLQ0.net
始祖の巨人のちからならタイムトラベルも可能なのだろう。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:47:37.92 ID:DiuTgGsCp.net
【画像】4chanさん、眼の色でマウントを取り合い、ラテン系とその他白人が対立する
https://zatuzatu.com/archives/post-49330.html

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/1005d75d82580d799dafb8227851cbb4.jpg?ssl=1

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/j7Kz6YA.jpg?ssl=1
(瞳の色がランク付けされていてそれぞれの階層には哲学者とか単純労働者とかが書いてある)

「肌の色や目の色で差別してはいけない」というのは「偏差値で大学や高校を比較してはいけない」と同じくらいに絵空事であって日本のような人種差別後進国でしか通用しないローカルルールなんすよね。
黒目黒髪黄色人種の日本人がせっせと金髪碧眼の主人公のアニメを作ってるのはFラン大生が東大漫画ばっか書いてるような「人種の壁」を舐め尽くした行為なんですよ。
白人というのは山や熊と同じ。日本人が白人に好意を寄せるのは軽装で富士山に登るのと同じだ。
全ての白人が良い人で非差別主義者なわけではないという現実を直視しろ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:49:18.06 ID:E+b1f3qz0.net
>>655
かわいい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:49:19.34 ID:JdSxhccD0.net
>>779
いいえ
witが素晴らしすぎただけ
mappaは演出が微妙で残念

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:49:51.07 ID:ufW4pYkW0.net
まあでも実際にタイムトラベルしてる時点で直接本人達と触れ合う事に何もおかしな事はないからいんじゃね
原作でもこの辺作者ですらよく分かってないいい加減な描写だから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:51:15.52 ID:E+b1f3qz0.net
>>728
ジークは始祖の力なんか持ってない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:52:29.01 ID:ltS+ZnFY0.net
本当の進撃の力が明かされるの最終話だからな
ここまで記憶覗けるだけなのにーってなっちゃうのはしゃーない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:52:30.70 ID:MogBy03+0.net
本当にタイムトラベルしてたらグリシャ以外の人らにも姿見られちゃうからおかしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:53:06.63 ID:DnBSppeq0.net
エレンの圧迫面接第三段
面接相手はグリシャ・イェーガー

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:53:30.70 ID:fE4g+4DBa.net
>>789
いや体に触れるのは完全におかしいぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:54:33.53 ID:JdSxhccD0.net
>>745
mappaに期待する方が無駄だよ
パート1からそんな感じだった
後、表情描写が描くのが上手くないんだろうな
原作の細かい表情絵を上手く再現できてないし
witさんのマフラーシーン起用すればよかったのに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:54:38.82 ID:VNIrvkuTd.net
>>780
知らないなら確定的に予算云々言うな
作品によって潤沢かそうでないかの差があるのは推察出来るけどその具体的な予算規模や実際の契約状況も知らないならそれを振り回さなきゃ良いじゃん
最初は日本国内の値上げ云々とか言ってたけどそれはどの会社も条件が一緒
少なくとも国内アニメーターに大幅な賃上げがあった話は聞かない
もし内外で賃上げがあってもそれはどの会社も一緒じゃん
お前が青色申告してようが年末調整してようがそれで他人より経済知ってるなんて理屈にはならねえよ
正直そんなに経済知ってれば法人化するのが普通だろ
そもそも個人事業主の話をしてるのはお前だけだ
そんな突然の自分語りで他人をクズとか馬鹿とか言うお前は本当にどうかしてると思うよ
謝らないならお前こそ本当の人間の屑だぞ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:55:22.78 ID:CgHsSt0k0.net
未来エレンがわざわざグリシャ動かしたって事にしとけば解決だぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:57:19.74 ID:Eqe2A3mO0.net
>>796
金使ってないんだろ?
お前土俵に上がってすらいないんだよ
それが分からないなら黙ってろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:57:53.34 ID:CgHsSt0k0.net
来週は123話の回想か最後までやりそうだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:59:00.52 ID:afc4i3Ioa.net
https://twitter.com/navenom1/status/1487822681500270595?s=21
ほぼ絵コンテリメイクだったんだなここ
(deleted an unsolicited ad)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:59:51.01 ID:ufW4pYkW0.net
タイムトラベルではなくグリシャの記憶を見ていただけなら、既に故人であるグリシャの過去の記憶が改竄されるだけで
現実では何も起きていなかったという事になる
そんな描写に何の意味がある?
ただグリシャの記憶弄っただけなら実際に過去が改変されたかのようにジークが驚くのもおかしい描写となる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:00:03.90 ID:VNIrvkuTd.net
BD化の時の作画修正だけじゃ誤魔化しきれないだろうな
シーンそのもの入れ替えないと無理でしょ
それだったらアフレコもやり直ししないといけなくなるし
全面作り直ししか根本的にどうにもならないと思う
それは無理だから放送よりは少しでも良くなってる事を願ってBD買うか進撃のアニメそのものを諦めるかの二択

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:01:00.67 ID:JdSxhccD0.net
>>799
123話の回想はカットされたよ
122話+123話のラストのみ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:01:03.36 ID:ltS+ZnFY0.net
ジークの顔色がどんどん悪くなってくの糞おもろかった
救おうと思ってた弟がまさか黒幕とは思いもしなかったやろな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:04:29.51 ID:EAzMdlAV0.net
>>800
おーこうして見ると何気に違うんだな面白い
物の質感もちょいちょいブラッシュアップしてるとこもある

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:05:12.78 ID:CgHsSt0k0.net
アズマビトの刺繍も無理矢理刺青で通したけど行ってらっしゃいはシーンそのものがないからどうすんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:05:26.47 ID:VNIrvkuTd.net
>>798
今まで十分使って来たけど?
お前は何様?
先に謝れよ個人事業主
どうせお前はBDも単行本も経費算入したんだろうが?
俺はそんなせこい真似してないぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:07:39.92 ID:VNIrvkuTd.net
>>798
なんとか言えや
経済の専門家

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:09:17.22 ID:JdSxhccD0.net
>>767
別に悪くなかったと思うよ
作画悪いと言ってた人いたか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:10:20.92 ID:479n0B5f0.net
>>761
ファイナル放送2話終了後のぽにきゃんのスタッフ兵団座談会観てないだろ
MAPPAがどれだけ事前問い合わせ及び確認してるか

スタッフ兵団座談会
https://www.youtube.com/watch?v=AzHdMVyRE6E

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:13:14.63 ID:CgHsSt0k0.net
>>803
どこのリークか知らんけど123話のラストだけやるとか意味わからんわ
よくそのクソ情報鵜呑みにしたな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:19:05.15 ID:ZSHZ91h6d.net
今回いつにも増して演出がクソなんだが絵コンテが監督でこの先に期待が持てない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:19:54.72 ID:6/F7zMiM0.net
予告見たけど次回作画結構頑張ってそうだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:20:01.82 ID:E+b1f3qz0.net
>>803
アホも大概にしろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:21:29.46 ID:ltS+ZnFY0.net
拗らせたアニオタは内容なんて二の次で作画でしか評価しないからな
未だにMAPPAガーとか言ってんだぜヤバすぎだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:23:56.88 ID:VNIrvkuTd.net
前回はタツノコプロも参加してて作画も良かったしもうMAPPAはタツノコプロに全面的に投げちゃえよ
MAPPAは下請けで良くね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:24:40.41 ID:ufW4pYkW0.net
次回ユミル回想〜地ならし発動からのミカサ回想カットでエレン演説はあり得るな
その方が勢いがある
ミカサ回想はアニメでは後に山小屋あたりと絡めて無駄にパラレルワールド匂わせて描かれそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:24:57.99 ID:QsZRh8uZ0.net
>>800
MAPPAのほうが作画上やん
どこが崩壊なの

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:30:34.33 ID:UXzQOyvM0.net
王族殺した後のグリシャがデスノートっぽくてワロタ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:33:02.48 ID:/oYVevLQ0.net
平和が一番、敵が攻めてきても、戦わないこととかいう左翼を
エレンがぶちのめすという話ですっきりした。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:33:59.91 ID:JdSxhccD0.net
>>819
同じ人が描いたらしいよ
海外の人が言ってた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:35:33.61 ID:LsOWNdgJa.net
グリシャが未来の記憶を見れないのは未来の始祖パワー持ったエレンがそうしてるから?
あの世界線では未来の始祖エレンが全て掌握してる的な

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:37:08.72 ID:12b3cvfg0.net
要するにグリシャは進撃のおかげで未来が見えてて
近くにジークとエレンが見ていることもわかってた
ほんでグリシャは始祖を食ったからジークを見えて抱き合うことができるようになった
エレンはグリシャを食ったから過去に干渉していた
でおk?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:41:46.95 ID:TcbX4yC/0.net
時空は進撃能力で巨人操作は始祖能力なんじゃね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:45:29.43 ID:8Mw18N9Y0.net
>>823
グリシャとクルーガーの話
王家の血筋は巨人の進化を促す
エレンは3回進化した
今回、記憶に引きずり込んだのはジークで、そのおかげで干渉能力を行使した。ジークを見せたのはエレン。まあ次回会話で明かされる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:51:42.76 ID:E+b1f3qz0.net
だからさ!
あそこでフリーダがグリシャの記憶を消しちゃえば万事丸くおさまったんだよ!
始祖持ちフリーダ様なんだからさ!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:58:26.59 ID:ufW4pYkW0.net
「不戦の契」がどの辺りまで作用するかは不明だが、まあ色々ご都合でフリーダは成す術なかったと解釈するしかないな
始祖の力がチートすぎてプロット破綻するから始祖の力で始祖の力を抑えるという強引な設定にした時点で既に無理があるし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:58:29.32 ID:/oYVevLQ0.net
>>826
だから進撃の巨人の能力は、いうことを聞かないってことだから。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:00:04.72 ID:479n0B5f0.net
>>794
グリシャがジークの姿が見えるのも身体に触れられるのもエレンの始祖の力なんだよ
えっ始祖の力はまだ無いって?
始祖の力を得てから後から介入してるから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:00:20.09 ID:/oYVevLQ0.net
>>826
「進撃の巨人には、特性がある、なにものにも従うことがなかった」
っていてるだろうが。アホ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:03:02.95 ID:BQGcFPFZ0.net
道には物理的介入の機能も備わってるんだから
記憶旅行以降のエレンは過去から未来までいかなる影響を及ぼしててもおかしくないぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:05:47.95 ID:E+b1f3qz0.net
>>830
フリーダの始祖の力でグリシャの記憶を消せば、
フリーダたちは殺されずにすんだじゃん。
グリシャの「フリーダたちを殺さなければならない」という
記憶を消すだけでいいんだし。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:08:29.45 ID:r6gPRHjqp.net
ようつべで解説動画見ないと初見の人は絶対わからないよな、
複雑すぎて。

何度見ても新たな発見があり飽きない。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:12:18.72 ID:MogBy03+0.net
>>829
始祖の力自分のものに出来たのってユミル懐柔後じゃないんか
もしかして記憶ツアーのエレンは地ならし後のパーフェクトエレンだったんか?
よくわからなくなってきた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:14:55.30 ID:E+b1f3qz0.net
エレンがヒストリア守りたいマンになったのは、
始祖と共に受け継いだフリーダの記憶の影響だよな、
結局。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:16:50.35 ID:KMDOuELs0.net
進撃の巨人〜反撃の翼〜

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:22:46.32 ID:ufW4pYkW0.net
【未来の記憶】
どれを採っても描写や台詞に矛盾があるからお好きなのどうぞ


@ 記憶ツアーではなく実際にエレンとジークはタイムトラベルしていた説

A. 二人が見ているのは現実の出来事だが、二人には実体はなく過去のグリシャに未来の記憶を見せる事で間接的に過去干渉をしていた説
B. 二人が見ているのは現実の出来事で、二人にも実体があり過去のグリシャの前に現れる事で直接干渉していた説

A あくまでグリシャの記憶の中を旅してただけでタイムトラベルはしていない説

A. 二人が見ているのは記憶の中の出来事で、グリシャの過去の記憶に干渉してグリシャの記憶が改竄されただけで現実ではない説
B. 二人が見ているのは記憶の中の出来事だが、座標掌握後にエレンが改めて過去干渉を行い現実に起きた出来事となったのをさも今記憶の中で干渉しているかのように振る舞っていた説

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:34:40.02 ID:UXzQOyvM0.net
>>821
マジで!?完全にキラの動きだもんなぁ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:36:17.09 ID:g8fZlcXY0.net
>>761
いや、エアハグじゃないでしょどう考えても

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:43:40.02 ID:W+UalECR0.net
フリーダが女体化エレンにしか見えない件

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:51:08.82 ID:BQGcFPFZ0.net
原作絵どう見ても体重かかってるのにエアハグってw
自分がそう解釈して自分を納得させただけのことをでかく語るなあ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:59:17.75 ID:DiuTgGsCp.net
【悲報】アメリカのゲーム会社アクティビションブリザードさんヤバすぎる...
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643571932/

1 風吹けば名無し[] 2022/01/31(月) 04:45:32.37 ID:QxJ+otQXa

1左 勝手に子供用の母乳を飲む
2三 他社の女社員をやろうとする
3二 社内で苛められてる社員をゲーム内でも虐める
4指 ポリコレを唱っているのに
女社員のおまんこ品評会がある
それを苦に女社員が自殺する
5一 社長が問題解決すると言ってるのに労働組合潰しで有名な弁護士を雇う
6遊 社内で人種差別が横行している
7右 転職した元社員なとがあちこちでセクハラなどで訴えられている
8捕 白人とそれ以外の人種では明らかに待遇や給料が違いすぎる
9中 女は昇進出来ない
投手 金で証拠隠滅をしようとする
捕手 社風が女は殴られて抱きつかれても文句は言っはいけない
右翼 上の人間はほとんどセクハラをしてる
左翼 上司と女社員が出張命令で女社員が出張先で自殺
ベンチ 副社長がアメリカの元拷問担当

監督 セックスを拒否するとその日から嫌がらせと虐めの標的にされる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:16:44.83 ID:tJauYEHX0.net
>>840
カルラにそっくりだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:17:03.01 ID:P/gAmmhO0.net
前からだけどグリシャの声優演技過剰すぎるんだよ
あれで演技上手いと思ってそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:39:55.81 ID:DiuTgGsCp.net
今のカリフォルニアは950ドル以下の窃盗は犯罪にならないらしい <−嘘だろ!?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643538973/

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2022/01/30(日) 19:40:20.13 ID:VlB3bt9R0

白昼堂々と略奪してるよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1481043729985290247/pu/vid/406x720/5-13axn30DrT3xiz.mp4

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:40:57.05 ID:A/YDVgVDa.net
唯一無二の神劇伴からそこら辺にある普通のドラマのサントラ程度に変わってしまった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:57:54.97 ID:A/YDVgVDa.net
劇伴こんなもんでいいかって妥協してるだろ
作画なんていくら妥協しても良いから音楽だけガチれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:04:49.45 ID:nYPDUcBI0.net
進撃面白すぎる
原作読んでなくてほんとよかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:08:32.54 ID:hx3q+/jAM.net
冒頭で「毒親に育てられた弟を救う!」と意気揚々だったお兄ちゃんが
父親の悔恨や弟に操られていた真実を知り
どんどん打ちのめされていくのな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:18:26.37 ID:gSIaiALd0.net
カルラだけに皿洗いさせてたからフェミさんから総叩きに合います

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:27:29.94 ID:jhfBLXuFd.net
>>850
父親は診療
子供らは薪拾いしてるのにか?さすがにそれでキレたら笑うわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:36:42.36 ID:/XSNOnKw0.net
123話来週のBパートにぶっ込むのかなと思ったけど、予告観る限り122話引き伸ばしそうだな
流石にカットはないと信じたいけど後のどこに入れるつもりなんだよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:07:00.29 ID:nsuYVWH/d.net
次辺りにはハンジと大型辺りまで行きそうだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:08:55.91 ID:Pn95GAi7d.net
さっき見終わったけど、すげー疲れた
結局、この辺が実質の最終回なんだよな

オチがどうとかじゃなくて全部ぶちこんでまとめてきた手腕は並大抵の構成力じゃないオープニングが走馬灯みたいに今までと現在を表してる感じで話は過去を更にほじくりかえしてでアニメ版のスタッフも凄い手腕だと思う

来週も楽しみです

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:11:58.82 ID:txA+hbJg0.net
今更だがattack on titanの歌詞一部とってきた

Ist das der Zerstorer oder der Schopfer?
(それ破壊者か、それとも創造者か?)

Sogar ein Kleiner Vogel kann frei uber die Mauer fliegen
(1羽の小鳥でさえ城壁の上を自由に飛ぶことができるというのに)

Ist das unser Schicksal oder unser Wille?
(それは我々の運命か、それとも意志か?)

Wir gehen aus der kleinen Mauer in die grose Welt hinaus
(私達は小さな城壁から広い世界へ往く)

Was finden wir jenseits dieses Horizontes?
(この地平線の向こう側に私達はなにを見つけるのか?)

これ作詞したやつは天才と言わざるおえないな 偶然だろうが1期の時点でここまで読んでいるとは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:23:34.20 ID:UXzQOyvM0.net
エアハグじゃないなら過去の人間を殴ったり殺したりもできるってこと??
精々記憶とか視界とか音にしか介入できないんじゃないの?
未だに仕組みが謎

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:44:09.81 ID:Lx+rytaU0.net
このシーンの自分を見てる兄弟の未来の記憶があるから抱擁できる
実際は空気なんだろw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:49:03.99 ID:ACLweAk4a.net
エアハグ以外考えられないと思ってた
時空を超えて物理的影響を及ぼすのはさすがに…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:53:09.43 ID:lKZUJw4Ud.net
そこは演出みたいなもんだろ
突っ込んだら負けよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:07:35.73 ID:/oYVevLQ0.net
これはSFじゃなくて、ファンタジーだから、なにがあっても
おかしくないところがある。
父の子を思う気持ちが強すぎて、エミルが力を貸して
実際にハグしてしまったのですといわれても、そんなものかと思う。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:08:16.93 ID:+NNZf+mWd.net
エレンパッパの怪演すげぇ…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:20:42.18 ID:pYEcFLDk0.net
進撃の破綻はこの未来予知の設定ぶっ込んできたからと言っても過言ではないぞ
この設定なら未来予知巨人が誕生した瞬間にこれから起こり得る全てを知る事になり、つまりその時点で全ての問題点が改善改竄可能になるということ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:28:29.66 ID:tJauYEHX0.net
始祖ユミルのユミル巨人には進撃も含まれてるのでユミルは2000年後のことも知ってたはず

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:33:01.73 ID:/oYVevLQ0.net
マンガのほうは、さらっと読んで終わりだったけど、
アニメの怪演みたら、衝撃的だった。
音とか声優がついたらやっぱり違う。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:35:37.74 ID:479n0B5f0.net
>>834
ごめんテキトーに書いた
何の力か判明していないのが真実
ただジークの姿をグリシャに見せたのはエレンだと思われる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:35:39.73 ID:tCrnbrhdr.net
素晴らしいな、名作だ
マーレ以降回を重ねるごとによくなるなんて

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:38:23.15 ID:m96BEeNDa.net
現実か記憶か論争あるけど記憶って結局本人にとっては現実だからな
トータルリコールって映画で旅行の記憶を売る商売みたいなのがあった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:40:24.08 ID:XSaAbXKP0.net
流石にエレンの干渉はフクロウから進撃継承のあたりからだよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:40:56.54 ID:E+b1f3qz0.net
最終回とその一つ前は1時間なのか。良いな。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:40:57.29 ID:sg61GQcHa.net
>>864
自分の中ではグリシャの中の人は演技はそんなに…と思ってたけど、認識改めた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:41:09.87 ID:479n0B5f0.net
>>835
そういえばエレンが代々始祖を受け継いだ王家の記憶が継承されてるという部分が見当たら無いんだよな
タイバー家代々の継承者の記憶も

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:43:19.89 ID:zITHCKvs0.net
>>862
戦鎚もやりすぎだと思ったけど未来予知とか見てて何かつまらない展開なったなぁと思ったわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:48:05.44 ID:479n0B5f0.net
>>858
ブラックホールの中は五次元の世界らしいよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:52:02.46 ID:E+b1f3qz0.net
戦鎚があんなに色々できるのなら、その能力であの舞台を
硬質化仕様に仕立てておけば良かったのに……
そうすればエレン巨人にも破壊できず、
ビリーは死なずに済んだのに……

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:52:26.22 ID:Ifekgbkl0.net
>>800
ここは作画崩壊してないシーンだけどWITのほうが断然うまい
子供が子供らしく描かれているしグリシャの表情も段違いで上
MAPPAエレンは子供なのに目のくぼみに縦線入れて無駄に悲壮さが出ちゃってるし
そのせいで顔が濃くなって郷ひろみを思わせる風貌だ
MAPPAは目を落ち窪ませて鼻と口をリアルに寄せてるぶんキャラがかわいくないし
WITのような物語に意識を集中させる力が弱くなっている

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:55:04.29 ID:DIjhFNwC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
絶対映画ってパターンが嬉しい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:55:30.55 ID:Ifekgbkl0.net
>>804
ジークの特徴を保ったまま顔色だけ悪く、顔つきだけ険しくなって行くならいいんだけど
デッサン狂いまくりでもはやまったくの別人になってしまっているのがダメ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:56:03.24 ID:CgHsSt0k0.net
未来予知と言っても未来エレンが過去継承者に都合のいい記憶しか送ってないわけで自分の行いが正しいのかさえ分からず進撃させられるだけ
そもそもグリシャより前の継承者は誰の記憶かさえ理解出来ない

もっとも現在のエレン自身もグリシャを通じての未来の記憶だから更に断片的な未来しか知らない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:00:54.34 ID:xgGRPwZh0.net
>>862
現在のエレンは自由に未来を見れる訳じゃない
破綻だなんだと批判してるのはそこら辺を理解せずに批判してる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:01:51.88 ID:iX0g1/+tM.net
>>869
え?マジで?何処情報?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:06:33.38 ID:Vxxzo+wv0.net
>>800
子供ミカサが完全にガビになってるよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:08:52.63 ID:2oRN5wl3d.net
MAPPAに所属し、2021年放送の『進撃の巨人 The Final Season』にも参加したアニメーターが同社を退職後、自身のTwitterアカウントにて同社の労働環境の劣悪さを告発した。

同アニメーターによると、同社はフリーアニメーターや海外スタジオに原画の工程の多くを発注していた。しかし、原画の発注を受けるのに一定期間のノルマが必要な所属アニメーターと違い、フリーアニメーターは経験年数に関係なく原画を受注できる。外注先から送られてくる原画は多くの修正を必要とし、同社所属アニメーターは残業をして朝まで外注先から届く原画の修正作業に追われた。また、同社は「作品数が多いということはアニメーションに需要があり、その需要に対して高品質な作品をいかに供給できるかが問題」という理念から、年間に最大で8作品のTVアニメーションを受注・制作していたが、同アニメーターによると、当時の制作現場は4つの作品を同時進行で制作するほど多忙であった。この社内環境から所属アニメーターたちは原画を描くのではなくリテイクばかりを請け負う状況となっていた。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:08:55.15 ID:Ifekgbkl0.net
>>818
あなたは絵の良し悪しがわかってない

MAPPA進撃なにかに似てると思ったら出崎アニメだった
キャラの顔が濃くて常に深刻で打ちのめされているように見える
線が過剰なんだよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:10:53.20 ID:Ifekgbkl0.net
>>882
MAPPAは経営者が金の亡者なんだろうな
こんな自転車操業のブラック企業に進撃を任せてしまうなんて

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200