2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 50体目

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:05:18.43 ID:KMDOuELs0.net
これだからMAPPAはダメなんだよ

進撃という作品の価値を全く理解してない
作画ど安定が最低条件なのにそれすら満たそうとしない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:05:21.85 ID:4iGqIe5o0.net
>>564
作画も演出も残念だよなあ
前のセリフから「ジークそこにいるんだろ?」の間に貯めなし
しかも抑揚もなく平坦
過去シーズンで同じ声優が同じ役で名演技してるのを知ってるだけに残念
進撃の現場で何が起こってるんだろう?
このままだと完結以外は何も期待出来ない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:05:25.37 ID:xea1V21Ea.net
実況の反応見に行ったら割りとよく見かけるリアクターの違法視聴晒されてて草

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:05:34.63 ID:nttfa3wo0.net
こんなもん、もっと崩れてる作画でもかまわんくらいやろ
そんなとこに期待する回じゃねえし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:05:36.06 ID:0PoR8Hnb0.net
これリマスター的な映画を3部作くらいでやるよなぁきっと

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:05:37.44 ID:QsZRh8uZ0.net
MAPPAは仕事請けすぎ

ufoは鬼滅専業だから比較されても困る

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:05:46.41 ID:Eqe2A3mO0.net
>>588
来週はユミルちゃんを1話かけてじっくりやってくれそうで安心したわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:06:04.33 ID:8Zabxynad.net
>>498
ちょっとややこしいけど
過去改変されたと勘違いしたのがジーク
この結末は決まっていたから改変はされてない
ややこしいけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:06:05.28 ID:4iGqIe5o0.net
>>589
もう縦線だろうが横線だろうがどうでもいいレベル

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:06:27.75 ID:afc4i3Ioa.net
作画も演出もよかったじゃん分からんね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:06:39.27 ID:WxTv1SD10.net
IGに作ってもらうってのは?w

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:06:45.40 ID:HMcL9PW3M.net
おもいっきり殺戮シーン規制されてたけどユミルパクパクシーンちゃんとやるか不安だな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:07:06.05 ID:YiAb245s0.net
原作よりスピーディーで感情表現に迫力があった
作画はたしかに荒れてたが下手すると凄く退屈なものになったかもしれない
MAPPAよくやったんじゃないの?って思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:07:07.72 ID:Ifekgbkl0.net
>>593
進撃はすべての回で手抜きしちゃだめなアニメなんだよ
手抜きは呪術とチェンソでしろってこと

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:07:13.15 ID:5u+xBkW00.net
ヤフコメみたいな民度のスレだな
特定のやつが毎回放送後に赤字レスして頑張ってスレ埋めてるけど諦めた方がいいよ
どこでも絶賛大人気高評価なんだから

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:07:46.88 ID:DiuTgGsCp.net
Shin@Shinnosukee07

ベルギーの民放で日本特集やってて、「日本人はクリエイティブで誠実な民族だが、30年間経済成長が止まっており、人々は内向的で、50年以上名だたる新興グローバル企業が出てきていない」という内容でつらい。
https://mobile.twitter.com/shinnosukee07/status/1431513366623924226
(deleted an unsolicited ad)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:07:48.06 ID:QsZRh8uZ0.net
アニメ勢ですが
過去の記憶を遡ってんのは誰の能力なん?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:08:07.02 ID:v42eCsKF0.net
チェンソーマンとかどうでもええわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:08:31.66 ID:Ifekgbkl0.net
>>602
進撃を潰すつもりで制作したならよくやったと褒めてもいい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:08:52.68 ID:pPEjbBBW0.net
どのスレにもいるよな ひたすら作画ガーって喚き続けるやつって

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:08:54.79 ID:ljWfzUTc0.net
>>590
激しく同意
海外でこれだけ注目されてる作品は
今後出ないってレベルなんだけど、価値分かってなさそうw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:09:12.66 ID:u0HnGW3dd.net
WITが放棄して他の制作会社も断ったのにMAPPA以上求めてんのが謎だわ
鬼滅の次だからってコンプ発動し過ぎやろw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:09:18.61 ID:zflqysPO0.net
MAPPAは円盤収録のとき結構手直しするよね間に合ってないんだろうけどもうちょっと頑張ってほしい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:09:20.03 ID:iQDQYT/f0.net
しかし進行ゆっくりになったな
というか今日中にユミルちゃんの話突っ込むとおかしいところで切ることになるから仕方ないけど
前回が199ー120の途中までで今日が120の後半ー121話ほぼ全部
来週は122話で丸々1話使うだろうからこのペースじゃやっぱア二メが12話だった場合
終わるかあやしいな 何話あるか知らんけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:09:54.70 ID:V2qNx9hQa.net
だから放映スケジュールを遅らせてwitにやってもらうべきだったんだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:10:05.46 ID:gqfabTOI0.net
>>597
結局「グリシャがレイス家襲撃(父親だけ逃亡)」って結末は変わってないもんね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:10:52.81 ID:ASMtLEtL0.net
今回叩くほど作画は酷くなかったぞ
特別よくもなかったしあれ?てところもなくはなかったけど
冒頭の赤ちゃんのハイハイだけはすげえよかった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:11:12.19 ID:maFbeu4Jd.net
ファイナルの1stは別に気になんなったけどなぁ作画
今日はちょっと酷すぎてさすがにねw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:11:17.50 ID:NZsDJXzl0.net
来週もユミルちゃん過去からのエレン生首にょきにょきまで原作1話で1本やってくれそうだね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:11:29.12 ID:0PoR8Hnb0.net
悪魔の子のPVのコメント欄外人ばっかだな
8割英語で1割英語以外の外国語、残り1割が日本語

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:11:33.04 ID:5u+xBkW00.net
>>610
進撃の巨人、2021年世界で最も需要のあるコンテンツに選ばれる
http://yaraon-blog.com/archives/212426

現実見ようね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:11:54.72 ID:afc4i3Ioa.net
>>614
?なんで放送スケジュール遅らせたらwitにやってもらうことになるの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:12:07.31 ID:DiuTgGsCp.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1436675223533899778/pu/vid/1280x720/GrQYN6d2iem6kJNQ.mp4

フランス人の街中での乱闘騒ぎwwwwww土人すぎて草wwww
えうぇ
えwええw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:12:07.36 ID:DnBSppeq0.net
エレン視点で見てるせいもあるけど殺されたレイス家のガキどもうぜぇなw
タイバー家の聞き分けのないガキたちみたいだw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:12:27.17 ID:V2qNx9hQa.net
>>604
絶賛大評価なのは知ってる、だがその評価はWITが築いた3期までの遺産と原作の魅力によるもの
MAPPAはファイナルに相応しい仕事をやってない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:12:45.25 ID:Ifekgbkl0.net
今回の作画崩壊で完全にMAPPAアンチになったわ
ベトナム人も完全に大嫌いになった、韓国人と同じくらい嫌い
進撃のエレンが黒幕でした回で作画崩壊とかアニメの仕事やめちまえ!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:12:49.51 ID:afc4i3Ioa.net
特筆して悪い作画とか見当たんないんだけど具体的にどこだよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:12:58.81 ID:CmPSNoDip.net
>>606
ジークによる始祖の能力

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:13:03.30 ID:EcZm84ac0.net
巨人の力の源っぽいあのヘビみたいなやつって結局なんなん?
あれ動き的に一応生き物よな?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:13:26.93 ID:SnIvc/5H0.net
>>592
実況スレ見てきた
古参大手のAnimaechanと、最近出てきたLM Reactionsが晒されてた

ぶっちゃけLM Reactions は前から怪しいと思ってたけど
Animaechan が違法視聴は意外すぎる
金ないわけじゃないだろうし、倫理観とか異常に強そうな人だし…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:13:31.57 ID:MogBy03+0.net
澤野と声優の演技力はすごい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:13:45.45 ID:V2qNx9hQa.net
>>626
見て判らない奴に何を説明しろって言うんだよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:14:19.48 ID:EcZm84ac0.net
>>623
あの一家はあの一家で小さい頃からああいう洗脳教育を受けてるんだろうな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:15:06.96 ID:UO3YEhnja.net
人の心の内を暴く事は出来ない。グリシャの真実が暴かれる回だったけど、当初ジークが錯覚したように、側で見ていても何を考えているかわからない。
それを可能にしたのは座標からの干渉力だけど、隠し切れない苦悩を抱え救いを求める人物として、今回のグリシャは描かれていたし、顔の線はその表現かと。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:15:10.77 ID:Ifekgbkl0.net
>>624
その通り、前回の兄と弟のように頑張ってる部分もあるけど
今回の話にならないやっつけ仕事も多い、進撃でやっつけとか恥を知るべき

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:15:13.83 ID:CmPSNoDip.net
マジで来週からWITがやってくれんかなぁ…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:15:17.65 ID:kjadWjLSd.net
>>622
活気あるわー
何でこんなことになってるの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:15:18.69 ID:iQDQYT/f0.net
>>628
原作でもまったく明かされてない
作者も明かす気というか細かい設定まで考えてないと思う

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:16:01.38 ID:pPEjbBBW0.net
こんだけ面白いアニメみてそんなに不幸になれる連中ってまじで可哀想w

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:16:03.17 ID:ljWfzUTc0.net
anime: Redditより
https://www.reddit.com/r/anime/comments/sd5orv/i_cant_stop_gushing_over_wit_studios_attack_on/

やっぱWITの進撃はいいねぇー

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:16:11.81 ID:479n0B5f0.net
演出構成問題無し

エレンのせめて静止画だけでも日本人に描かせてくれれば作画も問題は無い
Blu-rayで修正しといてな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:16:14.24 ID:2OGFENmj0.net
作画崩れてたか?
ファイナルpart1の後半よりは遥かにマシだと思うが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:16:22.16 ID:afc4i3Ioa.net
>>631
んな無敵論理みたいなの展開されても…
説明出来ないかしたくないって事かようするに

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:17:31.22 ID:NZsDJXzl0.net
悪くなかったと思うよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:18:16.91 ID:5u+xBkW00.net
>>624
それが妄想なんだよ
まあ何言っても無駄だろうけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:18:33.24 ID:CmPSNoDip.net
>>638
いや原作読んで面白さは君の10倍くらい感じられてるから幸せだよ。例えるなら君はカップ麺食べて絶賛してる子どものように見える

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:18:54.31 ID:MogBy03+0.net
まぁ正直part1のジークの過去編と比べると微妙かもね
いやもう一回見たらよく見えるかもしれんが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:19:02.07 ID:pPEjbBBW0.net
wit

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:19:03.02 ID:Ifekgbkl0.net
>>629
どっちも好きなリアクターで悲しい
日本のアニメ産業にリスペクトの無い人たちと覚えとく

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:19:09.27 ID:2OGFENmj0.net
これ12話で全部やるの無理だよな?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:19:48.57 ID:6/F7zMiM0.net
作画は悪くはなかったうえ作画監督パワーなのかめっちゃ絵うまいカット何個もあった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:20:58.01 ID:2OGFENmj0.net
ここ毎回WIT信者発狂してるな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:21:08.94 ID:XT2uwGKv0.net
進撃は今海外で最も受けてるコンテンツだからなぁ
いままではギリいけてたけど今回はちょっとな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:21:44.59 ID:479n0B5f0.net
昨日たまたまS1のリヴァイVS女型を観てたんだけど
女型に近づくリヴァイの引きのカットはリヴァイじゃなかったな
誰だよこの人?ってレベルだったね
WITに手を抜くコツを聞けば良いわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:23:10.48 ID:tfVqEShk0.net
>>649
part2が117話から再開して4話目の今日までで121話ほぼ消化
来週は核心に迫る重要な回だから122話に丸々使うと思う
原作139話まで残り17話分をアニメ残り7話分でやるのは無理だろうな
part1みたいに16話あるか 映画じゃないかぎり

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:23:51.42 ID:l0SZfJrna.net
>>629
編集してんのにここをカットせず載せるって事はそもそも違法だって感覚が無いんだろうなやっぱり海外の人は
http://imgur.com/Tg86YJf.png

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:23:53.30 ID:X/5Sw01DM.net
映画とか荒れそうだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:24:45.66 ID:lEp/YaXw0.net
この辺は色々と明らかになって重要な話だけど
登場人物が限られるから既に謎も展開も知っているとちょっと退屈だわ
再来週以降を早く観たい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:24:52.74 ID:4iGqIe5o0.net
>>600
製作委員会に最初から入ってるのに若干子会社WITを手伝った以外は何にもしてくれて無い会社だろ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:24:59.88 ID:fK9wmkNIa.net
ラスト映画ってことにしたら
映画までWITWIT言われるぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:25:04.26 ID:CmPSNoDip.net
むしろ映画にしてWITにバトンタッチしてくれ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:25:21.95 ID:ru9/MNx9M.net
>>629
金ケチるとかじゃなくて早く見たいとかじゃないのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:26:29.32 ID:KMDOuELs0.net
これだけ注目され多くの人が観てる作品で
しかもpart1の時から散々指摘されてたのに
それでも手抜き糞作画を平気でやらかすメンタリティーには正直恐れ入る

ほんとMAPPAというスタジオには不信感しかない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:26:57.06 ID:MogBy03+0.net
リーカーがムカつくから映画化してほしい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:27:15.18 ID:tfVqEShk0.net
>>655
つべは完全にモラルハザード起きてるからな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:27:58.01 ID:479n0B5f0.net
>>629
LMの違法動画視聴を最初に指摘したのは俺な

YouTubeの翻訳動画にもコメントして
5chにもレスしたよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:28:27.45 ID:afc4i3Ioa.net
1期見返したらアクションに全振りしてるからか作画全然安定しないな
あと一番思ったのはキャラの顔がデフォルメ寄り
進撃の巨人ですらちょっと可愛く見える

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:29:29.49 ID:RhOS2wfB0.net
なんか盛り上がらないんだよなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:29:33.39 ID:0I7njepm0.net
作画が悪いというかブサイクなおっさんばっかだからそう見えるだけじゃね
WITみたいに全員を美男美女にしてないから
強いて言うならアニメのキャラデザが悪い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:30:27.15 ID:tfVqEShk0.net
>>666
やたら輪郭太くてギャグ漫画みたいな作画だからな一期の頃はw
てかペトラの死体ゴロゴロとかくだらないアニオリ入れてるわりに
最重要の「いってらっしゃいエレン」を省いた時点でA級戦犯だと思ってる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:30:28.09 ID:479n0B5f0.net
映画だけWITとかあり得ないから
変な夢見んな
社会に出たこと無いのかと思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:30:29.67 ID:Ia+KEsUF0.net
映画はufotableでおねがいします。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:30:40.20 ID:EcZm84ac0.net
違法視聴でリアクションとって金儲けとかクズすぎるな
YouTube警察働けや

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:31:07.90 ID:4iGqIe5o0.net
>>617
流石に酷すぎるよなぁ
WITなんてもう期待してない過去の話
でもMAPPAはアクションや動きは普通でも原画や作画は良い評価のはずなのにこれじゃあ文句も言われるわ
第二原画云々とかじゃなくどこにも良さが見当たらない
MAPPA本来の能力の半分も出せてないだろ
これだったらファイナルPart1を今のタイミングで始めるくらいの余裕を持って制作して欲しかったわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:32:27.29 ID:dBTK8J4l0.net
>>672
前にリアクション動画を何件も通報したんやけど
ぜんぜん対応せんのや、You Tube運営

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:32:28.22 ID:Ifekgbkl0.net
>>665
GJ
>>668
いやキャラデザは悪くない、大人エレンやジークを美青年に描いてほしいわけじゃない
うまい絵を描いてくれと言っている

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:33:03.81 ID:MogBy03+0.net
来週グリシャVSフリーダやるってことは今回の最後の方の部分はまたやってくれるってことかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:33:07.19 ID:et+UbYS0r.net
>>669
ミカサの刺青を刺繍に変えちゃったり、WITも色々やらかしてはいるんだよな
それを上回る作画クオリティの高さがあったから良いものの

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:33:36.86 ID:Ifekgbkl0.net
>>674
YouTube運営がヤクザみたいなもんだね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:34:39.24 ID:4iGqIe5o0.net
>>668
そもそもMAPPAのfinal Part1と別人レベルなだけではなく今回の中でシーンが変わる度に同じ人物に見えないくらい作画が荒れてる
WITなんてもうどうでもいいからMAPPAの本来のレベルで作ってほしい
ダメならNHKも製作委員会もMAPPAも一旦放送休む覚悟をして欲しいわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:35:17.59 ID:m+d6pTtj0.net
今回は作画の下手さが許容超えたし演出にも不満が多かったな
マフラー巻いてあげるシーン絶対いるのに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:35:33.65 ID:txA+hbJg0.net
やっぱり違法視聴多いんだな
そら手抜きするわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:36:05.91 ID:2OGFENmj0.net
>>668
MAPPAの作画は原作に忠実なんだけどな
文句あるなら原作に言えよと

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:36:48.44 ID:txA+hbJg0.net
来週は122話まるまる使う感じだったけど、尺余るよな?
今週に比べてめちゃくちゃセリフ少ないぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:37:33.55 ID:afc4i3Ioa.net
来週はリーカーによると駆逐宣言までだから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:37:58.87 ID:2OGFENmj0.net
>>669
荒木は何を思っていってらっしゃいエレンを省いたんだろう
めちゃくちゃ重要なシーンだよなあそこ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:38:51.18 ID:m+d6pTtj0.net
こうなると来週どういう見せ方してくるか怖い
上手くノスタルジ−的な表現出して欲しいけど普通に描きそう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:39:34.65 ID:6/F7zMiM0.net
は!?LMちゃん違法視聴なのかよ!?
どうやって見抜いたんや、すげえよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:39:40.97 ID:tfVqEShk0.net
リーカーはもう信用してないw
119話で丸々1話て予想だったけど120話の半分以上消化してたし
>>685
あそこ省いたのは本当にありえないんだよな
あれがあるから最後斬るところでカタルシスが半端ないのに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:39:52.10 ID:4iGqIe5o0.net
>>661
南アフリカ人とセルビア人を西欧人やアメリカ人と同じに考えちゃいけないって事か
でもVPNでNHK視聴するのはセルビアや南アフリカの法律に触れるのか?
それとも違法行為が行われた場所が日本という解釈か?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:40:29.28 ID:Ifekgbkl0.net
むずかる赤ちゃんエレンほんと可愛くないわ、なんでこんなぶっさいくに描いたん?
グリシャも威厳がない、WITグリシャには医者としての、父親としての威厳があった
MAPPAグリシャはただの気弱なひょろひょろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:41:13.96 ID:RwAFlxNwM.net
糞手抜きMAPPAの事だから
来週は普通に紙芝居だろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:42:04.36 ID:4iGqIe5o0.net
>>682
今日の見てもそう思う?
MAPPAになって大人顔になった事自体は原作のマーレ編もそうだからそれは当然
でも今日のは原作を大きく下回ると言うか崩壊してただろ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:42:05.98 ID:afc4i3Ioa.net
>>688
だからそれ別のだよ
この人はちゃんと前回の終わりも当ててる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:42:55.26 ID:txA+hbJg0.net
>>684,693
回想の方はやるの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:42:59.95 ID:4iGqIe5o0.net
>>690
いやMAPPAのファイナルPart1のグリシャはちゃんとしてた
今回が酷い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:43:38.10 ID:CgHsSt0k0.net
>>691
WITの方が静止画使いまくってんだけどな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:43:38.28 ID:X/5Sw01DM.net
finalシーズンのbgmマジで印象に残らん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:43:53.65 ID:HMcL9PW3M.net
>>690
赤ちゃんエレン全然似てないよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:44:12.21 ID:2OGFENmj0.net
今回の作画そんなに酷いかな
後で見返してみるわ
個人的にはかなりいいと思ったが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:44:14.52 ID:Ifekgbkl0.net
>>686
今回と同じくベトナム人作画ならノスタルジーもへったくれも無いでしょうね
南アフリカ白人とセルビア人は進撃でいくらくらい稼いでいるのかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:45:10.26 ID:2OGFENmj0.net
KOHTA YAMAMOTOの劇伴はドラマっぽくてシリアスなシーンにはあってると思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:46:07.61 ID:yLBoqUtA0.net
LMは勘違いくさいけどanimaeはガチだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:46:14.61 ID:2OGFENmj0.net
MAPPA他にも呪術やチェンソーとか作ってる中このクオリティを維持できてて頑張ってると思うがな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:46:51.76 ID:4iGqIe5o0.net
>>700
人種関係ないよ
下請けをコントロール出来ないMAPPAの責任
前話のが海外や国内大手含めた下請け多かったけど問題無いどころかかなり良い作画だった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:48:22.20 ID:8Mw18N9Y0.net
S3OPのグリシャ、カルラ、エレンの眩いばかりの親子愛に呆然と立ち尽くす演出見たかったのに、表情ピクピクだけやん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:48:47.23 ID:AYWVdiwj0.net
言い訳はどうでもいい
進撃みたいなレジェンドレベルのアニメは全話神作画で作れカス

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:49:03.57 ID:4iGqIe5o0.net
>>703
無理しなくて良かったんだよ
別に今年あたりからの制作で引き受けてくれる会社探せば良かったんだと思う
NHKや講談社や電通やポニーキャニオンに原作やアニメ制作会社に対するリスペクトがあればこんな事にはならなかった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:50:43.55 ID:2OGFENmj0.net
つーか地ならしの作画が神ならもう良くね?
ここらへん会話劇だし作画関係ないだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:51:37.13 ID:479n0B5f0.net
NHKの要望で韓国に動画部分を外注していたガイナックス
国際宅配便で届いた動画のセルに庵野、鶴巻、貞本はビックリ
ナディアがどこにもいない!
あまりに酷すぎて急いでやりなおす始末
日本人と感覚が違うから海外は要注意

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:51:43.24 ID:Ifekgbkl0.net
>>704
人種関係ある、日本人なら進撃でこんな作画恐れ多くて誰もできない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:53:38.26 ID:2OGFENmj0.net
日本人は細かいことでぐちぐち言い過ぎなんだよ
外人は作画の文句とかほとんど言ってないぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:54:00.43 ID:8Mw18N9Y0.net
最も演出すべき回がのっぺりと終わった。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:54:13.64 ID:Ifekgbkl0.net
>>704
日本人は他人が手をかけて作った田畑や養殖池で狩猟しない
ベトナム人だからやるんだよ、人種は関係ある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:55:23.50 ID:W4wc+n2od.net
>>712
ホント残念
頼むからどうにかやり直してほしいと思うくらいには

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:55:33.43 ID:4iGqIe5o0.net
>>710
人種じゃない
海外スタジオのレベルと雇用の問題とそれを正しく使えないMAPPAの問題
コストなのか時間なのか知らないけど全面的に任せたならああなって当然
と言うかあれだって日本人関わってるし日本の会社で制作された部分もあるわけで

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:55:41.31 ID:afc4i3Ioa.net
つーか他の反応見ても作画寧ろ好評じゃねーか
作画悪いとか言ってんのここだけだぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:55:59.52 ID:Eqe2A3mO0.net
そんなに日本人だけで全部仕事を回したければ大金払って支えてやる覚悟はあるんだろうな
まさか金は落とさないとか言うなよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:56:16.45 ID:6/F7zMiM0.net
作画は全然普通に見れるレベルだけどさ
今回のラストのエレンアップ顔くらいのクオリティで全編見れたら最高やん?予算あればできるんかねえ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:56:18.75 ID:2OGFENmj0.net
ここ以外では絶賛なのになぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:57:21.53 ID:tfVqEShk0.net
大抵荒らしてる奴はアフィリエイトだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:57:29.71 ID:Ifekgbkl0.net
>>711
言わなくても心の中で同じことを思ってるよ
絵があきらかに下手なんだもん、絵を描くことが好きでこの業界を目指したんじゃなくて
金を稼ぐためにたまたまこの業界に入った人間が進撃ファイナルを描いてる
MAPPAはこの作品に敬意を持ってないし出来ないなら最初から手を挙げるな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:58:04.50 ID:PxD+lMuoM.net
グリシャの演技が蜷川幸雄調だった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:58:13.14 ID:2OGFENmj0.net
>>716
ここの一部の基地外が騒いでるだけなんだよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 01:59:43.39 ID:YiAb245s0.net
>>685
アニメだと漫画と違って声が誰の声なのかわかってしまう
わからないように声を入れても男か女かくらいはわかる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:00:13.37 ID:zPyiDxBl0.net
今回は海外のリアクターの反応楽しみだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:00:47.28 ID:Ifekgbkl0.net
>>715
人種だって言ってるだろ、韓国人やベトナム人は責任感がないんだよ
死ぬほど心血を注いでも適当にささっと仕上げても受け取る金が同じならささっとやりたいのがベトナム人
この業界で長年やってる日本人アニメーターなら進撃のような作品でこんな雑な仕事はしない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:01:21.83 ID:4iGqIe5o0.net
>>713
違うよ
日本の漁船にベトナム人を乗せてるのは日本人
今やアメリカや中国制作のアニメに日本人や日本の会社が参加する時代
逆に日本のアニメで中国人や中国の会社を抜きにするのは極めて困難だろ
天下のNHKと講談社と電通とポニーキャニオンの進撃の巨人でこのレベルって事は今後どんどんこうなってくと思うよ
アメリカや中国のが条件が良ければそっちに行って当然
逆に日本が日本人を使うのがどんどん困難になるだろうな
NHK職員の給料をあげてもNHKのアニメ製作費が上がるとは思えないし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:01:41.37 ID:/oYVevLQ0.net
なんかおかしいと思ったのは、ジークは始祖の力をもっているのだから、
すべてがわかるはず。
でも、今回、おどろいてばかり。なにも知らなかった。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:01:48.22 ID:K0o56q4c0.net
普通に出来良かったよ
75点はやれる
つまり期待以上でも以外でも無い
witの幻影求めるのやめた方がいいよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:02:16.73 ID:HVnTKbYZa.net
この先進撃を超えるアニメって現れるのか・・・?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:03:01.98 ID:Ifekgbkl0.net
>>727
ばーか、くそして寝ろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:03:11.78 ID:IaZsv7sc0.net
なんか記憶を見てるのにタイムトラベラーになってで草

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:03:18.63 ID:Eqe2A3mO0.net
経済のこと何も知らんガキなのか単なる馬鹿なのか
まぁウヨってるから単なる馬鹿なんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:03:40.63 ID:KMDOuELs0.net
名前が通ってても平気で手抜きやるスタジオとしてはJ.C.STAFFが有名だが
ちゃんとした原作はそれなりにしっかり作画安定させてくるし
本来アニメ化されないような糞原作を低品質ながらアニメで見せてくれるという有難味がある

しかるにMAPPAはどうでもいいような作品で作画安定させて
日本アニメを代表するような作品で平気で手抜きをやる
そもそも山田某とかいう澤野とは比べ物にならん小物に音楽やらせてる時点でやる気を疑う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:03:47.20 ID:Ifekgbkl0.net
>>730
今回の作画レベルなら来週にもどこかのアニメが抜くでしょうね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:04:12.70 ID:hgTssoDka.net
進撃ファイナル入ってから展開が凄すぎるだろ 
神回の連続やん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:04:50.06 ID:KukgXoaK0.net
ようするにこれ始祖王家の力<進撃の巨人ということだよな?
進撃の巨人がチートすぎて始祖の力も所詮ただの舞台装置でしかなかったと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:05:08.73 ID:4iGqIe5o0.net
>>729
じゃなくてMAPPAのファイナルPart1のジークの回想回のグリシャより明らかに酷いよ?
WITなんてもう気にしてない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:05:27.65 ID:Ifekgbkl0.net
>>734
MAPPAわざとくさい、決定権あるお偉いさんが在日で
進撃の世界的人気をうらやんでいるんじゃないの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:07:22.53 ID:4iGqIe5o0.net
>>734
どれくらいの製作費なんだろう?
NHKはどんだけ支払ってるんだろうか?
もう日本で生き残れるアニメはジブリとアニプレックスだけなのかな?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:08:16.43 ID:/oYVevLQ0.net
いまどき東南アジアとかコロナで工場もしめまくってるし、
まともに働いている人いないからじゃないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:09:02.33 ID:/oYVevLQ0.net
まあ、そんなにいうほど作画が悪かったわけでもないし。
悪かったとしても、絵とかどうでもいい話だったし。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:10:00.49 ID:479n0B5f0.net
>>735
前話の予告で今話の出来は予想出来ていた

次話の予告を観る限り今話より格上の出来だと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:10:08.69 ID:Ifekgbkl0.net
>>742
どうでもよくないわ、アニメだぞ、小説の挿絵とはわけが違う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:10:32.48 ID:MogBy03+0.net
作画は正直どうでもいい
エレンがミカサにマフラー巻くシーンがミカサのアップなしにさらっと終わってしまったのが気になった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:11:45.98 ID:Eqe2A3mO0.net
>>741
馬鹿だから今日本が値上げラッシュになってるのも知らないんじゃないの
当然何故値上げされてるのかがわかる知能もない
国内の自分が見たいものしか興味無いから外国事情なんて知らないんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:11:49.67 ID:Ifekgbkl0.net
>>743
そうかな?今回と大差ないように見えたけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:11:59.15 ID:479n0B5f0.net
>>740
NHK云々はともかく
テレビアニメの制作費は一話1500〜2000万円

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:12:50.34 ID:Y2xvpYfxd.net
>>745
そこはさらっと行きすぎて気になったな後々に繋がるシーンなのに

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:13:32.98 ID:tJauYEHX0.net
地ならしが来たな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:13:46.99 ID:Ifekgbkl0.net
>>748
NHKは貯めこんでる受信料出し惜しみしてないで一話5000万ポンと出してやれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:15:32.97 ID:229HmZes0.net
前半記憶巡りの時の作画は正直酷い
ディスク化の時に修正入るだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:15:39.32 ID:tfVqEShk0.net
>>749
原作でも過去見てる時のこのシーンはあっさりなシーンだったからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:15:45.70 ID:CgHsSt0k0.net
グリシャにフォーカスされた話だしマフラーのシーンが無い方がエレンの異常感溢れてて個人的には好き

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:15:46.44 ID:E+b1f3qz0.net
NHKの方針で、地鳴らし後は話の展開が大きく変わるらしい。
大虐殺は無くなるそうで、良かった。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:17:32.50 ID:KMDOuELs0.net
動く絵を見て楽しむのがアニメーションの本質である以上
作画の善し悪しはその作品の死命を握っていると言える

MAPPAが進撃でやってることは
ドラマで言えば本来NG出すような酷い演技のカットにOK出して
そのまま視聴者に見せているようなもの、恥を知れ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:18:06.46 ID:l0SZfJrna.net
>>755
何だその中国版ファイトクラブみたいな展開は

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:18:28.91 ID:Ifekgbkl0.net
フリーダがユミルの民の罪を語ってるときの斜め上視点の絵がおかしい
フリーダの足の長さが股下40センチくらいに見える、顔もデッサン狂ってる
巨乳に目が行くから気づかないで見過ごす人多そう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:19:51.95 ID:Ifekgbkl0.net
>>755
もし本当ならNHKは地ならしで平地になれ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:20:02.21 ID:VNIrvkuTd.net
>>741
だったらわざわざベトナム使う必要なくね?
前回は中国が2社入ってた見たいだけど問題なかったでしょ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:20:24.88 ID:VtN+1yir0.net
>>732
エレンがグリシャの体に触れたりジークとグリシャの体がふれちゃったりとmappaもしかしたら解釈違いおこしてるかも
あれは原作では「エレンがジークを見てる記憶」をグリシャが見てジークの位置を推測してエアーハグしてるって構図なんだが
mappaが体が触れ合う改変したせいでタイムトラベルみたいになってるよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:20:36.09 ID:479n0B5f0.net
キャラ絵に関していえばオープニングからして今までのキャラ絵と違うんだけどね
あまり統一感にはこだわって無いんだろう
誰の方針かは知らないけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:23:12.39 ID:VNIrvkuTd.net
>>746
じゃあなんでアニプレックスとufotable、アニプレックスとWITはちゃんと出来てるの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:24:52.56 ID:QsZRh8uZ0.net
鬼滅と着せ恋が同時期に無ければ
進撃叩かれることも無かったかもしれない
もはや及第点でも叩かれる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:27:01.68 ID:VNIrvkuTd.net
>>758
あの時のフリーダの目はエージェントに乗っ取られたマトリックスの目だなw
鼻は王様ランキングの継母だ
体型がポリネシア人だし
そして始祖を宿した目が過去話と全然違って視覚的に意味不明

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:27:14.46 ID:Eqe2A3mO0.net
>>763
でお前は進撃のアニメの為に今までいくら金を使ったんだ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:28:17.34 ID:VtN+1yir0.net
今回作画悪かったのか?
普通に良かったと思うんだが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:28:47.79 ID:VNIrvkuTd.net
>>762
いやそれは良いんだよ
前話の作画は好評だったでしょ
今話のが酷いにも程があってしかも一話の中でも全く別人レベルだし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:28:53.73 ID:ufW4pYkW0.net
未来の記憶

・エレンとジークがゴツンすると謎のパワーにより過去に移動して昔のグリシャを自由に観察する事ができるようになる(゚Д゚)
・進撃の巨人の特殊能力判明。なんと未来の継承者の記憶が見れるという謎のパワー(゚Д゚)
・現在のエレン(グリシャにとっての未来の継承者)の記憶を謎のパワーで過去のグリシャに見せつける(゚Д゚)
・↑により間接的に過去のグリシャに干渉する事でタイムパラドックスが起きるが、謎のパワーは過去と未来に同時に影響を及ぼせるから矛盾はない理論発動(゚Д゚)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:29:46.99 ID:VNIrvkuTd.net
>>766
先に質問に答えろよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:31:22.68 ID:Eqe2A3mO0.net
>>770
金は出しません
でも文句は言います
そういう人間を世間一般ではクズという
お前のことだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:33:21.90 ID:MogBy03+0.net
>>761
原作だとエレンはグリシャの肩に触れてないな
これやばくないか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:34:01.97 ID:dBTK8J4l0.net
今までグリシャ毒親とか思ってたけど
今日のエンドカードはさすがに同情しちゃうわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:35:53.61 ID:VNIrvkuTd.net
>>771
出してないと俺は一言でも言ったか?
お前を貶したわけでもないのに俺をクズ呼ばわりするお前は何様?
良いから質問に答えろ
会話にならねえだろ
どうして日本の値上げが進撃の巨人にだけ影響するのかをさっさと答えろよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:36:38.65 ID:Eqe2A3mO0.net
>>774
予算って知ってるか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:38:55.50 ID:ufW4pYkW0.net
案の定勘違いしてる奴多いが二人は実際に謎のパワーでタイムトラベルしてるからな
グリシャが見てるのは未来の記憶であって実体がないというのは事実だが、
エレンが過去干渉したというのは「グリシャの記憶の中だけの出来事」ではなくて現実に起きた出来事

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:39:37.10 ID:et+UbYS0r.net
>>761
そこ自分も見てて気になった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:39:49.80 ID:VNIrvkuTd.net
>>775
予算が進撃の巨人だけ少ないと言うことか?
例えば王様ランキングよりも予算が少ないと言う事か?
なぜお前がそれを知ってる?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:43:13.42 ID:CgHsSt0k0.net
つまりWIT進撃もMAPPA進撃も鬼滅以下って話だろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:43:14.92 ID:Eqe2A3mO0.net
>>778
知らんな
だが個人事業主なんで一人で何もかもやり繰りせにゃならん故に経済の仕組みなら知ってる
それを知ってれば分かる話だろ
お前は馬鹿だからわからないだけ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:43:20.61 ID:txA+hbJg0.net
>>761
これはまじで気になった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:43:52.28 ID:VNIrvkuTd.net
>>745
さらっとしてるのもそうだけど後ろ姿も適当すぎる
子供エレンも赤いボールペンで線をひいたような頬だし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:45:02.29 ID:RAk98JnF0.net
>>781
効果音付けなきゃまだよかったかもね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:47:08.62 ID:DiuTgGsCp.net
https://i.imgur.com/r07zPke.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

トルーマン(原爆大統領)のアメリカ人からの人気ランキングwwww
保守派の評価が高い(七位)だけじゃなくリベラル派からも大人気(八位)でジャップ嫌われすぎてて草wwwwww
全米が日本から孤立してるwwwwww
アメリカ人は日本が大好き設定どこいったの?wwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:47:36.37 ID:/oYVevLQ0.net
始祖の巨人のちからならタイムトラベルも可能なのだろう。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:47:37.92 ID:DiuTgGsCp.net
【画像】4chanさん、眼の色でマウントを取り合い、ラテン系とその他白人が対立する
https://zatuzatu.com/archives/post-49330.html

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/1005d75d82580d799dafb8227851cbb4.jpg?ssl=1

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/j7Kz6YA.jpg?ssl=1
(瞳の色がランク付けされていてそれぞれの階層には哲学者とか単純労働者とかが書いてある)

「肌の色や目の色で差別してはいけない」というのは「偏差値で大学や高校を比較してはいけない」と同じくらいに絵空事であって日本のような人種差別後進国でしか通用しないローカルルールなんすよね。
黒目黒髪黄色人種の日本人がせっせと金髪碧眼の主人公のアニメを作ってるのはFラン大生が東大漫画ばっか書いてるような「人種の壁」を舐め尽くした行為なんですよ。
白人というのは山や熊と同じ。日本人が白人に好意を寄せるのは軽装で富士山に登るのと同じだ。
全ての白人が良い人で非差別主義者なわけではないという現実を直視しろ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:49:18.06 ID:E+b1f3qz0.net
>>655
かわいい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:49:19.34 ID:JdSxhccD0.net
>>779
いいえ
witが素晴らしすぎただけ
mappaは演出が微妙で残念

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:49:51.07 ID:ufW4pYkW0.net
まあでも実際にタイムトラベルしてる時点で直接本人達と触れ合う事に何もおかしな事はないからいんじゃね
原作でもこの辺作者ですらよく分かってないいい加減な描写だから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:51:15.52 ID:E+b1f3qz0.net
>>728
ジークは始祖の力なんか持ってない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:52:29.01 ID:ltS+ZnFY0.net
本当の進撃の力が明かされるの最終話だからな
ここまで記憶覗けるだけなのにーってなっちゃうのはしゃーない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:52:30.70 ID:MogBy03+0.net
本当にタイムトラベルしてたらグリシャ以外の人らにも姿見られちゃうからおかしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:53:06.63 ID:DnBSppeq0.net
エレンの圧迫面接第三段
面接相手はグリシャ・イェーガー

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:53:30.70 ID:fE4g+4DBa.net
>>789
いや体に触れるのは完全におかしいぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:54:33.53 ID:JdSxhccD0.net
>>745
mappaに期待する方が無駄だよ
パート1からそんな感じだった
後、表情描写が描くのが上手くないんだろうな
原作の細かい表情絵を上手く再現できてないし
witさんのマフラーシーン起用すればよかったのに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:54:38.82 ID:VNIrvkuTd.net
>>780
知らないなら確定的に予算云々言うな
作品によって潤沢かそうでないかの差があるのは推察出来るけどその具体的な予算規模や実際の契約状況も知らないならそれを振り回さなきゃ良いじゃん
最初は日本国内の値上げ云々とか言ってたけどそれはどの会社も条件が一緒
少なくとも国内アニメーターに大幅な賃上げがあった話は聞かない
もし内外で賃上げがあってもそれはどの会社も一緒じゃん
お前が青色申告してようが年末調整してようがそれで他人より経済知ってるなんて理屈にはならねえよ
正直そんなに経済知ってれば法人化するのが普通だろ
そもそも個人事業主の話をしてるのはお前だけだ
そんな突然の自分語りで他人をクズとか馬鹿とか言うお前は本当にどうかしてると思うよ
謝らないならお前こそ本当の人間の屑だぞ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:55:22.78 ID:CgHsSt0k0.net
未来エレンがわざわざグリシャ動かしたって事にしとけば解決だぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:57:19.74 ID:Eqe2A3mO0.net
>>796
金使ってないんだろ?
お前土俵に上がってすらいないんだよ
それが分からないなら黙ってろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:57:53.34 ID:CgHsSt0k0.net
来週は123話の回想か最後までやりそうだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:59:00.52 ID:afc4i3Ioa.net
https://twitter.com/navenom1/status/1487822681500270595?s=21
ほぼ絵コンテリメイクだったんだなここ
(deleted an unsolicited ad)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 02:59:51.01 ID:ufW4pYkW0.net
タイムトラベルではなくグリシャの記憶を見ていただけなら、既に故人であるグリシャの過去の記憶が改竄されるだけで
現実では何も起きていなかったという事になる
そんな描写に何の意味がある?
ただグリシャの記憶弄っただけなら実際に過去が改変されたかのようにジークが驚くのもおかしい描写となる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:00:03.90 ID:VNIrvkuTd.net
BD化の時の作画修正だけじゃ誤魔化しきれないだろうな
シーンそのもの入れ替えないと無理でしょ
それだったらアフレコもやり直ししないといけなくなるし
全面作り直ししか根本的にどうにもならないと思う
それは無理だから放送よりは少しでも良くなってる事を願ってBD買うか進撃のアニメそのものを諦めるかの二択

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:01:00.67 ID:JdSxhccD0.net
>>799
123話の回想はカットされたよ
122話+123話のラストのみ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:01:03.36 ID:ltS+ZnFY0.net
ジークの顔色がどんどん悪くなってくの糞おもろかった
救おうと思ってた弟がまさか黒幕とは思いもしなかったやろな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:04:29.51 ID:EAzMdlAV0.net
>>800
おーこうして見ると何気に違うんだな面白い
物の質感もちょいちょいブラッシュアップしてるとこもある

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:05:12.78 ID:CgHsSt0k0.net
アズマビトの刺繍も無理矢理刺青で通したけど行ってらっしゃいはシーンそのものがないからどうすんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:05:26.47 ID:VNIrvkuTd.net
>>798
今まで十分使って来たけど?
お前は何様?
先に謝れよ個人事業主
どうせお前はBDも単行本も経費算入したんだろうが?
俺はそんなせこい真似してないぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:07:39.92 ID:VNIrvkuTd.net
>>798
なんとか言えや
経済の専門家

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:09:17.22 ID:JdSxhccD0.net
>>767
別に悪くなかったと思うよ
作画悪いと言ってた人いたか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:10:20.92 ID:479n0B5f0.net
>>761
ファイナル放送2話終了後のぽにきゃんのスタッフ兵団座談会観てないだろ
MAPPAがどれだけ事前問い合わせ及び確認してるか

スタッフ兵団座談会
https://www.youtube.com/watch?v=AzHdMVyRE6E

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:13:14.63 ID:CgHsSt0k0.net
>>803
どこのリークか知らんけど123話のラストだけやるとか意味わからんわ
よくそのクソ情報鵜呑みにしたな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:19:05.15 ID:ZSHZ91h6d.net
今回いつにも増して演出がクソなんだが絵コンテが監督でこの先に期待が持てない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:19:54.72 ID:6/F7zMiM0.net
予告見たけど次回作画結構頑張ってそうだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:20:01.82 ID:E+b1f3qz0.net
>>803
アホも大概にしろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:21:29.46 ID:ltS+ZnFY0.net
拗らせたアニオタは内容なんて二の次で作画でしか評価しないからな
未だにMAPPAガーとか言ってんだぜヤバすぎだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:23:56.88 ID:VNIrvkuTd.net
前回はタツノコプロも参加してて作画も良かったしもうMAPPAはタツノコプロに全面的に投げちゃえよ
MAPPAは下請けで良くね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:24:40.41 ID:ufW4pYkW0.net
次回ユミル回想〜地ならし発動からのミカサ回想カットでエレン演説はあり得るな
その方が勢いがある
ミカサ回想はアニメでは後に山小屋あたりと絡めて無駄にパラレルワールド匂わせて描かれそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:24:57.99 ID:QsZRh8uZ0.net
>>800
MAPPAのほうが作画上やん
どこが崩壊なの

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:30:34.33 ID:UXzQOyvM0.net
王族殺した後のグリシャがデスノートっぽくてワロタ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:33:02.48 ID:/oYVevLQ0.net
平和が一番、敵が攻めてきても、戦わないこととかいう左翼を
エレンがぶちのめすという話ですっきりした。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:33:59.91 ID:JdSxhccD0.net
>>819
同じ人が描いたらしいよ
海外の人が言ってた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:35:33.61 ID:LsOWNdgJa.net
グリシャが未来の記憶を見れないのは未来の始祖パワー持ったエレンがそうしてるから?
あの世界線では未来の始祖エレンが全て掌握してる的な

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:37:08.72 ID:12b3cvfg0.net
要するにグリシャは進撃のおかげで未来が見えてて
近くにジークとエレンが見ていることもわかってた
ほんでグリシャは始祖を食ったからジークを見えて抱き合うことができるようになった
エレンはグリシャを食ったから過去に干渉していた
でおk?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:41:46.95 ID:TcbX4yC/0.net
時空は進撃能力で巨人操作は始祖能力なんじゃね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:45:29.43 ID:8Mw18N9Y0.net
>>823
グリシャとクルーガーの話
王家の血筋は巨人の進化を促す
エレンは3回進化した
今回、記憶に引きずり込んだのはジークで、そのおかげで干渉能力を行使した。ジークを見せたのはエレン。まあ次回会話で明かされる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:51:42.76 ID:E+b1f3qz0.net
だからさ!
あそこでフリーダがグリシャの記憶を消しちゃえば万事丸くおさまったんだよ!
始祖持ちフリーダ様なんだからさ!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:58:26.59 ID:ufW4pYkW0.net
「不戦の契」がどの辺りまで作用するかは不明だが、まあ色々ご都合でフリーダは成す術なかったと解釈するしかないな
始祖の力がチートすぎてプロット破綻するから始祖の力で始祖の力を抑えるという強引な設定にした時点で既に無理があるし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 03:58:29.32 ID:/oYVevLQ0.net
>>826
だから進撃の巨人の能力は、いうことを聞かないってことだから。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:00:04.72 ID:479n0B5f0.net
>>794
グリシャがジークの姿が見えるのも身体に触れられるのもエレンの始祖の力なんだよ
えっ始祖の力はまだ無いって?
始祖の力を得てから後から介入してるから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:00:20.09 ID:/oYVevLQ0.net
>>826
「進撃の巨人には、特性がある、なにものにも従うことがなかった」
っていてるだろうが。アホ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:03:02.95 ID:BQGcFPFZ0.net
道には物理的介入の機能も備わってるんだから
記憶旅行以降のエレンは過去から未来までいかなる影響を及ぼしててもおかしくないぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:05:47.95 ID:E+b1f3qz0.net
>>830
フリーダの始祖の力でグリシャの記憶を消せば、
フリーダたちは殺されずにすんだじゃん。
グリシャの「フリーダたちを殺さなければならない」という
記憶を消すだけでいいんだし。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:08:29.45 ID:r6gPRHjqp.net
ようつべで解説動画見ないと初見の人は絶対わからないよな、
複雑すぎて。

何度見ても新たな発見があり飽きない。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:12:18.72 ID:MogBy03+0.net
>>829
始祖の力自分のものに出来たのってユミル懐柔後じゃないんか
もしかして記憶ツアーのエレンは地ならし後のパーフェクトエレンだったんか?
よくわからなくなってきた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:14:55.30 ID:E+b1f3qz0.net
エレンがヒストリア守りたいマンになったのは、
始祖と共に受け継いだフリーダの記憶の影響だよな、
結局。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:16:50.35 ID:KMDOuELs0.net
進撃の巨人〜反撃の翼〜

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:22:46.32 ID:ufW4pYkW0.net
【未来の記憶】
どれを採っても描写や台詞に矛盾があるからお好きなのどうぞ


@ 記憶ツアーではなく実際にエレンとジークはタイムトラベルしていた説

A. 二人が見ているのは現実の出来事だが、二人には実体はなく過去のグリシャに未来の記憶を見せる事で間接的に過去干渉をしていた説
B. 二人が見ているのは現実の出来事で、二人にも実体があり過去のグリシャの前に現れる事で直接干渉していた説

A あくまでグリシャの記憶の中を旅してただけでタイムトラベルはしていない説

A. 二人が見ているのは記憶の中の出来事で、グリシャの過去の記憶に干渉してグリシャの記憶が改竄されただけで現実ではない説
B. 二人が見ているのは記憶の中の出来事だが、座標掌握後にエレンが改めて過去干渉を行い現実に起きた出来事となったのをさも今記憶の中で干渉しているかのように振る舞っていた説

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:34:40.02 ID:UXzQOyvM0.net
>>821
マジで!?完全にキラの動きだもんなぁ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:36:17.09 ID:g8fZlcXY0.net
>>761
いや、エアハグじゃないでしょどう考えても

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:43:40.02 ID:W+UalECR0.net
フリーダが女体化エレンにしか見えない件

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:51:08.82 ID:BQGcFPFZ0.net
原作絵どう見ても体重かかってるのにエアハグってw
自分がそう解釈して自分を納得させただけのことをでかく語るなあ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 04:59:17.75 ID:DiuTgGsCp.net
【悲報】アメリカのゲーム会社アクティビションブリザードさんヤバすぎる...
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643571932/

1 風吹けば名無し[] 2022/01/31(月) 04:45:32.37 ID:QxJ+otQXa

1左 勝手に子供用の母乳を飲む
2三 他社の女社員をやろうとする
3二 社内で苛められてる社員をゲーム内でも虐める
4指 ポリコレを唱っているのに
女社員のおまんこ品評会がある
それを苦に女社員が自殺する
5一 社長が問題解決すると言ってるのに労働組合潰しで有名な弁護士を雇う
6遊 社内で人種差別が横行している
7右 転職した元社員なとがあちこちでセクハラなどで訴えられている
8捕 白人とそれ以外の人種では明らかに待遇や給料が違いすぎる
9中 女は昇進出来ない
投手 金で証拠隠滅をしようとする
捕手 社風が女は殴られて抱きつかれても文句は言っはいけない
右翼 上の人間はほとんどセクハラをしてる
左翼 上司と女社員が出張命令で女社員が出張先で自殺
ベンチ 副社長がアメリカの元拷問担当

監督 セックスを拒否するとその日から嫌がらせと虐めの標的にされる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:16:44.83 ID:tJauYEHX0.net
>>840
カルラにそっくりだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:17:03.01 ID:P/gAmmhO0.net
前からだけどグリシャの声優演技過剰すぎるんだよ
あれで演技上手いと思ってそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:39:55.81 ID:DiuTgGsCp.net
今のカリフォルニアは950ドル以下の窃盗は犯罪にならないらしい <−嘘だろ!?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643538973/

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2022/01/30(日) 19:40:20.13 ID:VlB3bt9R0

白昼堂々と略奪してるよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1481043729985290247/pu/vid/406x720/5-13axn30DrT3xiz.mp4

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:40:57.05 ID:A/YDVgVDa.net
唯一無二の神劇伴からそこら辺にある普通のドラマのサントラ程度に変わってしまった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 05:57:54.97 ID:A/YDVgVDa.net
劇伴こんなもんでいいかって妥協してるだろ
作画なんていくら妥協しても良いから音楽だけガチれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:04:49.45 ID:nYPDUcBI0.net
進撃面白すぎる
原作読んでなくてほんとよかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:08:32.54 ID:hx3q+/jAM.net
冒頭で「毒親に育てられた弟を救う!」と意気揚々だったお兄ちゃんが
父親の悔恨や弟に操られていた真実を知り
どんどん打ちのめされていくのな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:18:26.37 ID:gSIaiALd0.net
カルラだけに皿洗いさせてたからフェミさんから総叩きに合います

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:27:29.94 ID:jhfBLXuFd.net
>>850
父親は診療
子供らは薪拾いしてるのにか?さすがにそれでキレたら笑うわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 06:36:42.36 ID:/XSNOnKw0.net
123話来週のBパートにぶっ込むのかなと思ったけど、予告観る限り122話引き伸ばしそうだな
流石にカットはないと信じたいけど後のどこに入れるつもりなんだよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:07:00.29 ID:nsuYVWH/d.net
次辺りにはハンジと大型辺りまで行きそうだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:08:55.91 ID:Pn95GAi7d.net
さっき見終わったけど、すげー疲れた
結局、この辺が実質の最終回なんだよな

オチがどうとかじゃなくて全部ぶちこんでまとめてきた手腕は並大抵の構成力じゃないオープニングが走馬灯みたいに今までと現在を表してる感じで話は過去を更にほじくりかえしてでアニメ版のスタッフも凄い手腕だと思う

来週も楽しみです

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:11:58.82 ID:txA+hbJg0.net
今更だがattack on titanの歌詞一部とってきた

Ist das der Zerstorer oder der Schopfer?
(それ破壊者か、それとも創造者か?)

Sogar ein Kleiner Vogel kann frei uber die Mauer fliegen
(1羽の小鳥でさえ城壁の上を自由に飛ぶことができるというのに)

Ist das unser Schicksal oder unser Wille?
(それは我々の運命か、それとも意志か?)

Wir gehen aus der kleinen Mauer in die grose Welt hinaus
(私達は小さな城壁から広い世界へ往く)

Was finden wir jenseits dieses Horizontes?
(この地平線の向こう側に私達はなにを見つけるのか?)

これ作詞したやつは天才と言わざるおえないな 偶然だろうが1期の時点でここまで読んでいるとは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:23:34.20 ID:UXzQOyvM0.net
エアハグじゃないなら過去の人間を殴ったり殺したりもできるってこと??
精々記憶とか視界とか音にしか介入できないんじゃないの?
未だに仕組みが謎

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:44:09.81 ID:Lx+rytaU0.net
このシーンの自分を見てる兄弟の未来の記憶があるから抱擁できる
実際は空気なんだろw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:49:03.99 ID:ACLweAk4a.net
エアハグ以外考えられないと思ってた
時空を超えて物理的影響を及ぼすのはさすがに…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 07:53:09.43 ID:lKZUJw4Ud.net
そこは演出みたいなもんだろ
突っ込んだら負けよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:07:35.73 ID:/oYVevLQ0.net
これはSFじゃなくて、ファンタジーだから、なにがあっても
おかしくないところがある。
父の子を思う気持ちが強すぎて、エミルが力を貸して
実際にハグしてしまったのですといわれても、そんなものかと思う。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:08:16.93 ID:+NNZf+mWd.net
エレンパッパの怪演すげぇ…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:20:42.18 ID:pYEcFLDk0.net
進撃の破綻はこの未来予知の設定ぶっ込んできたからと言っても過言ではないぞ
この設定なら未来予知巨人が誕生した瞬間にこれから起こり得る全てを知る事になり、つまりその時点で全ての問題点が改善改竄可能になるということ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:28:29.66 ID:tJauYEHX0.net
始祖ユミルのユミル巨人には進撃も含まれてるのでユミルは2000年後のことも知ってたはず

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:33:01.73 ID:/oYVevLQ0.net
マンガのほうは、さらっと読んで終わりだったけど、
アニメの怪演みたら、衝撃的だった。
音とか声優がついたらやっぱり違う。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:35:37.74 ID:479n0B5f0.net
>>834
ごめんテキトーに書いた
何の力か判明していないのが真実
ただジークの姿をグリシャに見せたのはエレンだと思われる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:35:39.73 ID:tCrnbrhdr.net
素晴らしいな、名作だ
マーレ以降回を重ねるごとによくなるなんて

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:38:23.15 ID:m96BEeNDa.net
現実か記憶か論争あるけど記憶って結局本人にとっては現実だからな
トータルリコールって映画で旅行の記憶を売る商売みたいなのがあった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:40:24.08 ID:XSaAbXKP0.net
流石にエレンの干渉はフクロウから進撃継承のあたりからだよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:40:56.54 ID:E+b1f3qz0.net
最終回とその一つ前は1時間なのか。良いな。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:40:57.29 ID:sg61GQcHa.net
>>864
自分の中ではグリシャの中の人は演技はそんなに…と思ってたけど、認識改めた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:41:09.87 ID:479n0B5f0.net
>>835
そういえばエレンが代々始祖を受け継いだ王家の記憶が継承されてるという部分が見当たら無いんだよな
タイバー家代々の継承者の記憶も

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:43:19.89 ID:zITHCKvs0.net
>>862
戦鎚もやりすぎだと思ったけど未来予知とか見てて何かつまらない展開なったなぁと思ったわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:48:05.44 ID:479n0B5f0.net
>>858
ブラックホールの中は五次元の世界らしいよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:52:02.46 ID:E+b1f3qz0.net
戦鎚があんなに色々できるのなら、その能力であの舞台を
硬質化仕様に仕立てておけば良かったのに……
そうすればエレン巨人にも破壊できず、
ビリーは死なずに済んだのに……

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:52:26.22 ID:Ifekgbkl0.net
>>800
ここは作画崩壊してないシーンだけどWITのほうが断然うまい
子供が子供らしく描かれているしグリシャの表情も段違いで上
MAPPAエレンは子供なのに目のくぼみに縦線入れて無駄に悲壮さが出ちゃってるし
そのせいで顔が濃くなって郷ひろみを思わせる風貌だ
MAPPAは目を落ち窪ませて鼻と口をリアルに寄せてるぶんキャラがかわいくないし
WITのような物語に意識を集中させる力が弱くなっている

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:55:04.29 ID:DIjhFNwC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
絶対映画ってパターンが嬉しい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:55:30.55 ID:Ifekgbkl0.net
>>804
ジークの特徴を保ったまま顔色だけ悪く、顔つきだけ険しくなって行くならいいんだけど
デッサン狂いまくりでもはやまったくの別人になってしまっているのがダメ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 08:56:03.24 ID:CgHsSt0k0.net
未来予知と言っても未来エレンが過去継承者に都合のいい記憶しか送ってないわけで自分の行いが正しいのかさえ分からず進撃させられるだけ
そもそもグリシャより前の継承者は誰の記憶かさえ理解出来ない

もっとも現在のエレン自身もグリシャを通じての未来の記憶だから更に断片的な未来しか知らない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:00:54.34 ID:xgGRPwZh0.net
>>862
現在のエレンは自由に未来を見れる訳じゃない
破綻だなんだと批判してるのはそこら辺を理解せずに批判してる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:01:51.88 ID:iX0g1/+tM.net
>>869
え?マジで?何処情報?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:06:33.38 ID:Vxxzo+wv0.net
>>800
子供ミカサが完全にガビになってるよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:08:52.63 ID:2oRN5wl3d.net
MAPPAに所属し、2021年放送の『進撃の巨人 The Final Season』にも参加したアニメーターが同社を退職後、自身のTwitterアカウントにて同社の労働環境の劣悪さを告発した。

同アニメーターによると、同社はフリーアニメーターや海外スタジオに原画の工程の多くを発注していた。しかし、原画の発注を受けるのに一定期間のノルマが必要な所属アニメーターと違い、フリーアニメーターは経験年数に関係なく原画を受注できる。外注先から送られてくる原画は多くの修正を必要とし、同社所属アニメーターは残業をして朝まで外注先から届く原画の修正作業に追われた。また、同社は「作品数が多いということはアニメーションに需要があり、その需要に対して高品質な作品をいかに供給できるかが問題」という理念から、年間に最大で8作品のTVアニメーションを受注・制作していたが、同アニメーターによると、当時の制作現場は4つの作品を同時進行で制作するほど多忙であった。この社内環境から所属アニメーターたちは原画を描くのではなくリテイクばかりを請け負う状況となっていた。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:08:55.15 ID:Ifekgbkl0.net
>>818
あなたは絵の良し悪しがわかってない

MAPPA進撃なにかに似てると思ったら出崎アニメだった
キャラの顔が濃くて常に深刻で打ちのめされているように見える
線が過剰なんだよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:10:53.20 ID:Ifekgbkl0.net
>>882
MAPPAは経営者が金の亡者なんだろうな
こんな自転車操業のブラック企業に進撃を任せてしまうなんて

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:13:02.32 ID:479n0B5f0.net
>>883
絵の良し悪し?
曲の良し悪し?

そんなの好みの問題だろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:13:17.40 ID:/oYVevLQ0.net
作画がとかいっても、金も人もいないんだからしょうがないよな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:13:55.95 ID:Ifekgbkl0.net
王様ランキングのセンスと絵の美しさがうらやましい
あのくらい作品に余裕を醸し出せるスタジオで進撃を製作して欲しかった
細部に目の届く範囲で仕事を請け負っているんだろうな、プロの仕事だよ
MAPPAは「出来ないじゃない、やるんだよ」の精神で仕事を請け負ってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:14:07.57 ID:QsZRh8uZ0.net
亡者じゃないんだよ
制作費ないのにこの世界の片隅には世に出すべきだって請けたんだから

無理し過ぎなんだ
どこも請けてくれないっていうと
ならうちがやるとなってしまう

企業理念がブラック環境と直結してるのが問題

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:16:41.85 ID:Ifekgbkl0.net
>>885
違う、好みで言うなら4期トレーラーがWITより上だった
あのトレーラークオリティですべて制作しろと言ってる
日本の有能なスタジオが職人日本人スタッフ集めて進撃だけに心血を注げばそれが可能だった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:16:42.56 ID:QsZRh8uZ0.net
外人は状況わかってるから寛容なのよ
witが降りてどこも請けてくれない中で手を挙げてくれたMAPPAには感謝しかないって感覚
日本勢が底無しに自己中過ぎる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:20:48.39 ID:479n0B5f0.net
>>887
子供が描いたようなキャラは楽だよな
WITは良い作品掴んだね
逆に丁寧に描いても描いても批判される銀英伝リメイク制作してるProduction IGは可哀想

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:21:03.72 ID:4mf2MaWBd.net
ただの好みで作画の良し悪し語るの勘弁してくれ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:22:25.65 ID:Ifekgbkl0.net
>>890
外国人が現場の状況なんてわかってるわけないでしょ
WITが典型的なアニメ絵で、MAPPAはリアルに近い絵柄だから親近感あるだけ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:22:57.14 ID:pYEcFLDk0.net
それMAPPAが企業案件として本気で取りに来てるってわかったから他が自主的に降りたんだけどね。
予算やら納期やら結構勝負にきてるらしいけど業界内でトップとりたいのかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:25:25.90 ID:Ifekgbkl0.net
>>891
いや、絵柄が単純だと線に一切の狂いも許されないのでそれはそれで大変だよ
進撃は原作もアニメも線が多いので車のハンドルでいう遊びの部分が大きい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:25:35.39 ID:4mf2MaWBd.net
>>894
ソース見たい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:25:58.20 ID:479n0B5f0.net
>>894
いつになったらソース出すの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:26:39.49 ID:4mf2MaWBd.net
>>891
線が少ないのは動かすの楽だからね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:27:04.81 ID:C54TZhq50.net
>>880
俺独自の情報
ごめんよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:27:19.43 ID:sg61GQcHa.net
>>891
あれは丁寧云々の問題じゃないと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:31:02.86 ID:bvs0H2m00.net
今回も作画と原画がゴミだったな
前回エレンがジーク裏切る時に眉間ピクピクしてた時点で雲行き怪しかったけどここまで酷くなるとは
勝手な事しても改悪にしかならない実力のくせにオリジナリティ出さないと気が済まない無能スタッフなのであった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:31:08.10 ID:KMDOuELs0.net
>>891
銀英伝は旧作のイメージが強すぎてどう作ったって批判されると言われてたが
IGらしからぬ雑な作りで袋叩きになったな・・・NHKが拾ってくれなきゃ続編は無かった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:31:10.04 ID:479n0B5f0.net
>>895
少し距離が離れただけでヒリングの鼻がピノキオ鼻じゃなくて普通の鼻になってたけどな
WITもテキトーだけどね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:35:18.14 ID:/mkoRFU1M.net
ジークキョドりすぎ 百戦錬磨の卓越した戦士じゃなかったのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:36:22.02 ID:P9zVtFM9d.net
もう下火になってる進撃よりこれからのチェンソーマンや呪術に力入れるのは会社経営的には間違ってないからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:37:38.27 ID:Ifekgbkl0.net
グリシャに愛してる言われたあとジークの黒目が絶頂に達してるようになるのキモすぎ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:39:23.31 ID:Ifekgbkl0.net
>>905
大間違いだよバカ
呪チェンは数年で忘れ去られる作品
進撃はガンダムやエヴァとともに50年後100年後のアニオタも古典として触れる作品だ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:40:01.64 ID:bvs0H2m00.net
そういえば前回のエレンの硬質化でライナーの腕や地面まで何故か変色してたのとか
今回のハグと勝手に追加された肩ポンで記憶の相手と物理的に触れ合えてるのとか
普通に漫画1回読めば絶対間違えない設定をガンガン間違えるから演出も無能だな
もう金無いとか関係無いじゃん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:43:32.37 ID:E+b1f3qz0.net
>>908
> そういえば前回のエレンの硬質化でライナーの腕や地面まで何故か変色

あれは戦鎚の力で出来る

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:46:11.54 ID:XLJThxXI0.net
最近になってようやく海外勢がシーズン3まで全部見て進撃すげぇって話題になったんだけどな。それでファイナルシーズンが全くの別物になってしまったのは本当に申し訳なく思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:46:25.02 ID:KMDOuELs0.net
>>907
これは正しいものの見方
逆に言えばMAPPAは進撃に巨大なシミつけたスタジオとして50年後も語り継がれる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:47:44.06 ID:Hb79Bnvup.net
意味もわからず巨人に食われている時の方が幸せだったんじゃないかなぁ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:49:05.33 ID:9V7Rcb8Kr.net
>>908
シーズン1の25話(最終話)で、女型の巨人が進撃の巨人を巻き込んで硬質化して
アルミンが「融合してる・・・?」というセリフがあった
これはWITのアニオリらしいけど

だから、原作ではなくアニメを基準に考えると「硬質化は他の巨人を巻き込むことができる」んだと思ったよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:52:30.74 ID:bvs0H2m00.net
残念ながら薄い膜すら這わせずに色変えるだけは戦鎚でも出来ません…
明らかに何も考えてないミスにこうやって勝手に深読み考察して擁護が出るのもいよいよって感じして良いね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:52:51.85 ID:479n0B5f0.net
>>911
50年も残るようならフルリメイクされるよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 09:55:41.26 ID:9V7Rcb8Kr.net
何だコイツ…
NGにしとくか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:00:49.77 ID:E+b1f3qz0.net
>>914
> 残念ながら薄い膜すら這わせずに色変えるだけは戦鎚でも出来ません…

勝手な空想

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:03:32.37 ID:/i35ttIl0.net
エレンが一番のクズなのバレたら
海外発狂しそうだなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:05:32.54 ID:Ifekgbkl0.net
しかもガンダムとエヴァは日本でのみの耐久年数であるのに対し、進撃は世界的に年十年と残る作品だ
そこらへんに転がってる流行り漫画アニメと比べるだけでも頭が悪い
MAPPAは進撃を扱っていいレベルのスタジオじゃなかった、今からでも「できませんでした」と泣いて詫びろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:06:04.52 ID:inDq/M3dM.net
もともと茶番臭い設定だけど
糞演出と糞作画のせいでより茶番臭がしたな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:08:43.57 ID:AU8b3kRfd.net
>>910
海外じゃ最近?いや普通に人気あってニュースになってたし漫画の売り上げもランキングはいってたろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:09:36.40 ID:Ifekgbkl0.net
進撃はヨーロッパで何年も修行して認められた名のあるパティシエが
精魂込めて作り上げたホールケーキでなくてはならなかったのに
今週のあれはなんだ、大量生産のビスコやオレオみたいなパッケージで店頭に並べやがって

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:13:22.67 ID:XLJThxXI0.net
>>921
本格的に人気が広まったのはシーズン3からファイナルまでの期間だぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:18:17.73 ID:iP5YJEhmd.net
なんかやっつけ仕事で

作画はブルーレイで修正するわ
みたいな感じなんだが

ケニーが一番衝撃、誰なの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:19:15.63 ID:Ifekgbkl0.net
金を払わないやつらに本物のチョコレートや抹茶や高級フルーツを使ってもしょうがない
おまえらはこれでも食ってろとベトナムで人気のスナックお菓子を投げてよこしやがった
MAPPAよ、それは違うぞ
進撃は儲けなしどころか借金してでも豪華にする価値のある作品なんだよ
宣伝効果を考えろ、ここでトレーラーのクオリティを出し続けたら宣伝効果が半端ない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:21:34.77 ID:AU8b3kRfd.net
>>923
シーズン3放送開始からもう三年半経つ時点で最近じゃねえじゃん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:22:56.73 ID:Ifekgbkl0.net
NHKに雷槍をぶち込んででも金を出させる必要があった
金はあるんだよ、ここで貯め込んだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:22:57.93 ID:wT6SuIdoa.net
進撃の人気が本格的になったのは3期のトロスト区戦の16話〜22話の流れによるもの
あの数話は何度でも見かえせる
今の評価はあの時の遺産と原作魅力によるものでMAPPAはその遺産に寄生して食い潰してるだけ
高評価が決まってるファイナルの制作という最大の機会を得ながらそれを台無しにしたクソスタジオの
汚名は50年は消えん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:23:53.43 ID:iP5YJEhmd.net
作画が酷くて
内容が頭に入ってこない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:24:43.87 ID:pPEjbBBW0.net
シーズン3のときにも劣化したーとかミカサの顔が変わったーとか騒いでたじゃん
どこが作ろうが結局あら探しして作画ガーと喚くのは同じでしょ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:25:15.41 ID:Ifekgbkl0.net
進撃で貯め込んだ受信料を使わずにどこで使うというのか
なんのために日本のアニオタが少ない給料をNHKに支払い続けてきたかよく考えろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:26:25.63 ID:wT6SuIdoa.net
クソHKの取り柄は採算度外視で金をブチ込めるところだけ
進撃がNHKに移った時は気に食わなかったがまあNHKのこの特性を活かして
クオリティが高くなれば他は眼を瞑ろう・・くらいに思ってたのにこのザマだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:28:46.70 ID:Ifekgbkl0.net
ここまで来るのにどれだけの進撃ファンがNHKにどれだけの受信料を納めてきたと思ってる
NHKは進撃の巨人に還元すべきだった、日本国民の敵め

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:31:58.81 ID:Ifekgbkl0.net
NHKが憎くて憤死しそうだ、進撃に出し惜しみしやがった
何兆円も隠し持ってるくせに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:32:21.84 ID:VNIrvkuTd.net
>>905
もしそうならそれで製作委員会の講談社やMAPPAやNHKは納得するの?
ちゃんと製作費支払ってるのに他作品優先されてクオリティ落とされても進撃はMAPPAさん的に3番手4番手ですから仕方がないですよねってヘラヘラ笑ってるの?
そんな事はあり得ないだろ?
製作委員会側から出てる予算額や納期に大きな問題があるとかMAPPA側の制作現場が崩壊してるとかもしくはその両方とかだろ
意図的にこのクオリティでOK出すほど講談社と電通とNHKはアホじゃあないだろうしMAPPAだってこのクオリティは本意じゃないだろ
もしこのクオリティで全く問題がないと思う会社なら製作委員会は中国にでも丸投げしたほうが良いレベルだろ
原画や作画は劣ってもCGはそれなりのクオリティだろうし
フリーの優秀な日本人を送り込めば良いんだし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:33:08.68 ID:pPEjbBBW0.net
ファイナル以前の進撃にはいわゆる「熱さ」があったわけよ
どんな犠牲を払おうとも未知なる巨人の驚異に挑む人間の勇気が謳われていて
その「熱さ」の中心にはエレンがいたわけだが
ファイナルではそのエレンが一向に真意を明かさずひたすらシビアな現実が描かれていく
原作の雰囲気自体が変わったわけだがスタジオはそれをよく表現してると思うね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:33:23.18 ID:Fzs/+RyB0.net
NHK「集金でーす」
視聴者「うるせー氏ね」

NHK「進撃の巨人の作画修正費用の負担を・・・・」
視聴者「仕方ないな・・・・」


NHK「岩合光昭の活動費徴収でーす」
視聴者「1万円くらい?足りる?」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:34:09.03 ID:SnIvc/5H0.net
それ「視聴者」じゃなくて「ネコキチ」の間違いでは

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:35:00.89 ID:Ifekgbkl0.net
中国、韓国に関連する番組制作には気前よく潤沢に金を出すの知ってんだぞ
アホみたいに予算出してやってるよな、中国上げ韓国上げのためなら
進撃にそれの10分の1でも出してくれれば素人ベトナム人なんかに仕事依頼しなくても済んだのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:35:51.34 ID:wT6SuIdoa.net
witに時間と金を与えていればどんな作に仕上がったのだろう・・と考えざる負えない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:40:42.91 ID:pPEjbBBW0.net
原作の内容も難解になっていくしな
漫画なら多少難解でも理解できるまで読み直せるがアニメは後戻りできないし
最後の最後まで真意を伏せる登場人物の表情などを表現しなきゃいけない
華麗な作画で巨人を倒してうおーと喜んでいられるような状況ではもはやない
ここで作画ガーとか喚いている連中は作品のテーマなどには興味などなく
ひたすら表面的な作画論に終始してるだけ
どうせ最終回が終わっても壊れた人形みたいに同じこと喋ってるだろうよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:41:54.25 ID:KMDOuELs0.net
たぶん予算はあると思うんだけど、MAPPAは元々海外発注の多いスタジオだから
お得意の韓国に出そうと思ってたのに、アテにしてた韓国のスタジオがコスト高で使えなくなって
いざ国内!と思ったが日頃海外ばっか使ってるせいでツテが少なく国内リソース確保できなかった

みたいなのが真相じゃないの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:43:38.55 ID:Ifekgbkl0.net
>>941
何言ってるか理解できん、内面を表情で表現するのと華麗な作画が両立できない前提で話してる?
なに言ってんのこいつ馬鹿なのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:44:17.38 ID:DiuTgGsCp.net
>>905
呪術www

尻尾出しちゃったねぇw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:44:24.78 ID:g7BalZaSM.net
エレンが悪いな。イケメンすぎるから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:44:29.36 ID:/oYVevLQ0.net
NHKは、金が何千億円とあまってるだろ。
NHKがしぶってアニメ制作会社に金ださないってだけ。
なんで追加で受信料はらうんだ。狂ってる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:44:39.87 ID:VNIrvkuTd.net
>>930
今回は作画も原画も崩壊してただろ
前話のクオリティなら顔が違おうが何だろうが誰も文句は無かったはず
好みの問題じゃなくレベルの問題でしょ?
おそらく海外委託先とコロナや相手側の機材環境等で十分なコミュニケーションが取れなかったんじゃね?
さらにコロナで納期まで遅れて全体の進行もガタガタになって日本での修正もままならなかったとか
前話は台湾と中国の会社が参加してたけどクオリティが高かった
今回はおそらくそれ以外のアジアの国のアジアの会社主体で回す予定がコロナでうまくいかなかったんじゃないの?
元々予算と時間の配分で低クオリティ回だったのに意図した以上にクオリティが下がったんだと思うよ
この仕上がりを1番残念に思ってるのがMAPPAだと思いたい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:45:21.56 ID:gUi52ws3d.net
50レス以上は流石にNG

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:46:00.97 ID:Z+qx9WNWF.net
進撃は本当面白いし大作だと自分も思うけどベルセルクみたく万人受けするタイプじゃないし
鬼滅が千と千尋を超すこの国じゃ進撃がこの先もコンテンツとして金になるかと言われたらならんだろ
それならチェンソーマンや呪術に力入れるの会社として当然の事

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:47:10.12 ID:Ifekgbkl0.net
>>946
余ってるなんてもんじゃないよ、一万円札で尻拭いて鼻かんで中韓に寄付して
海外から権利買いまくってそれでも増える一方なんだから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:47:37.86 ID:CmPSNoDip.net
WITがいればなぁ…澤野リンホラを起用するセンスがほしいよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:47:38.43 ID:479n0B5f0.net
>>930
シーズン3の時も
OPガー
作画ガー
と文句ばかりだったよな

進撃の巨人Season3 過去スレッド
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532303346/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:48:36.05 ID:qgnU6NZtr.net
>>949
ベルセルクが万人受けとか諫山ジョークかよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:48:52.64 ID:VNIrvkuTd.net
>>946
韓流全盛期にはNHKが製作費全額負担した韓国ドラマが量産されてたんだよな
日本の芸能人には民放の数分の1のギャラしか支払わないのに
狂ってるわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:49:05.68 ID:KMDOuELs0.net
ベルセルクが万人受けするなら無条件で進撃も万人受けするわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:49:58.04 ID:Ifekgbkl0.net
>>952
3期Part1OPが文句言われるのは当たり前

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:51:53.19 ID:VNIrvkuTd.net
>>942
前話は自社の他にタツノコ、台湾、中国だったみたいだね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:51:53.41 ID:Ifekgbkl0.net
次スレ立てられん、>>960頼む

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:54:51.09 ID:479n0B5f0.net
>>956
俺はシーズン2の頃からいるんだよ
放送中作画等クレームが無い時はなかったぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 10:55:53.42 ID:qgnU6NZtr.net
今週、またPieter deVries が「ワケわかんなーい!」とか言いそうで心配

あの人の場合、シリーズ1-4 part1までの話を覚えてないのが主な原因なんだけど(なにせクサヴァーさんのことすら覚えてない)
子育てが大変で今から観返す余裕もないだろうしなあ…

自分が訳分からないからといって進撃をエヴァTV版25-26話扱いしてたのはショックだったわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:00:40.43 ID:zDZBtl4Ga.net
鍵のシーンは重要な原作でも伏線回収なはずなのに
アニメの1話にはグリシャの顔向き書かれてないのは完全にチョンボだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:03:51.02 ID:p5jDprUEa.net
>>937
スクランブルにして、作品ごとのペイパービューにして下さい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:06:36.75 ID:DiuTgGsCp.net
鬼滅視聴率高杉ワロタwwwww

https://i.imgur.com/gwGv9Ub.png
タイムシフト一位
https://i.imgur.com/KlIQvVJ.png
深夜なのに総合でも五位

https://www.videor.co.jp/tvrating/timeshift/

※ゴールデンの呪術は圏外とのこと

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:06:58.97 ID:VNIrvkuTd.net
>>960
ああ傍観者のキースをエレンに嫌がらせした意地悪なクソ野郎としか受け取れなかった奴だろ?
そんなの見なきゃ良いだろ?
誰も見なきゃ動画収入無くなるからクソ動画も垂れ流さなくなるだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:07:36.67 ID:iP5YJEhmd.net
>>863
ネタバレになるかわからないけど

SF関係で意味不明になるのはわかる
決定論の世界らしい、自由意志はなく、結末が決まっててキャラクターの言動は人形が動いてる様に決まってるんだと
そして、未来と過去が同時バタフライエフェクトがそれと思えばわかりやすいと思う

で、その黒幕がユミル。今週見るとエレンが黒幕に見えるのでわけわからんだろうけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:08:55.18 ID:iP5YJEhmd.net
最初の3話だけ力入れてたのか
予告見て予想はしてた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:09:18.04 ID:VNIrvkuTd.net
今話は全面的にやり直さないならBD買わない
ちょっとした修正だけじゃ話にならないだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:10:53.25 ID:t5R3l7Rjr.net
>>964
あの人、地頭はいいんだよ
たしかGoogle勤務

日本語が話せるアメリカ人リアクターって貴重だし
アメリカ人ならではの視点が面白いから、時々イラつくことがあってもつい見ちゃうんだよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:21:19.10 ID:VNIrvkuTd.net
>>968
自分の興味の対象に考察もせず罵詈雑言を吐く奴の子育てとか勤務先とかどうでも良くね?
君らが見なければ彼はトンチンカンな動画で小銭を稼ぐ事もなくなり子育ての時間にも余裕が出るだろ?
君も気を揉む必要が無くなる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:23:45.07 ID:FyHDo0A00.net
地頭いいのにそのへん理解できないってサイコよりの知能なんか?w
Google勤務ってマジかよ・・・頭良すぎて人間が分からない超天才とか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:25:06.81 ID:Fzs/+RyB0.net
決定論を意識しながら進撃とTENETのストーリー展開当てはめると面白い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:36:27.93 ID:QjHsOLhFF.net
>>935
下請けのMAPPAにその使命も責任もない
製作委員会の出資者なのに自分とこの子会社にやらせなかったIGとWITに怒るべき

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:37:01.52 ID:AU8b3kRfd.net
NHK職員からしてみたら給料は一定なんだから、いかにしてキックバック増やして愛人に使える金を増やせるかだよなあ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:38:12.04 ID:bvs0H2m00.net
ほぼ全ての要素がゴミでもどうにかこうにかダイナミック擁護してくれる人達がいるからね
BDはそういう人達がちゃんと買ってくれるでしょう
地ならし発動したら後は盛り上がる場面無いし何なら今回が1番盛り上がる回だったはずだから力入れてくるかと思ったけど
ミスってる演出の性質から察するにそもそも「今回が盛り上がるシーン」だという事すら把握してなかった可能性もありそうだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:38:55.03 ID:QjHsOLhFF.net
>>922
そんな大事な仕事を途中で投げたWITに怒りが収まらんわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:40:00.11 ID:D8QxeyLS0.net
鬼滅は日曜日最後の楽しみとして何気に良い時間帯
進撃は日を跨いでるのが微妙

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:42:52.80 ID:zDZBtl4Ga.net
日本の道徳観念が世界標準だと思ってる奴結構いるのな
間違いなく日本の方が世界から見たらマイノリティなのに
アニメの内容にしても違法視聴にしても

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:43:05.38 ID:QjHsOLhFF.net
海外 MAPPAに感謝しろ!
日本 MAPPA死ね!
なぜなのか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:53:19.60 ID:maFbeu4Jd.net
>>961
いってらっしゃいエレンもねw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:54:20.74 ID:FCnwZZEtp.net
>>755
嘘くさいがありえなくはないな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:55:40.61 ID:229HmZes0.net
MAPPAには諫山タイプの絵を描けるひとが少ないんかな、頑張って寄せてる感じはするけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:57:36.27 ID:Ifekgbkl0.net
>>978
外国人はアホだからトレーラーの作画クオリティが今も続いてると思ってんじゃね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 11:58:06.46 ID:ytNlzSq8a.net
予算は潤沢なんだろうけどオリンピックの開会式と同じことが起きてるだけなんじゃね
寄生虫どもが寄ってたかって群がった結果とか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:02:42.46 ID:csYDbcsZ0.net
グリシャが子供を潰すシーンはカットか
さすがNHKだな。
だが、ユミルの子供が死んだユミルを食らうシーンはどうするんだろ
あのシーンが無かったら物語の根幹がわからなくなる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:03:01.51 ID:Ifekgbkl0.net
トレーラーの絵と今週の絵はまったく別の作品に見える
先週の兄と弟の座標あたりから怪しくなってきた
止め絵で手抜きするのを最初から計算して仕事請け負うのやめてもらえませんかね
大量消費の名もなきアニメでやるならいいけど進撃でそれやるとか神をも恐れぬ悪魔の所業だよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:04:23.28 ID:Ifekgbkl0.net
>>984
視聴者が物語の根幹を理解できなくてもNHKは何一つ困らない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:04:56.26 ID:ZSHZ91h6d.net
この程度の作画で気にしてるのお前らだけだろ
こんなん気にしてたら生きていくのに大変そう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:06:00.65 ID:Ifekgbkl0.net
>>987
写真と別人が出てきても店に文句言わなそうな客

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:10:04.18 ID:FVz50crNM.net
ネット配信始まったころだし誰か次スレたてないと

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:10:55.83 ID:Ifekgbkl0.net
今週の作画みて満足できる人って
ラ・ラ・ランドでPieter deVriesが日本語しゃべってても違和感ないんだろうな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:15:27.82 ID:GITUg61Na.net
MAPPAの進撃ファイナルが世界一人気のあるアニメになったという事実
アニメ調の絵しか描けないWITなら外国人が敬遠してこうはならなかっただろうなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:16:08.80 ID:iP5YJEhmd.net
ケニーの作画を見て思ったわ
WITとMAPPAじゃスタイルが違うんだと
で、MAPPAが担当したfinal season1の3話を見に行って確かめたんだ
誰のなのコイツ?アニメ製作会社違うからキャラデザが違うんじゃなくて
同じアニメ会社なのに同じキャラクターなのに顔が違うんだが‥
あんなのなら第1話をリメイクしたみたいにコピぺしてくれよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:18:34.23 ID:Ifekgbkl0.net
>>991
WITの遺産食い潰してるくせによう言うわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:19:00.90 ID:c6zhJA8Ma.net
>>947
前話も叩いてたじゃねえかw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:21:17.12 ID:VdH0aubFd.net
来週の作画楽しみだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:23:19.04 ID:FqSVQYFoa.net
進撃見た後に鬼滅見るとストーリーが浅すぎて笑えてくるw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:25:22.27 ID:2XdR4szSp.net
>>928
戦いの場所理解できてないのホント草

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:25:25.32 ID:xgGRPwZh0.net
>>978
日本(底辺ちゃねらー)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:25:56.53 ID:iFx0eDdo0.net
>>987
約2名の真性が吠えてるだけ

もあNGした方が早い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 12:28:06.28 ID:zPyiDxBl0.net
これが世界一人気なのは誇らしいな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200