2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドールズフロントライン 2丁

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 00:41:20.16 ID:FRpj9Q8l.net
ここは、硝煙と感情渦まく──少女たちの前線
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●ONAIR  2022年1月7日(金)よりTVアニメ放送スタート!
TOKYO MX - 1月7日(金)25:00〜
ABEMA - 1月7日(金)25:00〜
BS11 - 1月7日(金)25:30〜
AT-X - 1月10日(月)23:30〜
 リピート放送:毎週(水) 11:30〜 / 毎週(金) 17:30〜

●STREAMING
多数のサイトで1月8日(土) 正午12:00より順次配信スタート

●関連URL
公式サイト:https://gf-anime.com/
公式Twitter:@GirlsFrontline

●前スレ
ドールズフロントライン 1丁
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641385978/


666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 01:14:11.91 ID:EnkNkGIE.net
また、逆に考えてみてられるべき、
仮にM4A1が日中休むべき時にも何かに熱中してたとしたら、AR-15は反論するにあたってそれをネタに弄っていたはず
SOP IIをわざわざ引き合いに出台詞運びを脚本の人が選択したのは、
そういうネタを脚本の人が思いつかなかったからと考えるのが自然
M4A1はキャラの立ち方に関してAR-15やSOP IIに圧倒的に巻けてる……

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 01:20:03.31 ID:aq6vStvi.net
脚本云々ではなく原作がそうだから…
M4があははと言ってるからM4がよく知る誰かの事だとは思ったがSOP2だったとは
https://i.imgur.com/OCHSMM9.jpg

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 01:21:35.34 ID:j7E3t81y.net
>>665
いや()内は自然な流れになるように補足しただけでエスパーでもなんでもない
AR-15は休まなきゃいけない人形の例としてM4A1にも伝わる身近なSOP2の名を挙げただけ
AR-15はM4A1が休まなきゃいけないかどうかは断定してない立場だからM4A1は比較対象としては不適当

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 01:49:10.85 ID:H95Mfe74.net
アニメだと鉄血兵をクローでぶち抜くシーンなくなってるから
全く猟奇キャラに見えんのよなSOP2

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 01:58:50.77 ID:b8fkrleH.net
ゲームだとグロシーンあるんかな?
漫画でもSOP2は好戦的なだけで猟奇的なキャラという印象は全く無いから目玉をいじくりまわしてるとは思わなかった…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 02:08:08.16 ID:EnkNkGIE.net
この場面におけるAR-15のゴール条件は
 M4A1の休んでいる量 < AR-15の休んでいる量 ・・・(1)
を証明してM4A1を論破することであるはず……
射撃場に来ている者同士なら昼間休んでいるか述べれば大小の決着がつけられるが
昼間休んでいないが今は休んでいるSOP IIを引き合いに出しても(1)の証明につながらない……
つまりM4A1とAR-15の二者間で話をまとめるならともかく、SOP IIを比較対象に入れてしまうと順序の定義が不可能に……
という印象
※ 個人の感想です

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 05:14:45.11 ID:XaGEAowm.net
日本語のコミュニケーションにもう少し慣れてもろて

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 08:08:09.84 ID:0TjsVplq.net
絵のグロはないけどテキストのグロはあったな
SOPちゃんが鉄血兵解体してオブジェに作り直したり、解体した各部位を弄んだあと指揮官に見せびらかしにきたり

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 08:27:02.69 ID:YCcNnV0i.net
4人チームでずっとやってきたんだから引き合いに出るのは当然やろ、SOPIIは弄りやすいキャラ付けだし尚更

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 08:37:07.59 ID:EnkNkGIE.net
そりゃーまあM4A1とAR15は冗談を言う能力があることがアニメでもはっきり示されているから
M4A1とAR15の昼間何してる休んでないならとっとと寝ろ対決であるべき文脈が
実はSOP IIを持ち出すことによって緊張を緩和することが主目的に置き換わっても話が通じるのかもしれないが
本来AIの会話は論理的な裏付けのあるレスバでなければならないはず……
素朴な民生AIのペーペーシャちゃんなら漏れの気持ちを分かってくれる……
ペーペーシャちゃん……

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 11:13:35.59 ID:C29ODeKS.net
打つの面倒だろ?
ppshでペーペーシャだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 15:53:10.14 ID:DsA6bFVt.net
M4のスキンで抜いた
リアルで

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 02:51:21.89 ID:S4CApiuB.net
JR15というのがあるらしい。
https://www.afpbb.com/articles/-/3390915

ロリコンは全裸待機

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 12:05:36.24 ID:53sWAgdw.net
ドルフロに関してはロリっ子より色っぽい大人のほうがエロくて良くないか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 21:36:54.30 ID:YGwHPQkX.net
【ドルフロ アニメ】第6話感想! 404小隊登場!続編の布石か?
https://www.youtube.com/watch?v=D52eR9JFdYk

【ドルフロ アニメ】第7話感想! 夜戦の落とし込みが◎!
https://www.youtube.com/watch?v=nRoQqZXcoUk

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 21:59:17.58 ID:mFECV+/U.net
>>680
この人ぐらいしかまともにレビューしてないからつまんねーな
もっと他の人のレビューみたいわ
メタメタに言われるのも含めて

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 01:31:17.54 ID:b9EXWz4l.net
これって舞台ウクライナなんだろ・・・言及はないけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 01:47:19.22 ID:8YdaM6u/.net
だからこそ

ショーマストゴーオン!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 02:12:17.32 ID:SZ6Ov9si.net
第8話

・謎解きのヒントらしき物、意味がわからん。

・ジャンシアーヌの頭をポカリ。面白いギャグとは思えんが。叩いた音もヒドい。

・生きてる人間とは思えない芝居がかった会話。

・超ピンチでもやはり緊迫感なし。

面白くならないまま終了で確定だな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 02:15:52.22 ID:BI0KU33h.net
放送直後だと言うのに過疎っとるなあ…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 02:39:09.05 ID:PuTmKFh9.net
>>682
そう、といっても今戦場になってる東部じゃなくて西の端のカルパティア山脈のあたりだけど
戦術人形のメーカーであるIOP社もウクライナで設立された企業
敵である鉄血工造も東欧系のメーカーで、グリフィンの創業者はロシア(正確にはWW3後に樹立した新ソ連)内務省の退役軍人
ちなみに西側諸国も汎ヨーロッパ連盟形成してて、ゲームが進むにつれていろんな勢力の思惑に翻弄されていく

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 03:11:27.51 ID:0wWEyv4J.net
声優陣だけ無意味に豪華だった
周りがアサルトライフルとかなのにPPKはどういう役割なんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 03:22:14.18 ID:uhFKf6pS.net
独立して4体だけで動いてたはずのAR小隊の行動記録に
ドローン撮影の映像が含まれてたってことは…
つまりどういうことだってばよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 03:22:30.96 ID:cohrT22Z.net
グリフィンの指揮官連中はだいたいなんとか理由を付けて兵役免除になってんでわざわざPMCに入ってきてるんか?
ジャンシアーヌは軍学校的なところ出てるみたいだが高卒や経済学部、工学部卒でも即席で軍事教育受けて指揮官任されるんか?w
マカロフさんは中年にしか見えないから兵役はとっくに終わらせたとか元から志願して軍人だったとかで軍を辞めただけかもしれんが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 04:04:28.36 ID:BI0KU33h.net
>>686
鉄血工造は何で東欧なのに社名が漢字なんだ
日系メーカーだとばっかり思ってたわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 04:47:37.07 ID:rFeS8nzd.net
社名に漢字使うのって日本と中国くらいじゃなかったっけ?
今の日本だとカタカナやアルファベット使いたがるようだが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 05:02:09.17 ID:1jolznpE.net
そういえばCMでアニメをゲームで追体験、って言ってるけどほんと?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 07:18:41.81 ID:+inlhJ8i.net
初期はAR小隊ってのを集めれば良いのか
鉄血なんて雑魚じゃんwww
なんて思うのは追体験っぽいかも
常設イベントマップとかに行くと敵がくっそ強くなるけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 07:58:52.89 ID:Grf4hIsJ.net
序章の序章過ぎてつまんねーなっていうのを追体験できるのはホント

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 08:15:59.35 ID:xn6GeB4a.net
鉄血工造は横文字の名前があって、SANGVIS FERRIやそうや
公式設定画集Vol.1の見開きのイラストと、コミックスの鉄血の列車が暴走するシーンのコンテナに書いてある
なんでその横文字になるのか意味わ知らん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 08:25:50.63 ID:xn6GeB4a.net
8話をまだ2度見までしていないが以下のがわからん……
 1. 5話のハンター戦の途中でM4の脳に異常な書き込みがあるとカリーナが報告してた件は
   第3セーフハウスの戦闘ログの座標が改ざんされてたという件で伏線回収?
 2. 6話でSUPER SASSが石軍指揮官に提出した音声データ(音声のみ?)、
   8話でAR小隊が第3セーフハウスで再生した音声データ、ジャンシアーヌが見ていた本来閲覧できないはずの動画
   の関係がわからん……
   どこでどーなって音声データが動画ということになったんじゃ……

あとジャンシアーヌが仕事していなかったとは思わないが他の指揮官を圧倒するほどだったのは意外
PPKの人前で披露できない特技というのがが何なのか気になる……

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 08:27:07.55 ID:uhFKf6pS.net
>>690
日系なら略称に「工造」なんて鳶職の爺ちゃんの名前みたいな略しかたしない
変に捻った名前じゃなければ日系のセンスなら略しかたは「重工」とかになるだろう
別の某中華製ソシャゲでも日系の設定の企業名が
○○会社っていう(おそらく○○カンパニー的な意味の)直訳ぽい妙な社名だった
向こうさんのセンスで「同じ漢字文化圏やし通じるやろ」って付けてるだろう

メタ的に考えると「日系と名乗ってるが中華系のフロント」が実態ではなかろうか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 09:14:15.30 ID:1zXMdfQ1.net
MP5ちゃんとうとうモブでも出なくなったか
AR小隊なんかよりドールちゃん達のへっぽこ話を見たいのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 09:33:56.90 ID:rlCdTcRI.net
>>697
重工じゃないんだよ
なぜならパワープラントとか製鉄とか造船とかやってないから
実質は鉄血兵器廠、鉄血造兵廠なんだけど民間企業だから工造でごまかしてる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 09:34:31.20 ID:rlCdTcRI.net
日本語なら鉄血工廠なんだけどバカなオタクに通じない言葉だから使えないわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 09:38:37.99 ID:rlCdTcRI.net
ちなみにドルフロ世界にはスヴァローグ重工という名前に恥じないもの作ってる会社がちゃんとある

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 09:40:40.65 ID:AaSn+Hea.net
>>656
しょんがらんだろんどれん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 10:27:40.42 ID:Xg8pPhaz.net
敵の量産機がブルマ履いてるせいで絵面が酷いな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 10:33:30.77 ID:OoZNMmgx.net
川崎指揮官かわいい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 11:36:55.23 ID:ZVfqqQaJ.net
PPKさんは何を見せてくれるのでしょうか!?もしかしてパンツでしょうか??何色のパンツでしょうか!?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 11:43:01.91 ID:BgiOr+wy.net
ビーフリー ベクター グリズリー AUG
人気人形沢山出てきてお祭り感あるな
ボスもデストロイヤーだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 11:52:12.10 ID:k5SnD4Eu.net
>>687
ゲーム内的な話をするとバフ要員、自己火力は低いけど周りを強化する訳ね
あとは夜間戦闘ステージでハンドガンがいないと隣のマスに敵がいるかどうかすらわからない事になる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 13:22:57.86 ID:IRuEKeMd.net
PPKの台詞見てるとヤリマンキャラみたいな設定か?
元はダッチワイフとかそんなのかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 13:34:22.32 ID:cohrT22Z.net
>>700
艦これをリスペクトしたゲームデザインだから工廠って言葉知らなかった萌えソシャゲ好きもみんな艦これで覚えたと思うぞw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 13:40:33.60 ID:dVE6S01e.net
ボキは銀英伝で覚えたぉ!!<工廠

オタクに変わりはねえな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 18:54:47.30 ID:cohrT22Z.net
◎人形について
・人形はロボではなく「機械生命体」
・呼吸は不要だが、睡眠は必要
・訓練によって成長する
・人形の精神は常時?バックアップされていて破壊されても
 新しいボディを得れば復活できる

◎軍用人形、民生用人形
・グリフィンはほとんど民生用人形を改造したものなのに対し、
 鉄血は軍用人形らしい
・グリフィンだがAR小隊はAR-15を除いて軍用人形

◎指揮モジュール
・通常の人形は人間の指示なしに行動できないが
 指揮モジュール搭載人形は独自に行動できて
 人形に指示を出すこともできる
 鉄血のハイエンドモデルも同様に独自行動・指揮ができる
・AR小隊と(おそらく)404小隊の人形は指揮モジュールを搭載している

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 19:04:02.94 ID:cohrT22Z.net
・AR小隊の隊長はM4A1だが、M16姉さんとAR-15が指揮を執ることが多い
・指揮モジュール搭載人形、鉄血ハイエンドモデルでも人間より頭が悪いらしい
・軍用の鉄血が、民生用のグリフィンより単体性能で負けるのは不可解
・「ロボだけど生命体」「一般名詞がキャラ名」「二大陣営対決」
 「主人公陣営は指揮系統が民主的、敵方陣営は集権的」
 「主人公側が民生品を改造したもので、敵方は軍事用」
 「臨時司令部」「フォースシールド」など初代トランスフォーマーぽい
・「主人公側が旧式兵器、敵方が未来兵器」というのはアズレンと同じ
 原作ベースで考えるとドルフロの方が先
・原作ゲームにある艦これの妖精さんぽいのがアニメ版にはない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 19:48:03.30 ID:1zXMdfQ1.net
>>711
MP5ちゃんだって指揮モジュール搭載されてるよね
せっかくバックアップ機能あるんだから
毎回派手に壊されて
次の週に何事も無かったように打ち合わせに参加するぐらいの芸風見せてほしいわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 20:20:32.96 ID:uhFKf6pS.net
えとたま のウリたんかよ……
ちなみに亥の干支神ウリたんは残機制のコンテニュー型の生き返りだけど
残機無制限で無限コンテニューという……

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 20:25:00.13 ID:cohrT22Z.net
>>713
だいたいハイエンドモデルとか指揮モジュールとか相当高性能なプロセッサ使っててそうそうホイホイ破壊されて
新しいボディにバックアップ書き戻しとかやってられないんじゃないのと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 20:32:29.62 ID:1zXMdfQ1.net
>>715そうだけど
見てると人間との違いがあまり分からないんだよね
バックアップの利点を生かしてほしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 21:18:11.18 ID:PuTmKFh9.net
とりあえず今回は俺の川崎指揮官可愛かった
「徴兵嫌でPMCに入った」と言ってるのに即座に自分のエモノ出して応戦する女好き石軍(軍事教練の経験あり?)と
気絶したジャンシアーヌをお姫様だっこして退避するカモロフ同志の雄姿がカットされたのは残念

https://i.imgur.com/K8bs7IM.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:00:46.22 ID:xn6GeB4a.net
>工廠
ロイヤル・エアクラフト・ファクトリー(王立航空工廠)
で知った、

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:10:08.25 ID:BgiOr+wy.net
>>708
ただのドSです
どういう用途で作られたかは想像にお任せします

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:30:12.24 ID:1jolznpE.net
>>719
製作者「おれ、Mだった」か

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 07:39:25.27 ID:/hNSI6+7.net
>>698
鉄血がどいつもこいつもポンコツだから満足している

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 14:14:09.78 ID:G9yJ0I/Z.net
人形に戦わせて人間は安全圏で指示してるだけって構図を崩してきたな
アクションはあれだけど面白くなってきた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 19:34:22.02 ID:yJufgYYO.net
指揮モジュール搭載のM4の尻をたたくAR-15が地味に傷ついてた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 19:38:43.11 ID:i7CloYXj.net
この先指揮官はどんどん過酷な前線で命を晒すことになるからな
小規模の鉄血を迎撃する簡単なお仕事と聞いて就職したのに・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 19:45:51.07 ID:VgQyx8mj.net
原作序盤では希薄だったグリフィン人間側が補完されてるのは素直に楽しいなぁと思う
原作プレイヤーの分身がワラワラ映像化されてるだけとも言えるがそれはそれ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 21:58:33.59 ID:+xvYt42Q.net
しかし指揮官達が変人の大集合になってしまう不具合

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 22:06:45.26 ID:MoFTQ/Rz.net
>>724
人形之歌の作者が描いた、非道いことされたジャンシアーヌがなかなかいい感じでリョナ心そそられた
https://twitter.com/miharuya/status/1266627152440524800
https://pbs.twimg.com/media/EZP2d9oVAAEgw8H.jpg
(deleted an unsolicited ad)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 23:43:18.96 ID:kRWF/3pH.net
・(ジャンシアーヌに)「正気なのか?」と言っておきながら「それが(いい案)無いんだよ」
 バカ? これが軍の指揮官?

・「5分経っても出てこなかったら、建物ごと吹っ飛ばして下さい」

 内部構造の不明な敵基地に突入して5分って。w
 というか、建物ごと吹っ飛ばせるなら、初めからそうしたら?
 全滅の瀬戸際なんだろ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/28(月) 02:44:34.07 ID:19llkXY9.net
試されるスルー力、

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/28(月) 03:54:32.85 ID:AfCVCr4f.net
>>728
しょんがらんだろんどれん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/28(月) 04:37:46.55 ID:QBjk9Na9.net
>>728
石軍さんもジャンシアーヌよりちょっと先輩なだけで全然下っ端だぞ?
んで「指揮官」ってのは別に管理職でも責任者でもなく人形たちに命令するだけで普通の軍隊の指揮官とかではない自律戦闘機械の部隊を動かすだけで
無人戦闘機を遠隔操縦する下っ端パイロットみたいなもんだ

あとカモロフも全然若手だ

漫画版「人形之歌」に登場する戦術指揮官。
カモロフは真面目かつ熱血な髭面の中年風男性(23才)、PPK以外はロシア系銃器。
石軍は対照的に面倒くさがりで二次元と三次元の女好きなメガネで、部下の人形はライフル系。
この二人の初登場は7話(第三戦役)、ハンターの居る輸送基地を攻略する際の友軍部隊として登場。
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/42923.html

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 16:04:52.70 ID:zEqpXO2i.net
ええい、人間はどうでもいいからもっといっぱいドール出せや

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 16:12:10.67 ID:hTyA3L6n.net
AR小隊のAR って、アーマライト(銃器メーカー)なの?

もし自動車を擬人化する作品があったら「鈴菌チーム」みたいなもんなのけ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 16:30:30.18 ID:4pgRna+M.net
>>733
公式設定としてはAntiRainだけどおそらくそれが元ネタかと

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 17:28:07.28 ID:hTyA3L6n.net
>>734
ありがとう

ずっとアーマライトだと思ってたw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 17:45:56.64 ID:CC4XnbrD.net
>>733
アーマライトはArmalite
AR15等のARはArmalite Rifleの頭字語

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:15:32.23 ID:HHHw3xCJ.net
人形は弾が当たるとどんどん着ている服が破れていく設定にしておけば・・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 22:17:25.66 ID:7KdmtgxF.net
>>737
『いや〜ん』って言いながらな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 01:08:02.65 ID:2DnbC3jF.net
現実が重砲だ戦車だ対戦車ミサイルだってドンパチ正規戦をやってるのに小銃とヘリボーンで戦争気分なのは時代に合わなかったな
タイミングが悪かった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 01:56:25.63 ID:66aeMovb.net
正規軍同士がドンパチしててその隙間産業を人形で補完してるくらいなら良かったんだけどね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 02:34:16.67 ID:SRW/A21n.net
>>737

https://pbs.twimg.com/media/FM5aA5NUUAA-32W.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FM5aBvHVgAQG3C4.jpg:orig#.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FM6bd0iVQAAMhDQ.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FM6bewgVEAQWO15.jpg:orig#.jpg

え?ゲームではそういう設定じゃないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 05:36:11.30 ID:i2JR7iyM.net
>>740
アニメでは全く描かれてないけど設定上はそうらしい
人形達が茶番やってる遥か遠くでガチの戦争が行われてる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 05:44:49.60 ID:66aeMovb.net
>>742
正規軍同士だったっけ?
正規軍vs正規軍ではなかったはすだが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 06:41:21.48 ID:Dy7Rd4zs.net
第三次大戦終わる

人口激減する

減った労働力を人形で補う

人形メーカーの1つ鉄血製の人形が人類に反乱を起こす

もう一つの人形メーカーIOP製の人形を使う民間軍事会社グリフィンが反乱鎮圧に向かう

表面上のストーリーはこんなとこ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 06:43:49.37 ID:GEDJWIeF.net
>>744
ありがとうありがとう
ようやくみんなが何やってるのか分かったわw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 07:14:18.11 ID:x0iczYTG.net
マイスターGOJOが作ったハンドメイド人形がさいつよなんでつね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 08:36:55.81 ID:66aeMovb.net
ジャン ジャン ジャジャン!(OPソング)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 09:56:54.94 ID:CoTsH6we.net
なおゲーム本編では榴弾砲やら迫撃砲、対戦車ミサイルで障壁ぶち抜いてレールガンやら対戦車ライフルでトドメを刺すというガチガチの戦争状況になってる

戦略核兵器は流石に出てこないけど戦術核兵器クラスは出てくる
しかもジャンシアーヌポジションのキャラが巻き込まれる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 11:22:30.50 ID:CVdp0Ifc.net
レールガンもってんの漢陽だけじゃね
対戦車ライフルもPTRD他数丁だけな気が

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 11:33:57.03 ID:CoTsH6we.net
バレット M82 も対戦車目的だから…
なんならM2重機関銃と同様の12.7x99mm NATO弾を使えば対戦車兵装だから…

あと敵さんもどう見てもレーザーだけどレールガンって仕様のキャラも多いから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 11:48:19.17 ID:tAQ0kk39.net
もう戦車相手だととっくに通用しなくなってるから
対物ライフルと呼ばれる様になって久しい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:12:36.70 ID:y8Fnev6B.net
鉄血の基地とかコイン機で空爆するぐらいでも壊滅できそうなのがな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:03:06.50 ID:xfnReQbZ.net
現状ではヤクザの出入りみたいなもんで新ソ連の軍隊は一切関知してないんだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:13:39.14 ID:xnGMJl1/.net
叛逆小隊は重傷化するとかっこよくなるの好き

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 15:50:19.96 ID:Qlfwljep.net
重傷化で殺意マシマシになるイングラムちゃん可愛い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:21:17.42 ID:BSh2HiAG.net
なぁにMBTだって即背面なら機銃でぶち抜けるさ(WarThunder脳)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:49:04.36 ID:KGEsRl0X.net
>>743
第三次世界大戦が終わって停戦中だから軍同士は戦ってはいない
ネタバレネタバレが世界に氾濫しているからそれと戦ってる
それに不満を持ってるネタバレネタバレがネタバレネタバレしようとするのが、ドルフロ第2部のストーリー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:53:46.44 ID:KGEsRl0X.net
>>752
グリフィンを10分で9割殲滅した奴らが空爆一回で壊滅だもんね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 18:58:26.40 ID:V3DhQywS.net
OPとEDは良いよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:04:52.63 ID:9jCSRmeY.net
M4がひもパンいっちょでマシンガン撃ちまくるシーンをはよ!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:17:23.57 ID:OdD2Xkj5.net
>>739
911でソルダという概念がどっかに飛んで行ったノワールみたい……

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:20:27.82 ID:OdD2Xkj5.net
>>760
キャラ変ってそういう……

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 01:59:04.69 ID:f9kKgGmN.net
MP5ちゃんの出番があった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 02:13:51.70 ID:F9lp/RoO.net
第9話

・やたら長い前回ラストのおさらい。尺のムダ。
 前にも感じたが口パクで音が無いのは自分の機器の異常を疑った。

・敵基地破壊の描写もグリフィン側基地がピンチを脱した描写も無し。
 冒頭の件と併せてヒドい手抜きとしか思えん。

・男を含む声優の演技、やっぱり残念に感じる。

・「一人相手にこの人数とは、恥知らずねぇ!」
 いや、一人じゃないだろ。何言ってる?

・(いつもながら)緊迫感の無いハイエンドモデル「デストロイヤー」戦。
 「何やってんだよぉ!」(擲弾発射)
 「危ない!(ドカーン!)  ‥‥大丈夫?」

 こんなの見せられて喜ぶ視聴者居るのか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 02:20:53.36 ID:n/NSl7PM.net
>>764
有名声優揃えてるに演技が全然冴えないよな
前から感じてたけどやっぱこのアニメ音響監督がヘボだわ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200