2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 49体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:42:11.24 ID:GAfevvi30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

【関連スレ】派生アニメスレ↓
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1621284479/

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 48体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643009569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:04:33.47 ID:axu77aTPp.net
>>831
別に批判はいいと思うけど、

あまりにも的外れだったり、何も理解できないと言ってる割に、作品の不備を指摘してやるとか言ってるのはただのイチャモンだしなぁ

しかもファイナルpart2だよこれ
いつまで粘着してんだっていう...

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:04:40.66 ID:4LRkbbtXr.net
感想書き込んだら、見るなバカだからって進撃信者そんなでいいの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:05:48.16 ID:VXJU3zQP0.net
ただの批判に発狂して煽り出すのはアタオカすぎw
批判と擁護がない言論とか気持ち悪いだけだろ
北朝鮮の人かよw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:06:35.65 ID:axu77aTPp.net
>>841
もうわけがわからんとか言ってるなら見なくていいんじゃない?って思うのは普通の感想

お前がアニメに思ったこと言うようにお前に対しての感想も思った通りに書くぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:07:15.22 ID:4LRkbbtXr.net
>>839
頭大丈夫?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:07:24.71 ID:PXzfpkdgd.net
説明したけど、返答はないの?
黙認ってことは自分の考えが至らなかったと認めてるって事で良いよね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:07:32.87 ID:feivAfwGd.net
>>841
君は放っておくと80レスしかねないからね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:07:37.57 ID:o4F1bf/m0.net
オリンピックの特集番組でアニメ延期になったりしないよな
そっちの方が心配だわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:08:10.65 ID:OuDUlcNH0.net
>>842
あぁネトウヨさんでしたか
お勤めご苦労様です

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:08:43.21 ID:0sg7OYfNa.net
鬼滅始まってから変な輩が乗り込んできたよなぁ
マジで害虫やなこいつら

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:09:02.22 ID:4LRkbbtXr.net
>>837
迎合しない奴は全てバカ、エレンかよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:09:14.15 ID:PXzfpkdgd.net
批判して質問して
答えてくれたのに返答がない。批判ありきでここに来てると思われても仕方ない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:09:55.01 ID:feivAfwGd.net
>>844
そこまで言うんだ?
人をそこまで馬鹿にするなら自分が何を言われても文句は言えないよね?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:10:30.60 ID:axu77aTPp.net
>>851
これな

基本言い逃げして個別の事項に反論できないやつはただの人力スピーカーだからな

具体的な内容に関して書くとエアプがバレてしまうからできないんだろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:11:12.11 ID:aePGWdqHa.net
理解力のないやつってどんな作品なら楽しめるんだろ
ミステリーとか推理物も無理そう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:12:16.57 ID:VXJU3zQP0.net
ジークは叫びの考案者だろ
あんなムナクソ戦術考える人格破綻者だから行動原理も破綻してると理解してるよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:13:18.79 ID:r/jqfLsmp.net
>>854
別に鬼滅嫌いじゃないし見てるから馬鹿にするわけじゃないけど

鬼滅みたいに長セリフで全部状況と心理状態を常に解説してくれるような作品はそういうような人には見やすいのかもしれない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:15:39.33 ID:4LRkbbtXr.net
批判も何も視聴率2%しか取れない人気盛り返さない理由を考察してんだが、中身は感じ方の違いはあれどほぼほぼ理解してる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:16:05.74 ID:OuDUlcNH0.net
>>852
ジャンプのバトル物
普通の人は20歳くらいになると似たような内容で物足りなくなって自然と読まなくなる
俺はガキの頃好きだった幽遊白書をおっさんになって改めて読んだら思ってたより面白くねーなってなってジャンプはやっぱり10代の子供向けなんだなって思ったもんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:18:15.32 ID:PXzfpkdgd.net
まぁでも国外で人気があるなら良かったじゃないか
別に国内だけが全てじゃないし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:18:28.27 ID:tUXBi6cs0.net
劇伴がどこで流れるか議論してるの進撃だけだろうな
それだけ楽しみにしてるattack on titanのアレンジは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:18:35.78 ID:1WfAbw0wr.net
ミステリーとか言ってけどミステリーて設定や枠組みがあるからこそ成立するわけで
犯人は背中から羽が生えて侵入しました!とか言ってもミステリーになんないだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:20:10.10 ID:ucQKfhOu0.net
鬼滅の内容を否定するわけじゃないけど、映像がめちゃくちゃ凄い
特に進撃みたいに内容が難しいなら、よりいっそう映像的娯楽性に力をいれないといけない
映像の重要性をいち早く認識した集英社と内容が良ければ紙芝居でもよかろうと
アニメをただの漫画の販促程度に考えてた講談社の違い
つまり2パーセントは講談社とマッパくんがね・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:20:29.70 ID:r/jqfLsmp.net
>>857
お前と違って次の日仕事だから仕方ないね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:21:43.72 ID:r/jqfLsmp.net
>>862
ユーフォはホンマすごいよな
しかもそれでいて原作の細かい描写も取りこぼさないからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:22:02.58 ID:vF3C9n9lr.net
鬼滅やジャンプなんて一言も出してないのに幼稚な作品と結び付けて批判するのやめてもらえませんか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:23:32.03 ID:aC4Bp7dEa.net
このスレ鬼滅の名前出す奴多すぎだろ
ほぼ荒らししかいないじゃん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:25:37.85 ID:Y+XOwvola.net
幼稚なジャンプ漫画は映像以外に語ることがないからね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:26:52.64 ID:ucQKfhOu0.net
>>864
ユーフォには作品作りへの熱意があるな
うしおととらのシナリオの雑なブツ切り連結芸を
見せられてから俺にとってマッパは「ビジネスライク」なところ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:27:03.89 ID:HDin9L3q0.net
>>862
逆だ逆
進撃が深夜の超作画アニメ化でジャンプを脅かすほど大ヒットしたのを見て
それまで作画度外視だったジャンプが真似しだしたんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:27:47.80 ID:zFluTqVI0.net
視聴率は時間が時間だから仕方ないだろ
鬼滅もそうだけど、日曜の0時過ぎ開始じゃ
録画して後日見るのが多いんだと思うわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:29:09.15 ID:Y+XOwvola.net
>>869
これなんだよな
進撃のヒットがなけりゃ鬼滅も呪術も現れなかった
集英社が進撃をヒットさせた講談社の真似したんだよね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:32:05.04 ID:ucQKfhOu0.net
>>869
集英社のアニメに力が入ったのはIGとかボンズに依頼する前
NARUTO・ブリーチからだよ、作家が有名なアニメーターをキャラデザ指名したりね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:34:32.28 ID:ucQKfhOu0.net
元々WITがどの原作でも割と高品質なアニメを作るだけで、進撃と講談社は関係ない
もし講談社が先駆けているなら、売り出したいはずの東リベの低クオリティさを説明出来ない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:43:08.36 ID:HDin9L3q0.net
>>872
NARUTOとBLEACHが超作画ってイメージはないw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:45:30.37 ID:tUXBi6cs0.net
嘘つけとおもってIMDbのシーズン毎の平均出してきた
1期前半 星8.98
1期後期 星9.15
2期   星9.31
3期前半 星9.32
3期後半 星9.75
4期前半 星9.48
4期後半 星9.30

シリーズ全体の評価 星9.0

まさかの1番最初が1番低いw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:46:07.93 ID:tqBpWj7od.net
まぁ映像って言っても瞬間移動みたいな動きにエフェクトを掛けまくった攻撃と暗闇で誤魔化したものでしょ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:48:18.41 ID:OZ5ad5Vha.net
>>875
Season3 part2 ワロタ
これ超えるの無理だろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:51:01.50 ID:aC4Bp7dEa.net
part2低評価爆撃受けてこれなんでしょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:52:17.71 ID:Vn75KqDS0.net
>>875
もうほとんど誤差の範囲。くらべてもあまり意味はない。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:55:02.69 ID:zFluTqVI0.net
3期って一番つまらん言われてたシーズンじゃん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:55:11.95 ID:ucQKfhOu0.net
>>874
西尾鉄也、都留稔幸、鈴木博文、山下宏幸、松竹徳幸
あの山下清吾もNARUTOで有名になったんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:56:26.92 ID:e2IjRQss0.net
>>875
高評価つける層が生き残って
低評価つける層が離脱していくんだから当たり前だと思うけどな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:56:46.21 ID:ucQKfhOu0.net
>>881
前半はそもそも有名どころの参加スタッフな
山下が若手

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:57:44.22 ID:e2IjRQss0.net
ランブリングの再生数もう3000万目前だな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:59:16.86 ID:PXzfpkdgd.net
>>882
それは評価数でわかるのでは?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:59:53.87 ID:IsfQNjUi0.net
また鬼滅は進撃のおかげ説やってんのか
拗らせてるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:01:04.20 ID:ZINx02VR0.net
3期は地下礼拝堂あたりからめちゃくちゃ面白いからな
友人、傍観者、奪還作戦の夜の流れも最高

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:02:45.15 ID:e2IjRQss0.net
傍観者の回めっちゃ好きだわ
5回くらいリピートした

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:02:49.78 ID:OuDUlcNH0.net
海外で人気になり始めたのって3期後半あたりからか?
後半になるほどに面白くなっていくって噂を知っていれば序盤で離脱する人も少ないんじゃないの
アニオタ以外でわざわざ日本のアニメをみるような酔狂な人が進撃見始めるきっかけはあまりに評価が高いから試しに見てみようっていう感じだろうし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:11:53.83 ID:vF3C9n9lr.net
高度な作品好きな俺すげーで相手を見下す幼稚さや鬼滅への嫉妬心や昨日の100レスの人
信者は異常者揃い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:13:53.80 ID:e2IjRQss0.net
>>890
グリシャリスペクトなんだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:14:06.97 ID:2EoH+Twj0.net
1〜3期見ててまあ普通に面白いくらいレベルだったけどfinalで一気にハマッた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:14:14.19 ID:PXzfpkdgd.net
>>889
政治に興味あるんでしょ
だから、頭にスッと入る

これから先はどうかわからんな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:14:33.33 ID:tUXBi6cs0.net
進撃復権派さあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:16:20.17 ID:PXzfpkdgd.net
後、英語は日本語よりシンプルでわかりやすい
例えば、反マーレ義勇兵も英語だとアンチ マーレ ボランティアだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:19:05.57 ID:ZINx02VR0.net
>>888
傍観者回の演出とか澤野曲の使い方とか最高だわ
明日もこんな感じの演出してほしいんだけどな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:20:11.80 ID:aC4Bp7dEa.net
英語って同じ単語でも意味色々あるし変に見えても向こうでは普通なのかも

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:20:34.18 ID:/a6fbhEF0.net
押井監督のアニメ見てる時は俺スゲー感でていいよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:26:21.96 ID:OZ5ad5Vha.net
>>895
俺頭コニーだから義勇兵は進撃世界の用語だと思ってたわ
簒奪者も戦鎚も便衣兵も知らんかった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:26:34.48 ID:A1iqfUJoa.net
俺凄えまで行かなくとも
押井はリンチやキューブリック的な俺は通だぜ感あるけど進撃は進撃でまた違った通だぜ感は確かにあるわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:30:55.44 ID:tUXBi6cs0.net
rumbling
rum・bling
名詞可算名詞
1[単数形で] ゴロゴロ[ガタガタ,グーグー]いう音.
2[しばしば複数形で]不平[不満], ぶつぶつ言うこと.

地鳴らしの英語訳かわいい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:31:55.24 ID:A1iqfUJoa.net
reddit翻訳するとみんなゴロゴロゴロゴロ言ってて外国人が可愛く見えるぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:32:40.14 ID:vF3C9n9lr.net
単行本読破やイッキ見だとスーっと入ってくるんだろね、毎週チマチマはモヤモヤフラストレーションしかないからモチベ難しい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:37:30.96 ID:vF3C9n9lr.net
例えば第一話タイトル「2000年後の君へ」だっけ??
で今回時空のやつで、ああなるほど!ってなるのが当たり前とか作者ドSすぎてひく

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:37:59.62 ID:sySFcOz/0.net
wit戻ってきて
mappaは重要シーンカットしやがったから糞だ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:38:39.12 ID:wBgb+hKL0.net
>>875
1期クソつまらんからな
ただのジャンプ漫画と変わらん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:38:55.18 ID:euSXCdEKd.net
>>900
諫山はタランティーノ辺りでね?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:42:48.64 ID:vnOg0SPJa.net
進撃は間違いなく王政編からの展開の方が面白い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:43:29.09 ID:PXzfpkdgd.net
言い回しが難しいよね、作者のこだわりらしいが
説明もシンプルじゃない。3期はケニーが有難かったわ
読者が聞きたい事をストレートにシンプルに聞いてたし。
『人類全ての記憶がなんだって?』とか
『あそまで聞けば分かっただろ?このオヤジはお前を化け物に変えてエレンを食わせようとしてんだとよ』とか
『あぁ?力が引き継がれるだって?そりゃどう言う事だ?』とか
『こいつで巨人になるらしいな、アホな巨人になっちまうがよ』とか
ぶっちゃけ内容はそんなに難しくないと思うよ
単に台詞回しが難しいだけ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:45:09.79 ID:VXJU3zQP0.net
>>901
普通に地鳴りがrumblingらしい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:46:00.12 ID:tUXBi6cs0.net
音楽の使い方は2期がベストだな
YSBGはライナー回じゃなくてユミル回の方が神がかっていた
そしてcall of silenceは美しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:46:19.95 ID:feivAfwGd.net
>>905
それはWITやMAPPAの問題じゃなく構成作家の小林靖子が降板したのが原因じゃね?
某掲示板中心に叩かれまくって嫌になって降りたんでしょ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:47:28.56 ID:OZ5ad5Vha.net
>>911
来週Call of Silenceが聴けることを楽しみに待つ😇

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:49:17.78 ID:OZ5ad5Vha.net
じゃあオープニングは
ゴロゴロ!ゴロゴロ!ゴロゴロがやってくる!
なのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:49:56.73 ID:sySFcOz/0.net
>>912
mappaの事だよ
パート1の時から思ってたけどwitより酷いわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 18:54:00.51 ID:feivAfwGd.net
>>864
凄いのはufotableよりもアニプレックスと親会社SONYだろ
競争力のあるアニメはアニプレックス
SONYの下にはSONYミュージックもアニプレックスもSONYピクチャーズもクランチロールもあるし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:00:09.83 ID:aC4Bp7dEa.net
call of silenceってほぼユミルのテーマだし
これから流れるの絶望的だと思うけどな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:03:03.55 ID:YbtKnk8o0.net
あとから作中でネタ晴らしくるから今は頭空っぽにして観たほうがいいぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:03:54.74 ID:OZ5ad5Vha.net
>>917
完全にケニーのテーマのK21をリヴァイ獣で流したしありえなくはないかなと
歌詞のマッチより曲調の方を大事にしそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:04:48.56 ID:feivAfwGd.net
>>915
じゃなくてシーンのカットとか総監督と構成作家次第じゃね?
監督も構成も交代したけど2人ともWITの人間じゃなかったし
WITとかMAPPAとかの問題じゃないでしょ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:07:14.30 ID:feivAfwGd.net
>>919
なぜfinal Part1では何故歌詞付きで流したんだろな
歌詞無しインストバージョンなら今後もどの曲も違和感無しで使えると思うよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:09:32.18 ID:aC4Bp7dEa.net
>>919
K21はリヴァイのジークに向けた感情としては違和感はないかなと

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:11:54.40 ID:VXJU3zQP0.net
アッカーマンって巨人になれないの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:14:04.14 ID:euSXCdEKd.net
>>923
ジーク叫んでも巨人にならなかったよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:14:05.91 ID:tUXBi6cs0.net
barricadesのインスト版やcounterattack mankindも3期では印象的だったけど最近流れないな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:15:03.16 ID:PquNWOij0.net
このスレずっと同じ事を繰り返している…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:16:55.23 ID:OZ5ad5Vha.net
スレから出られなくても出ようとし続けろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:17:02.38 ID:jQkMfQZKp.net
一期って壁塞ぐところの制作間に合ってないところとかも含まれるんだろ

そりゃあ総合評価低いわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:19:09.83 ID:euSXCdEKd.net
>>927
スレから出て他ジャンル荒らしてます

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:21:55.84 ID:sySFcOz/0.net
>>920
mappaは123話カットしやがったから許さん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:23:55.99 ID:tUXBi6cs0.net
>>928
総集編の13.5話のことなら含まれてないよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:24:17.71 ID:tUXBi6cs0.net
>>930
確定なの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:27:37.71 ID:CLYU4PWIr.net
一期の惰性で2期見て3期の惰性でfinal見てる
大半は2期で離れてるんだよね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:30:09.94 ID:ZINx02VR0.net
call of silenceってユミルが自由を感じたときに流れた曲だから
始祖ユミル回に合わなくないか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:36:21.18 ID:aC4Bp7dEa.net
エレンやグリシャのテーマってなんかあったっけ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:36:31.58 ID:VXJU3zQP0.net
>>933
ごく普通だな
4期の最終話まで1話も欠かさず支持し続けるような信者は奇行種
カルト化して排外性が強くて手に負えない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:38:38.16 ID:sySFcOz/0.net
>>932
確定してる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:40:00.32 ID:aC4Bp7dEa.net
確定してねえよさっきから被害妄想強すぎひん?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:46:56.60 ID:PXzfpkdgd.net
確かに言われてみるとアニメって巨乳キャラがやたらと多いよな
進撃は一人も居ないのが逆に面白い。あれだけキャラが出てくるのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 19:50:42.89 ID:feivAfwGd.net
>>938
進撃スレはずっと変な情報垂れ流す奴いるよね
リーク情報に振り回されっぱなしでそこにデマを混ぜられて一喜一憂
アメリカで進撃はクランチロール(SONY系)とファニメーション(SONY系)以外では配信してないから他は違法視聴だとかずっと言い続けてる奴もいるし
普通にHulu(ディズニー系)でも配信してるのはちょっと調べりゃ誰でもわかるのに
コアなアニメファン以外を巻き込んでる進撃ならおそらくHuluでの視聴者のが多いだろうに

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200