2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 49体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:42:11.24 ID:GAfevvi30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

【関連スレ】派生アニメスレ↓
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1621284479/

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 48体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643009569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:28:58.55 ID:VXJU3zQP0.net
>>785
まともな人間は猫を殺さないよな
こいつはネコを殺しまくった上で去勢もして救うとか言ってる
お前が理解できるのは結構だが俺は理解できない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:29:30.55 ID:OuDUlcNH0.net
>>784
お前がミステリー色の強い作品は読まなければいいいだけじゃないの
好きな奴は全員ついて行ってるんで
単なる合う合わないの話だな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:29:34.91 ID:wBgb+hKL0.net
人種差別、ジェノサイド、反出生主義、毒親による教育虐待などあらゆる負の要素を詰め込んだ進撃がここまで売れたのは凄いこと
場合によってはナチズムや全体主義的と捉えられかねない描写もあるのにな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:30:24.23 ID:4LRkbbtXr.net
>>783
だよな不思議、俺は人間同士の殺し合いを正当化し美化してるから胸クソだけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:32:53.52 ID:Vn75KqDS0.net
ポルコとコルトとか、少し時間があいたらすぐだれがだれやら
わからなくなる。メモ帳みたらわかるけど、普通の人は、
いちいちメモなんかしないから、わからない人も多いだろうな。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:32:59.16 ID:tPr4Au4z0.net
ウォールマリア奪還まではキャラがかっこよかったんだけど終盤はキャラがぶれてた気がするなあ
殺戮者になってくれてありがとうアルミンとかなんとなく地ならししたエレンとか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:33:20.47 ID:tqBpWj7od.net
>>781
ヒストリアとその子供が始祖と王家の巨人の継承維持に必要なので
結局、ジークとエレンは兵団の協力が必要だった
だからワインで支配した。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:34:47.89 ID:4LRkbbtXr.net
>>787
ミステリーになってないと言ってる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:35:16.24 ID:wBgb+hKL0.net
IMDbやMALでは最も人間対巨人を強調していた進撃1期が一番評価低いからな
クリーチャーと戦ってるだけの単純なバトル漫画とか批判されてたし
それが王政編に入ってからなんか他のアニメと違くね?ってなって地下室からファイナルでそれが確定したことで人気が爆発した

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:36:10.07 ID:tqBpWj7od.net
>>786
目的の為だろ
猫が人間に危害を与えてるなら話が変わってくる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:36:29.70 ID:vEFQ1cbga.net
進撃を嫌ってるのは何も考えずに鼻水垂らしながら楽しめる鬼滅とか好きな層

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:36:52.09 ID:G/QJ9On7d.net
複数ボタンがあってそれでもあの選択をするのを描いた物語なんだと思うぞ
エレンの選択に正当防衛とか言い訳とかさせるつもりなら子供の頃の山小屋の強盗だって命は助かったことにできたのにそうはしてないからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:36:58.24 ID:VXJU3zQP0.net
海外で進撃アニメここまで流行った主因はコロナだよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:37:49.18 ID:tqBpWj7od.net
理解出来ないんじゃなくて
考える事を放棄してるだけ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:38:22.81 ID:iMll9nh60.net
>>792
ああそう言えばそうだったね
ありがとう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:38:50.32 ID:ucQKfhOu0.net
>>791
ブレてるか?俺は流し読みしかしてないけど
自由になりたい・仲間を救いたいエレンが結果として人類虐殺した事と
選択の重要性を語ってたアルミンが極端な選択肢だけど自分たちの為に
選んだエレンに対して感謝するのは別に違和感ないけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:39:07.43 ID:OuDUlcNH0.net
>>794
話を理解していれば普通はそうなる
並の漫画は地下室がゴールで以降は惰性だが進撃は地下室行ってからが本番だった
それだけの話だな
だからマーレ編つまらんって言ってる奴らは理解していないか頭悪いだけって馬鹿にされるわけよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:41:12.39 ID:4LRkbbtXr.net
>>798
でたキラーワード

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:42:52.88 ID:VXJU3zQP0.net
>>799
安楽死とリベリオ急襲は全く繋がらないだろ
エレンと一緒にこっそり脱出してパラディ島行って勝手にやりゃいいだけなんだから
なんなら最初にパラディ島来た時にやりゃいいよな
考えがないのはお前

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:43:15.92 ID:wBgb+hKL0.net
個人的にも進撃にドハマりしたのは王政編からなんだよな
世間ではつまらんだのダレてると言われてたが単純に巨人バトルしてるだけの展開より遥かに奥深いと感じてたわ
1期はジャンプ漫画と変わらんかったからなぜあそこまで社会現象になってたのか理解できなかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:44:08.63 ID:feivAfwGd.net
>>798
鬼滅こそコロナの申し子じゃね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:45:18.91 ID:tPr4Au4z0.net
>>801
虐殺は許されないって論調でエレンを止めたのに殺戮者ありがとうは言わないと思ったんだよな〜
アルミンはそんな事言わないって感じだ
エレンの方も地ならし動機の説明もままならないのになんとなくやりたかったんだで人類8割殺してんのは軽すぎねえかな
初期は駆逐してやるって毎回意思表明してんのに後半はなんとなくやりましたって

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:45:31.46 ID:feivAfwGd.net
>>784
理解出来ないなら見ないと言う選択肢もあるのにわざわざスレにまで書き込むのはどう言う理由?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:45:33.77 ID:4LRkbbtXr.net
>>796
作者もその意向なんだろな
だから視聴率2%

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:45:41.14 ID:wBgb+hKL0.net
コロナで一番恩恵受けたの鬼滅だろw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:46:19.19 ID:PZ6BBH9Pa.net
やっぱりこいつ鬼滅信者か

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:46:57.43 ID:VXJU3zQP0.net
>>807
そうそう
信者は批判こそ考える事だって知らんの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:47:09.93 ID:PXzfpkdgd.net
>>804
こっそり?エレンの本音を聞くまで待って良かったと言ってるじゃないか
結果、エレンは計画に乗り、兵団を裏切った。道に着くまで計画通りよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:47:44.24 ID:AJE4UBM00.net
まあまあ落ち着いて
ぼくたちみんな進撃ファンの仲間じゃあないですか
ほら心臓を捧げて

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:47:52.03 ID:jVz8j6Icp.net
>>747
号泣ってその名の通り大声をあげて泣くことだぞ
そんな描写ないが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:50:02.29 ID:4LRkbbtXr.net
多分この作品を趣味と捉えるか娯楽と捉えるかだと思う
趣味ならより複雑で奥が深い沼が支持されるし娯楽なら直感的に楽しめるものが好まれる
後者は全てバカと言ってる奴は論外

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:50:11.34 ID:ucQKfhOu0.net
>>807
自分の中ではアルミンもエレンもそんなやつだな
逆にヒューマニズムに走って虐殺止めようとか言い出したときは大丈夫か?って感じたわ
確かに、残酷な世界っていうテーマをはっきり明言してエルディア人が生き残るには
コレしかないぞって投げつけるかと思いきや、きれいなオブラートで包んだからその辺不満はあるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:50:29.17 ID:feivAfwGd.net
>>809
鬼滅はテレビで見る人が主流だろ?
進撃はおそらく配信で見る人が大半
深夜アニメは本来小さい子供向けじゃないし小さい子供向けビジネスになってるのが異様

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:51:37.38 ID:jVz8j6Icp.net
辛いラーメン屋に入って辛さに文句言うみたいなアホが大量におるな

別の店に入る脳みそすらないらしい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:52:15.22 ID:wBgb+hKL0.net
アンチって文句言うためにアニメ見てるからなw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:52:38.88 ID:4LRkbbtXr.net
>>808
作品の不備を指摘してる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:53:41.54 ID:YVe7mG+Ra.net
なぜかアンチスレに行かない鬼滅信者さん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:53:56.70 ID:AJE4UBM00.net
直接集英社にクレーム入れに行ったほうがいいぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:54:29.74 ID:jVz8j6Icp.net
>>821
他の人が理解できてることを君が理解できてないのは君の脳みその不備では?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:55:23.88 ID:VXJU3zQP0.net
>>824
ただの煽りしかできない信者w

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:58:02.15 ID:OuDUlcNH0.net
>>819
人気店に試しに行ってみたらおいしいと思わなかった
良識のある人間は俺には合わないなという感想を言い自分本位な人間はマズいと言う
ましてやその人気店スレにわざわざ来てクドクドと不満を書き連ねるのは人間性がクズとしか言いようがない
この国にいる限り逃げようがない政治経済ネタと違って進撃は娯楽なんで関わらないという選択肢があるんだからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:58:21.74 ID:tqBpWj7od.net
>>804
で?返答はまだですか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:58:27.59 ID:feivAfwGd.net
昨日の進撃ニワカ装った80レスが元の鬼滅戦法に戻っただけでしょ?
この人は鬼滅スレでも進撃スレでも論破されて居場所のないかまってちゃん
コテハンになって自分専用スレでもどこかの板に立てればいいのに
そしたら半年に一回くらいは生存確認の為覗いてあげてもいいよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:58:32.66 ID:4LRkbbtXr.net
>>819
それな、言う人は俺はバカです自己紹介
見なきゃいい?見なきゃ良し悪しの判断できないけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 16:59:37.01 ID:axu77aTPp.net
>>825
でも理論的に考えて君の脳みその不備と考えるのが1番自然では?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:00:42.10 ID:VXJU3zQP0.net
>>826
信者スレ作りゃいいだけだろ
批判書いちゃいけないレビューサイトなんて意味なくね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:00:49.68 ID:7CZn1SNLa.net
嫌なら観なきゃいいのにな
そもそもマーレ編以降はバカは切り捨てる路線だし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:01:08.44 ID:FoW7gTlld.net
アンチを鬼滅信者扱いしてる奴もグルやな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:01:34.56 ID:4LRkbbtXr.net
>>824
理解できないと一言も言ってない、伝わらないと言ってる、完全に理解したつもりでいるお前の正義のが怖いわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:03:14.01 ID:7CZn1SNLa.net
どれだけ説明してもアンチは難癖つけるのが目的だから意味ないよ
アンチスレ行ってお仲間と仲良くしてろよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:03:25.65 ID:tqBpWj7od.net
理解出来ないんじゃなくて
考える事を放棄してるだけ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:03:59.38 ID:OuDUlcNH0.net
>>831
議論ができる実りある批判は歓迎
お前のは批判ではない
それすらわからんのはお前が馬鹿だから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:04:15.69 ID:ucQKfhOu0.net
進撃は戦争や差別など欧米では普遍的な問題を
ヨーロピアンなビジュアルで描写してるから海外で人気なんだろうね
外人って攻殻には関心薄いんだよな、あれって薬害問題や日米安保やアジア難民など
日本のローカルなネタだからだろうなぁ、シンゴジが外人に理解出来ないのと同じ
進撃に近しいのはハガレンだな、あの辺もすげーリアクション動画多い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:04:22.18 ID:feivAfwGd.net
>>821
じゃあ進撃がドラゴンボールやワンピースやドラえもんや鬼滅や王様ゲームみたいなれば良いの?
毎回リヴァイが解説付きで技名叫んでエルヴィンやハンジが種明かしして
なんなら巨人は人間で島外には人がいますでも島内の人間は知りませんって第一回で明らかにして
でもそれじゃあ楽しめないでしょ?
それを後々明らかにするのと後出しは全然別の事だし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:04:33.47 ID:axu77aTPp.net
>>831
別に批判はいいと思うけど、

あまりにも的外れだったり、何も理解できないと言ってる割に、作品の不備を指摘してやるとか言ってるのはただのイチャモンだしなぁ

しかもファイナルpart2だよこれ
いつまで粘着してんだっていう...

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:04:40.66 ID:4LRkbbtXr.net
感想書き込んだら、見るなバカだからって進撃信者そんなでいいの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:05:48.16 ID:VXJU3zQP0.net
ただの批判に発狂して煽り出すのはアタオカすぎw
批判と擁護がない言論とか気持ち悪いだけだろ
北朝鮮の人かよw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:06:35.65 ID:axu77aTPp.net
>>841
もうわけがわからんとか言ってるなら見なくていいんじゃない?って思うのは普通の感想

お前がアニメに思ったこと言うようにお前に対しての感想も思った通りに書くぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:07:15.22 ID:4LRkbbtXr.net
>>839
頭大丈夫?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:07:24.71 ID:PXzfpkdgd.net
説明したけど、返答はないの?
黙認ってことは自分の考えが至らなかったと認めてるって事で良いよね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:07:32.87 ID:feivAfwGd.net
>>841
君は放っておくと80レスしかねないからね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:07:37.57 ID:o4F1bf/m0.net
オリンピックの特集番組でアニメ延期になったりしないよな
そっちの方が心配だわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:08:10.65 ID:OuDUlcNH0.net
>>842
あぁネトウヨさんでしたか
お勤めご苦労様です

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:08:43.21 ID:0sg7OYfNa.net
鬼滅始まってから変な輩が乗り込んできたよなぁ
マジで害虫やなこいつら

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:09:02.22 ID:4LRkbbtXr.net
>>837
迎合しない奴は全てバカ、エレンかよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:09:14.15 ID:PXzfpkdgd.net
批判して質問して
答えてくれたのに返答がない。批判ありきでここに来てると思われても仕方ない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:09:55.01 ID:feivAfwGd.net
>>844
そこまで言うんだ?
人をそこまで馬鹿にするなら自分が何を言われても文句は言えないよね?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:10:30.60 ID:axu77aTPp.net
>>851
これな

基本言い逃げして個別の事項に反論できないやつはただの人力スピーカーだからな

具体的な内容に関して書くとエアプがバレてしまうからできないんだろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:11:12.11 ID:aePGWdqHa.net
理解力のないやつってどんな作品なら楽しめるんだろ
ミステリーとか推理物も無理そう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:12:16.57 ID:VXJU3zQP0.net
ジークは叫びの考案者だろ
あんなムナクソ戦術考える人格破綻者だから行動原理も破綻してると理解してるよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:13:18.79 ID:r/jqfLsmp.net
>>854
別に鬼滅嫌いじゃないし見てるから馬鹿にするわけじゃないけど

鬼滅みたいに長セリフで全部状況と心理状態を常に解説してくれるような作品はそういうような人には見やすいのかもしれない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:15:39.33 ID:4LRkbbtXr.net
批判も何も視聴率2%しか取れない人気盛り返さない理由を考察してんだが、中身は感じ方の違いはあれどほぼほぼ理解してる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:16:05.74 ID:OuDUlcNH0.net
>>852
ジャンプのバトル物
普通の人は20歳くらいになると似たような内容で物足りなくなって自然と読まなくなる
俺はガキの頃好きだった幽遊白書をおっさんになって改めて読んだら思ってたより面白くねーなってなってジャンプはやっぱり10代の子供向けなんだなって思ったもんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:18:15.32 ID:PXzfpkdgd.net
まぁでも国外で人気があるなら良かったじゃないか
別に国内だけが全てじゃないし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:18:28.27 ID:tUXBi6cs0.net
劇伴がどこで流れるか議論してるの進撃だけだろうな
それだけ楽しみにしてるattack on titanのアレンジは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:18:35.78 ID:1WfAbw0wr.net
ミステリーとか言ってけどミステリーて設定や枠組みがあるからこそ成立するわけで
犯人は背中から羽が生えて侵入しました!とか言ってもミステリーになんないだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:20:10.10 ID:ucQKfhOu0.net
鬼滅の内容を否定するわけじゃないけど、映像がめちゃくちゃ凄い
特に進撃みたいに内容が難しいなら、よりいっそう映像的娯楽性に力をいれないといけない
映像の重要性をいち早く認識した集英社と内容が良ければ紙芝居でもよかろうと
アニメをただの漫画の販促程度に考えてた講談社の違い
つまり2パーセントは講談社とマッパくんがね・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:20:29.70 ID:r/jqfLsmp.net
>>857
お前と違って次の日仕事だから仕方ないね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:21:43.72 ID:r/jqfLsmp.net
>>862
ユーフォはホンマすごいよな
しかもそれでいて原作の細かい描写も取りこぼさないからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:22:02.58 ID:vF3C9n9lr.net
鬼滅やジャンプなんて一言も出してないのに幼稚な作品と結び付けて批判するのやめてもらえませんか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:23:32.03 ID:aC4Bp7dEa.net
このスレ鬼滅の名前出す奴多すぎだろ
ほぼ荒らししかいないじゃん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:25:37.85 ID:Y+XOwvola.net
幼稚なジャンプ漫画は映像以外に語ることがないからね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:26:52.64 ID:ucQKfhOu0.net
>>864
ユーフォには作品作りへの熱意があるな
うしおととらのシナリオの雑なブツ切り連結芸を
見せられてから俺にとってマッパは「ビジネスライク」なところ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:27:03.89 ID:HDin9L3q0.net
>>862
逆だ逆
進撃が深夜の超作画アニメ化でジャンプを脅かすほど大ヒットしたのを見て
それまで作画度外視だったジャンプが真似しだしたんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:27:47.80 ID:zFluTqVI0.net
視聴率は時間が時間だから仕方ないだろ
鬼滅もそうだけど、日曜の0時過ぎ開始じゃ
録画して後日見るのが多いんだと思うわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:29:09.15 ID:Y+XOwvola.net
>>869
これなんだよな
進撃のヒットがなけりゃ鬼滅も呪術も現れなかった
集英社が進撃をヒットさせた講談社の真似したんだよね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:32:05.04 ID:ucQKfhOu0.net
>>869
集英社のアニメに力が入ったのはIGとかボンズに依頼する前
NARUTO・ブリーチからだよ、作家が有名なアニメーターをキャラデザ指名したりね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:34:32.28 ID:ucQKfhOu0.net
元々WITがどの原作でも割と高品質なアニメを作るだけで、進撃と講談社は関係ない
もし講談社が先駆けているなら、売り出したいはずの東リベの低クオリティさを説明出来ない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:43:08.36 ID:HDin9L3q0.net
>>872
NARUTOとBLEACHが超作画ってイメージはないw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:45:30.37 ID:tUXBi6cs0.net
嘘つけとおもってIMDbのシーズン毎の平均出してきた
1期前半 星8.98
1期後期 星9.15
2期   星9.31
3期前半 星9.32
3期後半 星9.75
4期前半 星9.48
4期後半 星9.30

シリーズ全体の評価 星9.0

まさかの1番最初が1番低いw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:46:07.93 ID:tqBpWj7od.net
まぁ映像って言っても瞬間移動みたいな動きにエフェクトを掛けまくった攻撃と暗闇で誤魔化したものでしょ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:48:18.41 ID:OZ5ad5Vha.net
>>875
Season3 part2 ワロタ
これ超えるの無理だろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:51:01.50 ID:aC4Bp7dEa.net
part2低評価爆撃受けてこれなんでしょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:52:17.71 ID:Vn75KqDS0.net
>>875
もうほとんど誤差の範囲。くらべてもあまり意味はない。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:55:02.69 ID:zFluTqVI0.net
3期って一番つまらん言われてたシーズンじゃん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:55:11.95 ID:ucQKfhOu0.net
>>874
西尾鉄也、都留稔幸、鈴木博文、山下宏幸、松竹徳幸
あの山下清吾もNARUTOで有名になったんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:56:26.92 ID:e2IjRQss0.net
>>875
高評価つける層が生き残って
低評価つける層が離脱していくんだから当たり前だと思うけどな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:56:46.21 ID:ucQKfhOu0.net
>>881
前半はそもそも有名どころの参加スタッフな
山下が若手

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:57:44.22 ID:e2IjRQss0.net
ランブリングの再生数もう3000万目前だな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 17:59:16.86 ID:PXzfpkdgd.net
>>882
それは評価数でわかるのでは?

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200