2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 49体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:42:11.24 ID:GAfevvi30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

【関連スレ】派生アニメスレ↓
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1621284479/

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 48体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643009569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:42:37.25 ID:GAfevvi30.net
誰も建てんから建てた

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:43:20.84 ID:GAfevvi30.net
□スタッフ
原作:諫山創
監督:林祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸友洋
総作画監督:新沼大祐、秋田学
演出チーフ:宍戸淳
エフェクト作画監督:古俣太一、酒井智史
色彩設計:末永絢子
美術監督:小倉一男
画面設計:淡輪雄介
3DCG監督:上薗隆浩
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:澤野弘之 / KOHTA YAMAMOTO
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音響制作:テクノサウンド
ストーリー監修:川窪慎太郎
アニメーションプロデューサー:松永理人
制作:MAPPA

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:43:53.03 ID:GAfevvi30.net
□キャスト
エレン:梶裕貴
ミカサ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章
コニー:下野紘
サシャ:小林ゆう
ヒストリア:三上枝織
フロック:小野賢章
リヴァイ:神谷浩史
ハンジ:朴ろ美
ファルコ:花江夏樹
ガビ:佐倉綾音
ライナー:細谷佳正
ジーク:子安武人
ピーク:沼倉愛美
ポルコ:増田俊樹
コルト:松風雅也
イェレナ:斎賀みつき
オニャンコポン:樋渡宏嗣

主題歌
OPテーマ:SiM「The Rumbling」
EDテーマ:ヒグチアイ「悪魔の子」

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:45:50.95 ID:GAfevvi30.net
さあ、どうぞ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:48:22.84 ID:74WWJTqr0.net
>>2
えらい
おまえはライナーより上だ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:13:38.55 ID:74WWJTqr0.net
たぶんスレ立てのタイミングを見計らって荒らしてるんだろうし
900過ぎたら立てられる奴はさっさと立てたほうがいいな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:14:32.67 ID:GAfevvi30.net
落とすなよ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:15:24.86 ID:BtfHN+ZZ0.net
ジークの叫びで巨人化した直後くらいに後ろ向きで画面奥に走って行った巨人、いい動きしてたよね
シュート決めたサッカー選手みたいだった

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:19:10.00 ID:74WWJTqr0.net
ああこれこれ
これだよこのキモさ
と無垢の巨人に久しぶりに再会した気分になったよあの後姿は

そのあと建物に掴まってキョロキョロしてる奴も好き

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:21:00.62 ID:BtfHN+ZZ0.net
ウォールマリア奪還のときの車力って確か男の声だと思ったけど
今週の車力は女の声だった、ピークの声を加工してあるのがちゃんとわかった
声変わりしたようで違和感あったわ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:22:36.49 ID:nQsoK3Ez0.net
糞エンドにまっしぐら

エレンいなくなる、ミカサはジャンに股を開いて子供をつくる、数十年後結局は島は空爆で全滅


マジでゴミw

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:24:02.64 ID:BtfHN+ZZ0.net
ミカサはジャンと幸せになってもよかった気がする
エレンもジャンなら認めるでしょ、逆にジャンだけはやめてくれって思うのかな
男心はよくわからん

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:25:28.99 ID:XX3sS5AX0.net
>>10
せっかくパラディ島の巨人駆逐したのにまた数百体出現は絶望だな…
ジークの命令には従うけど基本的には誰彼構わず食うことしか考えてないやつらだし

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:26:02.67 ID:qA+NngTId.net
対立煽りに乗るなってずっと言ってるのに

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:30:08.48 ID:74WWJTqr0.net
俺はせっかくだからピークちゃんに乗るぜ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:32:10.44 ID:ee0nwcQt0.net
なんか
このまま駆け足で完結する気がしてきた

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:32:44.97 ID:GAfevvi30.net
ユミルが成仏した後、アッカーマン一族はどうなったんだ
普通の人間になった?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:35:25.09 ID:BtfHN+ZZ0.net
訓練兵時代ライナーが2番でベルトルトが3番でアニが4番だったけど
あれは人格なんかも評価対象だったのかな
3人とも本気出してはいなかったと思うけど
戦士候補生時代と評価基準ってなにか違うのだろうか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:35:26.77 ID:IMbi2PBN0.net
進撃ウエハース5箱買えばフルコンプ2セットできるだろうか
1日一個ペースで開封するとして3か月以上食い続けないといけないが
ジャケット着る時のエレンはトレーラーの方を採用してくれよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:36:09.09 ID:ee0nwcQt0.net
旧姓ユミル・アッカーマンで称号にフリッツを貰い、ユミルの親族が王の家来になったって設定でアッカーマンの謎は解決出来たのにね
そもそも回想にすら出てこないとは‥
で、そのまま

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:36:52.62 ID:BtfHN+ZZ0.net
>>20
本編のやつなんだ、最悪w

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:38:03.49 ID:74WWJTqr0.net
ライナーは全科目で普通に優秀
スペックはベルトルとのほうが上っぽいけど積極性が足りない
真面目に兵士ごっこする気の無いアニは評価されない科目を手抜きしたぶん低い
みたいな感じかなあ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:40:38.53 ID:kbZt+z0r0.net
姉8

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:45:34.02 ID:8udaSympa.net
しかしNHKが放牧するアニメって謎だわガンダムとか進撃とか
この2アニメに共通するのは人類の大量殺戮かな
ガンダムは敵側がやったが進撃は主人公がやっちゃうんだからぶったまげるわ、それでいいのかNHK

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:45:36.63 ID:X8RprXuWp.net
【画像】4chanさん、眼の色でマウントを取り合い、ラテン系とその他白人が対立する
https://zatuzatu.com/archives/post-49330.html

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/1005d75d82580d799dafb8227851cbb4.jpg?ssl=1

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/j7Kz6YA.jpg?ssl=1
(瞳の色がランク付けされていてそれぞれの階層には哲学者とか単純労働者とかが書いてある)

「肌の色や目の色で差別してはいけない」というのは「偏差値で大学や高校を比較してはいけない」と同じくらいに絵空事であって日本のような人種差別後進国でしか通用しないローカルルールなんすよね。
黒目黒髪黄色人種の日本人がせっせと金髪碧眼の主人公のアニメを作ってるのはFラン大生が東大漫画ばっか書いてるような「人種の壁」を舐め尽くした行為なんですよ。
白人というのは山や熊と同じ。日本人が白人に好意を寄せるのは軽装で富士山に登るのと同じだ。
全ての白人が良い人で非差別主義者なわけではないという現実を直視しろ。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:45:55.89 ID:X8RprXuWp.net
訪日観光客割合
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTtM6GyMI8zRMQUPRYOnnu5uf0qN1gzuQLKDw&usqp=CAU

七割が東アジアからw
ジャップの勝手な片思いでしたwwww

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:46:07.04 ID:X8RprXuWp.net
アメリカ人はアメリカ人を主役にするし、イギリス人はイギリス人を主役にするのが普通なんだけど昭和から平成初期にかけての日本人はひたすら白人主人公の作品を当然のように量産し続けたんだよね。
これは欧米の作品に触れた上で彼らの作品をそのまま真似たからだと思うんだよね。
けど違うのよ。
アメリカ人はアメリカを舞台にしているように見えて本質的には「母国」を舞台にしているのよ。
この抽象的理解ができなかったからそのまま具体的な「アメリカ」という要素を真似ちゃって日本だけ「母国」を描かず「他国」ばかりを描いていたワケ。
そもそも欧米自体がソフトパワーがあって人気があるから、例えばスイスを舞台にすればそりゃ客入りは良いだろうけど、それって本来はスイス人が取るべきシェアを奪ってるわけだから文化盗用に値するんだよね。
海外で中国人とかがちょっと違う寿司屋を出してたら大発狂する民族なんだから、文化盗用という概念はあると思うんだけどコト自分たちに対してはその批判思考が失われてあろうことか、盗人猛々しくも「いいことしてやってる」くらいの図々しさを白人に対して見せるのよ。
中国人がアメリカで寿司屋やってて職人ヅラして「感謝しろよ」なんて態度とったら一億総発狂する民族なのに、そういう無礼な態度を欧米に対しては当然取る。
他国の文化を猿真似してそれで巨匠ヅラして「俺がお前らのことを描いてやったんだから感謝しろよな」だなんてふざけた態度とるのよ。
そんなんだから鬼滅や君の名はに追い抜かれる。
最近のヒット作はちゃんと「母国」を描いてるからね。
母国語で母国を描いてそれを世界に発信してある程度ウケるという正攻法での戦いをしている。
人種詐称してあたかも欧米のアニメのように偽装して騙して客入れるみたいな卑怯な手口を使ってた文化盗用集団はもうちょっと国際感覚を持った方がいいね。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:46:14.50 ID:X8RprXuWp.net
【米国株暴落】マイクロソフト決算、逝く
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643144884/

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:46:39.05 ID:X8RprXuWp.net
【朗報】マーベルが日本舞台の新作アニメ「ヒット・モンキー」を発表 ポリコレに配慮された日本がこれ [839150984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642323083/

マーベル制作のアニメーションシリーズ「マーベル ヒット・モンキー」のシーズン1が、ディズニープラスの「スター」で1月26日より一挙配信されることが明らかに。
あわせて日本語吹替予告がYouTubeで公開された。

マーベルコミックスの「ヒット・モンキー」を原作とする本作は、日本の裏社会を舞台に、ニホンザルのヒット・モンキーが史上最強の殺し屋になるまでを描くダークコメディ。
ヒット・モンキーを「トロールハンターズ」シリーズのフレッド・タタショア、ヒット・モンキーとともに裏社会に挑む暗殺者ブライスを「なんちゃって家族」のジェイソン・サダイキスが演じている。
ロサンゼルスを拠点に活動する日本人俳優・尾崎英二郎が、アニメ版のオリジナルキャラクターである警視庁の若手刑事ヒロシと、汚職にまみれた軍の指揮官・カトウ将軍に声を当てた。
https://imgur.com/Wp1jgYJ.jpg

https://natalie.mu/eiga/news/461845

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:46:39.76 ID:BtfHN+ZZ0.net
アニはいくら格闘技術あっても性差と体格差でライナーベルトルトには絶対敵わないよね
ありえないことなんだけど3人が訓練兵時代に本気で争ったらベルトルト>ライナー>アニかなと思ってる

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:47:30.54 ID:X8RprXuWp.net
いやぁ

進撃つまらんねぇ

何やっても鬼滅と比較されてしまうクソアニメ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:48:19.85 ID:X8RprXuWp.net
>>31
金髪補正で勝てるやろw
そもそも巨人に作用反作用の法則無視して勝ててる時点でwww

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:57:21.80 ID:WBfcHboQd.net
ガビはどうやって手錠外したんだ?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:02:33.41 ID:TriIAHTwd.net
>>21
アッカーマンは巨人科学の副産物でもういいじゃん
他に何が必要なんだ?
そんなクソ設定後付けしたら最初の前提が崩れるじゃん
王にも記憶を操作できないからこそ迫害されたアッカーマンなのにミカサが奴隷な訳が無いっていう読者や視聴者のツッコミがエレンに向く様にわざと諫山が仕向けたんだろ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:05:33.81 ID:TriIAHTwd.net
>>32
お前鬼滅スレでも相手にされない有名人らしいな
ここのスレは弁の立つ考察好きが多いから論破されてボロボロになる前に巣に帰ったら?
鬼滅スレには居場所がないらしいから巣があるかどうかは知らないけど

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:08:34.98 ID:hrK4P9wl0.net
マーレ編で扱うテーマが差別や戦争などのリアルな現代的テーマなら
エレンのジェノサイドのリアルな評価もまた避けては通れないだろう

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:11:51.49 ID:hrK4P9wl0.net
諫山が時空SFファンタジーに逃げたのは現実は扱っていませんよ
現実世界のジェノサイドや核兵器とエレンは全く無関係ですよというフリ
そうやってリアルな批判を交わそうとしたと思う

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:18:03.47 ID:X8RprXuWp.net
>>36
弁が立つwww

ならさっさと論破してみろや進撃脳がwww

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:18:30.59 ID:X8RprXuWp.net
論破されてて草

50 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-xA1r)[sage] 2022/01/26(水) 22:13:29.55 ID:czYX51Qr0

たまに>>30みたいにそっちのファンだろどうにかしろみたいな書き込みあるけど
具体的にどうしてほしいのか謎
同じ作品のファンでも別にチームや何かじゃない個人に過ぎないから責任もないし
仮にこっちが何か言ったとこで荒らす人が素直に聞くわけもないだろうし
そもそも本当にファンか?ただ荒らすために名前出してるだけじゃねーのっていう

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:19:56.38 ID:hEsPuj2x0.net
現実でもネットでも居場所ない奴っているからな
大半が自業自得だけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:20:43.98 ID:yC+Oc8YE0.net
>>38
元々進撃はファンタジーですが

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:22:06.27 ID:74WWJTqr0.net
実話やで

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 23:22:40.80 ID:ee0nwcQt0.net
差別された人間が差別し返す、差別と報復の連鎖
森ごと踏み潰すのは一つの答えではある。誰も見たくないから蓋してるが、世界は弱肉強食な残酷な世界。
好きか嫌いかはおいて漫画のテーマもエレンを含めてキャラも実は最初から変わってなかったって言う結末
ただ、変わってて欲しかったと言うのが批判してる人の本音なんだろね
一貫はしてると思う。

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200