2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 4.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 09:03:39.83 ID:19/kkCWq.net
2021年4月より放送中のアニメ『新幹線変形ロボシンカリオンZ』のアンチスレになります。
次スレは>>970 が建ててください。
無理ならば代理人の指名をお願いします。

前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641744511/
過去スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618016873/
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629598381/
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637821352/

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/10(木) 14:34:32.59 ID:qI+Quy53.net
つまらない話に無印キャラが駆り出されて不憫だな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/10(木) 15:23:15.77 ID:JTVWe2q6.net
6月中にはBDが全3巻と発表されたあたり話数はこの時点では大体決まってたようだな

0392 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2021/06/17 19:24:57

円盤はDVDが全4巻、BDは全3巻ですべて同じ値段で1巻はDVD10話BD13話収録の仕様なんだが
もしかしてZのアニメは3クールだったりするのか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/10(木) 15:41:07.91 ID:rulBWNYX.net
Zの話数が40話前後なのは最初から決まってた説もあるけど真偽は不明
しかし少なくとも6月18日前にはBDの収録話数や巻数からして40話前後だと決まってたっぽいな

ただ遅くとも6月18日前には決まってた感じなのにスケジュールとかに余裕ない感じだったよな
急なテコ入れで予定が狂ったとか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/10(木) 15:55:56.53 ID:JTVWe2q6.net
仮に最初から40話前後だと決まってたとしても
テコ入れでその後のストーリーを作り直しとか、後付けになったら駆け足にはなりそうだ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/10(木) 20:46:51.21 ID:wh/FzOvn.net
というかそれなら尚更アブト闇落ちはもっと短縮するべきだったろうに。
グダグダ無駄な闇落ち(笑)してて存在感も薄くなってたし。何がダブル主人公だったのか。関りが少ないから友情もへったくれもないわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/10(木) 23:33:06.89 ID:Nb9I13kV.net
ニコ生も最終決戦前なのに盛り上がらないな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/10(木) 23:45:58.84 ID:GuoZkmIf.net
>>477-478
>だよね。新規は剣だけと言うお手軽なのにさ。
>もしかしたら玩具側とアニメ側の連携もダメだったのかもね。
>本来ならダーク破壊→アルファエックス乗り換えだったのかもしれないし…
ダークが売れ続けている事を考えれば劇場版はアブト主人公で。
>>525
>クウガとアギトは繋がってるようで繋がってないよ
>企画当初は繋げる予定だったが、それだと雄介がした事が無意味になってしまうからやめようという事になったらしい

>未確認生物という呼称とそれにまつわる匂わせ設定だけが残ったけど、クウガに直接的に繋がる要素は皆無

>クウガのラストが何時まで経っても決まらない為、後任の白倉Pが保険で未確認生命体と警察ライダー案を入れておいた

>クウガとアギトみたいになんとなくつながってるみたいなゆるい続編とか
とにかく、Zは無印との繋げ方が後付けになってしまった感が否めない。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/10(木) 23:49:40.38 ID:0t7yqYD4.net
>>521
毎日必死すぎて気色悪い

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 00:23:35.17 ID:HP3Jz2iV.net
来週の電子番組表に(終)マーク

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 00:31:06.66 ID:JG37Yw3a.net
来週で話まとまるのコレ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 00:50:51.22 ID:lgoUjgdO.net
余裕でしょ
適当にアラバキ倒して適当にテオティと和解して適当に大団円にすればいいだけだし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 00:53:43.48 ID:ej9zrgxb.net
多少強引にでもまとめて終わってください(怒)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 01:05:55.62 ID:n7s3ig/8.net
パワハラ姉弟の処遇さえきっちりやってくれれば少しは好意的に評価するのだがこの感じだと萎えるオチになりそう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 01:20:12.92 ID:oBz62b3G.net
>>505
玩具も槍とマスク付いてる分ギンガの500の上位互換みたいなとこあるしな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 07:14:20.14 ID:tbkrkUqX.net
寝ぼけながら来週の番組表みたら、
シンカリオンZ(終)て、書いてあって
シンカリオンZ(笑)みたいな、内容が終わってるのを小馬鹿にしてるのかと一瞬思ったら、
最終回なのな。

シンももアブトもころころ性格変わって自我がない操り人形みたいだから、
全然感情移入できないのに、もう
最終回とか。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 08:10:41.57 ID:axzjBB7c.net
無印も終盤に唐突に桜島まで直行できる地下トンネルの存在が明らかになったりして、駆け足な終わり方だったよね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 08:27:32.79 ID:5fVi9BZn.net
アニメは3作目以降やるとしたら誰の意向になるかわからんけど
残念ながらハヤトみたいな鉄オタの主人公は出せないと思われる
メインターゲットにはハヤトの鉄オタ描写が不評だったらしい
子供は鉄道の玩具やモチーフ好きだけど鉄道知識には興味なかったようだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 10:51:45.75 ID:n7s3ig/8.net
くどいけどパワハラ姉弟がお咎め無しで終わるのは激しく萎えるわ
せめて王家を再興しカンナギが即位するのは勘弁してくれ(もちろんアストレアが女王になるのも嫌)隠居しろ隠居!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 11:08:45.95 ID:mj5Jyq6z.net
「プラレール好きな子供が鉄道蘊蓄に興味あるとは限らない」
「子供はあくまで造形や乗り物要素や、ロボに変形する新幹線が好きなだけであって鉄道蘊蓄には興味あるとは限らない」ってことも知ってるし
(だからこそ玩具版ハヤトは鉄オタじゃなかったわけで)
ハヤトの鉄道蘊蓄も子供には分かりにくかったと聞いたことがあるのも知ってるわ
(だからZではもっと子供にも分かりやすい形で鉄道を教えるのかと思ったんだけど)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 11:21:55.02 ID:5fVi9BZn.net
>>529
ダークシンカリオンが売れたから闇落ち期間を伸ばしたって言うけど本当なんかね?

でもアニメ化前から玩具やPVや鉄道やイベントが人気だったことからして
玩具人気も鉄道人気にアニメが関係あるかは謎

人気の無印ですら玩具や鉄道の人気はアニメとは別なんじゃないかと指摘されたからな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:03:03.65 ID:6iipVzVu.net
>>541
ソースは?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:07:21.24 ID:0nA9v/Ny.net
初代からこういう疑問を呈していた人はいたけど
もし怪物体にパイロットが乗っていたらと想像すると怖くない?
シンなんて「あれは妖怪だ!」と喜び勇んでおいて、両手の刃物で斬りつけるんだよ
巨大怪物体なんて研究所が正体不明な巨大なものをそう呼んでいるだけで、実際には何者かも分からない
パイロットが爆発に巻き込まれて死んでるかもしれないし、そのものが生き物かもしれない
殺すのが罪とまでは言わないけど、そういうことが絶対ないなんて誰も保証してくれない
一方で妖怪や宇宙人のバリアフリー都市設計に夢を膨らませて、多様性の申し子みたいな顔する
こわあ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:11:11.01 ID:5fVi9BZn.net
>>545
>>545
Zがそう
あくまで子供向けだし本当にハヤトの鉄オタ描写が子供に受けてたら
Z主人公のシンやアブトをハヤトみたいな鉄オタ描写にしたと思われる

でもそれがなかったから
「ハヤトの鉄オタ描写は子供に受けなかっから、Zのシンやアブトはハヤトみたいなオープンさは避けたのかな」と推測

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:12:43.26 ID:8afMpKAb.net
>>544
ダークシンカリオンが売れたから闇落ち期間を伸ばしたって>これは知らなかったわ。
だとしてもさ?別に敵役のままじゃなくて、ブラックみたに仲間にしたって人気は変わらない気がするけどなぁ。アブソリュート化も最終局面で進化してなるとかにして、黒いままで仲間やってても良かったのに。
そんなに闇落ちアブトとダークが敵役として人気だったんだろうか…。ただ見た目だけの問題なら仲間にして活躍させれば良かっただけなのに。やっぱ謎だわ…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:18:20.13 ID:5fVi9BZn.net
>>548
ダークシンカリオンは粘ってるみたい
https://www.toynes.jp/ranking/week/

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:19:29.42 ID:0nA9v/Ny.net
局の事情でやむを得ないならまだしも
本当にそんなのでバタついてんだったら自業自得でアホみたいだなぁ(本当ならね)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:21:54.91 ID:n7s3ig/8.net
>>548
前作とは違う方向でやりたかったんじゃないの?個人的にはアブト闇落ちを長引かせたのは悪手だと思うけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:25:04.05 ID:lgoUjgdO.net
>>547
鉄オタ設定にしたらそれこそ劣化ハヤトになりかねないから無理やり差別化したんじゃないの?
鉄道を知らなかった主人公が徐々に鉄オタに目覚めていく…みたいなのが初期コンセプトだったはずだし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:38:24.39 ID:5fVi9BZn.net
ZはBDの巻数や収録話数からして6月18日より前には約40話と決まってたというが
BDの巻数とか収録話で推測されるなら初期の方から決まってたんじゃないかね?
ただ、それでも前半から余裕がなく駆け足だったのは予定してなかった無印キャラの何人かをゲストに出したり、2クール目以降のストーリー構成を変更したせいもあるのかもな

>>552
そんなコンセプトあったの忘れてた
個人的にハヤトの鉄オタは新鮮で好きだけど
子供には難しいって思っても無理がないから
Zの主人公がああなってしまったのかと判断

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:48:54.12 ID:6iipVzVu.net
>>547
個人の妄想の域を出ないと思う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 14:46:01.95 ID:0nA9v/Ny.net
なんだデマか
悪質だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 15:11:20.55 ID:aQlgQah0.net
ここいつも自分の妄想をソースに決めつけてレスする人いるよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 15:11:50.65 ID:AEvz76vo.net
>>550
構成が下手だったって事しか思えない。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 15:28:01.64 ID:6iipVzVu.net
>>556
しかもその妄想を何度も書き込んでくるからちょっと迷惑だよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 17:53:44.25 ID:39CNDJP+.net
>>539
シンカリオンZ(苦笑)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 18:41:19.80 ID:4q3uxxAc.net
オカルトの謎よりどうやってシンカリオンZの風呂敷畳むか気になるわw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 19:10:37.05 ID:5fVi9BZn.net
>>560
あと2話もあれば余裕でしょ
他にやることないでしょ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 19:35:54.49 ID:l7QSGNSt.net
>>560
仲直りしてみんな仲良く平和に暮らしましたとさ

終わり

大体こんなんでしょうよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 19:36:23.79 ID:4q3uxxAc.net
最後の最後で実家の近くの河口湖駅登場かいw少し許しちゃるwww

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 19:55:28.24 ID:raf8wPx2.net
塩だ。じゃねえよ
終盤にまで下らないギャグ挟んでんじゃねえ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 19:57:16.76 ID:R2VSUmYM.net
おい!おい、オカルト大好き主人公!
ナガラくんとゲンブさん居なきゃアラバキの弱点にも気がつけんかったやないかい!!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 20:03:00.68 ID:lgoUjgdO.net
シンのオカルト趣味が全く役に立たないのほんと笑う
何のためにこの設定あるんだよw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 20:07:55.15 ID:4q3uxxAc.net
>>564
誰一人驚かないシュールさw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 20:14:33.61 ID:n7s3ig/8.net
次回3月18日の放送は最終回です。お見逃しなく!
2022.03.18 放送 #41『可能性は無限大!』
アラバキの弱点が塩であることを突き止めたシンたちは、富士山の地下で最後の決戦に挑む。
かつてない敵からこの星を守るため、手を取り合う人類、キトラルザス、テオティ。
すべての「レール」が繋がったとき、とっておきの切り札「ダブルZ合体」が発動する!シンカリオンZ、最後の出発進行!

最後の最後まで茶番で終わりそうだな
姉弟突然の本当は善人なんですムーブに終始渇いた笑いしか出なかったわ
せめて王制廃止&民主化移行&姉弟隠居コースをお願いしたいがどうなるやら……

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 20:16:07.39 ID:0nA9v/Ny.net
富士山の地下には塩があった・・・?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 20:16:33.07 ID:o23Q1hpZ.net
もう海に誘導しろよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 20:16:59.21 ID:4q3uxxAc.net
塩対応

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 20:23:34.85 ID:0mPMttmF.net
なんかラストでとっておき機能とかあらすじ見る限り悪い意味で最終回らしくならん気が…アブトも最終回手前で急に宇宙行くよなあ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 20:26:55.93 ID:4q3uxxAc.net
パーツ寄せ集め合体とダークとE5の合体
どちらが最終回に相応しいと思う?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 20:58:31.07 ID:5Xxn59yV.net
・いつものことだが宇宙行くくだりテンポ悪いな
・カンナギとアストレアの悪行帳消し辛い
・父親を監禁して危ない状況にしたの誰か忘れてんのかよアブト
・シンのオカルト知識最後まで役に立たず
・スマットと石のシーン強引すぎ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 21:31:02.10 ID:4q3uxxAc.net
アラバキの弱点は塩だ!
つーかさ…アラバキさんが暴れてたのはどの位昔やねんと…遡っても現代でも海水だらけなんだが…
https://i.imgur.com/AsyFAY8.jpg
バカなの?マジで…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 21:50:37.14 ID:H3eqAtgU.net
最初の3ヶ月と後半3ヶ月の詰め込み具合が違う
視聴率も玩具売上も伸びなかったから、途中から本編に何ら関係持たせず前作キャラを無理やり出してるように見えた
正直つまらなかったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 21:53:40.80 ID:eNIVucjj.net
塩で出来てるならなんで解析できなかったんだろう?
もう話の整合性なんかどうでもいいやって割りきってるのはわかる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 21:54:24.12 ID:4q3uxxAc.net
バカンナギとアホトレアがパパンに拷問やりすぎや。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 23:23:45.95 ID:n7s3ig/8.net
「バカンナギとアホトレア」ナイスネーミング
この阿呆馬鹿姉弟はこのままお咎め無しで無罪放免なのか?
胸糞悪過ぎてサクロンとキャベジンとガスター10を一緒くたにして呑まないとやってられんわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 23:42:22.09 ID:rw42LVTz.net
>ダークアブソリュートは何時もリーク当ててるTwitter垢が8月発売とか言ってる
やはり劇場版のメイン?
ただ、
>ガリアンの鉄の紋章と同じくエスカフローネの劇場版もTVアニメと全く別の話だった
Zの劇場版もそうなるかも。
>>576
前作キャラはオリジナルとは別では。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 23:43:22.93 ID:YMab1OdY.net
もう批判の言葉も出てこない
1つだけ言えるのはこれ以上無印を傷つけることなくさっさと終われ
それだけ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 23:53:49.09 ID:8afMpKAb.net
アブソリュート出ても玩具のみの展開じゃないの?最終回後にファンサービスの一環で出すくらいでさ。流石に不人気Zに劇場版をやれるだけの体力とストーリー構成無いでしょ
タカトミもZで一旦シンカリオンは区切って商標登録されたトミカヒーローの方に力入れるだろうし、これ以上Zを続ける理由がない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 23:58:32.67 ID:n7s3ig/8.net
年末の総集編映画すらマジカに持って行かれたしOLMも制作キャパオーバー状態なのに無印より人気無いZの劇場版をわざわざやるとは思えん
大体制作スタッフももうやりたくないでしょ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 00:06:17.05 ID:EY2KkpR1.net
泣こうが笑おうがもう来週で全部終わり
やれる事も限られるやろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 00:22:31.80 ID:j4GaWxEU.net
シン君たちなら大丈夫だよロボと化したハヤトはもう出番無しか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 00:57:13.30 ID:R2zUMe9u.net
塩はむしろZと言う作品に対してお清めの塩を撒いた方がいいんじゃないかな?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 01:17:05.89 ID:GpsMKVeX.net
成分分析と言えば・・・みんな大好き極黒のブリュンヒルデだなw
ちなみに結晶性の化合物なら1ヶ月で合成まで可能とされた
眼鏡おばさん有能そうに描かれてるけどとんだ無能やん・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 01:26:16.91 ID:8Ht2z9SR.net
本編がハングアップしました

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 01:33:20.25 ID:R2zUMe9u.net
>>587
無印キャラは総じてZで劣化無能化別人化ですから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 09:22:56.06 ID:zusSHx+M.net
のっけから衛星のメンテ怠ってるほどのポンコツぶり発揮した新超進化研究所だもん、ゲンブさんの思い切った行動が無けりゃアレが塩とも分からないのも多少はね?
あと最終回近いから言うけど主要なキトラルザスでビャッコだけ出なかったな、スザクですらちょっとだけ登場したぜ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 11:05:06.42 ID:C9d4/bva.net
>>581,585,589
>ターミネーターみたいに世界線の違う新作を作る⇒売れないからまた別の世界線の新作作るのループになるのだけは勘弁。
>作品同士の世界観や事件のリンク、整合性を無視して名前だけハリウッドのユニバースを猿真似するのは見苦しい点は否めないが、Zの世界は無印キャラの皮を被った面々がいる世界。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 11:22:42.25 ID:R2zUMe9u.net
来週の最終回後に何か続編的なお知らせがあるかもと信者は言っているけど自分は何も無いことを祈る

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 11:52:10.38 ID:2HPd8EBv.net
無印キャラ使ってもええと思う。
唯使い方が悪いw
E5、E6、E7が登場した辺りでパイセンのセイリュウが超進化研究所を訪れて模擬戦、連携を学ばせる。
夏辺りでアブト離脱→シンカリオンを集めて秋口に取り戻す
シンカリゲッターと夏休み宿題ネタにきさらぎ駅からのエヴァネタ、キティ、ソウギョクさん、ティオティ話をしつつ冬
クリスマスの奇跡と称して仲間のピンチにダークがアブトリュートに
年始にハヤトが帰ってきて新年会をしつつティオティ本拠地の話、わかってる範囲の情報をしてラストに向かう

こんな流れでも良かったと思うわ。
セイリュウパイセンはゲンブとスイーツをがっつくのも良し、バーサーカー紅になってリュウジ管轄の方面を鍛えるのもヨシ。
最終回に紅オーガ出してもええやろ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 12:28:09.39 ID:vavDqvrd.net
1年振り返ると最終的にハヤトやリュウジやフタバ等々無印キャラがバンバン出せるとは思ってなかったわ、自分
Zのキャラは販促の為に立たせなきゃならんしその辺は2,3人が登場する位かなと思ってたわ、版権的な意味でもその辺だけは最初から気になってたよ
せっかくのハヤト登場回でそもそもの趣味の設定からしていまいちシンと話のウマが合ってなかったのが残念、挙句今週でオカルト趣味は最終回手前の最大の危機の時にすらまた活かせないのが分かったよ…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 12:50:33.89 ID:yQuWdBlF.net
無印のキャラが出てきたといっても中身が全然違っているように見えて別人だった
これならいっそ無印キャラは全く出さずに進めてほしかったわ
Zは無印のよかったところを壊しすぎ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 12:53:10.85 ID:2HPd8EBv.net
>>595
脚本の人達は前作見てないと思うデキ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 13:05:30.62 ID:yQuWdBlF.net
>>596
キャラ付けの上で重要な役回りとなる脚本に作品への愛がない時点で駄作になる運命だったよね
Zなんてものは最初から存在しなかったと思うことにしてる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 14:41:46.98 ID:lzTc1aWN.net
最終回前なのに監督・Pやあおのさんに高揚感がないような

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 14:50:44.76 ID:slZvozuK.net
ハヤト足が異様に長くなってて、顔もなんか年齢不詳で少しキモいと思ってしまった。無印の時は可愛かったのに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 14:54:17.27 ID:lagKPnLx.net
一連の作業はもう終えてると思うからゆっくり休んで欲しいな…
あんだけスタッフがキツいキツい言ってたのもZの印象の一つなんだわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 16:35:31.30 ID:i8V2DBhV.net
来週ついに終点!! 無印時代からを思い返すと感慨深さもひとしおです…
シンカリオンZ 激闘のフィナーレを見届けてください!

アニメのグランドフィナーレのような雰囲気に…三島ヒビキ役の人もお疲れ様でした。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 16:41:06.27 ID:GpsMKVeX.net
>>598
シンカリオン愛(笑)のあるメンバーだけで飲みに行ってすごい愚痴ってそう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 16:48:01.84 ID:vJyNTmdJ.net
赤星「俺は途中下車したぞ…」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 17:12:23.96 ID:i8V2DBhV.net
さようなら、すべてのシンカリオン…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 17:38:19.02 ID:aLXDia2Q.net
本当に無印の続編じゃなければ、まだ幾分かは「アーグラみたいに悪い意味でも子供向けに振り切った作風にしたな」と割り切って好意的に見られたんだけどなぁ。
無印の続編扱いにしたから、無印で有能だった大人や組織がシン達を持ち上げる為に無能にされて、いくら天才とは言えアブト一人がシンカリオンを改造してZ化させたとかいう酷い設定に。
無印の時に数年かけて大人が汗水たらして努力して作り上げたシンカリオンがアブト一人で改造出来るとか、無印続編として見ると違和感しかなかったわ…。もうすぐ地獄行きの列車が終着駅に着く

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 17:58:43.30 ID:EliV0EzV.net
アーグラって何?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 18:11:40.96 ID:GpsMKVeX.net
触っちゃだめよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 19:20:52.87 ID:aZNqQ50m.net
アーグラはアースグランナーのことでしょうね
こんな特殊な略し方してる人はいつものアースグランナーアンチやってるリュウジおばさんくらいしか知らないけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 19:23:59.61 ID:GkUkOZqD.net
正直リュウジおばさんこのスレに来ないでほしい
もはや荒らし以外の何者でもない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 19:39:50.26 ID:/fVowuJB.net
このスレに限らず全シンカリオン関連スレに来ないで欲しい
玩具スレもあの人が暴れまくったら住人の書き込みが1日近く途絶えて一時的に焦土と化してしまったしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 22:17:08.68 ID:EMsW18Cl.net
アルファエックスの設定がもうわけわからない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 22:44:36.21 ID:VfYouRuW.net
リュウジおばさんはリュウジの中の人が出てる他のアニメのジャンルでも暴れるから
こうした作品のファンからおばさんどころか坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで
中の人が演じたキャラすら煙たがられるようになったぐらい悪名高いからな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 22:51:57.62 ID:kh4UtsMq.net
上で極黒のブリュンヒルデの例出してんのその人が主人公役やってるからかと思ってたけどどうもおばさんとは違う方っぽいな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 22:57:22.89 ID:R2zUMe9u.net
Zの最後の最後にハヤトがアルファXに乗って助太刀してくれるのをまだあきらめていない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 23:32:25.56 ID:VdhFwqAv.net
Zの劇場版は赤星・山口・住友にはリュウジ登場以降のレジームに沿って貰うが、とにかく12〜41話を赤星・山口・住友がリセット、無印の53話〜76話と劇場版を亜細亜堂がリセットで。
>>614
>E5ヤマズサソニックスとダークアブソリュートヒダカンジョウホクトか
ドクターイエローにもチャンスを。
>800、N700S、500、H5、ドクターイエロー この辺りは出動した回数自体が少ない。
>超Z合体なんて一回しか使わなかったし 普通に勝てなかったし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 23:43:49.20 ID:RSLU60XY.net
無印の思い入れが強すぎてZに引き込まれる事はなかったな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 00:05:54.11 ID:YsXvPU3U.net
>>613
えぇ・・・普通に区別つくだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 00:19:59.39 ID:3leJtNxe.net
むしろハヤトたちは意地でも出さない気概が欲しかった。なんか安直だよな。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 00:20:28.14 ID:oA+Vofz1.net
>>613
俺も
ただ後のレスで触っちゃだめよ言うてる時点で違うと思った

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 00:25:58.62 ID:YsXvPU3U.net
心外だな
ていうかもうみんな毒されて何が何だかよく分からなくなってるのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 00:32:06.62 ID:P8VFjXNN.net
まあ、あの人がいかん
1レス2レス程度ならまだしもね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 00:34:56.78 ID:NqsUALGg.net
Zの最終回後サプライズは何も要らないです

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 01:31:00.07 ID:ID8IQFSv.net
熱心なファンだったフォロワーのネガティブな書き込みが多くなってきた

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 01:43:19.81 ID:AiTYeKA8.net
前回から手のひら返しが一気に出てきたよね
何を今さらと思って見てたけど

総レス数 1006
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200