2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 48体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 16:32:49.20 ID:BaTyMss/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

【関連スレ】派生アニメスレ↓
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1621284479/

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 47体目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642763989/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 08:14:08.46 ID:bJmP9huPd.net
>>376
幼稚な君が言うんなら君にとってはそうなんだろう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 08:20:21.41 ID:pLKTlt2W0.net
ミカサのはエレンが死んだと聞いて動揺してるし自暴自棄にもなったんだろ 寧ろ感情をあまり表に見せないミカサの人間らしい部分が描かれてる
壁に閉ざされて資源を奪い合う狭い世界で特権階級が自分の利権にしがみつくのは別に不自然てもなんでもないと思うけど
ノブレスオブリージュの国にでも住んでるの?
その頓珍漢な感性で進撃批判されてもなぁ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 08:20:32.70 ID:bJmP9huPd.net
>>371
まあでも監督や脚本家は別としてもアニメーターって漫画やアニメを見る暇はあんまり無いだろうな
流石に進撃は子供の頃に読んでて知ってますよってレベルのが多いかもしれないね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 08:26:00.96 ID:bJmP9huPd.net
>>380
実際にダイビングでは何らかの理由で恐怖を感じたらエア浪費しちゃってそれでエアが足りなくなってきたら恐怖でさらにエア浪費しちゃうっていう悪循環が実際にあるからな
感情を表に出すことが不得手なミカサが一見冷静に見えても精神の平静が保てて無かったのを端的に示す良い描写だったと思うよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 08:31:14.30 ID:CIr9yawJa.net
ファルコおおおおおおおおお

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 08:48:47.71 ID:ugb1Yu2Cd.net
鬼滅が子供向けかどうか置いといて
技名叫んで攻撃するアレは流石にイライラしてきた幼稚過ぎるわ
無くせばいいのに

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 08:50:34.47 ID:CIr9yawJa.net
ここは鬼滅スレ?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 08:59:12.71 ID:ugb1Yu2Cd.net
>>355
確かにあったわ
でもレビュー数がトリプルスコアほど違うわ
MALも同じ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:04:20.44 ID:X2Hh+weNM.net
>>371
洋画っていったって色々あるだろ
小学生の感想文かよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:08:31.00 ID:e2adE6k80.net
>>384
技名叫ぶのはアニメ特撮じゃデフォ的なもんだけどね
仮面ライダーから今現在も、ドラゴンボールやその他多くもね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:11:38.88 ID:GYUk61nt0.net
鬼滅の名前出したら速攻でわざわざレスしてくる奴マジでキモいwwwwww

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:14:14.77 ID:ugb1Yu2Cd.net
技名叫ぶのは子供受けするから、後力のインフレを無くすために必要なのが属性と相性。少年漫画は常にコレ
進撃はそう言うの無くて良かったわ
ジャンプだったら属性技とか付けられてそう、炎の巨人とかね
あれって結局、力がどっちが強いかとかを軸に話を作るからインフレを防ぐ為に入れないと行けなくなったもの
ストーリーもクソもない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:18:53.81 ID:ObooO9m/r.net
>>366
……本当に見てないんだな
煉獄じゃなくて宇髄だよ

あの神作画を観ないのは人生の損失だと言っていい
「進撃の巨人」を観てない人が人生を損してるのと同じくらい
鬼滅の刃 遊郭編のあのバトルシーンを観ないのはもったいない
両作品ともそれぞれスゴイんだよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:20:28.43 ID:xe+HLfRR0.net
鬼滅と比べるとクオリティが著しく劣って見えるのは仕方ない
どちらも話題作で同じ放送枠だから比べられるのも仕方ない
WITはまだ頑張ってた方だが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:24:34.79 ID:3HRkwi9dd.net
リヴァイ「超速回転うなじ斬りぃぃ!!」

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:28:37.44 ID:eG1QpcVfM.net
エレンに裏切られても見捨てないジーク優しい
お兄ちゃん力が強い

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:31:18.09 ID:o9Iz/Q3v0.net
>>393
ブルースリー 
直線的な攻撃が一番速い
直線的な攻撃を心がけなさい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:34:12.00 ID:BngQbSOI0.net
連載組はエレンの首吹っ飛んだとこで終わったからひと月ヤキモキさせられたの草

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:42:21.66 ID:ugb1Yu2Cd.net
>>386
すまん、トリプルスコアどころか
桁が違ったわ。間違ってたので訂正する

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:51:49.31 ID:xe+HLfRR0.net
なんかゲースロやデクスターと同じ末路を辿りそうな気がするな
全編に渡り安定してIMDb9点前後を保ちつつラストで4点台を叩き出すという

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:59:00.62 ID:cNHtVcuK0.net
アニメでエレンがライナーのパンチ噛んで硬質化した時に何故かライナーの腕まで硬質化してたの草
構成も原画も作画もダメで演出も間違えるって何が出来るんだよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:00:35.64 ID:XrPlbQyg0.net
鬼滅は確かにバトルシーンは映画クオリティなんだけど
それ以外は何故かキャラが延々話し合いしてるから笑えるんだよなww
話がないのに引き延ばし過ぎでどうでもいいシーンが間延び杉でテンポ悪いし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:03:00.01 ID:Ty5N3ANW0.net
>>399
エレンが撃たれる直前の話ならあれはエレンがライナーの腕を巻き込んで硬質化しただけだぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:07:27.32 ID:cNHtVcuK0.net
>>401
ライナーの腕までエレンが硬質化できる訳無いだろ別の巨人なんだから
噛んでから自分の巨人だけ硬質化して外れにくくしただけ

あとは「こんなふざけた計画〜」の所でエレンの目が妙にピクピクしてるのも解釈違いだったな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:08:23.79 ID:ugb1Yu2Cd.net
>>393
そこに属性の炎とか雷つけたら
凄いアニメーションになるのでは?綺麗だし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:15:05.85 ID:7kZiz+mIa.net
首飛んだ後、即回想は見てる方としては拍子抜けた
だいぶ検討したのだろうけど
ジークがキャッチした後に回想してもよかったと思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:19:02.56 ID:bJmP9huPd.net
>>392
単にアニメ好きなら鬼滅と進撃比べるかもしれないけど進撃好きなら比較は進撃原作と進撃アニメだわ
もし他の映像作品と比べるって言うなら強いて言えばGOTかな?
Amazonの指輪物語には結構期待してる
どうしてもアニメ同士の比較ってならジョジョやエヴァンゲリオンなのかなあ?
鬼滅はないなあ
進撃好きから見たら鬼滅はワンピースやドラゴンボールと同じジャンルだし
綺麗な映像が見たいだけならUHD-BDの宮古島でも見るわ
そもそも鬼滅の内容に興味が無いから鬼滅を良いとか悪いとか思わない
と言うかどっちでもいい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:22:29.71 ID:j303HnMP0.net
>>326
交互にアンカー張って引き込みの反作用?
ごめん頭わるいからもう少し嚙み砕いて説明して欲しい
交互ってなんのこと?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:22:32.19 ID:auOTpmXP0.net
ガリアードの散り際のカッコ良さは進撃でもトップだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:22:50.31 ID:bJmP9huPd.net
>>403
技名とかゲームの大神の丸パクリのエフェクトとか進撃には必要ない
そう言うのは少年ジャンプさんの専売特許みたいなもんだから誇ってて良いよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:23:13.13 ID:I3YzyMSR0.net
まあ進撃に興味ない人に「リヴァイの戦闘シーン神だった!」って言ってもフーンってなるようなもんだな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:25:58.90 ID:xe+HLfRR0.net
>>405
このスレで最も鬼滅を連呼してるレスw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:25:59.40 ID:j303HnMP0.net
>>328
あーたしかに同じだ
でもシシガミは人の形をしていないし観客もそれに対する思い入れ0だから
パクリとはいえ進撃のほうが効果的だと思う

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:28:39.36 ID:j303HnMP0.net
>>407
生への未練や死の恐怖よりライナーへの対抗心が勝ってしまってる狂人
別の見方をすればあんな地獄の中だからこそそこに逃げ込むしか正気を保つすべが無かったのかもしれない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:31:29.35 ID:ObooO9m/r.net
>>400
自分はそこまでアニメ見ないから知らなかったけど
それがufotable作品の特徴らしいね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:31:56.16 ID:bJmP9huPd.net
鬼滅の刃に夢中になってる子にゲームオブスローンズのが面白いよと勧める奴はいないと思うんだよね
進撃の巨人が大好きな奴にドラゴンボールの方がおもしろいって言っても同意する人いないと思うし
鬼滅に比べたらドラゴンボールやワンピースや北斗の拳の方が進撃にまだ近いと思うけどそれでもそう思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:33:26.60 ID:DdzELWhp0.net
>>412
進撃で死ぬ奴ってそういえばカッコよく散るみたいな奴あんまいないよな
ぽっこの死に方ってドラマチック過ぎる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:33:36.82 ID:VteAvViL0.net
鬼滅に気を取られてたけど、進撃も凄いことになってんのね。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:34:33.20 ID:j303HnMP0.net
違った、ライナーへの対抗心は照れ隠しだ
ポルコの真の目的はライナーの命を救うことだった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:35:32.64 ID:ObooO9m/r.net
>>415
えっと…今後たくさん出てきます 
散り際がカッコ良い人たちが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:36:26.12 ID:gkSxh4+rd.net
兄貴が自分を守る為にライナーを犠牲にしたのを精算して貸し借り無しにしたかったんやろうなあ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:37:17.89 ID:bJmP9huPd.net
>>412
リヴァイがエルビンに 夢を諦めて死んでくれ 、新兵達を地獄に導け 、獣の巨人は俺が仕留めると率直に言ったのとは真逆の表現だけど同じように相手の心を軽くする言葉だったと思うぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:38:27.54 ID:ObooO9m/r.net
ライナーの心は相手にボコボコにされるほど救われるからな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:40:27.57 ID:czPpwEx/0.net
鬼滅はマジでアニメの絵が綺麗なだけだからな
原作はゴミだしストーリーは陳腐だし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:41:53.62 ID:j303HnMP0.net
鬼滅のバトルシーンは見てて脳が作画に追いつかない
どうにか踏ん張って情報処理しようと思うんだけど初見だと半分も理解できてない気がする
その点進撃はふつうの人の情報処理速度に合った戦いだと思う
置き去りにするのは大物を狩るときのリヴァイくらいじゃないかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:42:41.82 ID:j303HnMP0.net
>>419
なにそれかっこよすぎる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:43:02.28 ID:cbr1/4Rf0.net
どっちも好きだからここで鬼滅の名前出すのやめてほしい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:45:51.43 ID:9LrsuwzMM.net
後がないからファルコに託すというのもあるんだろうけど
ライナーはメンタルはともかくフィジカル的にはまだ余力ある

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:45:52.10 ID:j303HnMP0.net
>>420
どんだけ男前なのよポッコ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:46:49.68 ID:VteAvViL0.net
>>423
まあ、最近の神回って呼ばれてるのは「リヴァイと獣の巨人の戦いの回」と前々回の鬼滅ぐらいだからな。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:48:27.85 ID:/u98OJslM.net
>>253
そうです録画しておきたい派

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:48:48.79 ID:ugb1Yu2Cd.net
正直、アニメーション的には映えるのかもしれんが女型対リヴァイとか3期の獣対リヴァイもやり過ぎだと思った
人外の動きすれば、見栄えは良いかもしれないけど最早ジャンプ漫画だ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:49:05.64 ID:jtbxSVgr0.net
>>406
アンカー射出→立体物に固定→アンカー巻き取り→固定解除
これが立体機動装置の基本機能だろ
2本のアンカーを同時に固定解除したらそれは落ちるよな
だから常時1本は固定しつつもう1本は解除巻き取りするってやって移動してるだろ
つまり交互だよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:51:49.62 ID:j303HnMP0.net
>>431
アンカーって2本出てたっけ?私の記憶だと1本なんだけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:52:58.57 ID:bJmP9huPd.net
ジャンプの漫画ならポッコがライナーに「兄貴の記憶を見た。ライナー済まない。アニキを許してくれ。今まで苦しかっただろう。ようやくわかったお前こそが鎧に相応しいこともお前の苦しさも。俺はもう回復出来ない。だが無料では死なん。俺がファルコを帰してやる。今始祖を止められるのはお前だけだ。ライナー頼んだぞ」と号泣しながら叫ぶシーンに丸々1話使うだろうな
それじゃあライナーはまた立ち直れない傷を負うけどジャンプ漫画的には問題無し
ライナーが「俺は強くなるお前の分までやり遂げる」と叫んで終了しちゃう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:53:48.81 ID:j303HnMP0.net
>>433
うーんこの台無し

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:53:54.28 ID:26AAgWp5d.net
対立煽りに乗んなって言ってんのにさぁ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:54:21.08 ID:rR880cRMM.net
>>387
監督に言えよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:56:09.90 ID:j303HnMP0.net
とにかくガスを節約しながら重力に余裕で勝ってる表現に見えて
WITのときはそこがずっと気になってた
そこだけはマッパのほうがリアルでいいわ
だってマッパは飛びながら長々と会話させないし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:58:57.45 ID:pezx1btxM.net
>>437
なんかMappaはあえてそうしてるみたいに聞こえるけど単純に技量的にそうせざるを得ないだけだと思うぞw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:00:41.72 ID:GYUk61nt0.net
>>437
いやお前の言いたい事は良く分かるぞ
アンカーが交互に打ち出されるとかそういう話じゃなくて、明らかにアンカーの長さ無視した距離を喋りながら飛んでる模写が多過ぎって話だよな?
今思い出せるとこだと、巨大樹の森でベルトルト達が移動してる時だな
当時のスレ民の間でも物議醸してた

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:01:22.89 ID:j303HnMP0.net
王政編で104期がリヴァイと合流したとき、画面のいちばん奥のほうに
104期が建物の裏から次々と小さく現れて空中に留まってるのを見て
パーマン1号〜4号に見えたわ、そのくらい重力に勝ってた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:04:38.21 ID:KqzGwqpz0.net
海の場面の時に最終回かと思った事あったけど
そっちの方がよかったな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:05:17.03 ID:j303HnMP0.net
>>439
そうそう、アンカーの長さなんてせいぜい30mくらいのものでしょうに
400mくらい伸びてるような感覚にとらわれた
400mを時速20キロで移動なら長々と会話できる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:06:27.49 ID:xe+HLfRR0.net
元々立体起動装置とかトンデモ空想科学だし
リヴァイとかに至っては完全にジャンプ漫画的スーパーマン
しかもこれから始祖のスーパーパワーで何でもありな展開になるからな
めんどくせえ政治問題や民族問題もぶん投げるし
このアニメは他の少年漫画とは違うと期待してるとズッコケるぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:08:51.32 ID:DdzELWhp0.net
政治問題も民族問題も解決できるようなもんじゃないからぶん投げるしかないでしょ
皆丸く収まって大団円になる解決方法あったら現実ももっと平和な世界になってるよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:09:19.92 ID:jtbxSVgr0.net
巨人は認めてスーパーマン認めないのはおかしいわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:09:49.68 ID:Y83CBAns0.net
そもそも結局解決できませんでしたってお話だしな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:11:51.68 ID:nwszXd+00.net
>>446
というか「虐殺で問題解決はできない」てオチだわな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:13:59.65 ID:K0BVA0fed.net
現実でも解決不可能な問題に巨人化問題が追加されるから ダメだこりゃ感が強くなるんだよな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:14:13.23 ID:j303HnMP0.net
立体機動装置で何かを追ったり逃げたりしてるときWITはアンカーの打ち直しを描いていなかった
それも違和感に一役買ってたわ、一度射出したらそれっきりなんだもん
みんなで自転車こぎながら会話してるように見えた

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:16:16.16 ID:wJrudOtU0.net
だったら政治民族問題っぽく描くなよ
興味ないならもっとファンタジー舞台のままにしとけ
でもなー虐殺したもん勝ち、虐殺者の友達が英雄って、なろう異世界でもありえるんか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:19:00.38 ID:j303HnMP0.net
自転車いいかもね
自転車なら巨人と遭遇したとき逃げられる確率跳ね上がるんじゃない?
のろまな巨人は置き去りに出来そう、俊敏なやつには捕まる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:19:10.88 ID:wJrudOtU0.net
最後の骨の上での戦闘は補給無くてもいくらでも戦えるし
ほんまこの漫画は海までにしてれば

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:19:21.11 ID:jtbxSVgr0.net
>>446
東京リベンジャーズみたいなタイムリープ漫画なのよ
エレンは何回もタイムリープ繰り返してたけど仲間だけはみんな生き残るっていう結果になるパターンがコレしかなかった
どう考えてもバッドエンドだけどエレン的にはこれが精一杯

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:20:13.80 ID:j303HnMP0.net
>>450
虐殺者の友達が英雄はふつうならありえない
おまえも虐殺者の一味だろ!で投獄

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:20:53.72 ID:VrjHXn4d0.net
>>435
エースが素直に乗らなかったら詰まらないしな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:21:31.73 ID:I3YzyMSR0.net
>>437
今回長々と水平移動しながら結構な間喋ってなかった?
あそこすごくシュールに感じた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:23:22.91 ID:jtbxSVgr0.net
移動しながら喋るなってヤツ多いな
別に喋りながらでもアンカー操作して付け替えれるだろ?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:23:29.75 ID:VrjHXn4d0.net
>>453
ファフナーのカノンが死ぬ時も泣けたわ割とあるパターンなんだな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:25:18.80 ID:VrjHXn4d0.net
>>456
リアルにするとターザンみたいな移動になんのかな酔いそう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:26:57.68 ID:j303HnMP0.net
>>453
エレンが地ならし発動させてアルミンが英雄、ミカサが穏やかな余生を送れる未来なんてあるわけない
どっちもエレンの幼馴染、友人、仲間だし、ミカサはそれに加えて家族、守護者でもあった
現実世界なら縛り首だよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:27:59.67 ID:NuyKPiOv0.net
>>451
パラディ島の壁外のような舗装されていない場所では自転車はそこまでスピードを出せない
進撃の世界の技術レベルではマウンテンバイクなんてまだ作れないし
下手したらちょっと走っただけですぐ壊れる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:28:50.70 ID:jtbxSVgr0.net
>>459
ただの振り子なら弧を描くだろうが
巻き取りでワイヤー長さ調節できるから熟練すれば水平に近い軌道で移動できるんだよ
立体物が並んでる限り

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:28:59.97 ID:j303HnMP0.net
>>457
ぜったい無理だよ(笑)
最初に近距離で同時に平行移動しようと打ち合わせでもしない限りは

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:29:32.93 ID:xe+HLfRR0.net
解決不可能な問題なのは当たり前だとしても、マーレ編で長く引っ張ってきた問題から
作者自身が完全に逃げ出した感が否めないのが残念だな
この難しい問題に対して作者が示した最終的な描写は
・世界中の人類ほとんど殺せばしばらくは戦争起きないよ
・エルディア人から巨人化能力奪えば和解できるよ→具体的な和解描写カット
・生き残った者同士で平和のため話し合いに行こうよ→具体的な話し合い描写カット

まあ、とにかく描きようがないんだなというのだけはひしひしと伝わった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:29:46.30 ID:GYUk61nt0.net
>>457
アンカー射出しながら喋られないって言ってるんじゃなくて、アンカーの巻き取りと射出全くせずに移動しながら喋ってるシーンが気になるってレス主は言いたいんだよ
分からないんだったら巨大樹の森見直してみ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:30:16.87 ID:foJWwtFp0.net
アンカーの長さ云々言い出したら、このアニメはもうその時点で設定破綻してる
市街地戦ならまだOKでも、壁外に出てはもう説明無理だわ
森林戦なら理解できるけど、開けた土地で戦い描写入れたらもう終わる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:30:52.92 ID:j303HnMP0.net
>>461
そっか、お馬さんの代わりになればと思ったんだけどだめか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:30:58.18 ID:pLKTlt2W0.net
正義というものの傲慢さ、不確実さ
平凡に暮らす1読者ですらバイアスが掛かれば1人の少女に対して並々ならぬ憎悪を抱けるという人間心理の怖さ(先に撃ったのはサシャ それでも読者の憎悪はガビに向う)
憎しみの連鎖は何も生まない、他者への憎悪は自分に返って来る(自分の雷槍で負傷したリヴァイ)
何も解決しなかったって言うけどさ、問題提起という意味ではこの作品の意義は大いにあったと思うわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:33:10.27 ID:GYUk61nt0.net
あれ?違う?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:35:17.43 ID:I3YzyMSR0.net
ガビが嫌われてるのってサシャを撃ったからってよりも序盤の性格やらなんやらが大きくない?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:35:18.98 ID:j303HnMP0.net
>>469
いや、合ってるよ
立体機動装置あれもこれもと無理なことが多すぎる
>>463に書いた方法だって一言叫んでどうにかそれが聞き取れるかどうかだし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:37:04.61 ID:bJmP9huPd.net
>>429
レコのメーカーは知らないけどフリーワードで地デジBSCS対象に進撃の巨人って入れておけばそのうち録画されるでしょ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:39:15.85 ID:ugb1Yu2Cd.net
>>452
毎回言ってるけど
じゃあお前は何でまだ見てるの?
もう海は見終わったんだが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:39:42.86 ID:j303HnMP0.net
立体機動装置のありえなさは、アニメーターが上手に嘘つけるかどうかにかかってた
で、1期はどうにか成立して見えた
でも2期は全くだめ、兵団員が飛びながらぺらぺらとしゃべりすぎて嘘が破綻してた
射出のし直しも前方確認作業もなし、現実であんなことやったら一瞬で木に激突死

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:42:28.11 ID:I3YzyMSR0.net
>>459
なんだろう、水平移動するなら引っ張られてる感が欲しいし、あそこの場面は喋り方も屋内で近くにいる人間と話してるような印象を受けたのよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:43:15.85 ID:j303HnMP0.net
1期でもマルコが飛びながらジャンに話しかけて原稿用紙一枚分くらい伝えてたけど
そんなシーンが2期には盛沢山でさすがに(ないわ〜w)と我に返ってしまった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:49:13.79 ID:j303HnMP0.net
ユミルがベルトルトにしがみつきながらヒストリアに後ろ髪引かれて葛藤するシーンや
マルコがライナーベルトルトから逃げてるシーンに代表される心の声ならある程度長く語らせても大丈夫だよ
でも会話はだめだって、なにか一言叫んで注意を促す程度にしとかないと

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:52:06.37 ID:pLKTlt2W0.net
>>470
それもあるだろうけど少なくともアニメでガビがサシャ撃った時のツイでの外国人の罵詈雑言ぶり凄かったよ
初期の性格だって少女故の高慢さというだけで別にいい歳した読者から袋叩きに合うようなものではない(ガビ改心前はガビ スペースで酷い言葉が沢山出てきた)

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:52:35.92 ID:/l6JXvr3a.net
一期の森でもリヴァイ班()がずっとお喋りしながら飛んでたなしかも真っ直ぐ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200