2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃93ノ型

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:29:58.38 ID:r+YyosG+M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃92ノ型
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642813749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:42:30.64 ID:flHAN3CIM.net
>>177
コーシー吹いたw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:43:25.87 ID:HOW1+JHra.net
作画ヤバすぎてワロタw
テレビアニメで見ていいもんじゃねえ劇場版以上だよ
ufo通販行くか…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:46:34.86 ID:iYdYPP0Q0.net
しかし鬼滅の撮影・CGの頑張りを作画すげえでまとめられてしまうの悲しいよ…
確かに作画すごいけども火花やレンズゴースト、叩き、実写のような砂煙、
それは全て作画じゃなくて撮影・CGで作って作画に合うように配置もしくはカット専用で制作してるんだから…
https://twitter.com/kivatokusari/status/1485283637465849857


現職の人に言われとるぞオイ
ほんこれ過ぎて深く頷いたわ
ツイッターでもこのスレでも「作画凄い!」「作画やばい!」しか言えないバカ多すぎる
(deleted an unsolicited ad)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:47:13.39 ID:h7xwvXXg0.net
逢坂前回癖付け過ぎて失敗したとでも思ったか何か普通だったな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:48:51.34 ID:8gMHpspaa.net
このスレ見てれば分かるでしょ
物の善し悪しわからないキッズやいなごヲタクしかいないんだから
そんな層にCGやら撮影技術の妙を理解させるのはない至難の業よ
彼らは「作画!サクガ!」が鳴き声だから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:49:13.72 ID:QpLT0GkyM.net
昨日の戦闘シーンはすごかった特に静から動に変わる時の演出が素晴らしい
堕姫の攻撃に稲妻の様に反応する善逸に度肝抜かれた

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:51:51.19 ID:n+y+aWbP0.net
>>184
アニメ制作に特に詳しくない一般人は、目に見える映像、CGも効果も全てひっくるめて作画やべえって言ってるだけだと思う
本来の意味で作画って言ってるわけじゃなくて
なにも知らん人にそこまで求められないよ、褒めてるならいいじゃん

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:53:42.03 ID:+q9n8nly0.net
残り単行本1巻分になったな
遊郭編どこまでやるんだろ上弦大集合まではやるかな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:53:51.46 ID:gAKAQOfM0.net
基本も知らなくて申し訳ないんだけど遊郭編って全何話くらいなの?
一期が全26話だったから無限列車編の7話分を引いて全19話?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:55:02.87 ID:iYdYPP0Q0.net
>>188
いやそういう話じゃねーんだ
「作画凄い」がポジティブな意味合いだろうが本職の人がその現状を悲しいってたまらず漏らしてるわけで
その手のクソリプ既にいくつか付いてるけどRTされてtRT先でクソリプってぶっ叩かれて安心した

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:55:45.17 ID:eMeMv4i80.net
>>178
近藤が裁判で非正規スタッフ全員正社員にして給与UPしたと言ってたけどな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:55:56.13 ID:+xX/dbPA0.net
グリグリ作画で引き込まれるからスローモーになったシーンで首切れるか?と息をのむ訳で
大事だわやっぱw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:56:46.84 ID:SdabV49F0.net
>>184
その辺含めて作画凄いだからね?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:57:55.96 ID:n+y+aWbP0.net
>>191
そこを知って欲しいならそれは知識ある人がどこがどうだからすごいんだってのを地道に発信するしかないわ
ほとんどの人はアニメ見て凄いって感想は出てもどうやって作られてるか、具体的になにがどう凄いかなんて映像見ただけじゃわからんのが普通なんよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:57:57.36 ID:iYdYPP0Q0.net
>>194

>>191

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:59:06.09 ID:UxnlZzNm0.net
円盤が(1話を除き)2話構成の全6巻
データ放送のスタンプが全部で11個、公式も投稿済み
追っかけ録画機能のあるプレーヤーが2/13まで

以上から遊郭編は11話で終わり

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:01:13.97 ID:u8Jpp4asp.net
音の呼吸まだまだでる?五の型だけ?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:01:23.26 ID:h4582V4e0.net
皆CGだの音楽だの全て凄いのがわかった上で作画凄いって言ってるのにお前らはアホ俺はわかってるキリッみたいなのいらんわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:01:47.69 ID:arFUmRRgd.net
作画と言うより画作り凄いとか言った方がいいんかね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:02:03.87 ID:KgW40Ff/0.net
>>189
刀鍛冶編は全体の流れとしては上弦の逆襲劇だから
刀鍛冶編の前段に置いた方が構成上の収まりはいいと思う

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:03:47.21 ID:vhC8+QT0d.net
妓夫太郎は負けそうになってからの足掻きがやたら長いからな
原作はそのあたりグダってた

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:06:41.46 ID:KceYxc2vM.net
ネタバレ禁止を無視する低脳が集まって来たな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:07:15.24 ID:SdabV49F0.net
>>196
帯やら爆破の処理やら
CGや撮影も凄いのは分かってるけど

肝心な作画がショボいと全部死ぬのよ

それにそもそもCGやら撮影ってのは
目立っちゃダメなの
映像に溶け込んで
不自然さを感じさせない様にするのが腕でしょ?

縁の下の力持ちってのは縁の下に居るから偉いの
全面に出てきて誉められたいならCGアニメに行けや

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:07:48.10 ID:TQHsUbmZa.net
ufoのCG担当の人って確かまだ若かったよな
無限城とか風鈴とか時に喜々、時にあっ、うちが作るんですか?と楽しく死んでるようなので頑張って欲しいわw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:08:19.19 ID:Tdl2hPbH0.net
脱税より、いかにアニメの収益構造を変えて利益を生み出すかを
UFOは考えたほうがいい。
やっぱりUFOもサブスクリプション型ビジネスにしたほうがいい。


社長きけ
俺に一つアイデアがある。

1.まず、ネットフリックスやAmazonプライムなど
すべての動画配信サイトから、UFO関連のアニメはすべて削除だ。

2.UFOアニメ専用動画配信サイト「UFO TV」を設立。月額3000円

3.UFO TV独占配信アニメを製作。UFOのアニメクオリティをいかして
Fateの18禁アニメや、鬼滅の18禁アニメをUFO TV会員のみが閲覧可能。

これでいけるぞ。俺は無職なので、年収1000万でユーフォに雇われてやってもいいぞ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:13:11.65 ID:RLF/JAKR0.net
>>184
元ツイートもう削除されてる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:13:19.25 ID:SdabV49F0.net
>>206
それ円盤売るのと差がないってなんで分からないの?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:14:05.08 ID:KceYxc2vM.net
>>150
かなを

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:17:15.77 ID:UxnlZzNm0.net
炎上の原因作っといて元ツイ削除とはたまげたなぁ
CGも含めて作画凄いってのはアニメファンならある程度判別、許容してるでしょ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:17:37.20 ID:RLF/JAKR0.net
堕姫は柱はさすがに容姿とか関係なく食ってたのかな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:17:44.00 ID:8gMHpspaa.net
>>207
上で書き込んでるやつみたいに開き直ってツイ主を責める反応が増えたから消したんだろうね
嘆かわしい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:18:25.54 ID:NgSc26Vfd.net
堕姫ちゃんは岩風蛇以外はだいたい食べそう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:19:15.66 ID:N84/zdCnM.net
禰豆子が上弦上位より強いとわ。
漫画verより強くなっている気がする。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:22:05.90 ID:47FP6llE0.net
いやいや6話から戦闘作画がヤバすぎだろ
無限列車を超えてるぞ
これは刀鍛冶の里編もオラ、ワクワクしてきたぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:22:24.32 ID:OWy3cgvVr.net
>>184
まぁアニヲタが嫌われる所以が詰まってるわな
ちょっとした間違いも見過ごせないわけ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:22:40.11 ID:tGgGcfCzp.net
この漫画に限らず毒に耐性つけるって可能なのか?
しかも大半か普通なら即死するような毒に耐えてる

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:25:30.37 ID:NgSc26Vfd.net
無理だったよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:26:51.19 ID:vdzNlP0e0.net
炭次郎のお荷物ぶりにイライラするアニメだよな
たでさえ弱いんだからねずこは置いて戦えやと思ったわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:27:43.04 ID:3NOMzwCj0.net
>>165
そんなあなたにぼる塾を差し上げよう
ちょうど三人だし^_^

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:27:44.74 ID:tGgGcfCzp.net
>>218
忍びの者だったんですか?
ご冥福をお祈りします

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:32:18.58 ID:3NOMzwCj0.net
そもそもエンタメを楽しむのに俺みたいな一般ピーポーは「作画が凄い」という感想持たない
マーベルの映画観てCGスゲエとはならないし、音楽聴いてギターのマイナーからの転調が凄いとはならないのがオタク以外の感覚
大事なのは「面白い」かどうかなので
勿論声優うんたらも全く興味ない
ここはどうやらアニメオタクの集いみたいだからそういう話多いみたいだけど

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:33:18.41 ID:nFtL+uJw0.net
>>137
厭夢の首切り時の空中戦もそうだけど
よくもまあこんな見ていてワクワクするような戦闘シーンを
コンテにして実際原画→動画に出来るわな
もはや芸術
文化遺産だな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:34:18.24 ID:SdabV49F0.net
>>217
血清の作り方と同じで
少量の毒を体内に入れて抗体を作る

ただ致死毒が平気になるくらいってのは
普通は抗体出来る前に健康被害出て死ぬんじゃね?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:35:46.52 ID:SdabV49F0.net
>>222
このスレに書き込む一般人ってツチノコより珍しいと思う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:35:54.54 ID:sfUNH87O0.net
>>222
マジレスすると、面白いって抽象的で言語化できないから、作画がすごいとかCGすごいと言うことで褒めてるんよ。
つまんなかったら褒めないよ。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:36:42.52 ID:tGgGcfCzp.net
>>224
へえ人間ってそんな事が可能なんだ
でも流石に漫画みたいにはいかないんだね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:38:18.05 ID:6+QZHhQu0.net
新海誠のスタジオがまた作画で入ってたね
ufo側も新海の新作に参加するんかな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:39:54.06 ID:rA/0h9tB0.net
>>151
血鎌と帯ラッシュで弾幕ごっこ思い出したわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:40:29.21 ID:AUW8Y8oNM.net
シンエヴァの製作協力にもufo入ってたらしいしその辺で業界内で持ちつ持たれつなんだね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:44:12.77 ID:rA/0h9tB0.net
>>172
同じ理由で見始めた
遊郭編は梶浦さん担当分増えてて嬉しい
ホラーっぽいシーンや堕鬼関係に多いかな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:44:34.25 ID:vnc19Mhx0.net
何か作画に気合入ると人間と鬼との能力差激しく見える
鬼は特殊能力山盛りなのにこっちは実質剣術のみだもんな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:46:09.84 ID:Z3wD9er5a.net
>>232
いつだって鬼殺隊は鬼に有利な夜の闇で戦っているんだよ 生身の人間が

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:46:26.84 ID:rA/0h9tB0.net
>>181
CGの活かし方が凄いと思う
技術もだけど使い所を選ぶセンスが凄い
一枚絵手描き背景だと不可能な迫力とスピード感出てる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:46:48.37 ID:pAAxuMyH0.net
>>222
「動きすげぇな」とか「カッコいい」くらいは思うでしょw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:47:03.93 ID:UxnlZzNm0.net
個人的には原作の「無数の帯」がちゃんと無数の帯してたのが変態チックで語彙力無くなったわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:47:09.53 ID:vdzNlP0e0.net
>>217
マジレスすれば可能
ラーテルという小動物がいるが進化の過程で毒を分解する能力を
身につけてるので猛毒のコブラに咬まれても平気でガンガン捕食する。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:49:08.26 ID:YdQygwhj0.net
寝ながら戦うとか恥ずくてぞくぞくするw
厨ニすぎんよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:49:54.38 ID:FnpH7zBKa.net
伊之助の 目が三つ!?が素直な反応で可愛かった
伊之助が出てくるとなんか緊迫したシーンでもいやされるわ
普通に戦力としても頼りになるし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:50:09.82 ID:rA/0h9tB0.net
>>205
風鈴これか
https://area.autodesk.jp/case/animation/kimetsu-01/
スライダーで比べられるの面白いな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:53:15.78 ID:k4LwJLFc0.net
>>154
CGもある
ここで絶賛されてる作画の定義はようわからん

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:54:36.50 ID:NRnKoOOYM.net
しかし嫁のケツはヤバかった
お館様の話がすっ飛んでしまったwww
好きだぞufo

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:54:51.42 ID:5cBF8R3x0.net
>>177
椎名さんも結構アーアーするぞ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:55:55.32 ID:9DTtZMjHd.net
なんかfateとか見てるみたいだった
原作より何倍もよくできてるのは確かだけど
もう原作とは別物だな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:57:56.32 ID:NRnKoOOYM.net
>>244
さくらのシュルシュル触手のノウハウが生かされてるよなw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:58:31.41 ID:Tn9QVkOcM.net
fateのクオリティをようやく出してきた感はあったな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:59:49.73 ID:nFtL+uJw0.net
>>158
コロナ禍という状況でいうなら
誰も彼もが人のせいにしたり責任逃れする醜い世相の中で
使命を全うするために強敵に臆することなく
自らの犠牲を省みずに人々を守るために戦う煉獄さんの姿が
心を洗うものであったというヒットの要因はあったかもしれない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:00:08.74 ID:rA/0h9tB0.net
>>243
メインテーマの民謡っぽい歌入り曲とか椎名さんだしな
アーアーというよりエーエーかなあれ

梶浦さんはストリングスで分かりやすいかも

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:00:58.16 ID:NRnKoOOYM.net
fateのライダーvsオルタの戦闘シーンが神だと思っていたが
鬼滅のしかもテレビ版であれを越える戦闘シーンが見れるとは思わなかったわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:01:01.12 ID:5frtISCa0.net
素人意見でなんだけど妓夫太郎と堕姫の声が重なった時に声優すげえええってなったわ
喋る抑揚とスピードどうやって合わせたんだろうと足りない頭で一生懸命考えてしまった

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:03:39.49 ID:nFtL+uJw0.net
妓夫太郎堕姫兄妹鬼のハモりをみて
なんとなくアシュラ男爵を思い出したおっさん

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:03:59.93 ID:KoBpV9awa.net
寝てる方が勇気があってイケメンだな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:04:13.20 ID:47FP6llE0.net
刀握って2ヶ月で柱って、霞はチート過ぎんだろ
鬼五十体速攻で討伐したんかい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:04:47.76 ID:o3CrI7FCp.net
寝室で何回も繰り返し観る用にTV買うわ
なにこれ
アニメの新しい常識?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:06:38.25 ID:rA/0h9tB0.net
>>247
孫の付き添いで映画観た年配の人にも煉獄さんのキャラは刺さったと聞いた
あと普段アニメ見ないチャンバラ好きにも届いたとか
剣戟に金と気合い入れた時代劇の新作が作られにくい時代だから、飢えてた層がいたっぽい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:09:03.57 ID:4djCtOAIa.net
誰もが気づいてないだろうが作画すげえよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:09:06.29 ID:CLikfarp0.net
作画凄いけど鬼滅ゲーム見ればキャラの動きも3DCGで動かしてるので驚く事ではないね
全部手書きのセル画だと思ってるヲタも居るようで草

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:10:19.28 ID:qHOUFZm50.net
これもうスタッフ全員が命を削って作ってるだろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:10:58.66 ID:1ql9sWux0.net
fate凄いと聞いて見たら横顔のほっぺに二等辺三角形の口があるのがもうダメだった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:12:09.68 ID:TgjLXCYMa.net
鬼兄妹クズかもしれないが何故か惹かれるw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:13:21.68 ID:E1Vk3wbLM.net
>>256
俺も気付いてたもんね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:15:57.30 ID:nFtL+uJw0.net
>>256
アレで気がつかないのは普段アニメというモノをさっぱり見てない人達ぐらいだろう
並の深夜アニメと比べたらひと皿数千円のステーキとコンビニ弁当の焼き肉くらい違う

>>255
時代が煉獄さんを求めていたんだな

デスマーチしていたメーターの皆さんも
煉獄さん「心を燃やせ」
と心の中で励まされて頑張っているんだろう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:18:59.30 ID:sfUNH87O0.net
>>260
あいつらの過去話をお楽しみに。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:19:19.14 ID:o7ODFXI7a.net
ちょっと前に水の呼吸が合わないと言って見切りをつけてたのに
今度は防御力が上とか言い出したが設定固まってないの?
その場の勢い?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:22:11.94 ID:nFtL+uJw0.net
>>264
まだ日の呼吸で全てをまかなうには足りないから
「受け重視の剣」水の呼吸も状況に応じて使うってだけのこと
炭治郎は頭使って戦う子だから

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:24:21.31 ID:KEM2kcrB0.net
煉獄は愛されてるなぁファンからも制作サイドからも

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:24:31.93 ID:k4LwJLFc0.net
若者に多いような気がするけど正確な言葉を使うことに価値を感じてなくて雰囲気で会話しとるんやろ
オタクはキモいがそういう点ではリスペクトするわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:25:04.48 ID:IVoj0LtVa.net
水の呼吸は柔軟だから受け流す防御力があるだけ
パワー的には妓夫太郎の血鎌>日の呼吸>堕姫の帯>水の呼吸

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:27:10.38 ID:UxnlZzNm0.net
宇髄bgm→煉獄bgmへの切り替えが自然体すぎる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:28:23.18 ID:k4LwJLFc0.net
1話で天元が「やけにあっさりと引き下がった」のはどう解釈すれば良い?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:32:31.79 ID:UkMHiiEra.net
帯使う沢城のせいで
霹靂一閃六連が上杉謙信の神斬に見える
あと逢坂良太キャラが蟷螂扱いされるとどんだけ蟷螂と縁があるんだと思うわ
ブラクロだと深緑の蟷螂団の団員だった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:33:16.66 ID:N84/zdCnM.net
引き伸ばし顕著でダラダラ三昧。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:33:41.58 ID:lPw08WFGM.net
>>47
興奮して眠れなくなるから月曜会社に行くのが辛い

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:33:54.98 ID:E1Vk3wbLM.net
>>270
「あっそォ」までの一瞬の間にかまぼこ隊の性格や実績や力量やなんやかんやを分析して任務に連れて行けると判断したんだろ
煉獄の最期の任務に立ち会った奴らだってことは伝わってるだろうし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:34:33.34 ID:e/mtts7m0.net
普段そんなにアニメ見て目が肥えてるわけじゃないからもう圧倒されっぱなしだわ
天元の火薬のエフェクトとか口開いたし
唯一気になったのが前に帯のとこで善逸が霹靂一閃六連使った時に、なんかエフェクト抑えめ?こんなもんだっけ?って思ったくらいだけど
今回善逸が堕姫を屋根の外に押し出すとこみてまた衝撃受けた
まじでこの後も超楽しみ
妓夫太郎も先週こんな声なんだ?って思ったけど今回みてもう全く違和感無くなってるし
アマプラでタダで見れるけど円盤買おうってはじめて思ったわ
これみて大したことないとか何か違うとか言える人って普段どんな神作品みてるのか逆に気になる

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:36:41.23 ID:mKDCAZlL0.net
堕姫ちゃんの三つ目の目が出てくるところ
マンガはあっさりだったから全然記憶になかったけど
アニメの描写すげー怖かったわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:37:36.15 ID:UkMHiiEra.net
もう片方の攻撃が飛んでくるのは怖えな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:39:20.01 ID:HWH2bjKk0.net
こうやって視聴者が製作現場を気になって勉強してしまうアニメ作品って鬼滅ぐらいだろうな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:42:00.37 ID:NZjeeSexr.net
>>256
Twitterのトレンド

「鬼滅の作画」

マジで

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:43:09.98 ID:k4LwJLFc0.net
>>274
ありがと
しっくりきた

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:43:41.25 ID:NZjeeSexr.net
>>251
あれ大物声優二人が毎週毎週声シンクロさせてたんだよなあ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200