2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 174

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:53:42.08 ID:TasT/9hs0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 173
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642319408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:41:09.90 ID:ey/6EiMvd.net
>>795
この二人はバルジ島の決戦、バラン戦後の闇討ちとお互いの変化を常に観てきてるので
ある意味ダイよりも奇妙な縁で結ばれてるな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:49:23.94 ID:ET3aSVWsM.net
ワニはバラン戦の男気がピークだったからな
ここから前野さんはワニをどうアピールするのかw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:49:53.01 ID:+gz9JJpMa.net
新ダイ大って流血描写規制あったっけ?
魔族の青い血は遠慮なく映してるけど
次回のメルルの大流血は規制されるのだろうか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:53:03.19 ID:u8YGWA110.net
ワニは魔界編で活躍するであろうからな
唐突に出てきたラーハルトと頑張れ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:53:26.98 ID:uBTB+XOX0.net
赤い血が流れたことはなかった気がしたがどうだったかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:56:29.33 ID:ey/6EiMvd.net
>>798
ダイがバラン戦で胸を切られて「アッ…」と喘ぐシーンで流血はあったから問題ないと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:57:18.58 ID:ET3aSVWsM.net
>>やたらとピンクの鎧を着たハゲだらけで違和感だらけだった

あなたはアキーム戦車隊を侮辱してるのかねっ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:12:13.99 ID:j8yX3ItH0.net
>>801
一応、赤い血の流血は極力出さない感じ
ダイのそのシーンや紋章閃での貫通も
その時に血は飛んでるものの、その後のシーンではカサブタみたいにペタっとしてるだけ
傷口からドクドク流れ出る描写がおそらくNG

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:14:20.06 ID:ey/6EiMvd.net
>>803
メルルに刺さる瞬間だけ血が軽く飛んで、後のカットは刺さってるだけという描写で落ち着くかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:14:26.59 ID:j8yX3ItH0.net
メルルのシーンは原作通りに表現したらアウトだろうから傷口は殆ど見せないか
毒がとにかく強力とアピールして傷は大したことないようにするか、だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:19:33.06 ID:ibbF4E3ma.net
>>798
色は黒っぽい、基本的に画面外で血だけ映す、同時に映す場合は霧吹きのようにすぐ消える、垂れる滲み出る場合はすぐ固まるぐらいには規制されてる
あとヘルズチェーンで拘束されたダイが全く出血してなかったりと流血シーンそのものを減らしてるな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:19:47.04 ID:+gz9JJpMa.net
そういえばダイがバランを庇ってヘルズクローを腹にくらった時は結構原作に忠実だったな
でも非戦闘員の少女でどこまで再現できるのか
「もう助からない」感が薄まると拍子抜けしそう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:23:57.58 ID:j8yX3ItH0.net
流れ出る描写はキツイけど、血溜まりができてるくらいなら表現できるのかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:29:04.87 ID:ET3aSVWsM.net
土曜の朝に赤い血はムズい
エロよりそちらの方がキツいし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:30:26.57 ID:oq0Vp5atd.net
レオナが蠍に刺された時の様に
毒牙を受けた箇所が変色するかも。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:32:21.83 ID:j8yX3ItH0.net
服の上から腹に刺さってるからどっちにしろ地肌はわからんやろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:40:21.18 ID:fgwMmncS0.net
「これじゃあたとえベホマでも…」のとこ上手く処理してくれるといいな
とってつけたような言い訳に見えなくもないから

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:45:29.04 ID:T5PTsQnY0.net
ダイの声優って報道ステーションのナレもやってるのか
いろんなところで名前を見かけるようになってきたな
https://www.youtube.com/watch?v=S0a_XSm1Nqo

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:55:25.16 ID:CKsoZbdaa.net
魔族の心臓の秘密もちょっと気になる
1:産まれ持った心臓の数でその後の強さが決まるバーンSSRハドラーSR的な心臓ガチャ
2:ひたすら修行して強くなると新たな心臓が生えてくるのか
3:敵を倒して心臓を奪って自分の物にする例えば闘将!拉麺男のゴモラ大王方式なのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:56:48.50 ID:3Ybzn57Kp.net
安倍心臓

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:59:50.90 ID:ERn7uf2/0.net
>>813
ジョジョではバドラーさんがラスボス役

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 10:18:19.76 ID:qiEAPY1R0.net
赤い血がダメだからって改変されるとロンとノヴァの
感動シーンが台無しだからそこは無理を押してでもやってもらいたい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 10:20:30.72 ID:iVgjHTOMd.net
ポップって自分じゃ才能ないとか自分だけ普通とか言ってるけど、アニメ組の自分からしたら超天才にしか見えないんだが…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 10:20:31.85 ID:TB2q7rdq0.net
ロンさん阿部さんっぽくない?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 10:30:09.05 ID:CKsoZbdaa.net
>>819
バーン「ウホッ!良い剣士…」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 10:31:35.81 ID:UMH1xgu+0.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642319408/885
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642319408/893
俺はコイツのせいでロンベルク見るたびに阿部さんの顔がチラつくようになったぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 10:35:30.33 ID:35P6MmMe0.net
バランの竜魔人になるときの血の色の変化を強調するためか人間以外の血の色は全部青色?にされてたね
クロコダインなんかも青色に変更されてたし
まあ昔に比べたらそりゃ少ないけどドラゴンボール超なんて血の描写は一切排除されてるから必要なところではしっかり表現されるダイ大が羨ましいって意見がチラホラあったよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 10:36:27.59 ID:KafR7H9p0.net
ワニは獣王激烈掌撃ってる時に、やけつく息吐いたら新必殺技出来るんちゃうか?こんなんすぐ出来るやろし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:02:37.79 ID:Oeed1Bxo0.net
>>608
マイナーな格ゲーであったはず

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:02:54.38 ID:Oeed1Bxo0.net
>>610
それだw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:08:22.38 ID:Oeed1Bxo0.net
>>650
あれ踊り子の服だろ、何故かいつまでも危ない水着と勘違いされてるが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:15:46.57 ID:z3JNyLyl0.net
>>817
監督もいってたが
ここぞという時の血に関するシーンはしっかりやるぞ
ヒュンケルの血による目潰し
バランの変身前の流血

多分大丈夫だとおもう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:17:14.57 ID:2UhzZ52QM.net
>>818
ホモダチのダイが凄いからな
そう思っても仕方ない
ポップが手に入れた呪文ってベタンとメドローアと
回復呪文だけだからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:20:10.60 ID:z3JNyLyl0.net
>>818
能力どうこうより血筋や生い立ちを気にしてるからな、そういう意味では確かに一番普通

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:26:07.27 ID:yM9/2n3I0.net
お前が特別な血筋じゃなくてもお前からが特別な血筋になるんだよ、と誰か言ってあげれば

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:30:04.57 ID:irhLhA/Cr.net
>>828
ラナリオンルーラトベルーラとか補助系もあるだろ
あとスクルトフバーハバイキルトピオリムマジックバリアでもあれば大魔道士と呼ぶにふさわしいけど脳筋ばっかでバフデバフ使うやついないからなダイ大は
ピオリムボミエあるだけで戦闘では圧倒的に有利になるはずなのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:35:26.87 ID:qYjUfkjp0.net
>>831
バフ・デバフの補助魔法って描写が難しいんじゃね
SAOみたいなゲーム世界ならわりきって描写できるけど

そういやバギ系は使わなかったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:36:41.52 ID:2UhzZ52QM.net
>>831
漫画でバフ呪文付けると物語が崩壊する 
バーンがピオラやバイキ使ったら竜魔人ダイでも
圧倒しちゃうだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:37:03.16 ID:Oeed1Bxo0.net
ダイ大のバギ系は殺傷能力低いし動きを封じる目的で使う方が多いからなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:43:47.72 ID:yJWTXvpmM.net
https://i.imgur.com/ZX1ntuy.jpg
今気づいたけど
魔槍持ちながら戦うクマにジワる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:45:43.05 ID:tq8UYV82M.net
このアニメのプロデューサーや監督はドラクエBGM使わなかったことを地団駄踏んで後悔してるのが目に浮かぶわ
無能な連中
こいつらのせいでダイが鬼滅よりつまらないと思われるのは悲しいな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:45:49.82 ID:qYjUfkjp0.net
>>835
斧やぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:46:20.93 ID:WxgEWeYS0.net
しつこい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:48:33.48 ID:35P6MmMe0.net
>>835
その後のパピィで笑ったわ
https://i.imgur.com/Wmq1TDp.jpg

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:50:56.64 ID:HLOiwsLv0.net
ダイとかいうゴミアニメ信者草

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:50:58.01 ID:ey/6EiMvd.net
>>839
完全にチンピラヤクザ風フルボッコ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:52:47.74 ID:rY/7qf00M.net
たかがさまようよろい一匹に寄ってたかって袋叩きとか情けないぞ
それでもチウの子分なのか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:56:16.40 ID:Oeed1Bxo0.net
原作は鋼鉄兵士という強さの分からんモンスターだったから仕方ない
仮にさまようよろいだからと頭数を減らしたら減らしたでどうせケチがつくだろうしな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:57:01.72 ID:9+1GE55Qa.net
ゴメちゃんピーとか言うてるだけやし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:57:05.06 ID:z3JNyLyl0.net
>>839
目ぇイッテルがな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:57:44.77 ID:Q+1yj2dva.net
バーンは神々が人間に「ただ脆弱な存在だというだけで」地上を与えたって言ってたけど違うと思う
神は人間の信仰心の量によって力を増減する存在で忘れられたら存在自体が危うくなるというギブアンドテイクの様な関係
魔族や竜は個々が強いから神々を信仰する必要がなく神からしても優遇する意味がない
作中で神々の存在が消えかかってるのもベンガーナみたいな拝金主義の国が栄えて唯一信仰に厚いテランも滅亡寸前って状況だから
個人の力で大奇跡を起こしたと言えるメルルが信仰心厚いテランの民って所も感慨深い
これが俺の考察だけど公式でこの辺の事情って解説されてたか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:57:46.31 ID:rY/7qf00M.net
チウが獣王になってから遊撃隊の劣化が止まらないんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:58:14.15 ID:u+h19O4E0.net
ゴメちゃんは最大の役割が
終盤残ってますし…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 11:59:39.31 ID:zcyGwPxG0.net
チウ「さくせん: [>みんなで かかれ」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:01:38.49 ID:R2ZOpacnM.net
>>846
そこは掘られてないよ
多分、俺達の自由に妄想、分析オーケーかと
そして面白い考察だ
竜の信仰心厚いテランが消えかかって、
経済大国ベンガーナが活況してるから・・か

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:04:10.80 ID:Q+1yj2dva.net
>>850
信仰心によって神の力が増減とか忘れられると存在が消えるって創作物だと定番だし個人的には現実でもある事だと思う
もし魔界編が作られたらその辺も踏み込んでくれたら嬉しいな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:05:54.65 ID:qYjUfkjp0.net
>>846
魔界に太陽が無いのは単に魔族が太陽無しでも生きていけるからじゃね
神はたんに人間、魔族がそれぞれ生きていくのに十分な世界を与えていたが
魔族から見ると人間が恵まれているように見えるだけで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:06:34.56 ID:1TDpB+WEd.net
戦後はメルルがテランの卑弥呼みたいになってたら熱い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:12:52.82 ID:Oeed1Bxo0.net
ポップとマァムと一緒に旅してるからそれはないでしょ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:13:34.31 ID:qFTf+n84a.net
>>853
生涯独身になってしまうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:14:38.15 ID:ey/6EiMvd.net
>>843
どうせならじごくのよろいかキラーアーマーにすれば良かったのにな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:15:41.52 ID:Hl6yKcSod.net
>>90
話は風都探偵みたいになる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:17:23.44 ID:Oeed1Bxo0.net
>>856
基本的にその系統の最弱のモンスターを出してくるからなぁ
もっと色んなの出してやってもいいのにね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:18:37.13 ID:Xp+idlqL0.net
>>856
ダイ好きTVで前野さんはピサロナイトが混じってるかもとか言ってたなw
あの系統の色違いにはカンダタ子分もいたけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:22:37.10 ID:KafR7H9p0.net
マァム、わかってあげてよ。ポップはマァムと出会った頃からマァムの事が好きだったんだ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:23:26.03 ID:ylqLjaHN0.net
>>94
クロコダイルダンディが浮かんでしまったよ!
クロコダインはダンディというより
おっサマだけどね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:24:00.86 ID:8YtKznBZM.net
バルジ島でザボエラと組んで炎魔闘スタンバってた時はキラーアーマーもいたような…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:25:17.60 ID:R2ZOpacnM.net
メルルがポップを好いてるのに勘付いてたり、
ダイは12歳でませてんな、そして気苦労多いw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:25:31.82 ID:iVgjHTOMd.net
ダイって子供なのに何気に色恋沙汰への触覚鋭いよな
メルルに対してややこしくなるからエイミの気持ち伝えないってのも
メルル→ポップ→マァム→?ヒュンケル←エイミ
って矢印認識してないと考えない話だし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:28:14.49 ID:qYjUfkjp0.net
そら年上の気の強い王女を仕留める恋愛強者だし
当事者じゃないから冷静に見れるってもある

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:37:21.82 ID:KafR7H9p0.net
>>863まだ父親無くして何日もたってないしな・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:43:45.81 ID:u8YGWA110.net
いまの恋愛のくだりつまんねーから早く終わってほしいわ
バトルが見たいんよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:44:06.21 ID:TB2q7rdq0.net
もうちょっとだけ続くんじゃ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:48:20.95 ID:KafR7H9p0.net
アルビナス戦まで待てや。大事なとこや今

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:48:42.06 ID:Xp+idlqL0.net
>>867
2/5まで待て

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:50:07.63 ID:Sb6HF4Kp0.net
>>862
3倍の素早さを持つ隊長ポジの1体だったか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:50:47.93 ID:8YtKznBZM.net
>>869
チッ
何をチンタラやってやがるんだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:51:48.41 ID:1TDpB+WEd.net
人間ドラマがあるからダイ大は面白いのにそれが楽しめないとはもったいない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:52:11.63 ID:Oeed1Bxo0.net
>>862
隊長機ポジなのか一体だけいたな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:54:54.48 ID:eJH3qE04d.net
さまようよろいって呼ばれてたけど、一晩中あそこで待機してたんだから彷徨ってないよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:57:43.81 ID:Xp+idlqL0.net
>>873
ダイ大に限らずバトル漫画の読者にはバトル以外には一切興味ない層がいるからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 12:59:34.73 ID:Oeed1Bxo0.net
>>875
実際さまよってるのもいるんだろうけど、そもそも最初からそういう名前だからな
5だと防具としてのさまようよろいまであるぐらいだし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:03:27.02 ID:doM6k2nIM.net
来週は見た人によって温度差激しくなりそうだよなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:09:50.99 ID:MJlGQlX/0.net
魔影軍団のさまようよろい「最近さまよってねえなあ…」

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:10:57.64 ID:Oeed1Bxo0.net
>>879
さまようどころか海中を行進してるからなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:12:26.74 ID:CN33gtD10.net
軍属になった時点でもうさまよっていないのではという

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:13:23.62 ID:zcyGwPxG0.net
「俺、転職しようかさ、まよってるんだ」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:15:45.74 ID:Oeed1Bxo0.net
さまよわないさまようよろいだから原作では鋼鉄兵士だったのかもな
それならそれで同系統の上位種でも使ってあげたらいいのにね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:18:38.59 ID:oq0Vp5atd.net
>>878
印が本番で光らない事に絶望するポップ、
仲間から、お前なら出来るのフォロー、
マアムのフォローに逆ギレの鬱展開だしな。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:21:40.11 ID:oq0Vp5atd.net
初登場の3では、さまよう鎧系統は
ステータス高く火の呪文が効かなかった。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:23:24.61 ID:R2ZOpacnM.net
ドラクエ3で出てきたよな>さまようよろい

転職する神殿、ダーマ付近だったか
メチャクチャ強くて堅くて、よく死んでた思い出

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:23:27.17 ID:MRRid4HY0.net
フローラ様とかレオナとか
王族がなんで前線に出てるんだ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:24:39.66 ID:Oeed1Bxo0.net
>>886
ロマリア付近だぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:26:41.98 ID:zcyGwPxG0.net
教えてレオナ姫、貴女はさ、将棋で言うところの王将で
どうしてパーティーの一員になる必要があるんですか!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:34:47.95 ID:R2ZOpacnM.net
>>888
済まぬ、そうだっけw
もう20年以上前だしな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:35:59.08 ID:8YtKznBZM.net
>>887
出たがりだからしゃーないw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:43:01.27 ID:R2ZOpacnM.net
>>887
つドラクエ2

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:43:29.24 ID:PMXpDPvb0.net
>>889
ファンタジーでなぜか王様や姫や王子が
自ら剣を奮って戦いに行くのは日常茶飯事ですので…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:48:04.30 ID:PMXpDPvb0.net
>>886
ロマリアに着いたばっかりの頃に、HPが50近くで攻撃・防御共に高くて
メラ・ギラ系が効かない上にホイミスライムまで呼んで、痛恨の一撃まで出してくるから
間違いなく強敵
魔法使いのヒャドが無いと相当キツい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 13:51:09.29 ID:qiEAPY1R0.net
元々王ってのは敵を打ち払った英雄がなるもんだから、そんなにおかしくはない。
バーンにさえ王族ってのは力を持つ血統だと認識されてるっぽいし。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200