2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 174

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:53:42.08 ID:TasT/9hs0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 173
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642319408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:40:20.70 ID:BfOC/8dJ0.net
ポップシグマ戦とマァムアルビナス戦がもうすぐ観れるのが楽しみ 

あとクロスブレイドで黒ヒュンケルのカードが出てるw
この分だと黒マァムカードも出るなこりゃ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:41:04.32 ID:VdrOC62h0.net
土壇場の最後の最後で自分だけ光ってないとか
ポップの胃がヤバいwww

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:44:17.25 ID:BjfgSTBY0.net
>>300
余の下半身はもう枯れてしまったが、若返ったら女が欲しいから、きっとロンベルクも女が居れば嬉しかろう
自分の果たせぬ欲求を押さえ込んで相手を歓待する覇者の鑑

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:48:30.74 ID:EtwYHfpp0.net
若バーンはレオナを抱く気満々だったろうな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:51:37.31 ID:NA8vZBAv0.net
バーン様は見た目は爺さんだけど
中身はナウなヤングだしなw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:58:17.41 ID:dPGxgGHQM.net
昔から男を取り込むのに酒と女は相場が決まってるからな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:00:18.10 ID:3vOdu77hd.net
ヒュンケル
「全員が初めて挑むことだ。意識するだけ無駄だぞ。マインドフルネスでウェルビーイングだ。」

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:01:24.15 ID:ObG6rEvm0.net
まさか魔界編の敵はバーンさまがいなくなったことでお得意様を失った
魔界コンパニオン派遣会社だったり

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:01:27.29 ID:s561Ma3H0.net
序盤からメラゾーマを使えるぐらい優等生で
普通の魔法使いと違って回復や接近戦もできて
世界で二人しかいない極大消滅呪文使いで
俺だけがみんなと違うんだ!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:02:00.22 ID:fHhBA2500.net
バランやハドラーは上手く憎悪や野心に付け込んで取り込んだ感あるけど
ロンベルクにももっと探究心や克己に付け込めばよかったのに
まあ結局離反されそうだけどw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:03:59.81 ID:dPGxgGHQM.net
>>314
寂れた武器屋の息子だからな
そりゃ他のメンバーと違うわな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:05:38.56 ID:QcwTVsGh0.net
余の不老の肉体は、若い女を抱くことによっても維持できるのだ。
特にローティーンのな…。

・・・ローティーン・・
素晴らしい響きだ

いかに我が魔力が強大でも
若い女だけは
やめることができん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:06:07.99 ID:Q2dNeN8ed.net
>>313
地上に進出すればいいじゃんw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:07:39.44 ID:/FeBpprs0.net
ポップの位置、両隣が女の子で美味しいポジションじゃねーか
ちょっと場所交換するだけで容易く光ったりして

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:08:13.91 ID:buUTqJ4F0.net
魔族って性欲高いんだろうか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:09:26.57 ID:OcZgsndj0.net
>>301
ゲームの続編で味方になるまで知ってる俺に謝れ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:11:58.12 ID:3vOdu77hd.net
>>315
希少鉱物の採掘権
研究施設、資金の提供
学問の自由の保障
などなどか…。

ロン・ベルクなら、黒の核晶を制御する技術を生み出して、小型化、戦術レベルの武器を作り出しそうだな。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:29:34.29 ID:4Q7iDO1S0.net
魔界のパンやワインって美味いんやろか?太陽無いのに作れんねな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:30:37.24 ID:Q4TOW5ter.net
鬼眼王用の武具も作らせておくべきだったな
せっかく鬼岩城とか作ったんだから多少のシミュレーションは出来そうだし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:31:20.92 ID:VdrOC62h0.net
>>322
ロンさんならやりそうで怖い…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:36:35.70 ID:7cO/KIVY0.net
ロンベルクが将軍になったら同系統のヒュンケルが要らない子になってたな。
ヒュンケルはあらゆる意味で覚醒前だったし、剣術もヒュンケルより秀でているし
何より武具の名工だからね。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:37:58.99 ID:VdrOC62h0.net
>>326
そうなると
そこまで深入りする気が無くなりそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:38:00.76 ID:jUoG/xHa0.net
仮面状態のミストって体の中に入り込まずに
体の外をガスで覆ったままで動いてるって滅茶苦茶動きにくそうなんだが
それでもロンベルクと互角の動きってことは実は体なしでミスト本体だけで動けば滅茶苦茶速いんじゃないか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:41:37.65 ID:1qd0uInI0.net
ポップだけしるしが光らせるハードルが高すぎる
他のメンバーはなんなく出来たのに

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:41:49.85 ID:4Q7iDO1S0.net
魔軍司令がロンベルクでハドラー使い魔やったやろな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:42:28.65 ID:yKX16ANPd.net
バーン「鬼岩城専用の巨大武器…いやいくら魔界の名工と言えども無理な注文であったな、忘れてくれ」
ロン「できらぁ!!」

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:43:38.76 ID:LkhuBnj40.net
ポップ:最初に光っている輝聖石が4つあります…あと1つ輝聖石が光ったら、どんな呪文が完成するでしょう

レオナ:バカにしてるの?大破邪呪文

ポップ:不正解

レオナ:は?

マァム:は?

ポップ:オレは…最初にその1つの輝聖石をどこでもらったのか…聞いて欲しいの…そして残り1つの輝聖石を一緒に光らせて欲しいの………それが答え…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:45:57.40 ID:VdrOC62h0.net
>>330
そうなったら
たぶんハドラー君鼻水で終わってる…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:46:11.53 ID:sRA7/kdPM.net
このあとの展開が超うぜーよな
何かと言えばすぐにポップの印が光りまくるし
ポップ推しがクドくてなぁ…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:47:31.17 ID:BjfgSTBY0.net
>>330
ロンベルク級の剣士と互角の格闘術に加えて、慢心せず本気を出せれば人類最高峰の大魔導士と張り合える
極大呪文を扱えて、
更にはドルオーラに比肩するとも謳われる一級戦士のメガンテにも耐えきる、ロンベルクの完全上位互換みたいな
超戦士足り得る魔族が居るらしいっすよ

なお慢心と動揺の果てに腐り果てた模様

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:51:27.04 ID:7cO/KIVY0.net
>>330
何気にハドラーって武器に恵まれなかったりするんだよな。
バランは真魔剛竜剣でヒュンケルは鎧の魔剣。
ハドラーはヘルズクロー一辺倒で覇者の剣でやっと良い武器に巡り合えたし。
ロンベルクを部下に従えばハドラーも良い武器を作ってもらい
バランに肉薄するぐらいの戦力に離れたと思う。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:52:12.89 ID:7cO/KIVY0.net
>>336
×戦力に離れたと思う
〇戦力にはなれたと思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:53:25.09 ID:JBLGf0s50.net
>>331
ミストってバーンの身体がなくても
きがんじょうが身体として使えるね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:54:53.72 ID:QaHLfMaSr.net
>>335
おまけに数多の魔物を率いた実績もあるとか
これはもう魔軍司令になるべく産まれた理想的な逸材ですわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:55:46.03 ID:9j2CQF2f0.net
エイミ「待ってヒュンケル!!…これを持って行って!!実家でつけた、たくあんのお漬物よ」

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:56:12.72 ID:VdrOC62h0.net
>>339
それは違う

万能過ぎて
どこに置きたくなるかわからない人物

本人希望は鍛冶屋

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:57:31.12 ID:BjfgSTBY0.net
>>336
オフィシャルブックからしても、どうやらヘルズクローには魔炎気が一切込められていないにも拘らず
あの威力のようで

魔軍司令時代も、バーンやミスト謹製の暗黒闘気がたらふく詰め込まれていたから、
ハドラーが真に身を削る覚悟を決めて自身の生命力でもある闘気を込めて戦っていたら、
バランも本気を出さないと対処し切れない名実共に最強の戦士になれていたことだろう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:58:00.96 ID:JBLGf0s50.net
>>336
ヘルズクローも再生可能な武器で鎧の魔剣とか貫通や傷つけられる
名品やで

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:58:26.44 ID:LFFvTHF90.net
グレイトアックスってあんな見た目だっけ?5では違ったような

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:00:35.22 ID:/FeBpprs0.net
ロンベルクとザボエラ、2人の技術職を揃えたらなんかヤベーもん生まれそうな予感
まあ技術以前にウマが合わないだろうけども

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:00:35.30 ID:VdrOC62h0.net
>>344
グレイトアックス(ロンベルクサク)※特別に魔界の名工ロン・ベルクが仕上げたグレイトアックス

とかって説明が欲しい人?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:02:19.62 ID:7cO/KIVY0.net
>>342-343
ヘルズクローとベギラゴンの二刀流で上司として神経が磨り減るとかオレには無理w

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:05:54.91 ID:7sJEToNF0.net
ベギラゴンがな
無効にする奴が多すぎるよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:06:32.78 ID:Mx1m4VPUr.net
ヘルズクローも致命傷与えた奴はキルバーンにダイとヒュンケルとか中々華麗な戦歴である

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:06:40.33 ID:rxIn2oIz0.net
今日の回
粗相を働いたロン・ベルクに怒ってるミストバーンはバーン様にたしなめられてたが
速攻廊下に出てきてたな
トイレに行ってきます。とか言ったのかな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:08:37.80 ID:VdrOC62h0.net
>>350
バーン様
二人の気質を理解した上でわかってて見逃したんじゃね?

バーン様の器量マジやばい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:08:50.02 ID:BjfgSTBY0.net
>>347
アニメだと分かり易くなってたが、まだまだ余力があるのに、相手が瀕死の爺だと確信出来てから
ようやくベギラゴンの出力が上がってる始末
余力を駄目押しにしか使えない明日本気出すがデフォのチキン野郎なんて何やっても成功しませんわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:09:39.50 ID:VSJcmD0rd.net
メスの魔族いるってことは魔族も子供作るのにセックスが必要なんか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:10:29.98 ID:Q2dNeN8ed.net
そりゃナメック星人じゃないんだから

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:11:04.92 ID:spT375+J0.net
当たり前だろ
男と女がいたらセックスしないでどうする

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:11:38.42 ID:rxIn2oIz0.net
>>351
まぁ待て!
で二人共とまるのがなかなかステキだった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:11:57.87 ID:hQfSQeugM.net
今日は所用でこれなかったスマソ

ゆったりしたペースは俺好み
これでも3話消化なんだってな、そう焦るな、
こっからはメインバトル三昧でここが殆ど最後

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:12:53.32 ID:7cO/KIVY0.net
ハドラーが顔の黒い部分が大きくなってベギラゴンを習得した後に
バランが「魔軍指令の座も当分は安泰か」といってセリフは何だったのか?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:13:13.89 ID:LLkTeZysa.net
まあ魔族ハーフのラーハルトとかおるし一緒だろう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:14:00.61 ID:DnZc2jWg0.net
>>350
花を摘んできます

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:14:00.99 ID:CDs24HnO0.net
>>352
勝てる相手と戦うのが、戦いの定石というもの。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:15:13.28 ID:VdrOC62h0.net
>>361
勝てない相手とただの殴り合いをする奴は阿呆だな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:16:14.41 ID:BjfgSTBY0.net
>>362
この作品は半裸で金属と殴り合うような酔狂な阿呆ほど強いのだ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:17:07.15 ID:uQC1k4xpd.net
原作の時も思ったがミストとロン・ベルクの過去のいざこざのシーンはまんまと幽白の蔵馬と鯱のあの場面みたいだな
まあ返り討ちにした蔵馬とあえて落とし前をつけたロン・ベルクと対応の仕方は違うけどw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:18:54.59 ID:VdrOC62h0.net
>>364
一行目と二行目で全くわからなくなる書き込み

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:18:58.10 ID:IyXleYji0.net
>>334
ミナカトールとダイヤの9以外で後で光る場面ある?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:19:50.02 ID:xQfYFK8nM.net
この作品では
・策士報われない
・そういう頭脳派も腹をくくった時強い

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:20:45.19 ID:CDs24HnO0.net
本宮ひろ志だったら、山出しが丸太を持ってバーンパレスに突撃、一気に決戦ってパターンだな。

ミナカトールなんて小難しいゲーム設定なし。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:22:00.67 ID:LFFvTHF90.net
エイミがヒュンケルに生きろ!って言ってたとこ
レオナが割り込んでこなければ付き合ってた気がするわええ雰囲気やったな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:22:29.98 ID:3vOdu77hd.net
>>363
変態仮面なら、限りなく最強に近くなるな。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:22:34.28 ID:BjfgSTBY0.net
>>367
報連相とは社会人のマナーではなく、自分の身を守る術であることを教えてくれる作品である

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:24:10.64 ID:VdrOC62h0.net
>>371
生きるためなら
社会のマナーなんて完全に捨てろ
周りと合わせる程度にしたらいい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:28:27.74 ID:uQC1k4xpd.net
>>351
ロン・ベルク「バーンは実に辛抱強くなった。お前が何人こんな風に幹部候補を葬ってきたか知らんがバーンはこの数百年、お前を倒せる人材を待っていたんだ。
バーンなら実際には人質を取らず脅迫する方法を取る」

バーン『御名答』

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:29:27.85 ID:QaHLfMaSr.net
俺はちゃんと上司に上申したからね
と予防線を張ることが如何に大事か。ハドラー君が身をもって実演してくれてる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:32:19.25 ID:f4mEvRS50.net
>>288
鬼岩城の時からさまようよろい程度には普通に戦えてたぞ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:36:55.05 ID:uQC1k4xpd.net
>>371
勤務先の社長が社員をいろんな研修やセミナーに行かせるの好きで何年か前に報連相セミナーに参加させられたが実に時間の無駄だった
うちの上司よりバーン様のが部下の扱い方を熟知してそう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:39:00.19 ID:el2KJQ/D0.net
クロコダインの「凄い男だ」で不破刃の「すごい漢だ」を思い出した

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:39:09.04 ID:Q2dNeN8ed.net
でもハドラー無視してヒュンケルをダイ討伐に行かせたことは大失敗ですよバーン様

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:40:40.22 ID:VdrOC62h0.net
>>376
定在適所をわかってそうだし
チャンスも与えてるしな

かなり上位の権力者としては
驚きの白さホワイトだよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:41:37.71 ID:uQC1k4xpd.net
>>375
バダックさんは全盛期の若い頃なら三賢者辺りよりは剣術武術は優れてそう
魔法はまあ使えないから仕方ないけど
今が原作26巻でチョイ先の29巻でバダックさんの名言があるからもし原作未読ならお楽しみに

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:41:48.61 ID:hQfSQeugM.net
?「そうやって自分じゃ何も決められないから指示待ち人間と言われるんだっ…!」

やっぱ中間管理職ってツレえわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:42:43.00 ID:sRA7/kdPM.net
バーン会社とフリーザ会社どっちがいいん?
後者は末端でも働きに応じて報酬貰えるけど前者の
末端はただの捨て駒やんw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:45:33.01 ID:VdrOC62h0.net
>>382
どう比べてるかわからない人のための補足は欲しいかな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:50:07.86 ID:uQC1k4xpd.net
>>379
バーン様は下手な贔屓や差別もしないからな
ミストともども実力のある者は素直に評価し敬意を表する人だし
ザボエラみたいなどうしようもないのでも軍団長から魔軍司令補佐に昇級させてくれる寛大さw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:51:58.22 ID:/FeBpprs0.net
フリーザ様が部下を不当に扱ったのはサイヤ人滅ぼした一件くらいじゃないか?
それ以外は真っ当な上司な気がする

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:53:30.43 ID:7cO/KIVY0.net
>>384
ザボエラはクズだけど確かなテクはあると思うぞ。
もうすぐアイツのキャリアの最高の輝きに出会えるはずだ。
下手したら最強だからな。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:54:34.15 ID:ZHiJv8jt0.net
お前は何も考えなくていいよって割とひどい言葉だよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:55:04.41 ID:Q2dNeN8ed.net
>>385
超の映画で部下を皆殺しにしてたよ…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:56:45.16 ID:ZHiJv8jt0.net
ポップがヒュンケルのこと光るなって思ってたシーンはカットか
割と重要だと思うが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:58:16.53 ID:CroE6oHTd.net
フローラ様普通に強いんかい!
さまよう鎧の剣に鞭絡めて敵の頭にぶっ刺すとか人間離れしすぎだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:58:53.77 ID:Q2dNeN8ed.net
>>389
先週やってる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:01:08.30 ID:9WHLX7PxM.net
メラミも使えるので人間では完全上位>フローラ様

獄炎では美形の女騎士、
ここでは万能のムチ使い、
しかもホイミも使える
魔法戦士か、賢者か…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:02:28.93 ID:92VBOq7Sd.net
>>382
フリーザ軍は軍と言っても実際はフリーザの独裁国家みたいな感じだしなあw
魔王軍はトップのバーン様から始まりミスト、キル、ハドラーという重役幹部がいてそこから派生する六大軍団と明確な組織図がちゃんと構築されてるし
ヘタなマネをすれば会社から抹消されるのはどちらも同じだがそれなら寛大な気配りで三度のチャンスをくれる社長がいる魔王軍のがまだよさそう?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:04:31.89 ID:QxfhnFmv0.net
バーンさま何人も女囲ってて割とチャラいんだな
子供っぽい女に料理運ばせてたし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:05:49.97 ID:1dDmBWoxd.net
東証一部上場企業=株式会社魔王軍
中小零細企業=人間連合軍


こうだな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:07:09.51 ID:92VBOq7Sd.net
>>386
ザボエラのあの最終兵器のアイデアと理論は凄いよなw
原作読んだ当時、子供心ながらに『確かに理にかなった発想だ』と感心させられたモンたよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:09:01.09 ID:6Or2vCS3a.net
欠点を全て克服してこそ改善と呼ぶだっけ
ロンベルクもブラックロッドを見ながら同意してくれることだろうな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:10:27.67 ID:TchrYCV+0.net
>>393
バーンの魔王軍は切磋琢磨させる為に意図的に六大軍団の役割を被らせて潰し合わせる編成だから、
正直明確に役割分担させているハドラーの旧魔王軍の方が組織としては上手く回る

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:12:00.51 ID:1dDmBWoxd.net
>>396
良くも悪くもザボエラは科学者なんだよなぁ
出世欲が強すぎるけど、科学者としてはめちゃくちゃ優秀

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:20:49.39 ID:92VBOq7Sd.net
>>397
ザボエラは研究者としての頭脳だけならハドソンやミストよりも上だろうしな
そんなザボエラさんにはブリーチのマユリ様の名言を送ろう
『今まで存在した何物よりも素晴しくあれ、だが、けして完璧であるなかれ。科学者とは常にその二律背反に苦しみ続け、更にそこに快楽を見出す生物でなければならない。』

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:23:05.83 ID:KZQNPSvx0.net
バーン様は戦闘用の部下しか欲しがらないから…

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:33:55.22 ID:4mqm7Lhn0.net
ポップだけやはり本番でもしるし光らない(´・ω・`)

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:42:33.47 ID:PODbEH/+M.net
新規やキッズどう思ってんだろなこの展開
ポップに感情移入してた当時のガキ自分は「こりゃアカンやめろやめろ」とヤキモキしてたが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:43:12.36 ID:orujlGgyd.net
ポップは出生の劣等感でウジウジ
してた事が勇気無と印に思われたのか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:44:47.72 ID:VxfYZLSu0.net
ミストバーンと互角のロンを圧倒する超魔ゾンビを創り出したワシ
やっぱり天才じゃろとか思ってただろうなぁ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:46:58.92 ID:9WHLX7PxM.net
作画が上手い、
意気地なしの頃のポップの情けない顔そのものだった
あれじゃ勇気判定は出ないと思う

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200