2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 47体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:19:49.38 ID:wFeVwz280.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

【関連スレ】派生アニメスレ↓
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621284479/

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 46体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642417456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:02:44.23 ID:7DP8859S0.net
おまいら鬼滅と呪術はngしとけ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:09:55.80 ID:Ie2VxtNh0.net
>>81
まさかジークさんも島の悪魔じゃないだろうな🙄

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:11:13.44 ID:Eh4TvoOI0.net
>>77
自分が見て感動したり満足いくレベルのアニメになってたらそれでいい
過去シリーズや原作の出来が良いのに最後に出来が悪くなってたら悲しい
映画化はハリウッドの実写化が契約済みなのに簡単に実現可能だと思う?
コロナ禍で実写化は暗礁に乗り上げててもアニメの劇場公開をブロック出来る契約になってるとかじゃねえの?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:18:37.72 ID:NekN12LX0.net
>>85
長年信じてたジーク(シーモア)に裏切られるガビ(ワッカ)

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:21:21.65 ID:wtb7SoP60.net
海外のリーカーによると80話が2000年前の君かららしい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:27:11.20 ID:y0s1l6WM0.net
海外のリーカーってただのアニメファンが予想してるだけな気がしてきた

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:28:18.93 ID:DNPfxHwA0.net
AoT The Final Season Part 02 Episode 05
Title: From You, 2,000 Years Ago
https://twitter.com/_Dominating/status/1484648621220012035
(deleted an unsolicited ad)

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:29:03.75 ID:HzUvX1hm0.net
5話はもうNHKに載っとる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:33:00.23 ID:LbNUB0De0.net
>>77
王者ではない
ブームはとっくに去ってる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:40:29.56 ID:P/27rzhJ0.net
鬼滅や呪術には負けたからしょうがないという理由で
この作画を受け入れさせられるのマジ可哀そうというか理不尽
スタジオバインドやクローバーワークスは熱意ある作品を作ってるのに

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:45:35.09 ID:whficrF30.net
リーカーじゃなくて公式に2000年前の君へや

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:47:29.03 ID:z92UZNekd.net
同じ言語のはずなんだがなぁ
何言ってるかさっぱりだ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:01:54.93 ID:zMwURCnkd.net
5話がそうだとして何なの?
いいニュースなの?
ツイート先見るとファンが喜んでるっぽいが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:18:54.27 ID:LbNUB0De0.net
>>96
それな
別にへぇ〜そうなんだ〜としか思わないが

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:27:24.45 ID:Cu+LxG/w0.net
一期の時は進撃が王者だったよ
まだ紳助がいた頃だ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:34:10.95 ID:rKD48wEF0.net
世間の評価がどうだろうが俺の中では進撃が一番でベルセルクが二番なのは変わらん
ある程度の認知度まで達すると質を劣化させた方が万人受けするのも俺は知ってるしアホなこと気にしてるなとは思うわ
ハリーポッターやタイタニックがゴッドファーザーより凄い映画なんてまともな知能があれば思わんだろ
それと同じ話でやってる内容が凄くても人気には直結しないから気にするだけ無駄

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:34:37.07 ID:yoiHEFvk0.net
コルトの声優が松風さんって決まった時から兄と弟の回は楽しみにしてた
明日が待ち遠しい

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:50:20.05 ID:xkzjH+NMa.net
松風がメガレンジャーって知らないだろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:54:24.40 ID:UCys4dAQp.net
>>58
その後急に一切誰も巨人化出来なくなって、それがバレないとは全く思えないな

収容区で管理されてるエルディア人もたくさんいるのに

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:58:49.41 ID:Ql1m6TE+a.net
>>98
深夜アニメで初めて紅白出たしな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:17:31.60 ID:faJQhSlL0.net
コルト役の演技うまいというか好きだわ
「見つかった...」とか緊張感が伝わってくる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:18:37.43 ID:PHnTDE+20.net
進撃がアニメや漫画業界に与えた影響は計り知れないわな
流行ったのあまちゃんがじぇじぇじぇ言ってる頃だってのに未だに第一線にいるのも凄いよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:29:49.38 ID:jAYCvfQua.net
進撃がなきゃ鬼滅や呪術チェンソーとか生まれてないからな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:31:46.67 ID:whficrF30.net
>>106
そういう意味では進撃の巨人って近代アクション漫画の始祖よな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:33:51.86 ID:XhlTju32a.net
進撃がジャンプに与えた影響は大きすぎるわ
進撃逃したジャンプの編集は首になったしな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:36:02.64 ID:p4taimzJd.net
でも進撃はジャンプじゃなくて良かったよな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:44:37.35 ID:nmCzxYmLd.net
>>99
じゃあ原作さえ良ければ最後は紙芝居レベルだったり中国の制作会社だったりでも良いの?

質を落とせば大衆受けする?
そんなバカな事は無い
大衆に迎合したヒット映画を馬鹿にする人はいる
でもそれは芸術性よりエンターテイメント性に重きを置いたって事でもある
それにハリポッターやタイタニックは少なくても莫大な予算を掛けて本気で収益を狙ってる
手抜きはしてない

日本の映画評論家はかつて黒澤映画を大衆迎合の低俗な娯楽映画と評してた
海外の映画監督達がリスペクトを表明した途端に掌を返したけど
スターウォーズは大衆技娯楽作品だけど紛れもなくハリウッドの歴史に残る名作
娯楽性こそハリウッドの命だからね
いくらコッポラの作品が優れててもそれを否定する材料にはならないよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:48:58.03 ID:nmCzxYmLd.net
>>109
巨人の謎はそのままに天下一巨人武道会が始まったりしてるよね
別な島にも巨人がいてそこの生意気な兵士と立体機動の腕を争う大会も始まる
そして連載開始一年未満で打ち切りかな?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:50:08.19 ID:P/27rzhJ0.net
売上にこだわらず熱意をもって作ってくれるなら
マッパくんはうしおととらをああいう風にしてないよね
でもまさか、あの進撃でやるとはおったまげたよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:52:26.81 ID:7DAIYDUt0.net
巨人が必殺技叫んだりリヴァイがオーラまといながら友情努力勝利する進撃の巨人楽しそう

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:58:22.14 ID:PHnTDE+20.net
>>111
諫山は出された題材でヨーイドンで描かせてもどの作家より面白いの描くと思うよ
件並みオマージュ元を超えちゃうくらい発想力が並大抵じゃないからなんだかんだで売れたろう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:03:11.08 ID:ja9PLsD00.net
>>114
戦槌の変身途中にエレンが殴るシーンとかまさにそれな
細かい演出でさえ斬新にしたいというのが伝わってくる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:09:56.11 ID:jCw5yHkEd.net
まあMAPPAが労働環境やフリーランスの扱いが劣悪だと言う複数の告発を内部通報者を厳罰に処すと言う法の精神にすら反するんじゃ無い?ってレベルの公式発表をしてる時点で進撃の巨人を見る目が変わっちゃう
コンプライアンス的に講談社や電通やポニーキャニオンやNHKにその責任が無いとは言えないでしょ?
NHKは番組でフェアトレード云々言ってる癖に自分が放送する番組が労働基準法違反や民法上の契約不履行で成り立ってる可能性があるならそう言ったコンプライアンス的に問題な行いで制作された番組を買い取らない契約を事前に結ぶとか監視をするとかすべき事はあるはず
SDGsとか人に言う前に自分達がちゃんとすべきだよ
国民から強制的に受信料を受け取っておいて韓国ドラマの制作費をNHKが負担するとかアホな金の使い方をしてるのに制作に国内のアニメ制作会社に十分な資金を出して無いとしたらそれも問題だし
そんな環境でスタッフにやる気が出るとも良い作品が出来るとも思えない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:14:02.67 ID:jCw5yHkEd.net
>>114
集英社だったとしたら面白いの描いてもダメ出しされて編集部のいかにもジャンプなプロット強要されるんじゃね?
ある程度のベテランなら良いけど当時はまだ画力のない新人だったし余計に注文が多くなったんじゃね?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:22:49.36 ID:+mA2lNhl0.net
過大評価しすぎ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:23:58.09 ID:vsGWZpkt0.net
youseebiggirlはもう流れないのかな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:27:14.85 ID:FKYy568zd.net
ガビに首チョンパされるが謎のパワーで首が繋がり復活

ジークに触れると謎のパワーでグリシャの記憶の中を時間旅行

突然出てきた進撃の未来視設定により謎のパワーで記憶の中のグリシャに干渉

謎のパワーで過去のカルライーターを操り悲劇の主人公を自作自演

謎の衝動で人類8割殺して謎の根拠でアルミンが英雄になるとの予想を力説

謎の並行世界的空間で数カ月同棲した後現実に戻りミカサに首チョンパされ謎のパワーで首は繋がらない時もあったりして死亡

謎の鳥になりジャンの恋路を邪魔する

進撃の巨人 The END

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:33:48.68 ID:cDIAC1ZKp.net
>>119
だめです
全部アッシュオンザファイヤーに置き換えます

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:34:27.86 ID:YZBafMfV0.net
>>117
進撃て別に奇を衒ってばっかで売れた訳じゃないからな
例えば「〜してくれてありがとう」なんていう超ありふれたシーンも漫画誌に残るほどの名シーンに仕立てる
そもそも巨人て使い古された題材でここまで発想を広げられるの誰もおらんだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:37:52.47 ID:ja9PLsD00.net
>>119
地ならし発動時が絶好の使いどころだと思う
壁がビシッと割れたときにアラート音鳴ったら最高

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:42:34.26 ID:dTMSmHci0.net
改めて2話にあたる原作部分読んだけどMAPPAの演出も上手いなと思う
原作の構図とかも凄かったりするけど絵がチャチかったり大したことない部分もけっこうあって
でもアニメではうまく表現されてることに気づいた
イェレナが手を広げる飛行船墜落シーンはアニメのほうがいいし
飛行船墜落をイェレナが見上げるシーンはアニメオリジナルでそっちのほうがいいし
マガトショットの迫力もアニメのほうが上
叫ぶはずだ、のシーンもファルコが走る後ろ姿は映画っぽい演出で原作にはない構図、これも上手い
原作のほうが構図とか上だと思ってたけどアニメのほうもがんばってると思った

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:44:31.94 ID:uSvWBFtn0.net
YSBGってほぼ2期でしか使われてないのになぁ
apple seedとか誰も話題にせんのに

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:44:36.03 ID:r2dE9l/p0.net
>>119
明日使う、かもしれない

地ならし発動は多分XL-TTだな
ヴィリーの演説で使ったのが前フリ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:49:39.64 ID:jCw5yHkEd.net
>>99
コッポラのゴットファザー見るくらいならキューブリックのバリーリンドン見るわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:51:08.84 ID:uSvWBFtn0.net
mappaの演出普通にいいよな
イェレナの構図とか言われがちだけど飛行船の墜落とか
かなり枚数使ってて高度上げて神々しくなってるし
イェレナに睨まれたアルミンの下唇震えてたり
ジークが射角から外れるシーン再現してたり

嘘パース好きな人には評判悪いっぽいけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:51:20.91 ID:yOD7QlG2d.net
ライナーベルトルトの変身とBGMがとんでもなく合ってたからなぁ
絶望と悲哀の混ざった感じが良い
そういう意味では今週の叫びのシーンとかいいかもな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:54:20.19 ID:yOD7QlG2d.net
評判悪いも何もここの一部がギャーギャー言っとるだけだろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 01:00:22.74 ID:cDIAC1ZKp.net
今週は10分ぐらい再放送してエレンの首チョンパに1票

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 01:02:25.07 ID:uSvWBFtn0.net
アレンジ元のvogel im kafigより有名になっちゃってるのはどうなんだって思う
新アレンジのattack on titanどこで流れるんかな
地ならしのシーンだと絶望感マシマシ過ぎて正直合わないと思っているのだが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 01:26:22.06 ID:KoIvnRR90.net
>>132
マジで楽しみだわあれがどこで流れるか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 01:37:03.15 ID:KoIvnRR90.net
まあでもattack on titanのアレンジはseason3part2のattack on titan wmidが1番好きだな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 01:38:51.67 ID:FTcy+z610.net
こんだけ劇伴でどうこう言われるアニメも珍しいね
澤野弘之様様だ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 01:43:45.30 ID:r2dE9l/p0.net
Vogel im Kafigの前半部分とCounterattack Mankindはミカサ関連のシーンで流れてほしい
attack on titanは飛行機から飛び降りシーンが最高に合いそうだけどそこまで行かなそうだな
普通に地ならしのシーンで使われると思うわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 01:48:59.91 ID:6dTGMB7b0.net
>>124 >>128
ちょっとわかる
なんか渋いというか良い意味で少年漫画らしくない見せ方が多い印象

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 01:56:13.81 ID:yOD7QlG2d.net
洋画っぽい雰囲気ある

139 ::2022/01/23(日) 02:03:09.78 ID:JImPRuwd0.net
ashes on fireだかなんだかは流石にもう聞き飽きたわ…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 02:04:56.74 ID:FTcy+z610.net
これみてもオフって言えるか?他サポさんたち
https://i.imgur.com/6RYWqiU.jpg

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 02:05:04.47 ID:FTcy+z610.net
やべやらかした

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 02:11:48.11 ID:xdFe1wHV0.net
パクりというか真似・模倣は作者の力量が如実に出るからどんどんやった方がいい
>>114みたいに諌山含めた10人の作家に同じプロットを渡して作品かけと言ったら諌山は突出して良い出来にするだろうよ
諌山も明らかに他の漫画やドラマのオマージュだなっていう表現を多用してるけど自分のモノとして消化し作品内に完璧に溶け込ませているから見つけてもニヤッとするくらいで不快感は全くない
他の漫画家志望の奴らが絵の練習を必死にしてる中でストーリーばかり考えてたっていう逸話も頷けるわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 02:14:54.52 ID:uSvWBFtn0.net
Ashe on the fireってまともに使われてるの1話と最終回だけでは?
他あったっけ?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 02:23:18.05 ID:r2dE9l/p0.net
Ashe on the fireはマーレ側が一転して優勢になったときに必ず流れる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 02:23:25.20 ID:iFY4JF68r.net
ライナがライナアアアアで立ち上がったとき

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 02:30:11.57 ID:KoIvnRR90.net
>>144
エレンがポッコをくるみ割り人形にしてた時も流れてたような🤔
アレンジだけど

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 02:34:17.25 ID:uSvWBFtn0.net
戦鎚戦か
くるみ割り人形はマーレ陥落だかそんなタイトルだったような

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 02:35:57.27 ID:ja9PLsD00.net
>>142
例えばどんな表現が似てると思った?
いや、煽りとかじゃなく純粋に知りたい

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 03:15:30.56 ID:th2Iz8060.net
>>140
オォン

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 03:29:56.40 ID:jCw5yHkEd.net
電通PRコンサルティングはWEB炎上対策が仕事だからなあ
電通が関係するスレは炎上もしないけど盛り上がらない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 06:40:46.43 ID:4mqm7Lhn0.net
ジークの投石のコントロールの良さよw
動いてる飛行船と鎧と顎に当てるなんて

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 06:57:26.42 ID:EKloXMrA0.net
飛行船は散弾当てれば燃えるから楽勝だろ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 07:22:21.44 ID:0CExvJQo0.net
ピークちゃんには投げない優しいジークニキ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 07:23:06.98 ID:0CExvJQo0.net
ああ、投げたわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 10:35:14.40 ID:tQQY1tbY0.net
>>151
石つぶての散弾だから方向さえ合ってて届けばいいのさ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 10:40:06.00 ID:Y1dBwwWYM.net
極左から叩かれたのも影響してないか、
NHKだしな軍靴の幻聴くらい聞いてそう
儲けられる案件にこんだけ手を抜いたのはそれくらいしか考えられん

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 10:43:25.70 ID:SQ/z+vqX0.net
叩かれたなんて話聞いたことない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 10:54:26.19 ID:th2Iz8060.net
水を差したがる奴が出るのは盛り上がってる証拠だな
くそ、ワクワクが止まんねえぜ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 11:13:11.09 ID:gQ7h/XoT0.net
https://twitter.com/unforgi82430605/status/1482016348024672257?s=21

131話までやるのかー
(deleted an unsolicited ad)

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 13:30:24.48 ID:KeQCrHZ80.net
ED再生数800万超えててすごいね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:09:29.23 ID:9r+E5eBn0.net
リンクドホライズンは曲ないのかな
話はずっと面白いがopは一番初めのが一番好き

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:53:59.98 ID:7WWXdssh0.net
映画化はなさそうやね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:55:15.00 ID:R/JeF7jm0.net
兄と弟はホントめちゃくちゃ大事な話だから頼むぞMAPPA…

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:56:12.94 ID:jZkmuxTga.net
予告の車力の作画でもう良さそうな予感がする

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:57:31.85 ID:KBaEPIo20.net
>>163
納品済ましているものを今からお願いしてもな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:15:36.55 ID:PiqYy4Mad.net
問題は作画じゃなくて演出だから

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:34:29.87 ID:R/JeF7jm0.net
>>165
アスペかよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:38:12.56 ID:fRFSklOSa.net
MAPPAには期待してない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:47:04.43 ID:FTcy+z610.net
楽しみだねえ
時間がちょい遅めで月曜日若干しんどいけどリアタイしないは考えられんな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:48:35.14 ID:gImEjR2P0.net
仮眠してくる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 16:22:21.59 ID:xdFe1wHV0.net
>>148
一番わかりやすいのはエルヴィンとリヴァイの関係がベルセルクのグリフィスとガッツに似てること
エルヴィンが兵士の屍の山の上に立ってる表現はモロに意識してる
あれはベルセルク読者なら誰でもわかるよ
ベルセルク好きとしてはあれ見て巧いこと作品内に溶け込ませたなって嬉しかったもんだ
ベルセルクの方は断罪編が終わって以降は惰性で読んでた状態だったしベルセルクでやって欲しかったことをマーレ編の進撃がやってくれて満足してる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 16:22:22.26 ID:KshwU1+80.net
>>169
ワイはその日の仕事辛いの覚悟して頑張ってリアタイするか朝起きてから見るかのどっちかやね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 16:24:21.14 ID:SQ/z+vqX0.net
全139話で予想やリークでは今回131話までかあ
残り話数を考えると映画化濃厚か
でも鬼滅の刃とかの映画の場合はストーリーに起承転結があって映画だけを見てもそこそこ楽しめるだろうけど
進撃の巨人の場合はそれまでの話を見てなかったら意味があんまりわからないだろうね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 16:25:49.17 ID:DULR8b5X0.net
リアタイに拘る人が結構いるけど普通に月曜の仕事終わってから
ゆっくり見ればいいと思うがなあ。
そんな慌てる意味が無いだろうに。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 16:39:39.87 ID:VAz1PgSld.net
>>109
でもジャンプの良いところって王道で物語の結末が鉄板な所だよな
進撃がジャンプだったらエンディングは

ユミルに取り込まれたエレンをアルミン達が救出し、始祖を爆破
出てきた大地の悪魔(ニュルニュル)を大円団で倒してユミルが成仏
ユミルが存在しなかった世界線に改編されて
ミカサとアルミン、エレンが現代社会で平和に生活してるシーンを見せてエンドロールかな?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:02:50.95 ID:M+njWz7R0.net
>>174
1週間楽しみに待っていたものを1分1秒でも早く観たいという想いです。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:06:54.74 ID:NJa1QAVta.net
>>175
そもそも9つの巨人が手を合わせて地球を滅ぼす何かと戦ってそう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:08:05.23 ID:0e4qaWSP0.net
知られざる10番目の巨人が出てくるんだぞ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:10:36.06 ID:wZ6LDrSc0.net
0番目の巨人が出てくるよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:11:12.07 ID:6lbCfDZi0.net
巨人が装備できる伝説の武器は出てきますか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:12:43.16 ID:sgmx9RAu0.net
ジャンプで連載されてたら
進撃の巨人が炎を司る巨人
鎧の巨人が大地を司る巨人
雌型の巨人が水嶋を司る巨人
みたいな設定が追加されてそう。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:16:09.45 ID:IdxrWwZed.net
巨人の力をよく知る師匠的な存在が出てきて修行パートとかありそう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:23:47.82 ID:Ah0fpgkdM.net
MAPPAって野心ある会社だから絶対MAPPAでよかったってクオリティを見せてくれる時があるって信じてるで

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:28:17.98 ID:IdxrWwZed.net
ジャンプで連載してたら〜ってよく言われるけど進撃はなんだかんだでジャンプ的な要素を抑えてると思うんだよな
まあ序盤だとイロモノ漫画にしか見えないのは確かだけど

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200