2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 47体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:19:49.38 ID:wFeVwz280.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

【関連スレ】派生アニメスレ↓
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621284479/

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 46体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642417456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 03:56:48.70 ID:mJlqxiFC0.net
>>695
巨人大戦に一番心を傷めていたのはカールフリッツ、だからヘーロスと裏合わせて英雄劇作って島に引きこもった
ヴィリータイバーが演説で説明してた通りかと

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 03:57:49.64 ID:4Xn2YE2M0.net
>>695
安価つけて説明してんのに理解する気ある?
不戦の契りについてはもう説明してある
そして負けたもなにもないわ
エルディア人みんなで死ぬ気だからジークと似た思想
ジークは今いるエルディア人は地ならしで世界を脅して守ったうえで子供できなくしてゆるやかに全滅しようとしてる
壁の王は自身が言い残した「今後我々に干渉するなら壁の中に潜む幾千万の巨人が地上を踏みならすだろう」って言葉が抑止力になってる間壁の中に平和な世界を築いてマーレとか他の国々が襲ってきたら抵抗せず滅ぶ気でいる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 03:58:46.57 ID:7KdkqgrV0.net
>>703
お前はもっと質問を読んでから回答しろw自分の言いたいことばかりで回答になってないやろそれw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 03:59:45.27 ID:+wwLhVhRd.net
>>685
むしろ一般人を遠ざける事で地位を得た庵野は諫山と功績で比べたらある意味真逆

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:02:03.13 ID:+wwLhVhRd.net
>>708
ふーん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:02:12.03 ID:GnRjUgwnd.net
>>705
俺は不戦の契りは9条から得た構想かも知れないと思ってるけどね
まあその辺は読み手の自由だからアホと一蹴するのもどうかと

地ならしも現代における核抑止力と考えても面白いしね
まあ読み手の自由だよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:02:36.49 ID:mJlqxiFC0.net
>>701
それもヴィリータイバーが説明してる
王家の始祖は不戦の契りにより地ならしを行使することはない
しかし王家ではないエレンは地ならしを発動させ世界を滅ぼす恐れがある
今世界の危機だよって演説してたよ
前クール見直した方がいい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:02:57.68 ID:OjfZpwwV0.net
>>695
巨人になれる人種ってこと自体がもう恐れられてるわけだし、巨人の力を見せつけたところで人々の恐怖や反発は増して結局争いが絶えることは無い
もうそんなことにうんざりもしたし悲しくもなったんだろう
自分たちが自滅することで世界の平和に繋がると思ったんじゃないかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:04:22.19 ID:zi0VeNMM0.net
>>695
人類が3回滅ぶレベルで人が死んでるから関係改善はとっくに不可能
巨人大戦は特に被害を受けたマーレを持ち上げるための初代壁の王の贖罪マッチポンプ
地ならしするぞって言って島に引きこもったのも実際は戦う気は無く自分達が平和に暮らすための嘘

仮に報復しに来ても抵抗する気も無いから住民に力を付けさせないために技術や情報を制限して反撃出来ないようにしたのが王政編の話

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:04:23.89 ID:ZtDaUsK80.net
>>705
進撃の巨人を見せてリアルと混同するなって言うほうが無茶な話だよ
外国人だってグリシャの子供時代みたとき口々にこれってユダヤ人じゃない?と言ってたし
韓国人だって洗脳されたガビの発狂をみたら自分たちの民族感情と重ねないわけにはいかない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:05:14.10 ID:KM3p91Uea.net
>>703
>>704
結局初代壁の王の勝手な思想で壁の中のエルディア人は記憶を消され支配されて
壁の外のエルディア人は迫害され、
マーレ以外の国は壁の外の巨人に征服されていたってこと???

>>707
これ、壁の中のエルディア人に対する非人道的な虐殺にしか思えないんだけど
それについては王は心は傷まなかったの???
エルディア人だから仕方ないで済ませていたわけ???

流石に無茶苦茶すぎない???
国民の記憶を操作して自己満足な箱庭に住まわせて
周りの国が侵攻してきたら抵抗もせず滅びようなんて
パラディ島の中にもある程度壁や巨人の秘密を知ってる階級の人もいたと思うが、
皆賛成してたの???

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:05:29.79 ID:2zp8ry1o0.net
壁の王と同じでジークも自力で自滅思想に陥ってるし
直系ではないとはいえやっぱり王家の末裔だったんだなって

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:05:38.09 ID:pW4autfya.net
>>705
安倍がーまで持ち出しちゃうタイプ?まあスレ嵐になるからこの話は止めるけどさw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:07:52.35 ID:+wwLhVhRd.net
>>711
だろうな
それにまつわる国内外の動きや憲法がいわば宗教化してる所とかも
それを読者視聴者が安易に現実と重ねるなって言い分も分かる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:08:48.74 ID:4Xn2YE2M0.net
実際エルディア人が消えれば多少なりマシな世界になるから考えてることはわかる
ただ記憶改竄して何にも知らない状態になってる民が食い殺されるのを受け入れるとかほざいてるのは身勝手としか言えないからなぁ
ジークの案のがだいぶマシだな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:09:43.85 ID:E6KDOvfl0.net
最後はエレンが死ぬところで一回終わってほしかったなぁ
あとジークにはとびきりの悲鳴をあげてほしかった
なんかそういう感情を大きく揺さぶるような演出が弱いよね
素材は良いのにゾクゾクしないというか
妙に冷静に見せられるというか
衝撃的なシーンの連続なんだけどな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:09:48.24 ID:KM3p91Uea.net
>>706
すみません
そもそも始祖の巨人って他の知性無知性巨人を操作できたと思うんですが
何で巨人大戦なんてのが起きてるんでしたっけ…?
知性巨人は支配できないんでしたっけ?
それても3重の壁を作れる巨大巨人がいるなら
どうやっても負けるはずはないと思うんですが…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:11:19.83 ID:+wwLhVhRd.net
>>716
憲法9条の改正論議に皆賛成してますか?
逆に皆反対してますか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:12:38.32 ID:mJlqxiFC0.net
>>722
負けたんじゃなくてカールフリッツ王が戦争に嫌気が指して引きこもったんだよ
で、表向きは負けたことにしたかったからヘーロスと口裏合わせて負けたことにしてヘーロスは英雄となった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:13:25.92 ID:gkhlKVfp0.net
なんでエレンがガビ見たときのガビが泣きながらリロードする描写入れなかったの?
これはありえんだろw なぜだよ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:13:54.52 ID:gjvh8e9g0.net
いやマジで質問厨のこのガキは一回全部見直してから質問しろよ
全部理解した上で分からない事があるとか理解できないとかなら分かるけどストーリー上必須な事すら忘れてるんだったらいくら質問しても意味ねぇよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:15:15.19 ID:KM3p91Uea.net
>>724
カールフリッツさんは誰と戦争してたんですか?
当時巨人に対抗できる勢力がいたんでしたっけ?
>>714
すみません、これの人類が3回滅ぶレベルで人が死んでるって何のことでしたっけ?
そんなに死んで何で滅んでないんでしたっけ…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:15:54.14 ID:4Xn2YE2M0.net
>>716
今までエルディア人が非人道的な虐殺をしてきたわけだから滅ぶしかないよねって考えなのとパラディ島の民は記憶改竄されてるのと一部の真実を知っている人達には地位と権力を見返りに後世に真実を伝えないよう命じてた
その一部の真実を知っている人達の中にアッカーマン家と東洋の一族が含まれててその人達が命令に反発した結果どうなったかは3期の内容

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:16:37.93 ID:rfh0vmXy0.net
>>723
荒れると思うけど9条は改正賛成かなぁ
回りの人達もほぼ全員改正

日本が戦争無し、核無しで来れたのはアメリカバックがあってこそ
もちろん事実上の占領地、アメリカ属国になるということだけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:18:08.69 ID:ffh/6G0Q0.net
原作通りエレンの頭飛ばされたところで終わるべきだったけど、話数的に仕方ないのか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:22:50.04 ID:EKRUowoR0.net
>>721
次回はセリフ多めだから分割しないと厳しかったんだろう
まあ演出に関しては同意でもっと派手にしてほしかったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:24:53.25 ID:+wwLhVhRd.net
>>715
思わせは色々あるよ
訛りのあるサシャが芋を食うのは見方によってはアイルランド人に見える
ジャガイモ飢饉はアイルランドの人口を半減させイギリスへの憎悪を増幅させ大量のアイルランド系移民によってアメリカが発展するきっかけにもなった
アイルランド人のイギリスに対する複雑な感情は森の外の連中に対するサシャの感情と重なるように思える
マーレのエルディア人はユダヤ人に見える
まだ子供のガビに植え付けられた反エルディア帝国感情は韓国の反日教育にも見える
アズマビトの利己的日和見主義は日本の様にも見えるし
でもそれらはそれぞれ読者視聴者がそう思ったり共感感じたり反感感じたりするだけで人によって千差万別
諫山が読者の頭の中で作品を完成させる様に仕向けた訳で決まった解釈なんてないと思った方が楽

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:25:26.07 ID:ssc5DQsia.net
進撃はかなり考察されてる作品だから、こんなとこで質問するよりググった方が早い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:26:55.59 ID:+wwLhVhRd.net
>>726
わざとでしょ?
かまってちゃんかまとめサイトか知らんけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:30:03.67 ID:zi0VeNMM0.net
初代壁の王は自分は死にたくないし楽しく過ごしたいから報復を未来に押し付ける
ジークは自分が死んでも幸せに過ごせなくてもいいから未来の可能性の命達を救いたい

初代壁の王もジークも破滅思想だけど真意は真逆なんよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:31:01.80 ID:09wZ0t07M.net
>>730
首はねられても数分間意識はある。
粉砕された兄ちゃんは知らんが。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:32:03.24 ID:KM3p91Uea.net
ちょっとググったけど、9の巨人のうち7までが敵になっても
王家の脊髄液や叫びがなければ無垢の巨人は作れないし
フリッツさんには3重の壁を作れるくらいの巨大巨人がいるんだから、
勝負にも何もならないと思うんですが…
しかもカールさんは、他の巨人を操ったり構造変えたり記憶を操ったりもできるなら、
巨人大戦って何がそんなに大戦になるくらいの要因になったんでしょうか…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:34:01.06 ID:bid33tdR0.net
>>715
とりあえずお前は主語をでかくする癖を直した方がいい
それだけで無駄な争いは起きなくなる
具体的にどの国の誰々がこんなことを言ってたというファクトを示すようにな
お前の書き方はまさにレイシズムとか差別の入り口だよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:35:25.29 ID:OjfZpwwV0.net
巨人になって人食う人種が居たらまぁ怖いのは確かだよな、実際に戦争で使われてたなら尚更
巨人にならなくても実際には肌の色が違うだけで争いが起こるわけだから共存なんてきっと綺麗事だろうし
世界にとって脅威の存在ならば消してしまいたいと思う気持ちも理解できなくはない
正直ジークの考えには自分なら賛同してしまうかもしれない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:43:13.91 ID:gkhlKVfp0.net
ジャンとコニーも一瞬すぎてわかりにくい
エルビン似の巨人もいらねーだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:43:39.40 ID:ZtDaUsK80.net
>>738
おまえに命令される筋合いはないがこちらも敢えて言うなら
気に入らない意見にレイシズムのレッテル貼りして安心する癖を直したほうがいい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:44:04.85 ID:+wwLhVhRd.net
>>739
実際の戦争はすべからく利害対立だけどな
宗教戦争だって信仰の争いじゃなくそれによって生じる利害対立が原因
民族対立もそう
人種や言語ではなくそれらの違いによって生じるグループ同士の経済活動や政治主導権や国土の奪い合い
思想信条に関してはその階級闘争の対立図式までその思想において明文化されてたりする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:44:27.00 ID:rfh0vmXy0.net
>>738
あえて巻き込まれるけど
twitterでエレンの声優のコメント欄で
日本人の学生らしきアカウントが今週のガビが反日韓国人みたいとコメントした
それを翻訳した「一部の」韓国人アカウントが梶のコメント欄に原爆投下の画像を張り付けたり、日本人へのヘイト発言したりと荒れたことはあったよ

そういうセンセーショナルな部分含めて進撃は面白いwww

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:45:51.74 ID:gkhlKVfp0.net
リアクターさんw w w
子供なのに北斗の拳知ってるとかなんだこいつ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:46:07.16 ID:ZtDaUsK80.net
>>732
人によって感じ方が異なるのは言われなくてもわかってるよ
ただ、>>705はリアルを思い描くのを一律アホと言ったので反論したまで
ユダヤも憲法も韓国も思い出さない人だって探せばいるかもね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:46:44.50 ID:EKRUowoR0.net
>>737
ファイナルシーズンの5話みて
タイバー公が説明してるから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:49:18.19 ID:EKRUowoR0.net
>>739
巨人に化ける女を抱いた初代フリッツ王は間違いなく王の風格
あ、ライナーの親父もそうだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:50:15.46 ID:rfh0vmXy0.net
>>745
むしろ漫画や映画、ゲームに現実社会の情勢や、思想を絡めた作品は好きだけどね

別に世の中の真理と違っても、自分の思想信条と違っても全く構わない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:56:37.21 ID:ZtDaUsK80.net
ユミルフリッツは一番好きなキャラクターだけど、その心情はまだ完全に理解できてない
原作読んでないうえアニメも最後まで見てないから当たり前だけど
カールフリッツへの執着が純粋に愛なのか、それとも愛されなかった事への未練なのか
その辺がよくわからん、アニメをすべて見終わってからじっくり考えてみたい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:56:47.72 ID:ssc5DQsia.net
エルディアが巨人の力を使って世界征服した後、エルディアの巨人同士で終わらない内乱が発生=巨人大戦
それに嫌気がさしたフリッツ王が戦争終わらせるために色々やりました、って話やろ どこに引っかかる部分があるのか分からん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 04:59:48.04 ID:ZtDaUsK80.net
アニメ見ててずっと気になってることがある
壁、薄くない?三重の壁の厚さが10mくらいしかないように見えるんだけど
そんな薄い壁の中に超大型巨人入る?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:00:26.06 ID:+wwLhVhRd.net
つうか受け取り方は人それぞれだしそれ以上に思想信条具体的に出しちゃう事は作品の幅を狭めちゃうからね
それ以上に誰かの思想信条の否定も肯定もいらないし
争っても平行線だし答えも無いし諫山が明言してる訳でも無いし今回はお互いやめたら?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:03:10.04 ID:ZtDaUsK80.net
>>752
韓国と書いただけでレイシズムだの差別だのとレス付けてくる好戦的な人にはこっちも遠慮しません

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:03:21.54 ID:+wwLhVhRd.net
>>749
原作未読ならスレには来ないで検索とかもしない方が楽しめる
スレを見るなら逆に今はマガポケで無料で読めるから全話読んじゃうって手もある

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:03:57.98 ID:KM3p91Uea.net
色々ググって大体把握しました
どうもご迷惑をおかけしました
アニメの続きを楽しみにしてます

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:04:37.01 ID:+wwLhVhRd.net
>>753
良いけど迷惑だから他所で存分にやって
思想信条は貴方の自由

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:04:44.19 ID:BuT+obU10.net
巨人の硬質化で壁を作ったらしいけど
なんであんなに綺麗なんだ
壁職人が上から塗り直したん?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:05:06.54 ID:E6KDOvfl0.net
>>731
まぁそうなんだけど最初からそこまで考え抜いて全体を構成してほしかったというか
一応この構成もそれなりに考えてやってるんだろうけどちょっとズレてると感じちゃうね
こういうのは本当に感性だからいきなり変わるわけもないし
このまま最終回までずっとこういう雰囲気で進んでいくんだろうなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:06:04.03 ID:ZtDaUsK80.net
>>756
他所へ行けと言われると居つきたくなる天邪鬼なんですよろしくお願いします

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:08:31.27 ID:+wwLhVhRd.net
演出が濃ければアニメが残念
作画に力が入れば今度は演出と音楽が薄味
これって予算が少なめでその配分の結果って事?
だとしたら俺たちが支払った受信料はどこに消えてるんだろう?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:10:04.03 ID:ZtDaUsK80.net
>>760
1,700億円の新社屋に消えてる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:10:14.08 ID:bid33tdR0.net
>>743
そうなるから主語をでかくしちゃ駄目なわけ
当たり前のこと
極一部のマナーの悪い日本人のオッサンが観光旅行先で落書きしたせいで地元の人に日本人はクズって言われたら頭にくるだろ
それと同じだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:11:24.85 ID:ZtDaUsK80.net
NHKは進撃の巨人に1mmの愛情もプライドも持ってはいないよ
大人の事情で放送してるだけ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:11:25.48 ID:+wwLhVhRd.net
>>762
もうお腹いっぱい
どっちもどっちでも良いわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:12:07.36 ID:+wwLhVhRd.net
>>763
MBS/TBSとBS11で良かったのになあ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:12:56.31 ID:rfh0vmXy0.net
実際に韓国内に反日感情がある人達はいるけど、一部だからね
ネットだけど韓国人ゲームプレイヤー良い奴ら多かった
もちろん野良で中国人や、韓国人に日本人だと分かるとヘイトされたこともあるけど

ただ作品をどう捉えようと個人の自由だから、ましてや5chだし、少々トゲがある発言も許容範囲内

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:13:16.33 ID:E1RZzZfi0.net
マルセル、ユミル、ポルコとつづくのだけど、
アニメ見ているだけでわかる?
よほど注意深くみていないと途中でわからなくなるだろう。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:14:03.90 ID:ZtDaUsK80.net
>>766
一部じゃない、日本のネトウヨ程度の反発感情なら9割が持ってる
それ以上になるとグッと減るけど伊達に洗脳教育してないから

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:15:28.90 ID:zi0VeNMM0.net
>>757
壁の修繕や補強は駐屯兵団がやってるらしいけどもしかしたら二重構造なのかもな
材質全部硬質化ならアンカー通るのもおかしいし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:16:08.27 ID:YkUWacTuM.net
ジークが叫ぼうとしたときエレンも制止しようとしてたけどファルコの人徳、人望すげぇな
レベリオでの「君はいいやつだ、長生きしてほしい」はエレンの本音だったのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:18:19.77 ID:+wwLhVhRd.net
>>767
それはわかるな
ユミルは原作以上に丁寧に大事に描かれたし
むしろブスユミルがヒストリア以上にお姫様待遇なのが進撃の魅力
歴代顎がライナー助けて命を落としてるってのはまあ見方次第だよね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:23:38.20 ID:rfh0vmXy0.net
結局、盛り上がりに欠けるのは澤野の音楽が足りないからなんよ
だからスレも荒れるwww

ユミルの回想中の曲最高やったわ
あんな曲が新曲でseason4でも聞けると信じてた…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:24:00.26 ID:YdePPqcC0.net
マルセルの声がおっさんすぎる

エレンとジークの接触ってジークがザ・ワールド使ったのかと思った

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:24:39.42 ID:ZtDaUsK80.net
ジークのように残酷な決断をして他人の犠牲のうえに胡坐かいて理想を語る男がしぬほど嫌い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:26:37.27 ID:ZtDaUsK80.net
エレンに語りかけるときの一人称がおにいちゃんなのも気持ちが悪い
あんたエレンの友だち何人殺したよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:27:43.88 ID:mJlqxiFC0.net
>>775
殺したんじゃない、救ってやったんだ、この地獄から


ジークならそう言いそうだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:28:39.30 ID:ZtDaUsK80.net
>>776
神視点きも

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:30:36.50 ID:2gKM/FxGa.net
>>776
相手のことを一切考えずに自分の考えを一方的に押し付けるのは
親父の教育のせいなのかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:31:43.35 ID:E6KDOvfl0.net
ファルコの人徳つうか単純にジークよりエレンの方が優しいというのもあるんじゃね
ただそれはエレンの方が甘いということでもある
あの状況ではそりゃジークは叫ぶでしょ
待ってる余裕なんてあるわけない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:32:48.94 ID:mJlqxiFC0.net
>>777
実際諫山は死を救済と捉えてる節があるからね
エルヴィンを地獄に呼び戻さず眠らせてやってくれとリヴァイに言わせたことからも読み取れる
そして生きてることがこの上ない地獄で苦しいのはライナーを見れば分かる
死こそ救済って考えが少なからず作者にはある
だからライナーは絶対に殺さないw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:35:53.39 ID:ZtDaUsK80.net
ジークみたいな男って実際たくさんいる
そいつらジークみたいな特別な力は持ってないけど得体のしれない自信をジーク並みに持ってる
そして他人を傷つけても自分に都合よく解釈して三歩で忘れる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:39:57.38 ID:zi0VeNMM0.net
エレンがガビにファルコを救いたかったら協力しろって言ってたの結構謎行動だよな
あの時エレンが事実上トップなんだからファルコ連れ出すくらい造作もないはずなのに、ガビも逃がすつもりだったんか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 05:46:18.41 ID:eARgT3nQd.net
今見たわ
⓵ジークが初代王の洗脳を解けたのは、始祖の保有者じゃなかったからって事?
⓶ダイナとエレンが接触した時に道に行かなかったのは、ダイナが無垢の巨人だったから?

教えてください

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 06:20:25.41 ID:SmwmUXgn0.net
1話2話の展開の遅さに比べて
今週はテンポよくて面白くて安心したわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 06:30:13.39 ID:C9N2A6Wv0.net
やっぱWITの方が良いわあんま動かんし
こっちの方が原作に近いのはわかるけどWITの方が気合入ってたわ
立体機動とか無駄にヌルヌルだったし人間もやたら美男美女にされてたし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 06:31:36.45 ID:RdgwYHPCd.net
>>684
破滅的平和思想
ケニーが言うように
初代王は平和思想に酔っ払ってた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 06:35:15.50 ID:E/BIjtMH0.net
絶望のガビちゃん
https://i.imgur.com/Mt3Cfhj.jpg
https://i.imgur.com/cgd3J1N.jpg
https://i.imgur.com/OwduFNx.gif

からの必殺シューティング
https://i.imgur.com/5hoH7AT.gif

いい最終回だった(´・ω・`)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 06:42:19.84 ID:CF4HnXaFp.net
早起きして録画見たが満点では無いけど合格点ではあるよな
個人的に満足だ
質問に答えてあげたいけど語彙力ゴミなので答えられんのが悔しいわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 06:43:55.75 ID:4+BA5UQo0.net
荒木哲郎って天才だったんだな…
選曲だけやってくれんかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 06:45:41.03 ID:gkhlKVfp0.net
ガビの射撃直前の演出はなんだよ
ミカサやアルミンの止め絵とかいらんだろ
cgでやるのはいいけどガビの泣きながらリロードするとこ後ろ姿とかアホか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:05:01.97 ID:g1EphjVI0.net
>>783
しらんがな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:06:39.24 ID:HshoSpoM0.net
>>555
鼻はWITは尖り過ぎて人形みたい

MAPPAは描き手によって鼻頭が丸過ぎる

ちょうど真ん中が良い 岸のキャラデザも丸くは無いしね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:10:08.81 ID:bumAZR1/0.net
エレンとジークの接触シーンは文句無しやろ?
あれで十分ですやん
ほんの一瞬のシーン
なんだけど、大事なシーンゆえにスロー
時が止まってるかのようにゆっくりなんだなら、無駄な動きはもちろん要らない
雰囲気さえ出してくれたら十分な場面
ここが見れただけで良かったわ
2001年宇宙の旅みたいな、目パチパチも良かったし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:11:22.76 ID:HshoSpoM0.net
>>772
澤野の曲はファイナルに合わないのが多いからな
それよりは山本の曲が20曲もあるんだから色々使えと思う
サントラ聴いたところ良い曲多いし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:13:44.95 ID:GHK3ulP/M.net
>>788
わかる
合格点はある
ただ演出次第ではもっと高みを目指せたエピソードではあったな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:16:47.87 ID:HshoSpoM0.net
>>772
あっそれとS1〜S3までも荒れてたから
澤野の悪口はたまにしかなかったけど

荒木と小林はメタクソに書かれてた

どこが、誰がやっても荒ら探しするのがこのスレの特徴

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:26:27.20 ID:HshoSpoM0.net
>>789
カバネリを観たけど天才とは思えない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:29:12.88 ID:OmjyPaOZ0.net
>>790
他が止まってるなのに
ガビの涙うるんでる(動いてる)アップうつったけど
あれじゃだめなん?
むしろ良い演出だったと思うけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:37:23.65 ID:HshoSpoM0.net
>>798
作画が良くなってきてるから

演出ガー 音楽ガー って方向性変えて叩いているだけだから気にするな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:42:42.50 ID:4CUBPa/wp.net
>>489
普通に見ていて夢中で気づいたら話が終わってた

これめっちゃわかるわー

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:45:12.52 ID:4CUBPa/wp.net
>>530
これ言ってる奴多いけど無理なら無理って断れる会社の方が100倍誠実だし優秀なんだよなあ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:50:12.70 ID:HshoSpoM0.net
>>801
人気が落ちてるのにさらにオワコン化するのを待ってアニメ化?
講談社と諌山には迷惑な話し

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:52:05.45 ID:4CUBPa/wp.net
>>802
講談社だけだろ
諫山は一生どころか5回人生繰り返しても食っていけるんだから

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:52:44.06 ID:/V46lvHr0.net
ジークが叫んで巨人化させようとした時に何でエレンは待て言うて止めようとしたの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:54:29.11 ID:lhMVkK+4d.net
原作付きじゃどんなにヒットさせてもアニメ制作は大して儲からないと言うからな
京アニもそれでオリジナル路線に舵切ったし

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200