2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 47体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:19:49.38 ID:wFeVwz280.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

【関連スレ】派生アニメスレ↓
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621284479/

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 46体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642417456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:02:50.95 ID:M+njWz7R0.net
>>174
1週間楽しみに待っていたものを1分1秒でも早く観たいという想いです。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:06:54.74 ID:NJa1QAVta.net
>>175
そもそも9つの巨人が手を合わせて地球を滅ぼす何かと戦ってそう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:08:05.23 ID:0e4qaWSP0.net
知られざる10番目の巨人が出てくるんだぞ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:10:36.06 ID:wZ6LDrSc0.net
0番目の巨人が出てくるよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:11:12.07 ID:6lbCfDZi0.net
巨人が装備できる伝説の武器は出てきますか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:12:43.16 ID:sgmx9RAu0.net
ジャンプで連載されてたら
進撃の巨人が炎を司る巨人
鎧の巨人が大地を司る巨人
雌型の巨人が水嶋を司る巨人
みたいな設定が追加されてそう。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:16:09.45 ID:IdxrWwZed.net
巨人の力をよく知る師匠的な存在が出てきて修行パートとかありそう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:23:47.82 ID:Ah0fpgkdM.net
MAPPAって野心ある会社だから絶対MAPPAでよかったってクオリティを見せてくれる時があるって信じてるで

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:28:17.98 ID:IdxrWwZed.net
ジャンプで連載してたら〜ってよく言われるけど進撃はなんだかんだでジャンプ的な要素を抑えてると思うんだよな
まあ序盤だとイロモノ漫画にしか見えないのは確かだけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:32:45.84 ID:aS44FkaVd.net
>>184
とりあえずジャンプでやってたらまだ連載してそう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:49:18.93 ID:DOAumucZ0.net
原作から空いた期間的に未読は少なそうなのが残念だけど
今夜の話は伝説になるでぇ!ツイッター落ちるぞ!!

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:52:32.76 ID:gQ7h/XoT0.net
九つの巨人が現実世界で暴れ回ってくれたら面白いのに
超大型テロでめちゃくちゃにしてほしい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:59:03.44 ID:mGJXPyGR0.net
ドラゴンボールZ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:01:13.32 ID:mGJXPyGR0.net
ドラゴンボール

引き伸ばし

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:01:46.32 ID:mGJXPyGR0.net
ドラゴンボール

水増し

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:04:32.55 ID:FTcy+z610.net
>>174
待ちきれないんだ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:07:43.37 ID:ja9PLsD00.net
>>187
巨人は旧兵器になりつつあるとか作中で言われてたけど現代でも普通に脅威だよな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:10:12.48 ID:zecRbbsaa.net
>>192
現代だと流石にただの的でしょ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:12:36.17 ID:JVRNrG0Hd.net
市街地でいきなり巨人化すればワンチャン

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:17:30.25 ID:R9A4kPWdd.net
超大型をベルさんやアルミンみたいな慎重な人が受け継いでるから物語が成り立っとるな
超大型までイカれたヤツが継承してたら今頃地獄絵面や

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:19:07.77 ID:JzceHnNH0.net
>>185
ジャンプは黒バスくらいから作者の意向で終わらせるから
鬼滅も長期連載にならなかったんや

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:31:20.12 ID:IdxrWwZed.net
現代の戦争は国対国じゃなくて国対テロ組織だからなぁ
巨人兵器は現代になるほど恐ろしいと思うよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:37:11.92 ID:ja9PLsD00.net
>>195
なんでベルトルトが?ってなるけど割とベストな采配なんだよな
工作員としても影薄い方がいいし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:41:06.85 ID:tPdWxkUWa.net
もしエルヴィン団長が超巨人を継いでたら
抑圧されてたものが一気に開放されて
パラディ島大虐殺とかやってたかも

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:47:50.00 ID:IdxrWwZed.net
超大型巨人は特性上易々と巨人になれないし、素の能力の高さが求められるんだろうな
その気になればミカサと切り合える能力があるベルトルトが持つのは得策

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:50:27.65 ID:0CExvJQo0.net
>>195
ポッコ「俺が超大型継承してやるよ」
ピーク「(終わった)」
ジーク「お前じゃ無理だ」

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:59:55.60 ID:DdzvZwkz0.net
ハンジ・ゾエと一緒に巨人の実験して胸キュンしてみたい
https://i.imgur.com/wsAR9t3.png

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 19:05:53.67 ID:NqzIsxEI0.net
>>175
大円団じゃなくて大団円な

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 19:47:10.40 ID:/6k0mcJE0.net
あーあ
つくづく原作の最終回はもっとどうにかならんかったんか
もったいない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 19:52:42.63 ID:7WWXdssh0.net
最終回はあれでいいと思うけどな
みんなが納得するラストなんてないし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:08:17.63 ID:SQ/z+vqX0.net
自分も最終回あれで良かった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:09:34.93 ID:7qmSX/NR0.net
先に鬼滅を見てその後で進撃を見たけど
初回で身内が死ぬ→次回から敵を倒すための修行って展開がそっくりでびっくりしたな
時系列からして鬼滅がパクったんだと思った
進撃の原作読むと違う展開なんだな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:11:18.12 ID:CdyGa7DC0.net
今日ヤバい回やん
楽しみすぎる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:14:44.58 ID:FTcy+z610.net
初見勢のためにネタバレすると〇〇が〇〇に〇〇する瞬間〇〇の〇〇が〇〇の〇〇によって吹き飛びます

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:18:14.53 ID:E51gad0i0.net
マジかよ〜

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:25:43.75 ID:7WWXdssh0.net
>>207
鬼滅呪術は進撃の影響受けてるからね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:28:32.76 ID:0e4qaWSP0.net
最終的にある程度丸く収まるにはああなるしかないと思ってたけど実際なったのはちょっと意外だった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:29:58.42 ID:St0Sbu2ca.net
来週は記憶ツアーか
もうシーズン3全然覚えてない人はクルーガーさん回見返しやね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:30:27.15 ID:YZBafMfV0.net
>>207
そんな展開ありふれてるから別にパクったとは思わないし進撃もそういうのの系譜でしかないんだけど
だからこそ諫山の漫画力がの高さを感じる
死に際の母親に「行かないで」と言わせハンネスに「お前に力がなかったからだ〜俺に勇気がなかったからだ」
と言わせるなどなどエレンが戦いに赴く動機までの流れが秀逸
ありふれた展開を斬新に見せるのが最初からマジで上手かった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:32:13.24 ID:7WWXdssh0.net
鬼滅はアニメの絵が綺麗なだけだからね
斬新さはない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:36:04.30 ID:VAz1PgSld.net
ぶっちゃけ鬼滅と進撃じゃジャンル違い過ぎると思うんだわ
呪術と鬼滅とワンピは似た層
エヴァ、デスノ、ハガレン、進撃が似た層って感じ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:38:55.90 ID:8M4rWeqBM.net
家族や大切な人を殺されてから始まる漫画なんか珍しくもないがな
創作漫画って何か主役を突き動かすきっかけが必要だろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:39:54.73 ID:JIP2kKAx0.net
なんのひがみだ、進撃が小物っぽくなるからやめなさい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:41:17.68 ID:p98/lg/U0.net
今日はガビ・ミカサ・コニーらが巨人化したうえ、半死状態になった
ライナーが自らガビ巨人に食われてガビが知性巨人になったり、
それを見て怒り狂ったファルコが「レベリオとガビの恨み晴らすまじ!」
と叫びながらジークの首を銃で撃ち落としたり、大変な回だよ。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:41:48.13 ID:DOAumucZ0.net
エレン トレンド1位確定

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:43:51.02 ID:xdFe1wHV0.net
進撃は引き延ばそうと思えば軽く50巻を超えるような内容を34巻に短くまとめた話だからね
アニメにすると毎週が見せ場やどんでん返しという恐ろしいことになる
たぶんアニメ6話で原作見開きのあのどアップシーンが見られると思うが今日から6話まで原作未読アニメ勢は体感10分未満でメンタルボロボロの連続だろう
月並みだが俺も記憶消して見たいよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:45:38.35 ID:61E17bP90.net
地鳴らしまだ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:51:46.39 ID:JzceHnNH0.net
鬼滅はジョジョだし、呪術はエグイほどハンタなんだよなぁ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:54:48.06 ID:wZ6LDrSc0.net
マーレから話の密度やばくね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:55:43.38 ID:3fI2lYOLd.net
>>223
ジョジョが一コマでやったことを何話もかけたり

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:55:47.71 ID:KoIvnRR90.net
エンタメの到達点やわこの辺

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:59:37.87 ID:8M4rWeqBM.net
時々ファイナルから見始めたとか言う人いるけど
マーレ編は相関図が激しく入れ替わるから
ここから見始めた人はわからんだろうな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:59:52.34 ID:k067NxlOa.net
あーもうだから鬼滅と呪術両方NGしろよ
どうせこういう奴読んですらないんだから全部全然違う漫画なのに

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:02:51.93 ID:d7vr30pj0.net
>>216
エヴァに似てるよな
逆に進撃がパクったっていうマブラブの方が言うほど進撃と似てると思わなかった
大量の化け物に襲われて人類絶滅ものってスターシップ・トゥルーパーズのころからあるわけよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:13:42.19 ID:FTcy+z610.net
人物の相関や思惑でさえややこしいのにこっから道やら進撃の巨人の能力やら出てきてさらにややこしくなるからな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:19:25.65 ID:E51gad0i0.net
>>227
そんな上中下巻の下巻から読み始めるような奴ほんとうにおるんか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:23:20.54 ID:m4pbj3CjM.net
>>229
主人公の特性から王族関連のクーデターでグダグダつまらんところまで似てたじゃん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:24:37.52 ID:YZBafMfV0.net
>>229
進撃がエヴァに似てるのはエレン巨人の咆哮くらいなもんだ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:30:49.59 ID:61E17bP90.net
マブラヴはロボットで戦うから進撃とはちょっと違うね
マブラヴはゲームは素晴らしい。進撃は恵まれてるよ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:32:44.78 ID:hlzI/daq0.net
>>233
どっちも脊椎に乗り込むわけだが
あと庵野が進撃は俺が考えてたことと同じと言ってたぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:33:36.27 ID:IdxrWwZed.net
エヴァはウルトラマンに影響受けてて
進撃はゴジラだから似てるけどちょっと系譜が違うな
エヴァは時間制限あるけど進撃は無いってところからもわかると思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:34:04.07 ID:VAz1PgSld.net
実を言うとナルトと進撃が同じと言うか北欧神話ベースの戦争モノ
九つの巨人と九つの尾獣、憎しみの連鎖がどうこうも同じでサスケが最後にした選択もエレンと同じ
なので海外のナルトファンは結構進撃を見てる

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:35:05.43 ID:REGMAJP4d.net
進撃とエヴァが似てるとはあまり思わんが
アニやライナーの正体が明らかになったのに突然シンジくんみたいになるエレンにはイラっとしたわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:38:02.92 ID:E51gad0i0.net
そういや戦鎚の巨人てアンビリバボーケーブルみたいなシステムね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:39:22.42 ID:61E17bP90.net
後悔しまくってるライナーが人間らしい。地鳴らししかなかったエレンには同情するわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:40:01.57 ID:wZ6LDrSc0.net
エレンはメチャクチャに味方思いなんや
どんだけ味方思いかは今後わかるぞ
裏切り者だったなんて信じたくなかったんや

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:41:33.66 ID:YZBafMfV0.net
>>235
進撃が脊椎に乗り込むと言えるのかと言うとなんか違う気がするけど似てるってのもそういうところくらいだろ?
そもそも諫山がエヴァにはあまりハマらんかったと言ってたし話の作り方も戦い方も似てるとはあまり思わない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:41:58.58 ID:IdxrWwZed.net
そうそう
エレンは誰よりも仲間思いってのを忘れてしまってる人は未読勢だと結構いると思う

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:42:52.24 ID:+Eukhw3f0.net
たのしみ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:44:22.45 ID:7WWXdssh0.net
今日は神回だから世界中でトレンド入りしそう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:44:24.29 ID:VAz1PgSld.net
エヴァはギリシャ神話がベースなんだっけ?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:47:24.26 ID:io9QVHC80.net
何一つ報われず死んだ可哀想な主人公

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:51:39.88 ID:nK8YYwPp0.net
サムネ爆弾もアレ一色だしな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:53:20.37 ID:jCw5yHkEd.net
>>185
ライナーとベルトルトが友情優先してマーレ裏切ってハッピーエンド
その後天下一武道会と新たな侵略者の繰り返しってイメージ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:57:08.28 ID:JzceHnNH0.net
>>246
ウルトラマンにフロイトとキリスト教塗したものだよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:03:55.20 ID:IdxrWwZed.net
諫山センセはゴジラVSビオランテに影響受けたらしいがビオランテの造形キモくて笑った
趣味が出てますなぁ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:04:38.63 ID:YZBafMfV0.net
>>247
報われたんだなぁ
エレンの願いはなんだったのかPart1のトロッコ列車のシーン思い出せばわかる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:06:33.80 ID:IdxrWwZed.net
悲しいし辛いけどそれはそれとして自由エンジョイしてたよね…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:08:39.75 ID:FTcy+z610.net
>>253
地ならし中のあのシーンは最高だったな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:10:32.00 ID:jCw5yHkEd.net
WITのやりたい事が王様ランキングだったならファイナルからMAPPAは誰にとっても幸せな選択だったんだね

そのうちテレビアニメはアニプレックスとアニプレックス以外に二分されると思う

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:12:20.86 ID:jCw5yHkEd.net
>>252
ミカサはどうなんだろ?
ミカサの思いが希薄過ぎる気がする

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:12:30.04 ID:IdxrWwZed.net
99%仕方ないんだけど1%は自分の意思ってところが芸術的だよね…
ライナーの英雄になりたかったとエレンの自由になりたかったってのは結局同じ罪なんだと

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:12:51.65 ID:6P/SK9Tl0.net
>>250
アドラーやろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:17:42.62 ID:6LJ3gk9B0.net
地ならしが動画で見れるかと思うだけで震える

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:18:03.58 ID:IdxrWwZed.net
ミカサガチ勢なら始祖ユミルがいる
始祖ユミルの気持ち?うーん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:18:23.44 ID:WzmtsSANa.net
opの再生回数鬼滅超えそうで草

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:19:04.58 ID:ianPopmP0.net
原作未読だが今週のイメージ

ジーク「お静かに。言葉をつつしみたまえ。君はエルディア王の前にいるのだ!これから王国の復活を祝って、諸君にエルディアの力を見せてやろうと思ってね」

ジーク「見せてあげよう、始祖の地ならしを!旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね」

マガト「素晴らしいジーク君!君は英雄だ。大変な功績だ!バンッバンッ....あれ?」

ジーク「君のアホづらには、心底うんざりさせられる」

始祖ユミル「早く逃げて!」

ジーク「死ねぇ!」

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:26:26.34 ID:+mA2lNhl0.net
>>237
narutoは日本神話を参考にしてるから違うよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:33:35.17 ID:3o2/IIfJr.net
>>262
すげぇ大体あってるよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:35:34.78 ID:VAz1PgSld.net
ぶっちゃけSiMよりコールドレインの方が海外受け良かったんじゃね?
まぁSiMがウケたのは進撃だからってのもあるけど

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:36:06.02 ID:KoIvnRR90.net
S3のウーリとケニーの話見返してたけど美しいな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:36:16.33 ID:KeQCrHZ80.net
2週間前の初回放送より今日の方が何でか緊張してる
原作でも大好きな回だから頼むよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:47:48.18 ID:gImEjR2P0.net
仮眠から起きた
何げにテレビつけたらNHK教育でN響のコンサートやってるんだけどやってる曲がマーラーの「巨人」だった
N響の中の人もあれなんだなきっとw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:59:55.90 ID:ace8Vy7Nd.net
>>266
美しいよねあのシーン
ああいう枯れたおっさんが抱く憧憬って浦沢直樹が大得意だけど当時まだ20代後半?の諫山さんが書けるの凄いと思う

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:04:52.52 ID:VAz1PgSld.net
見たいけど
流石に明日があるから
録画ですわ、残念。おやすみ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:07:04.38 ID:xdFe1wHV0.net
枯れたかっこいいオッサンは海外ドラマや映画を見て触発されたんだろうか
漫画や日本の映像作品だと枯れたかっこいいオッサンはあまり見た記憶がない
ケニーが死ぬあたりから進撃はストーリーの質がどんどん良くなっていった印象
何度読み返しても面白いのはこのあたりからだと思ってる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:31:04.66 ID:61E17bP90.net
地鳴らしは盛り上がるだろうね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:32:15.21 ID:FTcy+z610.net
Rumbling! Rumbling!

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:41:59.95 ID:3tKgM+P00.net
うん、鬼滅は緩急、間の取り方が上手だった
今回はどうかな?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:47:02.64 ID:7WWXdssh0.net
鬼滅テンポ悪かったわ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200