2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャーマンキング SHAMAN KING 第12廻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:02:20.84 ID:SmFgS3430.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をもう1行コピペすること。

2021年4月1日より完全新作TVアニメ放送中!
あの世とこの世をつなぐシャーマンである、「なんとかなる」がモットーの主人公・麻倉葉の、万物を司る王シャーマンキングを目指す物語が、装い新たに開幕。
詳細は続報をお待ちください。
https://twitter.com/SHAMANKING_PR/status/1271276514324017152

公式サイト
https://shamanking-project.com/
公式Twitter
https://twitter.com/SHAMANKING_PR

・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が宣伝してから立てて。無理な場合はすぐ報告し、次の人を指名。
・重複をさけるため、スレ立ては宣伝後に。
・次スレが立つまではレスは控えること。
・原作や作者の話をしたい人には↓も。
武井宏之総合 シャーマンキング 他 第63廻
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1608118527/
・関連スレなどは>>2-10あたり

※前スレ
シャーマンキング SHAMAN KING 第9廻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626680194/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シャーマンキング SHAMAN KING 第10廻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631445076/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シャーマンキング SHAMAN KING 第11廻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636772491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 19:29:01.11 ID:DRpOqJ490.net
新PVがほぼ完全版書き下ろし部分で涙出そう
ついにここまで来たんだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 19:35:17.15 ID:0iOOAsiGa.net
TVアニメ『SHAMAN KING』最終決戦PV
https://www.youtube.com/watch?v=ACjNitTS89Q&t=1s

遂にみかんの後まで来た

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 19:38:19.52 ID:2AxP8Bz20.net
最新話はハオ様が楽しそうで良かった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 19:42:07.78 ID:RmSytZIv0.net
ラザホーのCVが椎名へきるでビックリだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 20:08:15.49 ID:DEucXaLA0.net
この時代に林原、高山、三石、椎名へきるとか胸熱だな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:21:02.44 ID:HxYoij2Kd.net
まだ生きてたんか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 22:28:02.61 ID:aV0Ms98ia.net
ファウストの「そうですよ、葉くんのせいってハオさんが言ってたじゃないですか」のセリフが削られたのは悲しかった
けどそれ以外はアニメで見られて満足
まさかこの辺がアニメで見られるとは思ってなかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:38:12.05 ID:wbvK0syH0.net
サティやジャンヌって自然の力に対抗する術あるのかねアレ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:40:17.84 ID:MSYJePra0.net
>>800
このPV見たけれど良いね!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:54:39.23 ID:WvnXW+af0.net
ついに打ち切りの先まで行ったと思うと感慨深いな
でもこれで打ち切るとか当時のジャンプどうなってたんだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 01:07:40.51 ID:0o/xo2wZ0.net
そもそも自然の力って巫力無効化破るためのものだから巫力無効化使えないっぽいメイデン様にはやる意味ないし
サティ様はガンダーラ全員使えるって話だから巫力無効化使えるけど普通に実力で負ける…多分

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 01:37:34.84 ID:httj6L5IM.net
ガンダーラというか仏教の修行って強くなるためじゃないから、いくら本人の巫力や持霊の霊力が高かろうとシャーマンファイトに向かないよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 02:37:17.09 ID:Aepag0xfa.net
>>808
これで打ち切ったんじゃなく打ち切りは決まってて武井がここで止めたんだぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 03:44:01.16 ID:4Gppqm7+0.net
>>806
自然の力は巫力無効化では防げないという部分が厄介なだけなので、巫力無効化などという小細工を使わず圧倒的な巫力差で押し切れるジャンヌに関して言えば対策を講じる必要はない
サティに関しては自然の力を使う相手に対してOSで迎撃は戒律的にダメだけど相手の持霊を強制成仏させるという手があるから基本的に負けない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 11:20:31.43 ID:js1QbqAla.net
作画や演出は置いとくとしても旧アニメファンを狙いたいのか、原作ファンを狙いたいのか、新規層開拓したいのか。狙い先がどっち付かずなのをヒシヒシと感じたな
グッズや一番くじ、コラボ連発してるとこから収集好きには良かったのかも

ぶっちゃけル・ヴォワールだけ映画化かOVA化すればよかったんじゃないかって思う。そうすれば佐藤さんも採用できたかもしれないし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 11:46:51.77 ID:5ehGDujBa.net
ルヴォに思い入れ特にないから原作の最後までアニメ化してくれてる今の状態がありがたいわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 11:54:37.37 ID:XJCMP97Mp.net
最高のOPが観れただけで俺は満足だわ
何か観ると元気出るんだよね、OP1もOP2も

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 12:15:12.03 ID:Zg4VSoBFM.net
原作最後まではもちろん、甲縛式OSがアニメで見られて俺は嬉しいよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 12:16:39.93 ID:aWFoFMu9d.net
最初はOP林原めぐみに統一してほしかったけど、なんだかんだ今のOPめっちゃ好きになったわ。カッコいいしロック好きだから鬼リピしてる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 12:32:26.37 ID:3VMMIEQTa.net
リゼルグが良い感じにウザいな
ほんと話の流れがタイムリー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 12:47:32.54 ID:4Gppqm7+0.net
五人の戦士の中で仲間に加わるのが遅かったチョコラブとリゼルグが巫力ツートップで最初期からのライバルである蓮と主人公の葉自身がドベツートップなの面白いよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 16:41:00.42 ID:M328K/9Ld.net
最弱だとわかったって漫画読んでないとなぜかわからんね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 17:24:06.64 ID:1agG671qd.net
そういえば試合は終わったけどこのまま五人で乱闘しようぜってくだりが無くなったから力の序列を理解する説得力が減ってるのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 17:45:09.34 ID:A3oDrFae0.net
この分だとムー大陸に6話は使えるわけか
案外余裕ありそうかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 18:00:19.81 ID:FwdDaQaQM.net
この姿になるとやたら霊力のすり減りが激しい
必要最低限の質量から形成されて密度が高く頑丈なうえ巫力の消費も少ない

よくわかんねえ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 18:15:43.12 ID:1agG671qd.net
巫力はシャーマンの力、霊力は持霊の力

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:31:57.49 ID:pkFeFEAB0.net
>>821
あのシーンも入れて欲しかったな
あとマルコが寝てるたまおにドッキーする所がカットされてなくてワロタ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:19:09.67 ID:2FCl46q50.net
>>803
アニメのマンキンってキャストがなにげに豪華なので
ちょっとした銀河声優伝説になってるな。
まめぐもキャストされてたしなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:45:47.93 ID:pkFeFEAB0.net
46話 ライハイト、ムー大陸突入、マルコvsラキスト
47話 ナマリ、ブロン前半
48話 ブロン後半、マグナ
49話 ラジム、プリンセスハオ
50話 ダム子、レニム、ニクロム
51話 シルバ、ラザホー、ハオ起床
52話 ラスト

こんな感じかね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:52:21.11 ID:M328K/9Ld.net
>>827
全然余裕無いじゃん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:55:28.23 ID:4Gppqm7+0.net
それだとタリムの出番が無銭飲食だけになっちゃうぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:05:48.23 ID:2LGCWDpSa.net
52話が1時間SPならいけるか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:14:20.25 ID:fl6Dibw2a.net
正直ムー大陸の戦いって物語が完結出来て良かったなという感情しか無かった話だった
話を純粋に楽しめたのは今のシャーマンvs人間までだったかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:19:07.11 ID:HVRlnpZYa.net
打ち切り後に4話使うやろな
ジャンプラストの先やるが重要な所だし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:19:29.89 ID:A3oDrFae0.net
俺は甲縛やムー大陸の多少でもバトル要素のほうが楽しかったけどな
マンキンは思想臭い話が多くてね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:21:09.08 ID:AW7rxesia.net
いやそういう漫画なんだけど?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:29:33.54 ID:cSwCYuE90.net
この漫画のバトル楽しいってのは珍しいな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:36:15.77 ID:xlGqygMa0.net
不意打ち中断ばっかだしな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:38:30.90 ID:A3oDrFae0.net
ハマり始めが予選のオーバーソウルあたりで設定やビジュアルが好きだったんだよ
普通にバトル漫画望んでたから蓮やチョコラブとかジャンヌの因果応報とかどうでも良かった。蘇生祭りになってたし
ルヴォは普通に好きだったけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:41:29.87 ID:ZXjKEztva.net
vs10祭司戦はナマリが一番好きだから力入れて欲しいわ
竜の最後の勇姿
そしてvsラジム戦は頼むから動かして欲しい…最後のアクションチャンスやし…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:41:56.30 ID:8FGADG46d.net
動いてるアニメより漫画の方の躍動感の方がすごいことに気づいたわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:04:01.67 ID:WKiydjcva.net
ちゃんと動いてたのは連vs幹久と連vs月組くらいやからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:21:39.35 ID:8W2xvVpPa.net
>>839
アニメは基本漫画リスペクトが過ぎるのか漫画の再現しようで止まってて漫画の劣化にしかなってないのよな
漫画ならではのコマ割りで動いて無くても動きを感じる漫画ならではのカット割りをそのまま使ってるからアニメだと違和感が出る
動きも少ないから漫画と比べるとどうしても漫画の方が凄いじゃんってなっちゃうのよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:54:08.00 ID:wbvK0syH0.net
>>812
そういうものか

にしても、昔読んでた頃は、幾らグレートスピリッツの一部とは言え、
ハオは何故霊力の高くもないスピリットオブファイアをああも重用するのか
とか思っていたが、改めてアニメを見て自然の力や五行の変換辺りの設定を再確認して
ようやくメリットを理解出来たわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:03:55.49 ID:Wxft9TYG0.net
マルコはただのロリコンで誰でもええんか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:22:08.52 ID:BKoIjCNjd.net
>>841
リスペクトにしてははしょりすぎ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 08:22:19.65 ID:S7pa94lWa.net
マルコはたまおでシコシコしてるのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 08:54:52.14 ID:Lf+oqqhAa.net
ハオ様ポンプタイプでデメリット愛用してあの艶髪なのか…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 10:10:28.40 ID:fGEGi92ha.net
>>843
ショタコンでもあるのを忘れるな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 10:13:57.32 ID:N0o1gy4Od.net
ロリータ魔人は変質者、メガネ仮面様は犯罪者だからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 10:19:10.86 ID:KZxODBeda.net
>>844
まあ全体尺が1年と決まってて一本の尺も24分と決まってるからな。
その枠からはみ出されるものは削ぎ落さないと放送出来ないからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 11:44:53.83 ID:NcXj3o5I0.net
戦争がある今のタイミングで
シャーマンキングなどのバトル系アニメを見ると
色々考えさせられるな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 11:52:28.15 ID:NHfdtJHJ0.net
ヨーロッパの民族間の歴史なんてまさにやったらやり返されるの世界だもんな
フィクションよりもエグい虐殺をやったりやられたりの繰り返し

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 11:57:38.72 ID:N0o1gy4Od.net
マンキン世界だとこれも全てヤービスのせいって事で片づくから楽だな
やっぱりハオさまって正しかったのかもしれんね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 18:13:56.27 ID:G+YHQZ9C0.net
ところで、コックリエンジェルキューピットさんたまおはアニメでやりますか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 18:55:10.05 ID:W/eBrbkD0.net
ロリータ魔人木刀の竜は地上波では流せません

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 19:25:37.11 ID:WNYQpHs10.net
パッチ診療所にラキストとアナホルがいなかったらマルコはたまおにナニするつもりだったんだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 20:15:23.74 ID:PFQRBGXqa.net
チョコラブとリゼルグの強さにはまいった 言ってたが、葉とレンは持霊 巫力 OSが全体的に劣ってたのかな
リゼルグは1番心弱そうだけど頭良いから強いのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 20:41:13.40 ID:5dGJ+Noua.net
ABBAさんがそう言ってたやん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 21:07:45.20 ID:5CFUwSZP0.net
欲を言うと次回のタイトル、真実の正義だけじゃなくて悪の正体/真実の正義にしてほしかったな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 21:18:05.23 ID:WNYQpHs10.net
チョコラブ→媒介1つ、持ち霊2体
リゼルグ→媒介1つ、持ち霊2体
ホロホロ→媒介1つ、持ち霊1体
蓮→媒介1つ、持ち霊1体
葉→媒介2つ、持ち霊1体

ホロホロと蓮は他が媒介2つや持ち霊2体持ちなのに食らい付いてる分凄いのでは?あと竜も

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 21:39:20.39 ID:AF3cB0ue0.net
結局northen lightは流れなさそうね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 21:43:25.01 ID:W/eBrbkD0.net
>>859
持ち霊2体は単純に巫力が高いから扱えるってだけじゃないか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 21:56:56.04 ID:iok9Nj5u0.net
巫力こそ五人の戦士で二番目だけど持霊の霊力的にはリゼルグが最弱

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 22:28:41.84 ID:3spihSQy0.net
>>859
すまん
竜が何に食らいついてるの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 22:42:43.05 ID:WNYQpHs10.net
>>863
竜も最終的には甲縛式を会得して巫力も8万くらいで5人の戦士より少し弱いくらいの実力になってる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:09:04.57 ID:5CFUwSZP0.net
複霊OSは2体の霊がそれぞれ持つ特性を1つのOSに具現化できるのが利点で、二段媒介OSはその霊が持つ2つの性質を同時に具現化できるのが利点
とはいえ結局のところは巫力の量、言い換えると心の強さや揺るがぬ精神力が肝心

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:29:31.16 ID:/pZIT8mja.net
馬孫も精霊なってるんだっけ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 03:50:28.98 ID:0ujDSqn70.net
>>864
ほんとに少しなんですか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:28:10.30 ID:hmXMfPG70.net
>>867
チョコラブと蓮の巫力差より蓮と竜の巫力差の方が少ない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 12:23:54.53 ID:9S0opKaJ0.net
そういえば竜って一度も地獄を経験してないのにあれだけの巫力を得た事になるのか
元不良のくせに死に際に垣間見るのは極楽浄土だしド素人から数年でここまで登り詰めるセンスと根気はすげえよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 12:46:37.60 ID:b06PKCSja.net
あと5年くらい若ければ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:00:31.08 ID:mB1uJFUl0.net
>>858
それ良いね
なんかマルコの方が正しいみたいな感じに思っている人多いっぽいが
あれはハオ(ラキスト)派の方も正義って話だからね
2話で1つの話みたいな

関係無いけれどマンキン好きってだけで俺がスピリチュアル系とかに興味
持ってると思われて草
俺はリアリストでマンキンは完全なフィクションとして楽しんでいるだけなんだが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:02:38.65 ID:n8G5r98x0.net
誰もなんとも言ってないが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:04:22.25 ID:IviLyARka.net
前から暴れてる基地だから相手しない方がいい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:06:40.13 ID:86XPLwoY0.net
マンキンの考えって無神論者にこそって感じじゃないの?
自分が信じればそこは地獄でも天国でもなるって価値観だし、それは逆に言えば自分の世界以外無いから、天国も地獄も無い訳だし。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:19:31.55 ID:9S0opKaJ0.net
マルコとラキストどちらの主張にも説得力はあるしどちらに共感しても良いと思うけど、一応作者の持って行きたい方向性としてはマルコの方だと思う
自分の家の呪われた宿命とか血塗られた自分への嫌悪と罪悪感でマルコの愛と向き合えなかっただけでラキスト自身もマルコの言ってる事が正しい事は理解してるしね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:03:50.85 ID:mB1uJFUl0.net
>>872
いや、このスレでの事じゃないから
>>873
知ってる?
そう言ってきた方がそうだって事実
実際、俺はこのスレにたま〜にしか書き込んでないし
>>875
まぁ原作ラスト的にもやっぱりそうだよね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:42:15.13 ID:5uQNZjXT0.net
>>860
まん太が手を伸ばす所で来てほしい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:26:44.69 ID:ZPfcUVSha.net
この時点でチョコラブの巫力が高いのは目を代償にしたのと色々あって達観したからか、あとパスカルアバブが強いのか
リゼルグは復讐の炎にのまれないという意志の強さと賢さで巫力が高くて、OSがとにかく強い?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 18:07:18.45 ID:rYTby82na.net
>>878
アバさんは関係ないよ。目を代償にしたのもあるけど他と違って2回目の地獄修行だしな
リゼルグの上がり幅の方がチートだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 18:52:02.86 ID:QnIAJZMZd.net
チョコラブは地獄からメソアメリカのコミューンまで這い上がっていく修行をしたから他とは経験値が違う
GSのコミューンは下に落ちるのは簡単だけど上に登るのは激ムズ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 21:13:11.66 ID:c03aKSd5a.net
ワイはシルバーバーチとかホワイトイーグルとかスピリチュアルの本沢山読んでるから余計マンキン好きだわ
アイヌとか差別の民俗学とかも
あとカバラとセフィロトの樹とかも
錬金術も古代文明も沢山本読んだ
その上でやっぱりマンキンは面白いし深い漫画だわ
何回読んでも飽きない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 21:26:13.43 ID:Yla7W+mya.net
地獄に堕ちてそこから這い上がる人の本も読んだしオロナとチョコラブの会話になるほどって所も沢山あった
シャーマンキングがこれだけ長く評価されるのはやっぱり真実を語ってるからでもあるんだよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 22:38:10.20 ID:N/9qwc+90.net
重要キャラにロシアのシャーマンが居たら放送打ち切りになってただろうな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:26:51.99 ID:3lje0Aamd.net
予想と願望をごっちゃにするな、そんな事でなるかよ馬鹿馬鹿しい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:27:38.67 ID:oou4yGYL0.net
チョコラブ数値高くても喫茶店員戦以外全く活躍しないからな...
蓮はナマリマグナニクロムで3回見せ場あるのに

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:36:49.30 ID:JxUN8pwkd.net
見せ場が少ない嫁もできない分せめて戦闘力だけでもという武井の優しさや

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 00:25:45.75 ID:sNs19xZ00.net
チョコラブのやるべきことはエピローグ5でやり切ってしまったからだろうな…
見せ場は少ないけど修行後の死亡が少ないのも事実ではある

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 00:52:56.50 ID:fWPITUi10.net
人気がなさ過ぎて五人の戦士で一人だけ追加の過去編掘り下げすら貰えなかったからね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 02:48:19.70 ID:gbLCTZ4M0.net
つってもZEROのエピソードは蓮のもほぼ円の話だったけどね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 02:48:37.64 ID:gbLCTZ4M0.net
間違えた珍だった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 03:04:59.36 ID:fWPITUi10.net
改めてゼロの蓮回を見返してみたけど、道珍が第二次大戦の事を金と権力をかけて争う盤の上と言っていたり、ただの駒に奴らのルールは変えられないと言っていたり、すでにこの頃から続編の展開を見据えた布石を打ってたんだな
東一族の支配する中華世界で道珍が政府に雇われたと言ってる部分だけ謎だけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 03:09:12.83 ID:gbLCTZ4M0.net
国民党とか共産党とか地方軍閥とかそれぞれ別勢力の政府だったんじゃないか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 17:44:37.51 ID:ScPDFHhTd.net
十祭司って途中までマグナニクロム以外反ハオっぽかったのに終盤態度変わりすぎじゃない?
パッチの裏切り者で盗人だって忘れてるだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 17:59:28.08 ID:018oH/D6d.net
盗人だろうと殺人鬼だろうと王になってしまえば命懸けで護るのがパッチの使命であり誇り
シルバやニクロムみたいに使命より個人の都合を優先して動く奴の方が問題なんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:02:11.21 ID:hGmR04DNa.net
どちらかというと中立のやつのが強かったよね
ラジムとか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:19:58.45 ID:gbLCTZ4M0.net
終盤はシルバ以外もパッチソング聞いてるはずだからね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:33:28.75 ID:fWPITUi10.net
タリムも中立的だから強かったね。他のやつは別の組み合わせでも勝てる見込みありそうだったけどタリムだけはチョコラブいなかったら詰んでたかもしれない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:02:52.77 ID:JaJuBdf/a.net
タリムは本誌連載やったら絶望感ハンパない敵として描いてくれたろうになあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 22:33:36.96 ID:PcgLsX4E0.net
5大戦士で主人公チームで主人公以外ハブなのって
プリパラ2期思い出したわ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200