2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第四巻

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 11:51:43.25 ID:e3hgfnv6p.net
このアニメ、2話まで見たけど時代考証がゆるいよな
まず男キャラは本名読みだけどこの当時は、本名なんかで読まずに官職とかで呼ぶだろ
男の子にしても幼名があったはずだろ
それと滋子が高倉天皇の事を本名で呼んでたけど、いくら実の息子とはいえ天皇の事を本名で呼ばないだろ
それから徳子とか身分の高い女性キャラも屋敷の中をうろうろしてるけど、この時代の身分の高い女性は基本的に引きこもりだろ
それとも武家と公家とは違うのか?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200