2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第四巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 02:07:52.27 ID:RI98F99h0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を二行重ねてコピペしてください

貴族社会から武家社会へ―― 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◇放送・配信情報 2021年9月15日(水)より配信開始 TV放送は2022年1月より
2022年1月〜フジテレビ「+Ultra」ほか
2021年9月15日(水)24時〜FODにて先行独占配信 他多数

フジテレビ 毎週水曜 24:55
関西テレビ 毎週木曜 25:55
東海テレビ 毎週土曜 25:45
北海道文化放送 毎週日曜 25:10
テレビ西日本 毎週水曜 25:55
BSフジ 毎週水曜 24:00(※初回放送1月19日)

◇公式サイト
・公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
・公式ツイッター:@heike_anime

◇前スレ
平家物語 第一巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632322707/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:39:02.40 ID:506CpJOf0.net
まだ1話みただけだけど
OPEDとビワの語りがダメだったけど
それ以外はオリキャラが主役なわりには悪くなかった
絵もきれいだしサントラもうるさくない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:44:29.93 ID:9HkgLy1n0.net
草薙は回収できなかった事になってる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:44:35.54 ID:FkjW/P6F0.net
>>127
出来てない。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:48:49.52 ID:9A9BYQyu0.net
びわは清盛と同腹の祇園女御の娘かな。
隔世遺伝した重盛と同じ、異能の力を持っている。
最後は、同族の菩提を弔うために、平家物語を作って琵琶法師になるってオチ。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:49:33.25 ID:inW2MTa30.net
いや祇園女御はもうお年寄りだろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:51:41.13 ID:817My/9a0.net
平家が負けたのは盛者必衰ではなく弱くなったからでしょ
都の豪奢な暮らしですっかり腑抜けになったしまい、獣のような坂東武者に敵わかった
義経なんて勝つためには手段選ばない卑怯者だしw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:52:52.68 ID:ogLvFsd00.net
高畑勲がかぐや姫作るまで間あきすぎた

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:53:45.71 ID:PcqC4ie30.net
>>134
あれもあれでかなり修羅場だったからなぁ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:17:35.76 ID:bIjk3ZLj0.net
>>60
映画「乱」におけるピーターみたいなものだから

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:18:42.77 ID:SqA24wIH0.net
胸が敦盛

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:25:03.61 ID:506CpJOf0.net
大河の義経のときに北村有起哉がやった似たようなキャラがいたが
あれはカムロの設定だったな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:28:25.03 ID:506CpJOf0.net
今回もおかっぱなので、最初カムロという設定なのかと思ったが
逆で、カムロに父親を殺される被害者設定だった
清盛邸に入り込んで、平家の公達にかわいがられて違和感のないのは
平家の手下として働くカムロだと思うのだが

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:36:33.15 ID:i10mIN260.net
後白河院がただの今様好きのおっさんなのは平家物語に忠実だな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:36:51.76 ID:o27AaF8Tp.net
>>139

禿 赤い直垂のおかっぱ
びわ 赤ぽい色の、直垂かどうかわからないが昔の人が着るような男物の服を着たおかっぱ

確かに末端の家人程度では区別がついていないかもしれない。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:38:08.57 ID:es4m+zTwM.net
小松谷288

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:41:22.96 ID:i10mIN260.net
正直、琵琶が女である必然性を全く感じられないんだが。
男でよくね?
琵琶が女のせいで重盛一家を攻略する乙女ゲーみたいなところがあるんだよな。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:43:01.65 ID:p4nGw1Gg0.net
https://i.imgur.com/rnHlJNC.jpg

双六ってバックギャモンみたいなもの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:46:11.15 ID:SqA24wIH0.net
1話みてこのアニメ気に入ったからFOD登録して一気に見た。
一気に見てしまうアニメだった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:50:41.63 ID:kdIXF9JP0.net
そもそも日本史ってあまりにもスケールが小さくて個人の感情が重要なファクターだからガチの歴史オタからは不評なんだけど、あんまり日本史に馴染みがないアニメオタクは逆に一回知るとハマりそう 特に限界女オタクとかは素質あるよ
古文好きは女ばっかりだし、主人公を女にしたのも感情移入のしやすさからだろう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:51:05.69 ID:Hu4FxAbQd.net
びわが男だとホモって言われちゃうよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:51:05.82 ID:mHnWTHxF0.net
清盛びわに手つけようとしたけど平安時代では普通なの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:52:56.28 ID:es4m+zTwM.net
>>143
最期が尼寺での語りで締め?だとすると僧だとしても男はウザイな
出てくる出家者も生臭い人ばかりだし
そして尼僧も恋愛から離れたい人や俗世と縁を切りたい…

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:53:15.85 ID:MH6JFBzbr.net
教科書知識だと、清盛と徳子の子の安徳天皇ぐらいしか記憶になかった。
伊勢に送られたスケモリ君のwiki見たら、織田信長が子孫主張しててビビるわ。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:57:14.10 ID:4R5HszGe0.net
登場人物の比率からいって女が妥当なんだろうな
びわの他は徳子と時子しか女性キャラ出ないし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:57:49.89 ID:FkjW/P6F0.net
>>148
紫の上

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:59:02.58 ID:NqG0/yFA0.net
>>143
男だったら徳子と近づけないだろう。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:59:47.45 ID:sUiWlqGl0.net
>>21
アニメでは結構出番あるの?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:03:57.87 ID:i10mIN260.net
>>153
子供のときだったら問題ないでしょ。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:07:30.38 ID:02y2XAnl0.net
はやみんの徳子さんがあのあんとく様の母親になる人なのかー。
妖怪ハンターのあんとく様のイメージしかないけどw
北九州の小倉には安徳天皇を祀る天皇陵があるよ。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:08:16.05 ID:Zjap5+Lr0.net
びわと徳子が百合百合してて百合アニメ好きワイ歓喜

今後も百合展開はあるんけ?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:08:59.38 ID:sUiWlqGl0.net
>>148
10代前半で出産してる貴族の娘多いぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:10:43.39 ID:9FBc4Jo3H.net
男は15で成人
女も裳に月で成人

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:11:26.28 ID:OEpE7fjW0.net
>>155
男子だと稚児として性奴隷にされてるよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:12:11.44 ID:i10mIN260.net
ちょっと分かりにくいが清盛は琵琶が男と勘違いして、
清盛「やらないか。」
と誘った。
で、時子が武家か公家みたいなことするなや(お稚児さん遊びなんてやめろ)と叱った。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:14:38.22 ID:i10mIN260.net
>>160
でも当時の風習的に琵琶みたいな幼女を貴族が周りに侍らせるのっておかしくない?
お稚児さんなら分かるが。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:17:35.83 ID:MK9mZSoQp.net
>>157

資盛にびわが襲われる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:20:03.12 ID:i10mIN260.net
>>163
ネタバレすんな。糞が。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:20:21.90 ID:GU12TSyw0.net
この全面帯に通販分が切り替わるのいつ頃になるんやろ
しかし原作にはびわいないのにこの表紙でいいのだろうか
まあ琵琶法師ポジションだからいるっちゃいるんだけれど
https://pbs.twimg.com/media/FJXc4kcaAAEkZ0Q.jpg

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:26:47.21 ID:o27AaF8Tp.net
>>161
そのとーり

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:28:53.14 ID:bIjk3ZLj0.net
時子徳子母娘というパターンはバクマン以来か

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:32:28.24 ID:cMitZDa4d.net
>>156
祟りが怖いからねぇ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:33:01.31 ID:o27AaF8Tp.net
>>162
琵琶だからいいの。雅な貴人が楽器を持って部屋にはいってきても誰も咎めないでしょ。
この話はちょっと早かったかな。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:39:10.96 ID:BkZFAor0d.net
有盛の世話する維盛の年の離れたお兄ちゃん感あるある
なんかポスターを衣装髪型現代風に変えたらお正月やお盆によくあるすごく仲のいい親戚の集いって感じでこれから先の悲劇の無情さが

OPはデブサメンの宗盛殿が戦場ではぁはぁいってるところ見ると彼が辿る悲惨な結末知ってるだけに胸が痛む

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:43:29.33 ID:506CpJOf0.net
資盛に愛着沸かせておいて
死なせないとか
わかってないなー
吉田なんとかの原作も資盛死なないの?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:50:03.81 ID:c8AS7bOB0.net
つーかネタバレすんなし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:52:23.40 ID:OEpE7fjW0.net
>>162
余興のための演奏家として拾われたのかね
源氏の世にオリジナルの盲人演奏家達が平曲をいかにして編んだのかは謎だしそこに目を付けてファンタジーを盛り込むアイデアは中々よくできてるなと率直に感心したわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:52:26.72 ID:i10mIN260.net
ネタバレする馬鹿のせいでスレにきにくいんだよな。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:56:10.74 ID:2PQEJznl0.net
ネタバレ平景清が頼朝を倒す

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:56:19.76 ID:pwgXQ98Z0.net
もう全話配信されてる以上しかたないね
祇園精舎のベルの音だね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:57:30.65 ID:cQMWjT46M.net
>>155
男ならギャルゲーになるだけで結局同じじゃん。馬鹿なのか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:57:30.72 ID:i10mIN260.net
>>176
だから先行全話配信ってやなんだよな。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:57:37.72 ID:GU12TSyw0.net
しかしいきなり平清盛に喧嘩売るびわやべーな
父親の仇で好感度最悪なのはわかるが危なかっしすぎる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:59:49.02 ID:pZXB0llVM.net
この作品に限ってはネタバレされても、あまり気にならないね。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:00:15.27 ID:+QU4q+M0d.net
>>175
あれ義経や弁慶何人いるんだ?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:05:25.98 ID:Zjap5+Lr0.net
なんでびわの頬っぺたをつねった清盛は時子に怒られたん?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:08:54.82 ID:i10mIN260.net
>>182
女遊びはいいけどお稚児遊びなんてするんなや。はしたない。
と時子にキレられた。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:11:10.26 ID:i10mIN260.net
今回のお話みて滋子が時子の妹だと分かる?
そこらへんの人間把握が初見の人には難しくない?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:11:34.31 ID:qFr+Lj/P0.net
平清盛「おもしれー女」

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:26:27.58 ID:Sf/sGPOB0.net
>>161
Aパートの冒頭意味分かんなかったがそう言うことか

でも清盛もよく仏御前たちの出家許したな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:37:27.73 ID:g5pxzw/00.net
チョンが社長とか無いだろ
ゴリ押し声優だし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:51:37.23 ID:+QSyvNlH0.net
>>161
時子的には浮気にならんの?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:56:33.91 ID:i10mIN260.net
>>188
当時は側室なんてたくさんいるんだから浮気なんて概念はない。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:04:31.52 ID:xJa+1Ehx0.net
祇王が兼役だったの見てたらそのうち分かるのか?
時子の別の未来線として見るには無理あるよな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:52:34.03 ID:krhWoinga.net
>>143
平家物語は女性の物語という一面も有るからな
そっちを強調したかったと思われ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:23:02.23 ID:PC4pAztiM.net
>>186
飽きた女がどこでなにをしようと…
祇王が仏御前を受け入れたのは(やはり私のように捨てられて)と不憫に思ったから
所詮流行りの愛奴留ですもん

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:48:35.01 ID:ghVbDd9c0.net
>>181
源氏なんてみんな魔物だからw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:50:10.34 ID:zCnPTQIIM.net
徳子の1:9分けの前髪をなんとかしてあげて欲しい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:05:29.70 ID:tfAfGRmN0.net
高畑勲が生きてたとしても平家物語作れたかな
金を出す人間の氏家はいないし
田辺は人を殺す絵は描きたくないと言っていたし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:30:30.33 ID:LY9G/pcC0.net
>>194
徳子「ボディコン?」

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:38:32.26 ID:WPAlKzT/0.net
>>195
近藤喜文が生きてる頃にやっておけば良かったな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:44:16.63 ID:/pt4Pi1vd.net
びわがなんかなぁ…下賤も下賤の身で超上流な重盛や徳子たちにタメ語聞いてても大事にされるってのはまだいいにしても、最高権力者の清盛に正面から暴言吐いてまったく無事でいるのはなあ…
クソ大河に絶対いる不自然なダメオリキャラまんまじゃん

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:54:56.32 ID:4uVcK6Y6a.net
面白いからいいんだよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:02:08.95 ID:4L8FJ3ypr.net
家がどうこう言われてもさっぱりだわ
一番ダメなのは絵的にも面白くない普通のアニメーションなトコ
NHKのほうもそうだけど著名制作者を買いかぶり過ぎだよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:02:31.82 ID:lm+pQosNd.net
ふざけんな!俺の沙織がもうきえてもうたやないけ!

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:13:02.29 ID:38w+E5YX0.net
>>198
アニメだしこの絵柄だしリアリティ3段くらい落としても御伽噺としては全然平気だと思うん

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:15:07.40 ID:l/83uAT+0.net
徳子ちゃんの夜伽話が見たい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 05:04:14.39 ID:OVHcc2F7d.net
祇王が出家したのはわかるけど妹と母親も一緒に出家したのはなんなの?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 05:11:27.76 ID:V3nS7daL0.net
逆説的に暴言はかれても気にしない清盛がめちゃくちゃ器の大きい人物に見えるな

なお時子には尻に敷かれる
後白河も滋子や息子の高倉天皇から軽い扱いでここらへんも現代っぽく感じる
別にいいけど

……おっとうが泉下からびわの舌禍癖治ってないの嘆いてそう()

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:35:55.66 ID:FWy44NEkd.net
>>205
それ、1話でも気になった
びわ「酷い!」
不良「ああ?今言ったの誰だァ?」
びわ怖気づいてささっと隠れて、挙げ句に父や櫻井に助けられる

ヒロインをここまで小物に描くのも珍しい

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:40:04.38 ID:yYBEdsRZa.net
>>204
最後もう一人増えて四人になってたけど
増えたのって誰だっけ…?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:45:51.86 ID:LKGc9r1md.net
これだけ維盛とほのぼのしたやりとりさせといて全部ぶっ壊す山田尚子よ…

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:48:04.65 ID:V3nS7daL0.net
一つ蓮〜とか祇園精舎〜にも増して仏教色マシマシで、海外勢はおろか国内勢でも解説無いとイミフな人多そう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:57:30.68 ID:usutKx0pd.net
>>209
逆に解説が詰め込みすぎなんじゃないかな
9歳の幼妻が藤原家の財産を〜のところなんか、
「婚姻戦略で〇〇(←幼女の名前)が藤原家の財産を奪ったりしたから恨まれたのかな?」の一言でいいやん

女性作家はやたらとキャラの親族関係を説明したがるってもう昔から言われてるけどね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:58:14.02 ID:/M364x0g0.net
>>207
仏御前だよね?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:01:43.27 ID:V3nS7daL0.net
>>210
原文の語りの部分ね
なんか1話の「もとどり」も一般ピーポーはわからなかったみたいな感想見たわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:05:08.97 ID:usutKx0pd.net
>>212
あれはフレーバーテキストってやつではw
内容理解以前に何を言ってるのか分からないw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:14:03.39 ID:b40osJobd.net
祇王と仏御前があれだけ親しいのは現代語訳した古川さんの解釈?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:14:19.44 ID:V3nS7daL0.net
>>213
絵の説明になっているのに何言っているか全くわかりませんだとお話の理解にかなり関わってくるのでは……


六波羅の兵共直甲三百余騎待ち受け奉り
殿下を中に取り籠め参らせて前後より一度に鬨をどつと作りける
彼処に追つかけ此処に追詰め馬より取つて引き落し髻を切る
これこそ平家悪行の始めなれ

娑婆の栄花は夢の夢
楽しみ栄えて何かせん
かやうに様を変へて参りたれば
日頃の咎をば許し給へ
許しませうと仰せられば
諸共に念仏して一つ蓮の身とならん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:15:55.13 ID:usutKx0pd.net
>>215
さんくす
毎回やってくれ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:18:40.79 ID:CzH3062o0.net
清盛はびわの事男だと思ってたの?
昔はホモは普通だったっていうけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:27:50.40 ID:usutKx0pd.net
>>217
今も普通だろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:35:21.60 ID:IOwrJzQ+M.net
>>217
君ずっと同じ事拘ってるね?
自分的には性的な感じは受けなかった。面白い子供だから手許に置きたいとしか見えなかった。ところが外見が恐ろしい権力者だから、周りが勘違いしてるなあ、時子おばちゃんが鬼オコw
まあアニメの演出意図は知らんけど

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:10:14.21 ID:9QhJX7IFp.net
清盛も後白河も悪役にしたくないから憎めない一面を描きたいんやろうな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:08:37.80 ID:CRfrj3wVa.net
>>217
「稚児」でググってみそ。
貴族出身の高位僧侶の嗜みやで。
ちな、源義経も幼少期に寺に預けられた。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:10:23.05 ID:CRfrj3wVa.net
>>219
時子さんが「武士が貴族の真似事ですか!」と怒ってたのは、それやで。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:16:23.12 ID:zqikpIYh0.net
>>150
足利が清和源氏なので次の天下とるのは平家という意味で織田信長はそう言ってたらしいよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:30:01.82 ID:I2ERimo6p.net
稚魚はしらす食べてしまうようなものだ。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:33:04.66 ID:LcWHyvPJ0.net
徳川家康は熟女マニアだったが
晩年は10代の娘を側室にして添い寝させたり
して秀吉化していた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:34:30.09 ID:usutKx0pd.net
>>220
ここまでの扱いで一番得してるのは重盛(櫻井)
摂政襲撃は重盛が勝手にやったことで、清盛は事件当時福原にいて全く無関係だった
承認すらしていない

なのにあんな扱いにw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:36:39.29 ID:usutKx0pd.net
>>225
単に子供を産ませる用の女をたまたま一人経産婦から選んだというだけで
天下人家康が熟女好きと言うのは現代のお姉さま方の願望でしかないぞ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200