2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2748

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 20:08:47.53 ID:QvpRS21T.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。>>923

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/
(2022冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2022-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2747
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642392698/

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:03:12.42 ID:JWD+nJO5.net
そんなもん安易にダウンロードできねぇわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:06:14.32 ID:gvQMj9RX.net
芸人が書いたヤツが賞取ったの見て
賞に価値は無くなったと理解した

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:08:27.28 ID:LyepPmdV.net
そりゃなぁ

賞自体も知名度あげたいのよ
だから手っ取り早いのが有名人や芸能人が書いたものに賞を与える
そうすると、その賞自体の知名度も上がるってわけ
汚い世界だよな、作品の質で評価されねぇんだから

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:08:29.27 ID:/08umbzz.net
>>786
いやあ奴のは本マニアって感じの文だったわ
上手か下手かっつったら上手だけど装飾くどすぎてゴミだとは思ったわ他の作品は

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:10:00.37 ID:ASxR6UXI.net
>>788
そりゃかろうじて売れるほどの文才に及ばないゴーストライターに書かせてるわけだから
その評価は正しいのでは?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:11:49.75 ID:CeOpUMR2.net
すべてがFになる
アニメにしたらクソつまらんかった件

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:13:05.17 ID:/08umbzz.net
>>790
本職からのツッコミで瓦解したのを見られた意味で
アニメで一般に見せて総ツッコミは楽しかった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:15:57.43 ID:kk4CXWM6.net
>>790
謎解きとして根本的なところに問題があるから…
ドラマも糞だったがアニメはキャラデザが致命傷

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:17:48.94 ID:CeOpUMR2.net
三浦しをん
舟を編む 風が強く吹いている
これはアニメ面白かったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:18:57.29 ID:XIgCVOHL.net
わしかわいいは、中国拳法使いだし
海外で人気でるかも

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:19:30.55 ID:5kv4UECT.net
サスペンスはアニメだと実写に比べたら臨場感落ちるからな
コナンみたいに開き直って実写では絶対できんアクションの方に
舵を切ったのはうまいよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:22:00.83 ID:Q1EdCTfH.net
ドラマはまあまあおもろかったけど、本で先に読んだら何したっておもろいわけがない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:22:08.36 ID:yv31cifk.net
でも氷菓は推理ものだったんだろ?
そこそこ人気があったってのは例の
気になります!
っていう女の子が居たからなのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:22:32.86 ID:wCVzVt7t.net
30分縛りはきついだろう
金田一のアニメが長続きしなかった理由の一つかも

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:23:57.96 ID:CeOpUMR2.net
えるたそ〜
京都アニメーションは神だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:24:05.51 ID:FgvgG8nu.net
SF入っていいなら僕街とかかなり良い出来だったと思うが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:25:12.31 ID:/08umbzz.net
>>797
丁寧だったよ
んでもって密室でただ事件の話を語り合うだけのシーンを様々なギミックで飽きさせずに作ってた
虚構推理と比較するとセンスやばい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:27:31.27 ID:dvSc39Bq.net
>>790
原作が厨二系雰囲気作品だからなぁ
メフェスト賞自体半分ラノベみたいなもんだし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:29:37.52 ID:XIgCVOHL.net
「氷菓を英語で言うとどうなる?」
「シャーベットですよね」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:32:42.67 ID:Rjr1m5W3.net
受肉おじさん二話駄目だったな
一話より失速してるしこの先も二話みたいな感じで続くだろうから負け確だな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:35:25.77 ID:u48BJFo9.net
>>784
戦コレの大谷吉継じゃね
包帯で思いついた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:35:54.24 ID:kk4CXWM6.net
受肉は化けるだけのポテンシャルはある
失格紋と賢でしはダメ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:36:10.76 ID:pOSgMdj+.net
氷菓、花咲かせたり萌え声でヒロイン際立たせてたけど、ヒロインのかわいさとかミステリに関して言わせてもらえばただただ蛇足。俺は1話切り。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:41:18.02 ID:F9VKOEmd.net
受肉がダークホースだったのは意外だった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:42:12.61 ID:ypcth9Th.net
受肉はメガネが思ったより完全なガチホモできつい
美少女の方はいまいち可愛くないし微妙だわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:42:40.35 ID:2NWJYPLB.net
わりと面白いよなあれ
しかも性別やら同性やらどうたらいうのも今の時代に合ってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:48:49.24 ID:P6Be15V9.net
異世界系アニメは多いけど異世界ギャグコメディ系はそんなにないという意味では受肉おじさんは貴重なコメディ系

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:49:06.24 ID:O+4N1y55.net
>>801
「心当たりのあるものは」は名作だと思うわ。
登場人物2人だけでほとんど動かないのに見入ってしまった。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:51:59.60 ID:QZUQdy4S.net
異世界コメディといえばこのすば

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:52:48.25 ID:Y5plx5h/.net
殺し愛23時半から配信か

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:53:31.46 ID:hJNw4fEG.net
殺し合い見るのだりい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:54:49.78 ID:wCVzVt7t.net
悪役令嬢のおかげか異世界物アニメにも少しづつ変化が見られるな
タイトル見るだけで気力を失うようなやつばかりだったからな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:54:54.03 ID:P6Be15V9.net
殺し愛見ると女って糸目キャラが好きだよね
男は別に好きじゃないけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:56:23.14 ID:q+HGpIn+.net
終末のハーレムって1話は設定に魅かれて継続して
2話見たけど
これってもしかして…面白くない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:57:40.66 ID:O+4N1y55.net
しかし律とえるたその中の人が同じというのは未だに信じられん…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:00:24.89 ID:wCVzVt7t.net
そんなん言ったら澪が日笠だったという事実を信じられん人も少なく無かろうw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:04:11.64 ID:kk4CXWM6.net
妹妹がかつて一世を風靡した長タイトルラノベ原作妹系ハーレムラブコメに止め刺したように
失格紋は最弱詐欺俺様最強学園異能バトルハーレムラブコメに止め刺す作品になる

流行を攫ったジャンルの終焉には必ずそれに相応しい糞アニメが登場して落日を象徴するのだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:05:19.62 ID:JWD+nJO5.net
けいおんなんて13年前やぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:06:19.32 ID:Ukwbdok+.net
失格紋は最初からクソなろうアニメのオーラがあるからみてない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:08:40.74 ID:UCDxuVL3.net
>>650
無職が凄すぎた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:10:50.12 ID:Ec81C40I.net
正月にけいおんやってたから記憶に新しい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:11:19.18 ID:UCDxuVL3.net
>>668
すまん
ほとんど分からん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:12:48.13 ID:yv31cifk.net
オバロは観てないな
転スラの元ネタということだけ知ってる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:14:14.50 ID:rjDKtzsx.net
A+.進撃
A.着せ替え、明日ちゃん、鬼滅の刃、ヴァニタス
B.ハコヅメ、東京24、代理人、ビスコ、リアデイル、高木さん
C+.王様、黒井津、薔薇王、殺し愛、スローループ
--------------------↑ロ ク ガ -------------------
C.CUE!、プリコネ2、プラチナ、終末、失格紋
C-.賢者の弟子、現国
-------------------- キ リ ト リ -------------------
D.最遊記、フットサル、佐々木と宮野、肉受、赤字、オリエント
 ドールズフロントライン
E.
-------------------- 要ニコニコ -------------------
糞枠.錆色アーマ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:16:22.18 ID:xwjbtyUn.net
今日はリアデイルだっけ
無難なアニメだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:18:20.77 ID:cLODikNa.net
中身小物なサラリーマンでギャグコメがメインだったらなぁオバロ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:20:23.23 ID:dVI06YKy.net
シャミ子のまちかどまぞく1話みたよ
キャラデザインはかわいいけどちょっとノリがかわってるね
どたばたコメディ的な?
シャミ子の先祖のキャラもかわいい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:21:44.48 ID:dVI06YKy.net
きょうは平家物語とリアデイルを録画するわ

昨日の賢者がどうたらとかのBS日テレの2話のはねむくてスルーしたので配信でみる

まちかどまぞくは発色もよくてあざやかでよかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:23:30.71 ID:dVI06YKy.net
桜庭一騎って直木賞受賞してたんだっけ
ゴシックの特番で作家のおばちゃんがでてたけど

ゴシックもアニメって媒体ではちょっとストーリーがわかりにくかったよね
ファンタスマゴリアの正体ってなんだったの?黒人?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:24:01.81 ID:doT7kUaO.net
今期は黒井津さんがあって助かったぜ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:26:44.36 ID:y7ZYa2hs.net
リアデイル3話
なんだろうね、すごく無風
スラ300感あるけど話が盛り上がらん
なんか他の生存プレイヤーゼロで落ち込んで終わった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:28:31.19 ID:yv31cifk.net
最古のなろうなんで、いわゆるなろうってこういう奴ですよね、というレベルを超えない
リアデイルは古典を鑑賞するつもりで観るべきアニメ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:29:09.69 ID:FgvgG8nu.net
>>835
こういうのでいいんだよこういうので
ここから真仲みたくシリアスに移行する方が嫌だろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:29:38.03 ID:pMu8Qdjp.net
>>356
それだろうな
その上アニメ製作の予算も少なそうなのであんなレベルの物になってそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:30:13.78 ID:2NWJYPLB.net
平家どうなんだろうな
事実通りになるのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:31:23.48 ID:o+IYIb6Y.net
今日はジェネリック鬼滅のオリエントがあるからマシだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:38:54.60 ID:w5zlWNxw.net
各配信のランキング見てるとオリエント誰も見てなさすぎるんだが何がまずいの?
紙芝居薔薇王より反応されてない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:39:48.78 ID:pVN7G7Y6.net
なろうは転スラアニメが神すぎたな
無職の数倍の爆発力あったわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:41:45.01 ID:2NWJYPLB.net
転やたら人気あるけど何故だろうな
主人公に自分を重ねて人気者や俺ツエー感に浸れるからか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:47:18.36 ID:TBwqDBxh.net
面白いけど見るのが疲れるから見なくなるアニメってあるよな
自分は前期のゆゆゆがそれだった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:47:26.98 ID:f2jzcHi9.net
転スラは主人公がサイコパスなご都合問題解決するからすごく嫌いだよ
結局王政の独裁政治やってんのにみんな幸せだから別に良いよねみたいな力技ストーリー

クロイツさんとか
悪の組織の実情がブラック会社でした
みたいな変化球のほうが好きだし共感できる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:47:51.04 ID:yv31cifk.net
そうか?
転スラは会議ばっかりでかなり作画枚数抑えてたろ
後半の作画枚数のために貯金したんだろうけど

無償はほぼ全編フルスロットルだったからクオリティはかなりのところまで行ってたんだが、流石に主役がキモい、エロが下品、という作品固有の問題を解決出来なかった
結果として売上的には敗戦
ただ、無職の監督である岡本学がめちゃくちゃ優秀な事はわかったので、彼が監督する作品が今後出てきたら観たいとは思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:48:27.60 ID:pVN7G7Y6.net
>>843
どんどん仲間増やして敵を倒していくのと男キャラが多いのが少年漫画風で若者にウケた

例えば無職は女キャラ多すぎ
冒険する幼なじみキャラは普通男だろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:48:54.26 ID:91MgOXmx.net
今期見るものないからSAO見直してみたがなんやかんや毎話山場あるし最近の質の低さも相まって初見より面白く感じたわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:52:56.80 ID:dVI06YKy.net
リアでいる2話みた
これのスタッフってなにかの再来なの?
異世界スマホとか最近のタイプとはちがう古典らしい
2話みたけど
古いタイプのアニメのみせかただよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:53:41.88 ID:dVI06YKy.net
前クールのアニメとかもがっつりみていかないとだめだわ
タクトオーパスとかみたい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:56:28.14 ID:dVI06YKy.net
SAOも3期みてないわ
ユージオが木こりから騎士に転職して
剣ないよぉに現実セカイでなるところまでしかみてない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:56:37.32 ID:c9uVxwiN.net
リアデイルはつまらなくはないけど淡々と進んで行くから微妙な出来だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:56:51.80 ID:typPDE2k.net
このスレって、昼間はずっとなろうを叩いて過ごしてるのかよ
なろうの売り上げで売れてないとかどうのこうので

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:58:14.32 ID:yv31cifk.net
売上が無いから作るのが大変だよねっていう普通の意見を吐いただけなんだけど、信者にだだ絡みされてしまった
なろうはアンタッチャブルだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:59:31.07 ID:f2jzcHi9.net
ニートって時間の使い方が健常者とは違うんだろうな
無限に時間あるのに前期のアニメすら視聴追いついてないってどういう事よ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:00:32.29 ID:nZxoa6Bf.net
>>853
SAOって面白いの1期だけだよな
後はキャラで人気持ってるだけだし3期は糞つまらないのは同意

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:01:58.44 ID:LDflswc/.net
なろうが良い悪いは賛否あるだろうけど
なろう系作品が増えてそれに染まってるなろう系視聴者が増えてる感じはする

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:02:59.04 ID:9HkgLy1n.net
そりゃ美少女アニメも同じだ
全体的の七割はなろうか美少女
みるものがねーよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:03:30.01 ID:NOVeINd8.net
>>855
ウマ娘とプリコネのルナの塔やってた
艦これもあるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:03:49.57 ID:rCBSnEIr.net
>>858
なら見なきゃいいだろ
卒業おめでとう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:06:11.09 ID:9HkgLy1n.net
クリエイターとして評判が良いものには目を通してる
なろうだと、転スラ、無職、本好き、盾まで
美少女は生理的に無理だから一話か2話まで

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:06:14.32 ID:dm664Yic.net
なろう系が人気でなろう系を叩くオタクも多いってことはなろう系を見てる人間ってなろう系ができる前はアニメすら観てなかった層なんじゃないかって思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:08:39.03 ID:tEsQkYfA.net
無職は美少女のエリスが居るから無敵
他のなろうは脚本だけでなくキャラデザもひどいからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:10:14.24 ID:L/q+zDOc.net
黒井津さんはナレーションを終始怪人に圧されっぱなしだったスカイライダーの人が担当してたりして
味わい深い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:11:15.62 ID:lsK+6ssP.net
リアデイルいいね op前 傭兵団のドアのところで顔のぞかせてくるおっさんとか ギルドでじわじわ動いてるケーナとか お金ないけどがんばるフンス!って感じのこう言う工夫に癒される 8時に寝落ちしてこの時間 5時起きだけど
リアデイルを見てる 思ってたよりリアデイル気に入ってたんだな俺は

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:11:46.56 ID:dm664Yic.net
アニオタはアニメってだけでとりあえず一通り1話見るけど
例えばドラマが好きな人って別に放映されるドラマ全部見てるわけじゃないし
アニメってだけで全部見ようとするのが間違いなんじゃないかって思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:12:01.95 ID:LVy8jNUC.net
>>858
今期のなろうなんか1割あるかないかだろ
嫌い過ぎてそれしか見えなくなってるぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:12:12.19 ID:9HkgLy1n.net
>>862
普通は何だか人気らしいし話のネタに見とくかー
ってあたりがライト層じゃね
鬼滅、邪術、新劇あたりまで
で、そういうライト層がそういう大作系の次に人気があるなろうを見始めた時に、なんじゃこりゃ?って思うんじゃない
物語の構造自体が異質だし、なろう文法になれるまではかなり気持ち悪い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:12:25.11 ID:vhW5nw91.net
美少女供給過多のこの時代にただ美少女の数が多いだけのアニメなんて

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:12:25.42 ID:lsK+6ssP.net
それはドラマ好きであってドラマオタクじゃないからじゃね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:13:53.53 ID:n3bhaobH.net
5秒見てるけどまぁ・・・見れないことはない
5話くらいまで糞だったけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:14:16.11 ID:MQoYm4+b.net
俺はこっちのがいいな
https://pbs.twimg.com/media/EYrvEBGUYAEvSWl.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:14:19.04 ID:dm664Yic.net
でもオタクじゃないただのアニメ好きもアニメオタクって呼ばれるのはなぜ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:15:20.72 ID:dm664Yic.net
個人的にはバトルするアニメは疲れるから見れない
もう日常系とアイドル物とスポ根しか見れなくなった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:15:44.84 ID:lsK+6ssP.net
マイマイ可愛いやん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:17:06.50 ID:j0L3Ws9N.net
昨日12じまわってから半分のんで今日二本のんで一本余ったから
二本だけ あるいてたら綾鷹買えがでて
三本になったり一本になったり
ちゅういしかんぽうすてなきゃなであるいてたり2012であるいてたり

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:17:49.48 ID:j0L3Ws9N.net
ちゅういしかんぽうなかみ温清飲をすてる強制が起きたけど
全部捨てた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:17:56.69 ID:9HkgLy1n.net
>>873
そりゃライトなアニメ好きって、なろうとか美少女見ないからだろ
あれはコア層がみるものと認識されてる
普通のアニメ好きっていうのは
鬼滅、ワンピ、進撃、ジョジョあたりを観ている人間たちのことを言う
映画だと宮崎、新海まで

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:18:43.43 ID:CqcmkUOi.net
エリスなんてムキムキゴリラじゃん
かと言ってロキシーもロリBBAだしなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:18:46.37 ID:s4JpkJg5.net
逆にバトルものしか見なくなったな
恋愛(笑)とかとてもじゃないが見てられん
しかもオタクの拗らせた意識高い系とかは特にw
薄っぺらさが滲み出てんだよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:19:07.48 ID:vhW5nw91.net
バトルというかただ単にパンチしたりキックしたり刀で切りつけたりするだけのバトルアクションは全く興味がない
ジョジョみたいに超常現象を起こしつつバトルするなら興味あるけど
でも6部は明らかにほかの部よりつまらないからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:19:09.89 ID:NOVeINd8.net
実際アニメBDって失敗だったのかなあとおもう
絵がすごくきれい、ブロックノイズ皆無なのはいいけど
いまはサブスク、月額見放題の時代なんだわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:20:03.17 ID:dm664Yic.net
>>878
なるほどなぁ
自分はそこら辺の作品見たことないからその感覚がわからんかったわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:20:57.26 ID:dm664Yic.net
ラブコメってなろうのせいで減った気がするわ
自分は好きなジャンルなんだけど

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200