2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2748

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:09:22.05 ID:LyepPmdV.net
「その着せ替え人形は恋をする」のマンガが売れてるとかいうから、アマを確認したら値段が通常の1/3くらいになってて大幅セールしてるからなのな

これが真相か
アニメのデキは良くないからしゃーないが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:10:34.35 ID:Re8/5kg+.net
うる星なら きまぐれオレンジロードかYAWARAをリメイしてほしい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:10:43.98 ID:GxumFamo.net
>>728
うる星やつらとか30年ぐらい前やろ?
その時代の話されてもみんな困るわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:10:46.49 ID:91IDSlWm.net
>>733
宗教やステマじみた宣伝が多いよなあのアニメとスレ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:12:34.53 ID:Rjr1m5W3.net
アメリカ人はガチで女強いからな
しかも嫉妬深いし頭カーっとなるやつばかりで狂ったように暴れ回るわ即座にキャットファイトが始まるぞ
なろうハーレムなんて実現せんw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:13:17.19 ID:kk4CXWM6.net
あの頃のヲタ界隈を支えていたのは間違いなくラムちゃんだが
ダーティペアやミンキーモモも人気あったんだぞ

コミケ21コスプレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2701420.jpg

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:14:18.01 ID:xwjbtyUn.net
>>733
値段が通常の1/3くらいになっても欲しくねえな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:14:24.37 ID:RSsyt1Un.net
こう言っちゃなんだけど続編ものじゃない新作アニメで他に目立ったものがないから着せ替えが注目されてる気はする

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:15:29.39 ID:WKKQYDk/.net
コスプレイミフやったがキャラに自己投影するタイプの人がやるという説に納得してる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:15:47.43 ID:cAukkGOX.net
>>728
これまでの数々のリバイバルを考えるならその可能性のほうが高いとは思うよ
期待せずに見るのがいい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:17:39.89 ID:GFlMOFRb.net
テレビアニメは録画
OVAはレンタルしてコピー
劇場版作品で気に入ったのがあると
保存版のつもりでソフトを買うという感じかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:17:50.50 ID:EdwClRM1.net
>>719
ガツガツ、ねえ
ラム以外の女性といいムードになっても簡単に絆されない筋の通った漢だと思うんだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:17:51.91 ID:UCi4LMKZ.net
昔ロボにコスプレする人いたんだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:18:01.20 ID:xwjbtyUn.net
漫画チックなキャラで絶妙な乳揺れ描写があったからか
赤字は硬いし、明日はJCだし、ピンポイントに刺さったんかね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:19:15.92 ID:FgvgG8nu.net
>>741
今となっては自己顕示欲や承認欲求を満たす手段の一つよ
一昔前に腐女子がやってたのはおままごとの延長よ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:20:03.37 ID:I88wwzf6.net
うるせえ奴らは1話切りが多そうだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:21:00.11 ID:EdwClRM1.net
そんなつれない言い方

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:21:06.21 ID:RLNpOkBU.net
懐かしいけど、なんか古臭いなで大半に切られると思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:21:07.69 ID:xwjbtyUn.net
枕カバーで円盤は売れてるのが解せないな
よく見ると寝てる構図とは言え、垂れ乳なんで

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:21:31.47 ID:GFlMOFRb.net
>>744
でもナンパやめないからな
内心はラムが本命でも、釣れた魚には餌やらず
確保しておきながら四方八方にナンパはしますよ
っていうバイタリティはやっぱり
「ガツガツ」というに相応しいと思うんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:22:13.01 ID:RSsyt1Un.net
コスプレは日本人レイヤーはやたら安っぽいテカテカした素材でコスプレしてるイメージ
外国人のコスプレイヤーの方が中身のスタイルが抜群なのは言うまでもなく衣装の素材も気合入ってる印象

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:22:36.74 ID:FgvgG8nu.net
>>745
今でもいる、と言うか素材や技術が進歩した上にネットで技術共有や習得が容易になったのでロボコスは飛躍的に進歩した分野の一つよ。
ライオンボードでごちゃごちゃやってた辺りが一番楽しかった。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:23:12.68 ID:dvSc39Bq.net
>>744
それはそれで「コイツなにしたいんだ……?」ってなりそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:23:19.31 ID:91IDSlWm.net
それは見栄えのいい画像だけが広まっているからだぜ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:24:05.92 ID:xwjbtyUn.net
>>756
おれもそれに一票

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:24:11.28 ID:Q0e63Tb/.net
一応言っとくがビスクドールは中高生男子なら親に隠れて見るレベルのエロアニメだぞ
モロエロの居種族レビュアーズなんか比較にならない程の高いエロ感だよ
ほら官能小説はどんなAVよりエロいだろ?そんな感じ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:24:25.64 ID:FgvgG8nu.net
>>756
それな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:26:30.80 ID:xwjbtyUn.net
>>758
原作無料1巻を見る限りではエロくなかったな
アニメは股間に指のカットがなかったので、さらにエロくないし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:27:04.78 ID:2CFd4YVh.net
懐古アニメはかなりテコ入れして現代風に作らないと切られる
時代劇ぐらいまで古くなれば逆に新鮮で見てもらえるかもしれんが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:29:17.56 ID:w8uGu+bN.net
ちょwwイーロンマスクが久々に
日本アニメのエヴァンゲリオンのツイートしとるww

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:29:32.81 ID:FgvgG8nu.net
あと画像で魅せる方に振った結果、衣装を良くするより画像加工でどうこうする方に行き着いたのがレイヤーの動き。
一方でエロに振った方は動画に行き着くわけで、都合上衣装にお金を掛けることへの需要がそこまで膨らまなかった背景とかある。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:30:28.49 ID:JWD+nJO5.net
おそ松の改変は大胆だったな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:31:36.99 ID:GFlMOFRb.net
わりと上手くいったのリメイクヤマトくらいだもんな
セーラームーンもスレイヤーズも銀英伝もダメだったし

当時のファンがプロになって
古すぎて少々の手直しじゃ現代に見せられるものに
ならないから、愛ある大幅アップデートしたのが
功を奏したというか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:33:09.09 ID:GFlMOFRb.net
>>764
そう考えるとハンパな古さじゃないものを
現代に落とし込むために
大胆に改変した方が良い結果を生むのかも

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:35:56.66 ID:RSsyt1Un.net
平家物語とかじゃなくて意外と読んだことがない人が多いキャッチーな古典名作物語をアニメ化できんのか?
タイトルは知られてるがどういう話かよく知らない人が多いある程度キャラを美形に描けそうな余地があるやつで
キャラデザを腐女子向け萌え豚向けに振り切られても困るんでそのへんはほどほどのバランスにして欲しいが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:35:57.91 ID:5I5fhlyB.net
直木賞を受賞した米澤穂信って氷菓の原作者か
やっぱ氷菓の頃から才能ある人だとおもってたけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:37:01.10 ID:Rjr1m5W3.net
>>768
なろう作家はいつになったら受賞できるんだ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:44:32.54 ID:8JqfhySQ.net
俺たちはまだ知らなかった
いずれなろう出身のノーベル文学賞ができることを

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:46:27.97 ID:5I5fhlyB.net
>>769
なろう作家の中にもそのうち芥川賞や直木賞を受賞する人が出るかもしれんよ
書き続けるって大事なんだよ
こんな便所の落書きでくだらないこと真っ赤になって書いてる奴には縁のない話だがな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:47:20.47 ID:pxUCgjnK.net
ていうか空白行くんは切るとか言っときながらまたそのアニメの感想書いてるってことは見てんじゃん
ツンデレキャラ目指してんの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:47:46.54 ID:Rjr1m5W3.net
賢者の弟子二話でもうつまらない
なんでこんなものがアニメ化できるんだ
とりあえずじじいをロリ雌化させたい願望があったというだけでその先はノープラン丸出し
だらだらと無意味なやりとりだけして終わった
アニメ本数見てると先がすぐ分かるが、もうこの先もずっとこんなだらだらしてるだけなんだろう
切るか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:51:24.77 ID:w24TE1kb.net
>>773
ジジイを演じてるだけの中身子供だけどな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:51:43.71 ID:GFlMOFRb.net
>>771
まあかもしれんのうちは恐れ入る必要ないからな
恥じるとしても実現してからの話

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:52:32.43 ID:Ap4LpGsj.net
昔はラノベ作家も今のなろう並みにバカにされてたけど直木賞取ったりしてるからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:52:56.32 ID:Rjr1m5W3.net
>>774
作画もクソだしシリアスでもないのに男キャラ比率が高い
紛れもないクソだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:53:36.21 ID:2NWJYPLB.net
なろう作家ではないがネトゲの経験から小説に力入れるようになって芥川賞とった奴ならいる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:55:05.73 ID:8JqfhySQ.net
2000万人のなろう作家がいれば日本勝つる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:56:06.28 ID:GFlMOFRb.net
実現したとして、誰に恐れ入るかって言えば作家本人で、
下手な鉄砲撃ってるアニオタにじゃないしな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:56:14.83 ID:Rjr1m5W3.net
>>776
なんつうか未成年キャラが主体の作品でそういう賞はやらないで欲しいよな
威厳が感じ取れないしな

>>779
ガキ主体じゃないと書けない時点で先は知れてるよな
大人のドラマは作れないだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 21:57:37.74 ID:ASxR6UXI.net
昨今直木賞とかモンドセレクション程度の意味しか無いだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:00:05.88 ID:Rjr1m5W3.net
最近の漫画で直木賞やっても良さそうなのはウシジマくんとかだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:01:19.22 ID:75HpbUEx.net
今期のアニメに関してじゃなくて申し訳無いんだけど、掃除してたらこんなの出てきた。
貰い物だったことは思い出せるんだけど、何のキャラか全然思い出せなくて、誰か分かる?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2701464.jpg.html

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:03:12.42 ID:JWD+nJO5.net
そんなもん安易にダウンロードできねぇわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:06:14.32 ID:gvQMj9RX.net
芸人が書いたヤツが賞取ったの見て
賞に価値は無くなったと理解した

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:08:27.28 ID:LyepPmdV.net
そりゃなぁ

賞自体も知名度あげたいのよ
だから手っ取り早いのが有名人や芸能人が書いたものに賞を与える
そうすると、その賞自体の知名度も上がるってわけ
汚い世界だよな、作品の質で評価されねぇんだから

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:08:29.27 ID:/08umbzz.net
>>786
いやあ奴のは本マニアって感じの文だったわ
上手か下手かっつったら上手だけど装飾くどすぎてゴミだとは思ったわ他の作品は

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:10:00.37 ID:ASxR6UXI.net
>>788
そりゃかろうじて売れるほどの文才に及ばないゴーストライターに書かせてるわけだから
その評価は正しいのでは?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:11:49.75 ID:CeOpUMR2.net
すべてがFになる
アニメにしたらクソつまらんかった件

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:13:05.17 ID:/08umbzz.net
>>790
本職からのツッコミで瓦解したのを見られた意味で
アニメで一般に見せて総ツッコミは楽しかった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:15:57.43 ID:kk4CXWM6.net
>>790
謎解きとして根本的なところに問題があるから…
ドラマも糞だったがアニメはキャラデザが致命傷

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:17:48.94 ID:CeOpUMR2.net
三浦しをん
舟を編む 風が強く吹いている
これはアニメ面白かったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:18:57.29 ID:XIgCVOHL.net
わしかわいいは、中国拳法使いだし
海外で人気でるかも

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:19:30.55 ID:5kv4UECT.net
サスペンスはアニメだと実写に比べたら臨場感落ちるからな
コナンみたいに開き直って実写では絶対できんアクションの方に
舵を切ったのはうまいよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:22:00.83 ID:Q1EdCTfH.net
ドラマはまあまあおもろかったけど、本で先に読んだら何したっておもろいわけがない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:22:08.36 ID:yv31cifk.net
でも氷菓は推理ものだったんだろ?
そこそこ人気があったってのは例の
気になります!
っていう女の子が居たからなのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:22:32.86 ID:wCVzVt7t.net
30分縛りはきついだろう
金田一のアニメが長続きしなかった理由の一つかも

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:23:57.96 ID:CeOpUMR2.net
えるたそ〜
京都アニメーションは神だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:24:05.51 ID:FgvgG8nu.net
SF入っていいなら僕街とかかなり良い出来だったと思うが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:25:12.31 ID:/08umbzz.net
>>797
丁寧だったよ
んでもって密室でただ事件の話を語り合うだけのシーンを様々なギミックで飽きさせずに作ってた
虚構推理と比較するとセンスやばい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:27:31.27 ID:dvSc39Bq.net
>>790
原作が厨二系雰囲気作品だからなぁ
メフェスト賞自体半分ラノベみたいなもんだし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:29:37.52 ID:XIgCVOHL.net
「氷菓を英語で言うとどうなる?」
「シャーベットですよね」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:32:42.67 ID:Rjr1m5W3.net
受肉おじさん二話駄目だったな
一話より失速してるしこの先も二話みたいな感じで続くだろうから負け確だな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:35:25.77 ID:u48BJFo9.net
>>784
戦コレの大谷吉継じゃね
包帯で思いついた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:35:54.24 ID:kk4CXWM6.net
受肉は化けるだけのポテンシャルはある
失格紋と賢でしはダメ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:36:10.76 ID:pOSgMdj+.net
氷菓、花咲かせたり萌え声でヒロイン際立たせてたけど、ヒロインのかわいさとかミステリに関して言わせてもらえばただただ蛇足。俺は1話切り。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:41:18.02 ID:F9VKOEmd.net
受肉がダークホースだったのは意外だった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:42:12.61 ID:ypcth9Th.net
受肉はメガネが思ったより完全なガチホモできつい
美少女の方はいまいち可愛くないし微妙だわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:42:40.35 ID:2NWJYPLB.net
わりと面白いよなあれ
しかも性別やら同性やらどうたらいうのも今の時代に合ってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:48:49.24 ID:P6Be15V9.net
異世界系アニメは多いけど異世界ギャグコメディ系はそんなにないという意味では受肉おじさんは貴重なコメディ系

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:49:06.24 ID:O+4N1y55.net
>>801
「心当たりのあるものは」は名作だと思うわ。
登場人物2人だけでほとんど動かないのに見入ってしまった。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:51:59.60 ID:QZUQdy4S.net
異世界コメディといえばこのすば

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:52:48.25 ID:Y5plx5h/.net
殺し愛23時半から配信か

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:53:31.46 ID:hJNw4fEG.net
殺し合い見るのだりい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:54:49.78 ID:wCVzVt7t.net
悪役令嬢のおかげか異世界物アニメにも少しづつ変化が見られるな
タイトル見るだけで気力を失うようなやつばかりだったからな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:54:54.03 ID:P6Be15V9.net
殺し愛見ると女って糸目キャラが好きだよね
男は別に好きじゃないけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:56:23.14 ID:q+HGpIn+.net
終末のハーレムって1話は設定に魅かれて継続して
2話見たけど
これってもしかして…面白くない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 22:57:40.66 ID:O+4N1y55.net
しかし律とえるたその中の人が同じというのは未だに信じられん…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:00:24.89 ID:wCVzVt7t.net
そんなん言ったら澪が日笠だったという事実を信じられん人も少なく無かろうw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:04:11.64 ID:kk4CXWM6.net
妹妹がかつて一世を風靡した長タイトルラノベ原作妹系ハーレムラブコメに止め刺したように
失格紋は最弱詐欺俺様最強学園異能バトルハーレムラブコメに止め刺す作品になる

流行を攫ったジャンルの終焉には必ずそれに相応しい糞アニメが登場して落日を象徴するのだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:05:19.62 ID:JWD+nJO5.net
けいおんなんて13年前やぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:06:19.32 ID:Ukwbdok+.net
失格紋は最初からクソなろうアニメのオーラがあるからみてない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:08:40.74 ID:UCDxuVL3.net
>>650
無職が凄すぎた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:10:50.12 ID:Ec81C40I.net
正月にけいおんやってたから記憶に新しい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:11:19.18 ID:UCDxuVL3.net
>>668
すまん
ほとんど分からん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:12:48.13 ID:yv31cifk.net
オバロは観てないな
転スラの元ネタということだけ知ってる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:14:14.50 ID:rjDKtzsx.net
A+.進撃
A.着せ替え、明日ちゃん、鬼滅の刃、ヴァニタス
B.ハコヅメ、東京24、代理人、ビスコ、リアデイル、高木さん
C+.王様、黒井津、薔薇王、殺し愛、スローループ
--------------------↑ロ ク ガ -------------------
C.CUE!、プリコネ2、プラチナ、終末、失格紋
C-.賢者の弟子、現国
-------------------- キ リ ト リ -------------------
D.最遊記、フットサル、佐々木と宮野、肉受、赤字、オリエント
 ドールズフロントライン
E.
-------------------- 要ニコニコ -------------------
糞枠.錆色アーマ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:16:22.18 ID:xwjbtyUn.net
今日はリアデイルだっけ
無難なアニメだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:18:20.77 ID:cLODikNa.net
中身小物なサラリーマンでギャグコメがメインだったらなぁオバロ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:20:23.23 ID:dVI06YKy.net
シャミ子のまちかどまぞく1話みたよ
キャラデザインはかわいいけどちょっとノリがかわってるね
どたばたコメディ的な?
シャミ子の先祖のキャラもかわいい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:21:44.48 ID:dVI06YKy.net
きょうは平家物語とリアデイルを録画するわ

昨日の賢者がどうたらとかのBS日テレの2話のはねむくてスルーしたので配信でみる

まちかどまぞくは発色もよくてあざやかでよかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:23:30.71 ID:dVI06YKy.net
桜庭一騎って直木賞受賞してたんだっけ
ゴシックの特番で作家のおばちゃんがでてたけど

ゴシックもアニメって媒体ではちょっとストーリーがわかりにくかったよね
ファンタスマゴリアの正体ってなんだったの?黒人?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:24:01.81 ID:doT7kUaO.net
今期は黒井津さんがあって助かったぜ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:26:44.36 ID:y7ZYa2hs.net
リアデイル3話
なんだろうね、すごく無風
スラ300感あるけど話が盛り上がらん
なんか他の生存プレイヤーゼロで落ち込んで終わった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:28:31.19 ID:yv31cifk.net
最古のなろうなんで、いわゆるなろうってこういう奴ですよね、というレベルを超えない
リアデイルは古典を鑑賞するつもりで観るべきアニメ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:29:09.69 ID:FgvgG8nu.net
>>835
こういうのでいいんだよこういうので
ここから真仲みたくシリアスに移行する方が嫌だろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:29:38.03 ID:pMu8Qdjp.net
>>356
それだろうな
その上アニメ製作の予算も少なそうなのであんなレベルの物になってそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:30:13.78 ID:2NWJYPLB.net
平家どうなんだろうな
事実通りになるのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:31:23.48 ID:o+IYIb6Y.net
今日はジェネリック鬼滅のオリエントがあるからマシだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:38:54.60 ID:w5zlWNxw.net
各配信のランキング見てるとオリエント誰も見てなさすぎるんだが何がまずいの?
紙芝居薔薇王より反応されてない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:39:48.78 ID:pVN7G7Y6.net
なろうは転スラアニメが神すぎたな
無職の数倍の爆発力あったわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:41:45.01 ID:2NWJYPLB.net
転やたら人気あるけど何故だろうな
主人公に自分を重ねて人気者や俺ツエー感に浸れるからか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:47:18.36 ID:TBwqDBxh.net
面白いけど見るのが疲れるから見なくなるアニメってあるよな
自分は前期のゆゆゆがそれだった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:47:26.98 ID:f2jzcHi9.net
転スラは主人公がサイコパスなご都合問題解決するからすごく嫌いだよ
結局王政の独裁政治やってんのにみんな幸せだから別に良いよねみたいな力技ストーリー

クロイツさんとか
悪の組織の実情がブラック会社でした
みたいな変化球のほうが好きだし共感できる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:47:51.04 ID:yv31cifk.net
そうか?
転スラは会議ばっかりでかなり作画枚数抑えてたろ
後半の作画枚数のために貯金したんだろうけど

無償はほぼ全編フルスロットルだったからクオリティはかなりのところまで行ってたんだが、流石に主役がキモい、エロが下品、という作品固有の問題を解決出来なかった
結果として売上的には敗戦
ただ、無職の監督である岡本学がめちゃくちゃ優秀な事はわかったので、彼が監督する作品が今後出てきたら観たいとは思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:48:27.60 ID:pVN7G7Y6.net
>>843
どんどん仲間増やして敵を倒していくのと男キャラが多いのが少年漫画風で若者にウケた

例えば無職は女キャラ多すぎ
冒険する幼なじみキャラは普通男だろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:48:54.26 ID:91MgOXmx.net
今期見るものないからSAO見直してみたがなんやかんや毎話山場あるし最近の質の低さも相まって初見より面白く感じたわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:52:56.80 ID:dVI06YKy.net
リアでいる2話みた
これのスタッフってなにかの再来なの?
異世界スマホとか最近のタイプとはちがう古典らしい
2話みたけど
古いタイプのアニメのみせかただよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:53:41.88 ID:dVI06YKy.net
前クールのアニメとかもがっつりみていかないとだめだわ
タクトオーパスとかみたい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:56:28.14 ID:dVI06YKy.net
SAOも3期みてないわ
ユージオが木こりから騎士に転職して
剣ないよぉに現実セカイでなるところまでしかみてない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:56:37.32 ID:c9uVxwiN.net
リアデイルはつまらなくはないけど淡々と進んで行くから微妙な出来だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:56:51.80 ID:typPDE2k.net
このスレって、昼間はずっとなろうを叩いて過ごしてるのかよ
なろうの売り上げで売れてないとかどうのこうので

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:58:14.32 ID:yv31cifk.net
売上が無いから作るのが大変だよねっていう普通の意見を吐いただけなんだけど、信者にだだ絡みされてしまった
なろうはアンタッチャブルだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 23:59:31.07 ID:f2jzcHi9.net
ニートって時間の使い方が健常者とは違うんだろうな
無限に時間あるのに前期のアニメすら視聴追いついてないってどういう事よ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:00:32.29 ID:nZxoa6Bf.net
>>853
SAOって面白いの1期だけだよな
後はキャラで人気持ってるだけだし3期は糞つまらないのは同意

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:01:58.44 ID:LDflswc/.net
なろうが良い悪いは賛否あるだろうけど
なろう系作品が増えてそれに染まってるなろう系視聴者が増えてる感じはする

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:02:59.04 ID:9HkgLy1n.net
そりゃ美少女アニメも同じだ
全体的の七割はなろうか美少女
みるものがねーよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:03:30.01 ID:NOVeINd8.net
>>855
ウマ娘とプリコネのルナの塔やってた
艦これもあるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:03:49.57 ID:rCBSnEIr.net
>>858
なら見なきゃいいだろ
卒業おめでとう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:06:11.09 ID:9HkgLy1n.net
クリエイターとして評判が良いものには目を通してる
なろうだと、転スラ、無職、本好き、盾まで
美少女は生理的に無理だから一話か2話まで

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:06:14.32 ID:dm664Yic.net
なろう系が人気でなろう系を叩くオタクも多いってことはなろう系を見てる人間ってなろう系ができる前はアニメすら観てなかった層なんじゃないかって思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:08:39.03 ID:tEsQkYfA.net
無職は美少女のエリスが居るから無敵
他のなろうは脚本だけでなくキャラデザもひどいからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:10:14.24 ID:L/q+zDOc.net
黒井津さんはナレーションを終始怪人に圧されっぱなしだったスカイライダーの人が担当してたりして
味わい深い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:11:15.62 ID:lsK+6ssP.net
リアデイルいいね op前 傭兵団のドアのところで顔のぞかせてくるおっさんとか ギルドでじわじわ動いてるケーナとか お金ないけどがんばるフンス!って感じのこう言う工夫に癒される 8時に寝落ちしてこの時間 5時起きだけど
リアデイルを見てる 思ってたよりリアデイル気に入ってたんだな俺は

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:11:46.56 ID:dm664Yic.net
アニオタはアニメってだけでとりあえず一通り1話見るけど
例えばドラマが好きな人って別に放映されるドラマ全部見てるわけじゃないし
アニメってだけで全部見ようとするのが間違いなんじゃないかって思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:12:01.95 ID:LVy8jNUC.net
>>858
今期のなろうなんか1割あるかないかだろ
嫌い過ぎてそれしか見えなくなってるぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:12:12.19 ID:9HkgLy1n.net
>>862
普通は何だか人気らしいし話のネタに見とくかー
ってあたりがライト層じゃね
鬼滅、邪術、新劇あたりまで
で、そういうライト層がそういう大作系の次に人気があるなろうを見始めた時に、なんじゃこりゃ?って思うんじゃない
物語の構造自体が異質だし、なろう文法になれるまではかなり気持ち悪い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:12:25.11 ID:vhW5nw91.net
美少女供給過多のこの時代にただ美少女の数が多いだけのアニメなんて

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:12:25.42 ID:lsK+6ssP.net
それはドラマ好きであってドラマオタクじゃないからじゃね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:13:53.53 ID:n3bhaobH.net
5秒見てるけどまぁ・・・見れないことはない
5話くらいまで糞だったけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:14:16.11 ID:MQoYm4+b.net
俺はこっちのがいいな
https://pbs.twimg.com/media/EYrvEBGUYAEvSWl.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:14:19.04 ID:dm664Yic.net
でもオタクじゃないただのアニメ好きもアニメオタクって呼ばれるのはなぜ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:15:20.72 ID:dm664Yic.net
個人的にはバトルするアニメは疲れるから見れない
もう日常系とアイドル物とスポ根しか見れなくなった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:15:44.84 ID:lsK+6ssP.net
マイマイ可愛いやん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:17:06.50 ID:j0L3Ws9N.net
昨日12じまわってから半分のんで今日二本のんで一本余ったから
二本だけ あるいてたら綾鷹買えがでて
三本になったり一本になったり
ちゅういしかんぽうすてなきゃなであるいてたり2012であるいてたり

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:17:49.48 ID:j0L3Ws9N.net
ちゅういしかんぽうなかみ温清飲をすてる強制が起きたけど
全部捨てた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:17:56.69 ID:9HkgLy1n.net
>>873
そりゃライトなアニメ好きって、なろうとか美少女見ないからだろ
あれはコア層がみるものと認識されてる
普通のアニメ好きっていうのは
鬼滅、ワンピ、進撃、ジョジョあたりを観ている人間たちのことを言う
映画だと宮崎、新海まで

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:18:43.43 ID:CqcmkUOi.net
エリスなんてムキムキゴリラじゃん
かと言ってロキシーもロリBBAだしなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:18:46.37 ID:s4JpkJg5.net
逆にバトルものしか見なくなったな
恋愛(笑)とかとてもじゃないが見てられん
しかもオタクの拗らせた意識高い系とかは特にw
薄っぺらさが滲み出てんだよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:19:07.48 ID:vhW5nw91.net
バトルというかただ単にパンチしたりキックしたり刀で切りつけたりするだけのバトルアクションは全く興味がない
ジョジョみたいに超常現象を起こしつつバトルするなら興味あるけど
でも6部は明らかにほかの部よりつまらないからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:19:09.89 ID:NOVeINd8.net
実際アニメBDって失敗だったのかなあとおもう
絵がすごくきれい、ブロックノイズ皆無なのはいいけど
いまはサブスク、月額見放題の時代なんだわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:20:03.17 ID:dm664Yic.net
>>878
なるほどなぁ
自分はそこら辺の作品見たことないからその感覚がわからんかったわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:20:57.26 ID:dm664Yic.net
ラブコメってなろうのせいで減った気がするわ
自分は好きなジャンルなんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:22:29.31 ID:q2oy585p.net
バトルとラブコメとギャグが合わさった先にロボが付与されただけで見る人がガクンと減る現象

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:23:15.72 ID:6nIWWugv.net
「ジョジョ」

つまんなくなったよなぁ
「ジョジョ」でいちばんおもしろいのが3部のダニエル・J・ダービーとのポーカー勝負だけ
それ以外はゴミしかないのが「ジョジョ」
やはり肝は心理戦なんだよな、ただ殴る蹴るのバトルはつまらんわな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:23:29.04 ID:vhW5nw91.net
ラブコメは来期以降増えまくる
主に少年マガジン系だけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:23:31.50 ID:dm664Yic.net
逆になんで前期はあんなにロボット物が多かったんだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:24:12.93 ID:0RwVc8AL.net
ハコヅメは想定外の所から
ヒューマンドラマが始まるの上手いな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:25:44.27 ID:7jkCCzYx.net
赤字国家のヒロインは臭い?←これ

ないです

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:27:55.29 ID:dm664Yic.net
もっとラノベ原作の青春ラブコメとかが見たいんだけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:28:27.14 ID:L/q+zDOc.net
殺し合いは女がポンコツで男が助けるみたいな流れなのか
峰不二子みたいな女を期待してたんだが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:28:36.87 ID:c8AS7bOB.net
受肉はいつの間にか深夜枠に本格進出してきたOLM制作という点を注意しておきたい
それなりに原作セレクションして真面目に制作する方のスタジオなので受肉も期待したい
少なくともJCのように糞原作複数受けして全部手抜きで腐らせるようなスタジオじゃないの

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:28:45.07 ID:NOVeINd8.net
トイレにいかずに眠いからといって寝ると
汗びっしょりで冷えて地獄だわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:29:48.77 ID:5IshIKcx.net
どうでもいい定時報告はあぼーんw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:30:44.63 ID:9HkgLy1n.net
>>886
心理戦なら二部だろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:32:20.19 ID:lsK+6ssP.net
わんこーずも王子も可愛い
スカルゴにアッパーして天井にめり込むのはさすが古すぎるだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:33:35.58 ID:NOVeINd8.net
プリマジ14話みるわ
プリマジはいまのところそんなにおもしろくないかな
プリチャンのほうがぶっとんでたきがする

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:33:41.16 ID:l4Q8FAai.net
【ハゲ】わさびを頭皮に擦り込めば、ミノキシジルの3倍髪が生えると発表される

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:35:24.92 ID:lsK+6ssP.net
ケイナが絶望しちゃった 可哀想 がんばれケイナ!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:35:38.87 ID:NOVeINd8.net
最近のウーロン茶ってめちゃくちゃ薄くなってない?
サントリーウーロン茶も、ファミマでうってる伊藤園のウーロン茶も
ぜんぜんウーロン茶っぽくない

あ、だめだバンダイチャンネルとプリマジはエンコードが下手なのかものすごくブロックノイズがある
Dアニメの視聴にかえよう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:35:56.38 ID:lsK+6ssP.net
あ 久しぶりにスレ立てチャレンジ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:36:10.57 ID:LDflswc/.net
制作スタジオの格付けが大波乱だな

今年はOLMとクローバーワークスが要注意だわ
この2社はほんと急にどうした?って感じで頑張ってる
今の最強格は間違いなくMAPPAとufotableだな

IG ボンズ 京アニ はどうしたんだろって感じ
京アニはあれとしてもIGボンズは4〜5の制作ライン持ってたはずなのに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:39:06.22 ID:SuoxtaPu.net
リアデイル3話で化けた?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:40:21.02 ID:WpQQBrEm.net
平家物語 第1話(感想)

1話から面白いな、期待通りの出来栄え! 声優が豪華なのでセリフ聞いてるだけでもめちゃくちゃ楽しい。未来予知と亡霊観測、ふたつの超能力が存在する設定は最高にかっこいい!ギアスやニュータイプのようだ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:41:20.35 ID:NOVeINd8.net
アニメって合う合わないあるよね
少女革命ウテナの絵はすきだけど
アニメは1話視聴の時点でなんかきつかった
大昔セガサターンでウテナのアドベンチャーゲームをかったけどつまんなくてすぐリタイアした

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:41:25.57 ID:PLBCr5kh.net
リアデイルを支えてたのはリットちゃんだと再認識させられる第3話だった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:41:58.60 ID:j0L3Ws9N.net
もんどうけすとおまえらまたまくだろ
したらふらついてついかでまくだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:43:37.88 ID:NOVeINd8.net
斎賀みつきが主役やってる腐向けアニメみたいのってあたたまってるの?

ビジュアルプリズンはつまんなくて3話でリタイア
腐向けだからか7000枚くらい円盤うれたみたい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:45:37.39 ID:lsK+6ssP.net
次スレ
今期アニメ総合スレ 2749
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642606971/

初めてスマホのアプリで立てたけどめっちゃ楽でびびった
いつもパソコンでわざわざやってたけど次スレ作成押しても反応ないのでスマホでやったら日進月歩で草
でも規制されそうで怖い

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:45:45.63 ID:6nIWWugv.net
「ジョジョ」の1部2部はつまんねぇんだよな

火山噴火で宇宙に飛ばされるオチも含めて酷いもんだわ
スタンドが出てきてからちょっとマシになる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:46:30.87 ID:dm664Yic.net
ジョジョは絵が無理で見れん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:47:06.81 ID:OpfLBn2n.net
【悲報】イーロン・マスク「日本の将来の人口はわずか6800万人であり、現在の人口からほぼ半減、ゴーストタウンだらけになります」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642572679

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:47:10.87 ID:KLXt5Npt.net
アニメ全般結構見るしゲームもずっとやってるんだけど
プリコネのアニメは見るがしないのはなぜだろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:48:15.18 ID:OEpE7fjW.net
懐古厨ってわけでもないが2007年から2010年代前半の黄金期はなんだったんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:48:45.37 ID:dm664Yic.net
今って円盤全然売れないのな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:49:04.52 ID:7jkCCzYx.net
赤字国家の漫画みたけど笑いどころとヒロインの魅力伝わるシーン削っちゃダメだろ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:50:07.60 ID:IEt+aU/x.net
>>910 乙ぴょい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:50:19.34 ID:OpfLBn2n.net
>>915
安倍が破壊した

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:50:49.72 ID:6nIWWugv.net
「ジョジョ」の絵が気持ち悪すぎて無理というやつは、4部のハイウェイスターあたりから5部のプロシュート兄貴あたりまでの巻なら見られるだろう

比較的、絵が安定して見やすくなった時期だ
それ以外は基本的に絵が不安定だからキツイだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:51:54.03 ID:NOVeINd8.net
あれもう20日なのか
5chの浪人の半年分をコンビニ払いでやらないと
浪人がないと書き込めないBBX規制がきつすぎて

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:53:00.13 ID:OpfLBn2n.net
>>921
そんなもん買うならビットコイン

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:57:09.04 ID:9HkgLy1n.net
>>867
気になったから数えてみた

なろう:8件(リアデイル、ありふれ、失格紋、現実勇者、天才王子、異世界受肉、賢者の弟子、魔法科、王子の本命)
美少女:10件(スローループ、からかい、終末、CUE、着せ替え、明日ちゃん、プリコネ、プリキュア、イロドリミドリ、プチセカ)
BL:3件(佐々木と宮野、リーマンズ、[フットサル])
それ以外:23件

意外にもなろう・美少女は半分しか無いのだな(まあ、それでも同じジャンルに偏りすぎとは思うが)
それ以外の中にゲーム原作が結構あったのを見落としてた
ゲーム原作の世界観が概ねナーロッパなのでなろうと認識していた模様

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:57:54.72 ID:FtNkWRGt.net
24区
まさかの竜巻で大惨事じゃねーか
先生えええええええええええええ

あとテコ入れの銭湯はえろくてよかった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:58:29.03 ID:Fu2Y5Kvm.net
なろう耐性付いちゃったから1話切りは無いな
まあ3話で切るだろうけどな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:59:16.30 ID:EFbdpJvC.net
リアデイル、コミック版と相当変わってるな
どっちが原作準拠なのか知らんけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:03:33.20 ID:NOVeINd8.net
とりあえずセレプロ1話みるわ
これ黒髪の子がはやみんだけどCDを売りたいアニメなの?
動画工房の作品だけど大丈夫かなこれ
優秀なスタッフが抜けたとかいわれてる

レモンエンジェルプロジェクトってアニメが2006年くらいにあったけどそういうかんじかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:06:30.21 ID:FtNkWRGt.net
24区は黒幕が出て来て盛り上がって来たな
先生のことずっと黒幕だと思ってたすまん
まさか先生が退場するとは思わなかったわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:07:17.65 ID:HKXt0gE2.net
>>903
クローバーはA-1の精鋭つか高円寺スタジオだろ
何を今更、作画はいつも凄い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:08:03.32 ID:IEt+aU/x.net
フットサルは美少年牧場じゃね(バックアロウ感w)?
2話まで見てやったがギヴンより際どい描写はなかった、むしろ虚無に等しい
リーマンズはまだやってないから見ないとわからんが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:11:32.86 ID:NOVeINd8.net
セレプロ1話みてる
各ブロック、地域ごとに最終予選やってる
キャラデザインはいいし女の子もかわいいとおもう
あきらかにやばい棒演技もいないし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:13:23.22 ID:NOVeINd8.net
セレプロがアイプラの生き別れの作品なの?
心臓移植がどうたらとかいわれてたけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:14:57.69 ID:dm664Yic.net
なろう系はスマホとデスマしか見たことないわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:16:29.78 ID:FkKRqv9T.net
今期じゃないやつも実況もスレチ、どうかいすずのトラックにひかれて爆散してくれますように

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:19:21.75 ID:qWgXoPw7.net
>>920
ジョリンの指が糸になってほどけていくシーンは屈指の想像しただけで鳥肌もののゾワゾワ感

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:24:59.86 ID:NOVeINd8.net
*,*** SELECTION PROJECT (BD1126枚,DVD236枚以下)
*,*** プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜(BD1126枚以下)
ガチで爆死じゃん
北関東ブロックだけど金髪ちゃんがうかったんだけど
アニメどうなるんだよ
心臓移植した子がオーディション中に倒れたけど

爆死したアイドルがはやみんらしい、無名若手声優ばかりなのかなこれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:25:02.34 ID:LDflswc/.net
>>929
品質が良いのは昔から
今年のクローバーは冬と春だけで5作も出してくるのがヤバいと思ってる
こんなに一度に手掛けるスタジオじゃなかった
OLMも毎期2作くらい刻んできてて
ここのクオリティもやばい

アニメスタジオ急上昇ランキングとしてこの2社は外せないわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:26:06.13 ID:dm664Yic.net
今の時代1000枚は割と普通
少なくとも爆死まではいかない
あと今期じゃないからスレチだぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:28:46.03 ID:NOVeINd8.net
美山鈴音:矢野妃菜喜
花野井玲那:水野朔
濱栗広海:南雲希美
今鵜凪咲:荒井瑠里
八木野土香:羊宮妃那
淀川逢生:岩橋由佳
小泉 詩:白河みずな
山鹿 栞:花井美春
当麻まこ:下地紫野
来栖セイラ:大西沙織
スミパンダ:小野大輔
天沢灯:早見沙織
らしいけど大西とONDISK、はやみん以外でしってる声優いる?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:34:03.22 ID:Xro5yn0r.net
ハコヅメ面白いな、リアタイで見ててもチャンネル変えたくなってザッピングとかしたくなるようなタイミングが無い
ドラマもたまに流し見で見てたが、こんな引き込まれていつの間にか最後まで見てた、みたいな感じで無かったんだがなぁ
一体何が違うんやろうか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:35:06.27 ID:OpfLBn2n.net
>>936
今の時代は物作り精神がガチじゃないと売れないよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:36:46.34 ID:SuoxtaPu.net
>>940
一二話よりぜんぜんよかった?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:37:49.54 ID:9HkgLy1n.net
ハコヅメに限らないとおもうけど、ドラマはブラック成分が希薄化されて普通のドラマに寄せてるから
アニメは深夜枠なので、少々まだブラックでも許される
なので、まあまあ攻めた演出が可能
ただし、もっとも攻めてるのは漫画原作

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:48:05.57 ID:dm664Yic.net
>>939
花井美春と下地紫野はアイマスで知ってる
岩橋由佳はリステで知ってる
あとは事務所がSMA

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:48:22.76 ID:LDflswc/.net
ドラマで引き込まれるか否かは役者の演技力と撮影の力だよ
アニメは絵で世界感が統一されるし声優がみんなうまいから気付いてないが
低予算で若手が入る日本のドラマは明らかに実力と世界観構築が足りてない

半沢や全裸監督くらいガッチリ作るとちゃんとのめり込める
やっすいドラマはだめ
映像が軽くて安っぽくてだめ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:50:03.27 ID:NOVeINd8.net
下地紫野
この人アイカツのあかジェネの主役だったのね
正直あんまり当たり役がこれしかない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:50:47.05 ID:dm664Yic.net
そういう意味ではアニメの方がクオリティの最低値は高いのよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:51:26.99 ID:dm664Yic.net
ホムラとヒカリの声の人って言った方が今だと伝わりやすいか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:54:20.51 ID:9HkgLy1n.net
アニメも作画崩壊というクオリティーコントロールに失敗する例は枚挙に暇が無いけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:58:33.29 ID:NOVeINd8.net
アイドルものアニメってみるまでに力いるよね
見始めたら楽なんだけど

ラブライブスーパースターもキャラデザインがあんまりかわくないので
放置してる

セレプロはキャラデザもいいし歌うまいし演技もそこそこいけてるし悪くないね
本戦がおわるまで、ってあるけどもうこいつらでグループくめばいいじゃんこれ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:01:14.26 ID:EFbdpJvC.net
ハコヅメはアイキャッチが好き

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:09:57.23 ID:fkB+l/jh.net
ハコヅメコメディの殻被った鬱アニメやめてーやスゲー沈んだ気分になったわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:11:31.60 ID:NOVeINd8.net
なんで今日平家とリアデイルやってたのに無風なの?
平家は地上派とかでやってて周回遅れだからか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:11:58.13 ID:N8eRg9jF.net
>>952
マジで?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:15:31.74 ID:9HkgLy1n.net
>>853
平家は本スレが盛りがってる
コメのレベルが違いすぎるので、こっちに書く気にならないんだろう
まあ言っちゃなんだが、衒学的な議論になってるからな

リアデはちょろっと書いてる人いたよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:15:34.72 ID:LDflswc/.net
リアデイルは前から無風
平家は面白いがもう見終わってる
ハコヅメは警察知識出てくると面白い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:17:26.60 ID:9HkgLy1n.net
安価みすった
>>955>>953 向け

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:20:37.58 ID:NOVeINd8.net
正直アニメとか本って一生で読める量ってかぎられてるよね
伝説の勇者の伝説を一応完走したけどほんとに時間の無駄だったきがする、求めるは雷鳴
セレプロみてるけど
ダンスパートはCGなのね、きれいだけどアニメ絵とくらべるとちょっと違和感があるかな


パンダの小野大輔がダンガンロンパでいうモノクマみたいな役になってる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:23:06.00 ID:9D4HEghZ.net
>>958
お前はID変えんじゃねえよ、めんどくせえなカス。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 02:49:24.40 ID:NOVeINd8.net
北海道のアイドルくってばかりだけど
デブエピソード回でもあるのかな
アイマスの劇場版みたけど荒廃のアイドルがデブってていつのまにかやせてて
よくわからないストーリーだった

4話みたけどCGダンスパートがちょっと合わないかな
名古屋のお嬢がツインターボの声優らしい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:01:51.73 ID:Jh8fT/Vx.net
平家スレ衒学というからどんなことが書いてあるのか新スレ見に行ったら
源平討魔伝と書いてあって草

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:03:52.72 ID:vvB+D5jJ.net
ハコヅメは見るにしてもスレまで覗いちゃいかんな
義父に襲われるの嫌で出て行ったにせよそこで援交100人はわからんって人もおるやろうし
わからんからって馬鹿にすることもなかろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:05:20.66 ID:vvB+D5jJ.net
わからんからって馬鹿にすることもなかろうって言ったらエラい馬鹿にされたからね
でも女の人同士でもわかりませんって人実際おるわけやん
そんなんで「まあそういうものなんかな」と思っても視聴した全員が「うんうんこうなるよね」と納得はせんだろう
って思うんよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:08:07.43 ID:9HkgLy1n.net
あー、なんか盛り上がってたね
ややこしい事になってんなー、とは思ってた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:11:12.60 ID:f1kTHiWF.net
今回のハコヅメ良かった
いつもほっこりするね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:12:15.21 ID:PX7tvAtn.net
ハコヅメみるとやっぱコチ亀面白かったなって思う
なにかしら突き抜けたほうがいいな
女キャラ使って媚びるもギャグに走るもシリアスも何もかも中途半端

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:17:40.16 ID:HiZt3vNz.net
ディアデイル、これから塔巡りしていくんか
でも、まあまあ楽しめた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:19:22.70 ID:HiZt3vNz.net
リアデイルだったw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:27:42.31 ID:c8AS7bOB.net
今季の有象無象一山幾ら枠から成り上がってくる猛者は受肉とクロイツで間違いない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:30:34.54 ID:HiZt3vNz.net
コスギャルが突き抜けてきたんで勝負ついた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:33:26.94 ID:j0L3Ws9N.net
千葉県自由自在の領内いっきょう強制のシナリオ通り強制

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:34:58.48 ID:TVdvOlVL.net
殺し愛いくらなんでも山道の道幅狭すぎやろ
なんであんなとこトレーラーきてんだよw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:01:55.56 ID:jSl8srQl.net
ハコヅメは石川の声が合ってなくて
未だに違和感ある

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:04:28.91 ID:VwvRcT/D.net
ファ美肉はヒロインの声がもっと美少女っぽい方が良かったよな
MAOならそういうのも出来ただろうに
わざわざファイルーズみたいな色気無い系で演じんでも

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:26:26.33 ID:j0L3Ws9N.net
前も買いたけどエアコンから全種類でるぞ
綾鷹すてた しょうさんはっさいままものゆうきあおい 個別処理になった
まぜたらだめーって いろいろめちゃくちゃな注文がきて 処理しきれないから
前に戻った あとは徐々に戻っていくだって たぶん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:27:50.10 ID:j0L3Ws9N.net
着弾とか意味ない
エアコンから全種類出るから でかってにうごくから
で動けないから これだけで充分だろ 

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:35:03.70 ID:oiCPFQHE.net
ありがちだけど24区の世界自体が仮想現実の可能性ありそうだなこれ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:38:07.34 ID:IIIqgwWx.net
リアデイル、本編はともかくOPとEDの曲は良いな。これは前期の真の仲間枠かな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:44:20.26 ID:HiZt3vNz.net
箱詰めはキャラデザが好きになれない
受肉は1話つまんなかったので見ない
24区、どうせカドとかバビロンみたいなものなんだろ無理

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:56:30.17 ID:CtlAofY+.net
ハコヅメと最遊記は原作読んどけよw売れてるからな
ファ美肉おじさん2話ととリアデイル3話は面白く成って来た
なろうの中ではかなりマシ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:58:21.17 ID:CtlAofY+.net
なろうは4月アニメに期待しよう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 05:01:16.32 ID:CtlAofY+.net
オタクに優しいギャル1話で神アニメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

と思ったら2話で出落ちアニメだと判って萎えた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 05:05:42.63 ID:CtlAofY+.net
へ行けっってなんだよ?
NHK大河の奴か?
あれは源氏か

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 05:48:58.95 ID:L/q+zDOc.net
24区の竜巻は恐ろしいな。こいつが上陸した途端作画まで壊されてしまった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 06:05:58.15 ID:N+xDS/Lc.net
今期はゴミが多いな
即切りばっか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 06:09:11.36 ID:lUsPxTPb.net
平家物語

歴史的価値のある作品だが、山田監督は見事に
渡る世間は鬼ばかりにしてしまった
元々は軍記モノである
合戦を通しての人間の生き様をダイナミックに悲哀に描く傑作だが、単なるグダグダ物にしてしまう
女はこれだからって言われるのは
黙っていればいいものを、でしゃばって無知なものにしてしまう

最終的にはイケメン義経を描いて五体満足にしようとする伏線にすぎず
さっさと子供産んで育休してくださいと願わずにはいられん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 06:15:25.59 ID:/U3iSFls.net
そもそもびわ子の存在が不自然なんだよ
あと変なファンタジー要素も物語を汚してるわ平家物語

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 06:42:58.59 ID:39fR75zk.net
24区ダリフラと同じ所で納得のつまらなさ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 06:55:13.09 ID:qWgXoPw7.net
>>945
後は作り上げる姿勢と言えばいいのか、スタッフ&キャストが原作のキャラや世界観をどれだけ理解し愛してるかもあると思う
年末の岸辺露伴は原作とちがーう!けどめっちゃ引き込まれたし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 06:56:09.08 ID:F03yn5T3.net
えい!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 06:58:55.68 ID:qG74depT.net
まー平家物語とかどうでもいいだろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 07:09:01.11 ID:OPx5kTg6.net
>>986 >>987
竹取物語にオリキャラ不倫男と意味不明浮遊シーン投入して改悪した高畑勲の話してんのか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 07:34:14.17 ID:tavW4pdw.net
>>705
1980年代当時の売れ線アニメが
「メカと美少女」と言われてたように
美少女を売りとするジャンルはあったよ

しかし当時は「美少女アニメ」というと
「美少女アニメ くりぃむレモン」のように
今日でいう所の「エロアニメOVA」か
「エロ強めの一般OVA」の意味が強かったらしい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 07:37:03.32 ID:uGa/+nxc.net
今のとこ'異世界受肉おじ'が頭一つ抜けて楽しめてるが
どう考えてもあのヒロインの配役は富田さんが最適解じゃね?見た目ガブだし セリフもガヴだし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 07:39:23.75 ID:KnmVPnY0.net
まだ見てないけど平家はたぶんクリエイターの自己満だろ
不滅すら越えられないだろうな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 07:45:26.23 ID:Jy+dILyV.net
>>992
同じ竹取物語のアレンジとしてはターンAガンダムのほうが良質とか今は言われてるくらいだしな
ターンAガンダムが評価されるのには時間かかったが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 07:58:26.56 ID:9HkgLy1n.net
>>986
コピペだろこれ
平家スレにもあったぜ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 08:00:08.32 ID:mtZP1KS/.net
平家物語は本読まなそうな若者に歴史教えるって意味ではわるくないと思うわ
おまえらなろうばっかでも文句いうくせにこういう多少毛色違うのも追い出そうとするからたちわるい
多様性あるのは大事だと思うぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 08:02:00.18 ID:bTRCWLpL.net


今期アニメ総合スレ 2749
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642606971/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 08:03:40.09 ID:1XIEQjED.net
おねロリええよ
https://i.imgur.com/y3nOd6T.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200