2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 46体目

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:14:14.05 ID:dVShRdln0.net
opとed はなんかめっちゃネタバレになってる様で
アニメ勢がわかっちゃってるぽいのは残念
多分、毎回の如く曲を作ったアーティストが全巻読んだ上で心情を推測し、歌詞にしてるんだろうけど
毎回流れるから気付くわな、しかも英語だし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:19:26.95 ID:Dv/vy3610.net
CGもやっぱり限界があると感じるな
印象に残る戦闘シーンがないというか
色々と嘘がつけないんだろうね
淡々としている

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:20:54.92 ID:sPbF0qWH0.net
>>444
原作未読の海外勢もファイナルの途中から地鳴らしはおきるとコメントしてるよ
エレンが死ぬとも

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:24:24.06 ID:UxpRBqeha.net
まああんなストレートな歌詞とアニメーションじゃエレンがミカサや仲間の為に戦ってるってバレバレだわなw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:24:27.97 ID:jYfwXhlt0.net
地ならしはそりゃ起きるだろ
これだけ前ふり丁寧にやってれば誰だって分かる
アニメや漫画でさ、ヤバいことが起こると事前に説明されててそれを未然に防げたことあるかよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:25:46.14 ID:JCqHZ0UO0.net
封印ってのは解けるためにあるもんだからな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:39:06.75 ID:r4QifXyh0.net
>>448
天才アルミンの演説ではシガンシナの数百体だけを起こす想定なんだよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:48:07.78 ID:8mrFP5NB0.net
まあここまで前フリしといて地ならし起きなかったらつまらなすぎるな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:53:27.92 ID:Sg/a+U6fM.net
アクションではwitとボンズの二強だから超えれないわば
だからアクション以外の所で優ればええねん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:02:06.64 ID:dVShRdln0.net
最高のエンディングはエレンが誰も殺さず、今の登場人物が誰も死なず、ミカサやアルミン達がハッピーエンドで終わる事だけど
それはないって事が分かっちゃうよな。
そもそも流れ的にそんなエンドに出来ない
バタフライエフェクトエンドだったら出来るけど、好きじゃない人多いから

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:07:08.63 ID:33eDkFTba.net
>>452
アクションはUFOやろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:09:38.57 ID:jBT2SORid.net
>>452
一々どやってんじゃねーよ気持ち悪い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:10:11.26 ID:a1m4FqYDd.net
バタフライエフェクトで思い出したけど
opの最後で踏みつけたの蝶々だったな、まぁ関係ないか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:21:23.56 ID:3bFzgIuL0.net
荒木監督+WIT+大河内+美樹本+澤野だよハズレは絶対に無い
カバネリに期待だよ

昔このようなレスに騙されて時間を無駄にしたことを思い出す

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:24:04.72 ID:QhAFYesra.net
OP,EDともネタバレ要素たいしてないだろ
原作130話までの描写はしてるけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:27:08.35 ID:hNR9X33p0.net
>>452
本気を出したぴえろもすごい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:31:09.91 ID:2gtzgown0.net
>>458
エンディングの方は勘が良い人にはモロにネタバレだと思うけど何も考えずに映像美として見る分にはまぁ問題はないかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:43:39.71 ID:pfrbxdIsM.net
進撃のopedがネタバレ全開なのは今に始まったことじゃない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:47:39.64 ID:QALbZ/0ma.net
witって無論安定はしてるけど結局今井作画以外あんま印象に残んないんだよな
ボンズやufoには敵わないと思う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:56:44.56 ID:hNR9X33p0.net
>>462
恥ずかしい事言ってるから今のうちに
wit所属のアニメーターぐぐってこい(小声)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:57:33.34 ID:LUTXT9T60.net
1期EDの壁を挟んでパラディ組とマーレ組は後々見たらよくできてると思ったな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:59:07.65 ID:D6FaHbda0.net
リボフ「ガビちゃん、俺は確かにモブなオッサンだけど飛行船で殺ったのサシャだけじゃないでしょ俺にも反省してよ」

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:59:32.76 ID:ko6h/KCEa.net
>>457カバネリは脚本が悪い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:00:56.85 ID:2gqrV6iXM.net
マガト隊長、3発撃って頭2発、首1発ってガンダムだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:03:45.92 ID:2gtzgown0.net
>>467
元帥だってば

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:05:52.19 ID:YuvhSkwl0.net
>>463
何が言いたいのか分からん今井がwit所属じゃない事を言ってるのか
調べるも何もアクションシーン見て印象に残ったシーンを
ググったら今井だらけだったってだけだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:14:27.83 ID:4RKBkRnV0.net
ガビは別にサシャ撃ったことへの反省はしてないだろう、あれは戦争だから因果応報に過ぎない
壁内人類を顧みない差別主義を反省しただけで

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:15:00.32 ID:YuvhSkwl0.net
グレートエスケープはあまりにも出来過ぎてる
砂の器→ユミルのこねこね
誰かを呼ぶ声→ライナアアアアア
耳鳴りに変わった→頼む…静かに…
さあ目を覚ませの歌詞→同時に壁が破壊
また会おうぜ地図にない場所で→マーレでの再会
俺はお前だ→オレはお前と同じだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:15:05.06 ID:8on1rcD00.net
音楽澤野さんも担当って表記されてるけど
澤野さんの曲ぜんぜん使われないのが残念
YAMAMOTOって人の勇ましい戦闘BGMはいいけどそれ以外ではサスペンスドラマみたいな不穏なBGMだけ
この2種類しかないのか、バリエーションないのがいただけない
2話なんか盛り上がったの最後の戦闘BGM流れた時だけ
後はずっと不穏なBGM垂れ流し
好きだと言ったシーンでも流れっぱなしでメリハリなし
音楽もっとがんばってくれ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:20:02.30 ID:hNR9X33p0.net
>>469
今井有文好きで江原康之の名前出てこないってよくないねぇ
この二人の担当間違えるひと割と見るからしょうがないかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:22:16.04 ID:RnzYA/Nwd.net
1番猛烈なネタバレは2期エンディングだけどな
当時はかまってちゃんの世界観なのか知らないが進撃と関係ない中二な宗教画やめろやと思ってました

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:23:09.10 ID:YuvhSkwl0.net
>>469
江原はwit以外の作品出まくってるからなぁ
有名なのだとカバネリぐらいしか本格的には参加してないのでは

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:24:39.06 ID:YuvhSkwl0.net
間違い>>473

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:25:46.99 ID:9sZy9M2P0.net
>>457
カバネリは最後ビバネリと揶揄されてたしな
世界観は面白かったのにあそこまでつまらなくなるとはな
ギルクラもそうだけど荒木は後半からダメになっていく

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:30:45.23 ID:f0M/TAKi0.net
witの話はここでしないってお姉ちゃんと約束したでしょ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:32:24.59 ID:hNR9X33p0.net
>>475
成る程ね、そういう個人的な認識だからwit所属で圧倒的量で進撃に参加してて今井さんもよく名前出してるけど敢えて挙げなかったのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:34:11.64 ID:wygC+/+Md.net
ネタバレネタバレ言うけど案外分からんもんよ
情景と屍の道まで見てもライナーが鎧の巨人ってわからんからね
今回のOPでやっとわかるレベル

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:46:02.14 ID:roBR8Bsb0.net
>>455
めっちゃイライラしてて草

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:48:18.46 ID:roBR8Bsb0.net
>>472
使われとるやん
before lights out流れてたやん

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:50:18.72 ID:roBR8Bsb0.net
3話の演出が大峰輝之だからエモい演出期待してよさそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:52:47.28 ID:2gtzgown0.net
2期エンディングも当時は何かを暗示してそうだが趣味の悪いイメージ図だなくらいにしか思ってなかったな
2期放映からかなり経って諌山のテコ入れと初めて知りユミルちゃん回後に改めて見たらうわぁ〜…ってなったが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:55:12.94 ID:AU0FRkwta.net
カバネリは1話は完璧だったし映画は良かっただろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:02:57.50 ID:qrPkJjZkH.net
走るシーンがへん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:03:01.04 ID:YuvhSkwl0.net
澤野のbgmも半分ぐらい使われてるよな
壮大なやつ以外印象に残ってないんじゃないの

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:06:51.57 ID:6UtCvkIka.net
何か鬼滅の方が海外で人気じゃね?http://imgur.com/66eMM6s.png
http://imgur.com/XLU6oRu.png
http://imgur.com/9slorsy.png

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:08:40.57 ID:YuvhSkwl0.net
>>482
before lights outじゃなくてapetitanだな
エルヴィン特攻のテーマも後者なんだけど勘違いされがち

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:12:23.76 ID:6UtCvkIka.net
一枚間違えてたけどこんだけ差がつくもんなんだな
進撃が海外で人気だと信じてただけに悔しくてやりきれないわ
http://imgur.com/3zk5ti6.png

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:14:30.27 ID:I88wwzf60.net
鬼滅信者ってワクチン打ってそう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:15:18.00 ID:YuvhSkwl0.net
鬼滅は妓夫太郎登場の回だしまぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:18:32.10 ID:/lIoBplT0.net
次回エレンがジークに向かって走っていくシーンでERENthe標使ってくれねーかなー
絶対合うと思うんだけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:35:20.62 ID:dVShRdln0.net
そもそも鬼滅はアニメを殆ど見ない層からは見られてない
LMとかゲースロから入って進撃見てるからな
アニオタは全部のアニメを見てるよ、再生回数は日本人も含まれる

というか海外人気は向こうの人に聞けば良い

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:36:14.83 ID:WX4NJ3KlM.net
ピークちゃんまじかわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:46:49.44 ID:xPrjrG7I0.net
進撃やっと見た

完結してからだいぶ経ってるけど
結局諫早はイェレナの顔芸についてなんか補足言ってるの?
今回のアルミンの背後の般若顔みたいな
連載時から色々憶測飛び交ってたやん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:49:14.77 ID:xPrjrG7I0.net
諫早じゃねーそれは諫早湾だわ
諫山でした

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:52:07.16 ID:a1m4FqYDd.net
>>490
はい、鬼滅は3位。退散
https://myanimelist.net/topanime.php

一位 進撃の巨人
二位 王様ランキング
三位 鬼滅の刃

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:01:42.14 ID:a1m4FqYDd.net
>>498
間違えた。こっち↓
https://myanimelist.net/

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:02:05.29 ID:jYfwXhlt0.net
マガト隊長!元帥だ!ってやり取り繰り返して
大事なとこでちゃんとマガト元帥!と呼んでくれるピークちゃん
そしてしっかり決めるとこ決めてくれるマガト隊長
イイよね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:09:02.85 ID:3bFzgIuL0.net
>>498

ユーフォーテーブル上げもいたし
鬼滅信者がアンチレスしに来てるのかな?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:12:36.09 ID:RQBoeFVI0.net
>>500
殺しましたか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:17:14.70 ID:2gtzgown0.net
鬼滅とかいうどうでもいいもんいい加減うざいな
鬼滅って所詮はタピオカみたいなもんだろ
進撃みたいな主食的立ち位置にはならんわ
ダークファンタジー系はベルセルクとか進撃
王道少年漫画系ではワンピースとかドラゴンボールが主食
鬼滅なんてそもそもこれらの作品と格が違うんだよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:21:00.01 ID:ZbjjFB/Id.net
対立煽りはずっといるだろ
簡単に乗っかるなよ
そうだね〜日本のアニメは海外でも人気だね〜ぐらいの返しで済ませ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:43:48.40 ID:r4QifXyh0.net
>>500
ポッコ「いや隊長だ...」

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:46:43.59 ID:dVShRdln0.net
いや、勘違いしてはいけない
単に海外のオタクに人気あるだけ、今も昔もゲテモノ扱いだよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:49:57.73 ID:VDzSyfEp0.net
>>498
これさぁシーズンごとのカウントじゃなかったら進撃のレビュー数すごい事になってそう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:52:32.58 ID:GzLKKvI80.net
映し方の問題なのかな?
戦闘シーンを遠くで映してるからなのか緊迫感とか何か盛り上がりに欠けるね
witの時はアップで戦闘シーンとか映してたから盛り上がりはあったけど
ガビの改心のシーンはグッとくるものがあったけど、そこ位

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:02:10.82 ID:wygC+/+Md.net
元帥が最前線で戦うの末期すぎる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:04:45.90 ID:wygC+/+Md.net
>>502
死んでるよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:12:57.02 ID:CY/DKj0O0.net
>>509
少し前まで最前線で戦ってたしな
あと軍上層部もタイバー家もほとんどエレンにぶっ殺されたし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:24:41.54 ID:dVShRdln0.net
ぶっちゃけ圧迫面接の流れでエレンとライナーが結託してマーレ対エルディアになると思ってたわ
でも、あの憎っくきマーレ上層部は話題にすらならない速度でエレンが潰してた。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:43:02.87 ID:xc+URagP0.net
>>326
原作より可愛くて笑った

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:00:23.73 ID:jYfwXhlt0.net
ファイナルシーズン終わったら進撃のスクールカーストもアニメ化してほしいな
5分くらいのミニアニメでいいから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:24:08.18 ID:YuvhSkwl0.net
来週作監に岩瀧智さんいるな
ワンパンマン1期の最終回原画とかウドガルド城戦の絵コンテやった人

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:48:43.22 ID:3bFzgIuL0.net
P2二話までは作画監督数、総作画監督数少ないな
これから急増しないか心配ではある

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:50:42.92 ID:r4QifXyh0.net
>>515
Zガンダムで原画デビューとかいう訳の分からん経歴
人数も多くないしクオリティ維持できてそう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:55:33.18 ID:my7BF7YaM.net
エヴァ声優「ソ連は進撃の巨人の壁内と同じだった!あと上坂すみれさぁ…」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642597207/

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:19:19.49 ID:2VvNZ8HD0.net
>>517
なんでそれが訳分からんなの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:25:13.01 ID:PV006fEu0.net
>>519
すまん
凄いって意味

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:37:27.18 ID:8AmsMG1nr.net
>>520
大丈夫分かるよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:40:01.30 ID:Y7A9p6b00.net
>>487
印象に残ってないなあ
不穏なBGMがずっと流れてた印象
どこで流れてた?
ともかくYAMAMOTOって人の曲は2種類しかないのかってぐらいバリエーションなさすぎ
もうちょいメリハリつけてくれと思う
澤野さんの曲使うなら戦闘シーンでAttackonTitan使ってもええやん
あれこそ進撃アニメの象徴なんだし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:45:42.29 ID:AG0nxkGG0.net
>>515
作画良さそうだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:07:39.37 ID:16jm5Yge0.net
クソアニソン

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:11:48.47 ID:jkUagCJL0.net
結局attack on titanかyou see big girlぐらいしか分からないんだろうなこういう奴って
それで流して盛り上げろとか言ってんの

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:26:36.72 ID:5XFDFA6X0.net
attack on titanはここまで温存したんなら最終決戦まで使わない方がいい
33巻最後のみんなが飛び降りるとこで流れたら最高だろう
トレーラーで使ってるから再度使うのは間違いない
エルヴィン特攻などで何度も使われた獣のテーマ曲は2話が最後の出番かもな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:27:39.58 ID:Y7A9p6b00.net
>>525
実際2話は最後しか盛り上がってなかったろ?
ああいう勇ましい戦闘BGMが流れることでいやでも盛り上がるんだよ
演出にはBGMが深く関わってる
好きだ!って告白した時になんで不穏なBGM垂れ流しなんだよ
2種類しかないからだろ、YAMAMOTOって人の曲は

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:29:16.20 ID:KNmjZS9n0.net
新曲はないの?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:42:33.01 ID:Y7A9p6b00.net
>>525
call your nameもあるだろ
誰か言ってたけどEDでサプライズで一度でいい、流してくれないかなと思ってる
特殊EDか何かでな
音楽澤野担当って表記されてんだからもっと使われるべき
じゃないと詐欺だ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:44:09.55 ID:jkUagCJL0.net
Ashe on fire使われんのも最後かな
マーレ側が優勢になったり盛り上がるシーンもう無いし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:51:48.81 ID:5XFDFA6X0.net
>>530
あと一回くらいありそうだけど最後の可能性もあるね
ライナーとの再会シーンで一瞬だけyou see big girlを使ったりヴィリーの演説で超大型のテーマ使ったり明らかに使う音楽はテーマ性がある
ashes on the fireはマーレ編のテーマ曲として使われてるからそろそろお役御免で入れ替わりで澤野音楽が増えてくるんじゃないかと思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 02:16:18.72 ID:ZBccqWx20.net
あそこまでボロクソ言われてタコ殴りされたアルミンがすぐにエレンの本心は違うと周りに言ったのが萌える
ミカサは家族 アルミンこそが恋人

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 03:18:00.30 ID:KPi8kuHQ0.net
「たしかにらしくないが奴ならやりかねない」っていうジャンは俺らの代弁者でもあったよな
「"あの"エレンだよ!?」の説得力も半端無いけど
こちらと気持ちが完全にシンクロする一連の流れがすごい好き

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 03:29:31.59 ID:KNmjZS9n0.net
著作権があるのでは?金がかかるとか澤野は高いとか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 03:59:19.81 ID:OXnvBwJK0.net
進撃はアニメやマーチャンダイズなど作者以外の多層的な介入が上手くいってたのがだんだん歯抜けになっていったと思うの

初期→ゲーム関係の考証家が武器や世界観の構築、都市構造や宗教からの引用も
作者、編集 主人公はいずれ悪になるのでそれ以外の大人のヒーローとしてリヴァイを作る

アニメ1,2期 
オタク向けにミカサの萌え少女化、エルヴィンをヒストリアよりも高貴に見せ(アニスタのインタにあり)リヴァイを従者にしてベルばらや銀英伝世代の金髪王子と黒髪家来が好きな中高年腐女子にロックオン
リヴァイは完全にホモキャラになる
女キャラの死をお父さんと叫ばせてわざと悲惨に見せるなど興味本位や二次創作欲をそそる色付けにしてオタや腐人気爆発
そばかすユミルの悲惨な過去もアニスタが考えた
作者:アニメで色付けされたキャラに沿ってインタやサイン会で思いつきのキャラ設定を話していきそれが公式となる
編集:アニメと一緒にエルリのホモ匂わせやクリスタとエレンがいい感じ?と煽る

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 03:59:43.56 ID:OXnvBwJK0.net
>>535

アニメ3期
初期交渉家降りる(いつごろ?)
アニメ白夜が終わってエルヴィンがいなくなったのでやる気がなくなったWIT降りる
作者:伏線回収という名の後付け設定がどんどん出て読者総考証家状態になり追い詰められていく
アニメで丁寧に描かれた人気キャラはもう作者には興味がなくなっていくのでいい加減になって適当な行動をさせる
編集:アニメで丁寧に描かれたキャラは商品が売れると思うのでそのカプファンを逃さないためにキャラブックやグッズや本誌で匂わせをしまくる

マーレ編
作者:マーレを描くのが楽しい 悪役エレンを描くのが楽しい
ホモになったリヴァイをどう描けばいいかわからず誓い馬鹿の時代読めないおっさんにして責任の外に置く
編集:ホモリヴァイの売り上げを落としたくないのでリヴァイは誰のために何のために戦ってるのかずっと伏せたまま臭わせで終わらせリヴァイをいい加減な馬鹿男にする
エルヴィンとヒストリアもwitアニメでホモ・カプ人気だったのでエレンやリヴァイのカプヲタをつなぎ止めるためグッズやキャラブックで褒め本誌で匂わせを促す 

最終回間際
作者アンド編集:キャラ匂わせに時間を裂くあまりストーリーの整合性や説得力ある描写は二の次 ひたすらキャラカプヲタに配慮した話し作りになる
同人誌からの引用が多くなる
ループじゃなかったの?けっきょくセカイ系じゃね?リヴァイは死ぬべきというエゴサ結果に対し全て「やろうとしたがやらなかった」で責任の投げ合いになる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 04:28:21.20 ID:SH15HdXsd.net
これ凄いな
https://m.youtube.com/watch?v=dQqyERmLO-E

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 06:14:48.40 ID:oUNBWV9O0.net
リヴァイは顔に傷がある状態で川に潜ったけど細菌で死ぬだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 06:48:23.03 ID:YKkQzRjA0.net
3話の作監は3人だってよ
まだ大丈夫か?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:30:54.29 ID:PV006fEu0.net
>>539
その作監が呟いてたけど担当箇所の原画が皆上手過ぎて直すところがほぼ無かったらしい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:39:19.78 ID:X9v0TZklM.net
>>540
ふーん期待させてくれるやん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:45:25.51 ID:PV006fEu0.net
>>541
映像になって綺麗に見えるかは全く別問題だが絵は心配ないだろう
PVからも分かる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:53:15.82 ID:jkUagCJL0.net
今のところ作画は全部綺麗だしそこは心配してない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:27:42.98 ID:2gDUFzuT0.net
原作未読だけど、9つの巨人の保有者が食われる前に事故や病死したらどうなるの?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:33:24.69 ID:2gDUFzuT0.net
>>349
少年時代にクサヴァさんとキャッチボールして得た才能が巨人化でグレードアップ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:47:55.89 ID:8eQUCtuVa.net
進撃の巨人面白すぎて草
これ脚本集団で考えてるやろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:56:30.04 ID:DsN3bP8n0.net
>>544
その時ちょうど生まれたユミルの民の赤ちゃんに自動継承される

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:12:59.35 ID:KNmjZS9n0.net
次は神回の予定だよね
神回は後何回かあるけども

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:15:56.29 ID:pbSVShvE0.net
原作読み終わってファイナルシーズン見始めたけどEDの悪魔の子で不覚にも泣いてしまったわ
あの歌詞フルで聴くとやばいわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:17:33.94 ID:1BDPKwCY0.net
>>321
こう言う設定なんじゃね?↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/レビ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/レビ族

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:26:14.13 ID:KGkXWubl0.net
>>544
タイミングよく生まれた赤ん坊にランダムに自動継承される。
だから寿命ギリギリで後任者に食わせて誰が所持しているか管理しないといけない。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:26:50.60 ID:af6v6HrEd.net
>>549
悪魔の子はED最後のあたりの歌詞が説教がましく感じる
「正しさとは自分の事強く信じる事だ」ってのはエレンの心情っぽいけどエレンの最後の心情では無いよね?
衝撃の歌詞のが率直で好きだな
エンディングでエレンが振り返りつつ消えちゃうエフェクトも最終回まで温存して欲しかった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:30:55.96 ID:2gDUFzuT0.net
>>547
ダライラマシステムが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:31:58.54 ID:KGkXWubl0.net
アニメ版最後にスクールカーストの最後を入れるかどうかだけが気になってしょうがない。
エレンの記憶の破片にあいつらも入っていたからアニメにも反映してほしい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:33:31.87 ID:PV006fEu0.net
OPにも「正しい」って出てくるが正しさに固執してるのはどっちかと言えばアルミンだと思うんだよな
エレンは正しいかどうかは基準に無くて欲望のまま突き進むイメージ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:33:43.28 ID:2gDUFzuT0.net
>>551
下手したら能力持ってるのに気づかずに13歳で死んじゃう人もいそうだね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:44:41.01 ID:af6v6HrEd.net
>>555
エレンは初期から正義じゃなくて自由を希求してるんだよな
エレンのして来た事は自由を阻害する者の排除
エレンの最終目的は自由になる事とミカサとアルミンをどんな手段でも守る事と理由はわからないけどそれをやり遂げる事なんだから悪魔の子は歌詞の順番的にサビの持って行き方が残念
最後の結論がミカサへの愛と手段を選ばず君を守る事じゃないと

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:00:27.47 ID:bUBreXakd.net
自由がエレンにとっての正義なんだろ
自由を奪うヤツは悪だしそういう奴らから自由を奪っても構わない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:02:32.73 ID:J32H8G93d.net
アメリカで人気みたいだけどエレンのマーレ大虐殺ってどう捉えてるんだろう
あっちの人って勧善懲悪が大好物だから受け入れられないのかなと思ったけどそうでもないのかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:13:14.02 ID:af6v6HrEd.net
正義とは信義だからな
それを信じる心があって初めて存在し得る
法制度の信義誠実の原則も結局この世の正義を文書にしたものでありこの世の正義を文章にする原則と基準でしょ?
自由とはそもそも根源的にただそこにあるもの
いわば人による正義の束縛すら受けないものでしょ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:13:18.44 ID:KNmjZS9n0.net
>>559
最終回は多分、炎上すると思う。
というか仕方ないって言葉を日本ほど多用する国はない
だから虐殺の是非にそれを絡めると正当化されたように感じるので、日本と海外で感想の相違が出る
まぁスレチなのでこれ以上は控えるけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:16:49.04 ID:2gDUFzuT0.net
アメリカ人よりドイツやイスラエルではどう捉えられてるか気になるわ
パレスチナでも人気らしいけど今後の受け止められ方も変わるのかな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:17:03.92 ID:bUBreXakd.net
本心じゃエレンの虐殺に共感してても人前じゃ「虐殺はNGだけど」って前振りが必要だろうな
英語圏は単純に見てる人が多種多様で誰のどの地雷を踏むかわからんし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:20:53.77 ID:iJgnv71M0.net
>>539
多い時は11人だったろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:22:18.30 ID:PV006fEu0.net
>>557
手段を選ばないってのは口酸っぱく言ってる「戦え」ってやつだな
自分と周りの大事な人達の自由を守りたいなら
どんな犠牲が出ようとも戦うしかないことをエレンは知ってる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:26:41.47 ID:42C+H2Atd.net
どっかで見たけど『仕方ない』って言葉は日本以外では誰かを慰める時に使う言葉らしいね 1番強い言葉でI have no choice だったか。自分や当事者以外が使う言葉じゃない
まぁ当然か
つまり、被害者が加害者に対して使う慰めの言葉
まぁ作者も日本人だからそこら辺はズレが出てくるよね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:37:45.34 ID:42C+H2Atd.net
誰が悪いってのは基本ない漫画だけど
敢えて言うならヴィリータイバーだわ、宣戦布告じゃなくて
友好宣言だったら終わってた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:44:25.36 ID:87Mf7czd0.net
それとマガト
この二人が企んでマーレとパラディ二国間の問題だったのに世界中を巻き込んだ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:48:00.16 ID:bUBreXakd.net
まあ…あらゆる戦争に言えることだけどな
宣戦布告じゃなくて友好宣言なら終わってたって

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:12:19.60 ID:wiZVD5MWa.net
語り合いたいから
オフィスで10人くらいに聞いたけど
誰も見てないわ・・・・
原作途中で挫折したのが数人いるくらい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:15:50.47 ID:QFMgwZeRr.net
>>567
核持ってる国とそうでない国の友好宣言なんてカタチだけでは?核同士なら有り得るけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:17:29.07 ID:ltI/Q1lBd.net
まあアルミンの台詞のありがとうはもう少し真意を伝えやすく改変されるだろう。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:19:14.27 ID:bUBreXakd.net
一方が銃を突きつけてる握手なんて友好じゃなくてただの服従だからな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:23:53.36 ID:QFMgwZeRr.net
正しくありなさいって教えられるけど正しいって何?の悟りの境地がエレンと思って見てるw結局自分押し通すのが正しい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:32:12.23 ID:gWM4ft8vd.net
>>565
そうだね
敵が巨人から世界に変わった瞬間から自由を守る事と普遍的な正義は矛盾する事になった
最終的に世界だけじゃなくエレン自身がその矛盾に苦しんだ
このドラマの最後の段階でエレンが正義を語る事はあり得ないと思う
Part1の段階でライナーも苦しんでたしエレンもその心情を理解してた
マガトですら正義を騙る事の愚かさに気がついた
それでもエレンは進み続ける正義をした
最後の瞬間にエレンの口から正義という言葉が出てくる事はあり得ないと思う
それはエレンの心情とは違うと思うしそんな正当化をエレンがするとは思えない
それが俺が抱いた最後のEDの悪魔の子の歌詞への疑問点

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:32:37.85 ID:bUBreXakd.net
そもそも巨人の力が生まれたのが元凶なんだけど、現代人の戦犯があるとすれば無垢の巨人の軍事利用だろうな
エルディア人が世界中から憎まれてるのもだいたいこれが原因だろ
非人道的すぎる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:00:34.65 ID:KNmjZS9n0.net
地ならしが最強設定過ぎた感ある
あれじゃ誰だって使っちゃうよな
普通は何らかのリスクがあって〜の流れにすると思うけど
現実世界の核だって放射能汚染というデメリットがあるし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:04:57.45 ID:bUBreXakd.net
「自分が正しいと強く信じる」と「正しさとは自分を強く信じること」ってのは意味合いが違うと思う
後者が言いたいのはたとえ間違いだとしても自分の力と意思で進み続けることが正しいということ
エレンの理念と合ってると思うよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:06:27.50 ID:KNmjZS9n0.net
というか歌手が勝手に解釈して歌詞にしてるだけだから
作品の真意とは限らない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:10:14.93 ID:Iv+z8MTGa.net
>>577
自然も動物も何もかも消してしまうのは十分リスクだと思うがな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:10:15.47 ID:kf0LeJmh0.net
地ならしどころか始祖がチートすぎてストーリー崩壊してんだよな
時空を超えて他者に干渉とか記憶改ざんとかを主人公の能力にしてる時点でもうめちゃくちゃ
しかも何でもありな感じの描写をしつつ実際はどこまで可能でどこまで不可能かを明確にしないからぶん投げ崩壊感すごい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:13:20.81 ID:EVuBHj3Td.net
ただ平らになって汚染も何もないし整地までやってくれるとか核より使えるよね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:15:27.77 ID:iJgnv71M0.net
>>580
海洋生物に被害はほとんど無いけどね
泳いでるし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:15:30.39 ID:epJiReG50.net
なんでも酒を飲んで語り合えば解決できると思っている人たちがいてだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:17:44.47 ID:EVuBHj3Td.net
解決できるよ
拒否するなら地ならしすればいいし!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:20:28.57 ID:bUBreXakd.net
始祖がチートだから進撃の世界が成り立ってるわけで…
なかったらただの戦争漫画だぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:23:47.93 ID:42C+H2Atd.net
>>581
始祖は何でもできる、何故ならユミルの民を作ったのが始祖ユミルで彼女は神だから、ユミルの民はユミルの体の一部
過去も未来も同時に存在してるから、過去も未来も現在も同じ様にユミルの民はユミルの体の一部で支配下にある
ただ、あっちを立てばこっちが立たずと言った現象が起こる

一貫性はあると思うけどね、ドラゴンボールとは違う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:25:11.04 ID:PV006fEu0.net
目の前のスイッチ押すだけみたいに語ってるが地ならしをやりたいと思ってからスイッチを実際に手に入れるまでが地獄すぎるだろ
奇跡がいくつ重なれば始祖ユミルに辿り着けるんだよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:27:58.76 ID:bUBreXakd.net
単独行動始める前まではやりたくないと思ってたんだろうけどなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:30:20.41 ID:nrtfZKBg0.net
>>589
エレンも半端なクソ野郎だからな
保護団体の会議でスイッチ入っちゃったけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:34:52.66 ID:AG0nxkGG0.net
次は神回だよな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:44:29.63 ID:WC8GzHWV0.net
声優の【梶裕貴】と【石川由依】と【井上麻里奈】と三間音響監督を
滅多刺しにしてNHKと講談社を燃やす


2013年9月

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:55:24.25 ID:QFMgwZeRr.net
最後の最後に本当にジーク裏切るんだろうなエレン!ってのが現在の俺の立ち位置
楽しくなってきた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:58:59.86 ID:9aeIfQkEd.net
原作でも軽々しく正義を語った事を謝罪する様は描かれてるよね
エレンではないけど
進撃の巨人の1番最後のエンディングで「僕の正義」を歌って欲しくは無かった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:01:48.07 ID:q6iN54H8M.net
原作未読だけど、なにが起こっているのか分かり難い。なんでイレイナは憤怒顔したの?
ファルコとガビのシーンとか獣の巨人の登場シーンとかもっとドラマチックに描けなかったのかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:02:44.58 ID:9aeIfQkEd.net
正義を謳えばポジティブに感じるかもしれんけど、例えネガティヴでも衝撃みたいに喪失感と哀悼を歌ってくれた方が良かった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:03:55.38 ID:kf0LeJmh0.net
>>587
それがチートすぎてストーリー崩壊してるって話
それこそドラゴンボールならそういう何でもパワーありだと思うよ
進撃の場合色々突っ込まれる事確実だから諫山も最終回で始祖の何でもパワー種明かしして細かい事は濁してそのまま逃げた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:14:53.11 ID:bUBreXakd.net
ドラゴンボールも実は神様が作ったもので、さらにナメック星人の不思議な力由来のものって掘り下げたろ
じゃあナメック星人の不思議な力ってなんなのって掘り下げたらキリがないし本筋とズレる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:15:43.96 ID:KNmjZS9n0.net
あれじゃ何でもあり、主人公がチート過ぎるって感想になっても仕方ないよな

エレンを操ってたのは始祖ユミルだったとはっきり書いてくれてたら判りやすいのにね、
ダイナ巨人を操ったのが始祖ユミルなら、ベルトルトの方じゃなくカルラに向かわせた事で、エレンが将来ユミルの座標に来る世界線になったんだなと簡単に読者も理解出来る
ベルトルトの方に行ってたらバタフライエフェクト効果で別の世界線になってたねと(エレンは兵士にすらなってなかったかも)

作者がハッキリ描くのが嫌いだったらしいから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:24:36.91 ID:KNmjZS9n0.net
>>599
追記

それをエレンがやったかのように描くから
じゃあ何であの未来は変えないの?あの過去も変えられたじゃんと疑問が出てくる
地ならしで世界を潰すなんて‥と不満が読者に出るのも至極当然。どうしようもなかった何て言い訳も理解される訳がない
あぁユミルが操ってたのねと理解されることも無い,ハッキリ書いておけば良かったのに

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:25:57.08 ID:eay1ysmvF.net
>>600
地鳴らしをしたかったって本人が言ってるだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:26:42.87 ID:MqU1MVsqM.net
お前ら退場しろ、、原作スレあるだろ、馬鹿だから聞かねえと思うけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:33:00.23 ID:KNmjZS9n0.net
>>601
ユミルがエレンを操ってたとしたら合点が行くって話、それを埋めるために『決定論』とい言葉で穴埋め
勿論、答えは作者にしかわからない。作者的には自信があるんだと

まぁもうどうでも良い、答え合わせ出来る訳でもないし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:33:30.52 ID:pd4nAU8E0.net
>>599
エレンは誰にも操られてない
自由意志で選択した結果があれ
エレンの望みがミカサらの幸せと長生きだった事を踏まえて色んな場合を考えてみれば
あれをエレンが選択したのは最善だったとわかるはず

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:35:27.69 ID:KNmjZS9n0.net
始祖の巨人のデザイン見れば明らかな操り人形‥
イェレナの顔芸といい作者らしいね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:36:30.09 ID:5RGC2cGqa.net
エンディング糞ネタバレやんけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:36:33.10 ID:kf0LeJmh0.net
ユミルが全て操ってましたの方がストーリー崩壊甚だしいな
それで辻褄が合ったとして、そんな話の何が面白いの?ってなる
主人公達はメンヘラ女の歪んだ愛からの解放のために茶番劇させられてたという酷いオチ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:39:08.86 ID:KNmjZS9n0.net
決定論
人間の意志、行為など普通自由だと考えられているものも
実はすべて何らかの原因によってあらかじめ決められているという考え

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:39:35.35 ID:nL5eSa7uF.net
ユミルちゃんが人操れてたら2000年も奴隷やってないんだよなぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:39:48.03 ID:QFMgwZeRr.net
前の進撃なら軽い笑いで1クッションとかあったけど今はただただシリアスに哲学的に延々と…
これじゃあ作品として全然ダメだ、たまには緊張と緩和入れなきゃ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:42:03.73 ID:nL5eSa7uF.net
あれはオカピでしょ!!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:43:10.10 ID:KNmjZS9n0.net
ユミル『エレンちゃんなら必ず私の所へ来て理解してくれる』

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:44:07.89 ID:nL5eSa7uF.net
なるほど…そういう純愛もあるのね(成仏)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:45:34.57 ID:6M+dvJpk0.net
進撃の世界って過去を変えることも含めて全てはじめから決まってるという世界なんでしょ
ドラえもんやBTTFみたいに自分の意志で未来を変えられない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:49:29.78 ID:uYfBLFlyd.net
ユミルをどうやって成仏させるかって話

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:03:02.37 ID:bUBreXakd.net
ユミル「この恋諦められない!ミカサもそうだよね!ね?」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:20:08.02 ID:etkqyJFip.net
>>610
もう帰ってもええか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:21:07.59 ID:bBDMR7SLF.net
イェレナの顔芸も諫山ギャグだよね多分

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:22:26.42 ID:etkqyJFip.net
アニメを見て不満があるならともかく、そもそも原作のストーリーが全部ダメだと思ってるのにわざわざこのスレまで来るってガイジすぎて草

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:33:30.03 ID:PaYZdKUya.net
VR出たね
一話の視聴率がpart1最終話のほぼ2倍だ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:45:09.24 ID:epJiReG50.net
ガビを許すふりをするようつべのガイコツ人はいいカッコしたがるだけだから
多くのアニオタはペドファイルだから
凌辱して支配したいだけだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:57:27.92 ID:TrNe7hrMa.net
最終話のアルミン顔芸ラッシュだったし楽しみだわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:59:10.19 ID:EVuBHj3Td.net
ガイコツ人は草

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:02:59.94 ID:bBDMR7SLF.net
マーレ編のほうが諫山ギャグぶっ込んでくる回数多い気がするの

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:05:26.89 ID:PP2H9ryI0.net
蹴り入れる必要あった?は笑った

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:06:48.34 ID:EVuBHj3Td.net
カプレーゼ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:14:04.57 ID:q1TISp4Wa.net
鬼滅のギャグよりは笑えるよね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:14:33.86 ID:v/CJvqB7d.net
>>603
「道」でみんなの前で子供のエレンとユミルが並んで立ってるシーンがある
あのシーンはエレンの意志じゃなくてユミルの意志で動いてることを示唆してるんだと思ってる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:18:15.19 ID:DusmIfXoF.net
全部証明できなきゃおかしいってならファンタジー物読むのやめた方が良いよなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:23:57.79 ID:bBDMR7SLF.net
諫山センセの次回作はギャグ漫画かな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:29:41.28 ID:PP2H9ryI0.net
イェレナあまりにもひんぬー過ぎない???

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:30:37.05 ID:Gb2m68g4a.net
諫山次回作やる気あるんかね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:31:08.28 ID:WC8GzHWV0.net
ミカサの生みの親【諫山創】とヴァイオレット生みの親【暁佳奈】と2B生みの親の【ヨコオタロウ】
の実家を燃やす

声優の石.川’由、依ちゃんを作り直す

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:38:20.50 ID:FM4EwcuTM.net
>>620
VR見てきたけど、進撃出てなくね?
ランキング入ってないからトップ10以下だと思ってたが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:43:30.26 ID:WC8GzHWV0.net
ミカサの生みの親【諫山創】とヴァイオレット生みの親【暁佳奈】と2B生みの親の【ヨコオタロウ】
の実家を燃やす

声優の石.川’由、依ちゃんを作り直す

由@依ちゃんがミカサだけの一発屋で終わるなんて嫌だ
この世界が憎い由;依ちゃんが不当な扱いを受けるこんな世界も人類もこの世から消え失せろよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:47:12.47 ID:bBDMR7SLF.net
レジェンド漫画家の中でも2作以上ヒット出してる漫画家は一目置かれてるイメージあるな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:00:01.81 ID:zV5etjsKp.net
アニメ版って今やってるので最後まで行くのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:01:13.70 ID:slRvkIxX0.net
久々に漫画読んだけど次回神回確定やん
1話最後と2話の全部がほぼ時間稼ぎ回だったのも頷ける

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:09:49.18 ID:iJgnv71M0.net
>>621
いまだにライナーがやられる度に大喜びする外国人リアクターがいて嬉しい
あんなクソ野郎を応援するのはおかしいから

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:31:50.07 ID:iJgnv71M0.net
>>637
ペース早目たら

S3 9巻分をアニメ22話で
S4 11巻分をアニメで28話?で

アニメはオリジナルエンドの噂が絶えないね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:33:12.83 ID:87Mf7czdM.net
すまんアホな俺に教えてくれ
時系列てどうなってるん?
難しく過ぎてわからん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:43:58.18 ID:bBDMR7SLF.net
コニーのところ省けるんじゃねと思ってたけど読み直したら無理そうだったわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:44:31.48 ID:5XFDFA6X0.net
イェレナ達がやってきて合流し技術革新→キヨミも来る→エレン達がレールを敷いたりなどのインフラ整備で調査兵団から一時離脱→ハンジら調査兵団マーレ遠征(まだアニメ未収録)→エレンが単独行動始める(まだアニメ未収録)→マーレが中東連合撃破→レベリオ襲撃→現在

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:46:35.17 ID:UBYAqUTb0.net
part1は6.5巻分(23巻〜29巻(29巻は半分まで))の内容を16話でやりきった。
part2も最終回まで約6巻分(29巻〜34巻)なので全16話程度になるだろうと予想できるよね。
しかしpart1は通常1クール12話よりも4話多いため冬アニメ放送期間と足並みを揃えるべく一月早く放送始めてたよね。
今回のpart2は普通に1月から放送スタートだった多くても全13話位で納めるつもりなんだろうか?
過去回想シーンやらなんやら駆け足でやればいけなくはないかもだがあまりにも端折り過ぎたら荒れそう。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:48:30.81 ID:bBDMR7SLF.net
道の回は大ゴマ多いし1話ぐらいで消化してくるかもな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:58:40.57 ID:87Mf7czd0.net
世界各国の民衆が地鳴らしで潰されてくシーンの回なんて2〜3分でササッと流せば済むんでは
止め絵でもいいし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:59:50.06 ID:whq7c3Vj0.net
ユミル過去もアニメだと案外サクッと終わりそうよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:00:42.19 ID:5XFDFA6X0.net
>>644
最終回までやるとなると2クール近く必要でたぶん20話くらい必要
138,139話と再来週の5話で予想されるユミルちゃん回は間違いなく原作1話=アニメ1話を消化するだろうし
ここ2話のペースを考えても12話前後で終わらせる気は全くない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:01:22.56 ID:UBYAqUTb0.net
part1のライナーの過去回想シーンも結構端折ってたしね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:03:48.38 ID:bBDMR7SLF.net
ここ最近の1話2話は原作見直すとそもそも原作の内容がギッチギチだと思ったわ
逆に次の次の回ぐらいから見開きやセリフのないコマが増えてきてアニメにすると尺は短そうな印象を受けた

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:04:39.67 ID:ZriffKy/0.net
>>640
最後は劇場版を前後編でやれば間に合うな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:06:47.69 ID:UBYAqUTb0.net
>>648
しかし春からはキングダム控えてるしなぁ
話数は限られてくると思うんだ…
https://i.imgur.com/LJABLbM.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:07:33.56 ID:UBYAqUTb0.net
多くて全13話が限界だと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:16:12.87 ID:5XFDFA6X0.net
原作120話の刹那が今週の兄と弟と来週の未来の記憶に分割はほぼ確定
回の終わり方を考えると未来の記憶は原作準拠の終わり方をするしかない
そうなるとアニメ5話に来るユミルちゃん回は話の終わり方を考慮しても1話丸ごと使ってくるのはほぼ確定
アニメ6話も原作123話の密度とあの終わり方を考慮するとアニメ1話まるまる使うだろうし進行度は遅いと思うよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:26:26.33 ID:bUBreXakd.net
シチューパーティーはだいぶ端折られるだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:31:01.19 ID:iQj08gAZ0.net
>>647
1番重要なものなんだから1話使ってほしいわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:37:29.89 ID:bUBreXakd.net
セリフ無しに1話は使えんだろう
CV釘宮でベラベラ喋らせるなら別だけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:44:50.85 ID:zV5etjsKp.net
ユミルの声優っているの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:44:58.78 ID:whq7c3Vj0.net
>>656
ユミルサクッと終わらせると次週への引きが弱くなるから俺の名はエレンイェーガーのとこをラストに持ってくるぞ
ちなみに俺の予想は当たった事ない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:50:28.33 ID:doXZgPug0.net
>>654
俺もこれ同意
PVにエレンとジークがおでこ重ねるシーンがあってそんなに見せて大丈夫かよと思ったけど
多分mappaとしてはエレンの首チョンパをクリフハンガーに持ってくる気はないんだと思う
121話はセリフ多いし分割してやるんだと思うわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:56:57.70 ID:VXxW86M3d.net
刹那ってなんか印象ないな
何の話か忘れた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:01:41.99 ID:DsN3bP8n0.net
>>658
舌を抜かれて喋れないし心の声も無しなのでいらない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:02:08.64 ID:pd4nAU8E0.net
ユミルちゃんの回想はきっちりやってもらわないと最後何でかわからん人が大量に出そうだし
丁寧にやって欲しいところ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:05:03.97 ID:qXjlR5WWF.net
丁寧にやったとしても結婚式を見つめてるところが最大のヒントとかわからんよ…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:05:24.43 ID:VXxW86M3d.net
じゃあ 
エレンの『あれは誰?』ジーク『始祖ユミルだ』
でクリフハンガーかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:10:34.56 ID:Ti8vKqLl0.net
https://i.imgur.com/FyMBUnf.jpg
このリーク前からあったけど今んとこ当たってるし信用していいんじゃね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:11:11.98 ID:pd4nAU8E0.net
>>664
なんで?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:22:17.37 ID:JS9oCkTi0.net
>>666
これが本当なら最終回は映画館ってことか?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:23:58.70 ID:JS9oCkTi0.net
リークが本当なら12話は地ならしに蹂躙される市民を丁寧に描くのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:29:58.75 ID:qXjlR5WWF.net
>>667
ユミルの愛の執着を仄めかす描写があれぐらいだからな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:41:38.67 ID:KcgnxLxF0.net
舌を抜かれたら死ぬよね
設定に無理があり過ぎる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:42:46.46 ID:Iv+z8MTGa.net
119話1話まるまる使うなら2期6話ぐらいじっくりやってくれるんかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:43:46.87 ID:5XFDFA6X0.net
>>671
人はそれくらいでは死にません

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:45:27.17 ID:Iv+z8MTGa.net
舌抜かれて死ぬのって窒息が原因なんじゃなかった?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:46:01.90 ID:pd4nAU8E0.net
>>670
だからお前みたいなのの為に描写加えるなりして丁寧にやってほしいって事
自分はやけに印象的に描かれてると感じたからあれだけでもわかったけどな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:46:27.95 ID:iQj08gAZ0.net
>>671
舌を抜く刑は実際にあった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:48:24.31 ID:doXZgPug0.net
>>671
巨人に化ける人種がいる世界ですし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:50:02.90 ID:doXZgPug0.net
>>662
息遣いとかはあるかも

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:50:53.43 ID:6M+dvJpk0.net
119話だけとか相当アニオリ戦闘とか入れないときついわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:50:56.40 ID:yhGfmfZHM.net
ポルコがあれされるシーンはThanksAT使ってくれえええええええ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:51:33.81 ID:qXjlR5WWF.net
>>675
まあ見返して「ちゃんと描かれてたわ」ってなるのも乙なものよ
アニメも周回で楽しめるかもしれん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:51:50.15 ID:iQj08gAZ0.net
>>677
中世ドイツとかで本当にあったんだよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:52:08.58 ID:yhGfmfZHM.net
>>679
なんでやねん
めちゃめちゃ色んなことあるやろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:52:48.15 ID:tEwuL2Yw0.net
マジで最後は映画臭いな
あのエレンにぶら下がりながらオカピとの戦闘って映画化して面白いかね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:53:32.25 ID:epJiReG50.net
おれのは進撃の巨チン

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:55:05.34 ID:qXjlR5WWF.net
119話は秀逸よな
クリフハンガーで口をあんぐり開ける外国人リアクターが見えるわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:58:45.95 ID:Iv+z8MTGa.net
bgmなんだかんだシーンに合ってるの使ってるから大丈夫だと思うけど
vogel im kafigとか歌詞的にもピッタリだし使ってくれると嬉しい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:58:49.99 ID:PP2H9ryI0.net
>>676
それって死なないようにどう処置してたとか分かる?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:00:13.37 ID:PP2H9ryI0.net
俺は騙し討ちでいつものテーマ流れた時うおおおおおってなったな
まあ安直って考える人がいるのもわかる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:00:44.60 ID:doXZgPug0.net
3つの兄弟の悲劇を描く諌山の技量が巧すぎる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:02:00.69 ID:LYf329UJd.net
>>668
個人的には映画より地上波ゴールデンでスペシャル放送のがいいな
NHKが無理ならMBSキー局でTBS系で全国放送とBS11でも良いから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:03:11.76 ID:6M+dvJpk0.net
youseebiggirl使うとしたら次回しか無い
あのシーンは多分サイレン音と合う
まぁ別に使わなくてもいいけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:03:46.92 ID:wiZVD5MWa.net
>>684

バカは一定間隔で湧いてくるのなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:04:00.70 ID:Ti8vKqLl0.net
兄と弟でashes on the fireが流れそうな場面なさそう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:07:33.19 ID:jkUagCJL0.net
というか今後もないんじゃね 
マガトおじの活躍はあるにはあるけどあのシーンにゃ合わないし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:09:13.89 ID:KcgnxLxF0.net
>>682
でも死んだでしょ?
舌を抜かれたら仮に即死でなくても
食べ物食べれないから何年も生きるのはおかしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:10:05.24 ID:pwgXQ98Z0.net
>>695
元帥だ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:11:51.26 ID:bUBreXakd.net
地鳴らしはとことん絶望的な曲が合う
最終戦は一周回って1〜3期で使われてた曲が合いそう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:19:41.76 ID:ooaSNBHL0.net
ランブリン♪ランブリン♪五日ぶりランブリン♪ランブリン♪

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:38:00.54 ID:UBYAqUTb0.net
>>690
ほんとにね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:44:26.52 ID:UBYAqUTb0.net
>>691
確かにスペシャルで1時間放送でもいいな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:52:04.87 ID:PV006fEu0.net
>>660
首ちょんぱからのアイキャッチらしい
世界を救う時はお前と一緒だ
で終わり

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:54:50.94 ID:kjnmVmZN0.net
もう、あのマフラー捨てたったわ
ざまあみろ!
https://i.imgur.com/10PzSjH.png

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:06:17.05 ID:Zi+OIIIj0.net
映画反対してる人はなんでや
地鳴らしでかい画面で見れるやん
金がないだけか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:08:55.12 ID:cyfTFSbwd.net
ねたばれ不倫のジャンジャンか三笠に種付アクメしてハッピーエンド
エレンは死ぬ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:09:27.59 ID:whq7c3Vj0.net
週一で語り合うのは面白いがリークと海外の反応が好きではないから映画にして海外の公開遅らせて欲しいわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:11:23.95 ID:txQk6fqg0.net
>>703
またまた〜
https://i.imgur.com/SjUZcZU.jpg

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:13:30.10 ID:Zi+OIIIj0.net
海外だと日本の映画は公開して何ヶ月後ぐらいにやるの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:14:34.06 ID:VXxW86M3d.net
というかNHKは事前に放送する番組の内容をチェックしてるだろう
最後の数話は放送許可が降りなかったとか?規制の問題で放送出来ません

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:16:11.29 ID:YEhj6uzR0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
鼻★塩★塩!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:20:05.33 ID:26MACX6ha.net
NHKだから映画化はないよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:24:19.05 ID:976ORyoqp.net
>>704
普通に考えてもう半年とか1年待たされるからだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:27:35.04 ID:cyfTFSbwd.net
イエレナの顔芸は漫画でも見た記憶がある
今回唯一おもろかったわ
アニメだと展開トロすぎやねん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:34:09.33 ID:PV006fEu0.net
>>704
ただの煽り
荒らしみたいなもん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:34:13.15 ID:VXxW86M3d.net
あの顔はなんか見たことあると思ったら
青鬼だわ。原作とは違う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:35:47.10 ID:UBYAqUTb0.net
仮に映画だとして、12話の来週上映開始とかなら喜ぶけど1月以上待つのは耐えられんな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:39:55.36 ID:dP0rQ1sVd.net
>>711
NHKは製作委員会に入ってないよね?
NHKでのTV放送の為に金出した分にしか発言権無いんじゃないの?
逆にMBSやProduction I.Gは製作委員会に入ってるんだから映画化はあり得なくも無いんじゃない?

そもそもProduction I.Gは何故自分で進撃の巨人のアニメ制作しないんだい?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:40:23.25 ID:bUBreXakd.net
映画の宣伝がネタバレまみれになりそう
宣伝ポスターに何故かいないエレン

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:44:44.73 ID:A9Wm4xDm0.net
ガビへの告白もあってファルコの好感度爆上がりだから、来週のアニメ勢の反応楽しみ
コルト、ポルコの演技も

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:45:25.52 ID:PP2H9ryI0.net
>>704
1人だけひたすら映画化言ってる奴はバカって言い続けてるやばいのがいる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:46:02.69 ID:PP2H9ryI0.net
>>711
お前何が目的なんだ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:46:51.76 ID:dP0rQ1sVd.net
>>701
そこは前後編各話2時間の合計4時間で
ついに完結と銘打てばかなりの視聴率だと思うけど
NHK深夜帯でそれは無理と言うならMBS/TBSとBS11とか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:47:20.40 ID:bUBreXakd.net
終盤がテレビ放送じゃなくて映画化って銀魂以外他なんかある?
ぱっと思いつかない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:54:26.08 ID:dP0rQ1sVd.net
俺だったら映画化なら映画館には行かない
BD買うか配信購入/レンタルでみるわ
映画化が一年後だとしたらBDや配信は2年後か

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:56:33.42 ID:hyahUhjb0.net
映画でも最終回テレビ10時間SPでもアニオリでもなんでもいいよ
楽しもうよ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:56:40.99 ID:iJgnv71M0.net
>>704
地鳴らしから映画ならともかく
テレビで壁内巨人の移動は始まっているからなぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:58:05.55 ID:nKvvYcIQ0.net
>>716
mappaやし、予想の斜め下を予想をしといたほうがダメージが少なくていい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:00:26.60 ID:B5jL8Ynd0.net
WITが良かったよWITが、澤野のbgmもリンホラも聴けないなんてな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:00:49.73 ID:iJgnv71M0.net
>>723
シドニアの騎士、BLOOD -C

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:01:56.89 ID:VXxW86M3d.net
MAPPA『そもそも、あれだけでかい巨人群を描ける体力が終盤に残ってません。大規模戦闘シーンの前に一旦休憩が必要』

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:03:19.47 ID:P6lge1OCa.net
映画化はないだろう
半年後にpart3が妥当だろう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:03:57.24 ID:bUBreXakd.net
W杯とかMLBの法外な放映権料でも払える局の主力アニメが映画化しないと採算が取れない!ってなるのは違和感あるなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:11:24.26 ID:dP0rQ1sVd.net
132話からだとしたらもうパラディ島から出ちゃってるし大体の段取りはついてる
地ならしもとっくに発動済みだし
そこからの映画化ってどうなの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:11:49.61 ID:UBYAqUTb0.net
>>722
流石に2時間でも多すぎるぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:14:12.89 ID:GWy0VI2L0.net
パート1で人気ですぎたから2と3の分割になったのかな
最初から3分割にして1も作り込んでほしかった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:14:17.42 ID:dP0rQ1sVd.net
>>734
一話30分なら話数的に4時間でピッタリじゃね?
あらすじ的なの省けるから単回で3時間でも行けるかもしれないけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:14:27.34 ID:dscmT99Z0.net
映画化したら放送枠に金払わなくていいんだから映画やりたがるのはスタッフの方だけどね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:17:38.44 ID:Jt19ZUGg0.net
神聖かまってちゃんのの子が前のOPのことを語るyoutubeで、
先のことある程度聞いている、ファイナルシーズンがパート3、4と作られる、というようなこと言っていたぞ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:19:28.05 ID:bUBreXakd.net
天と地の戦いはそれ単品だとB級ホラー映画感あるからなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:19:36.53 ID:YKkQzRjA0.net
>>704
マジで俺もわからん
映画見に行けない引きこもりか超絶貧乏人の可能性ありそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:20:11.86 ID:upV60bhVM.net
ラスト劇場版でガッツリ儲けたいに決まってる
鬼滅ほどのヒットはいかなくても映画なら一回見るたび一人1000〜1900円も払ってくれて、熱心なヲタは何回も映画館に来てくれる
テレビや配信じゃそうはいかない
海外厨も劇場で大騒ぎしながら見るのが大好きだからな
間違いないだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:21:05.52 ID:Zi+OIIIj0.net
仮に映画やったら特典なんだろうな
総集編映画と一緒で色紙かコースターかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:22:47.06 ID:YKkQzRjA0.net
謎の勢力「映画化はありえない!映画化しても鬼滅や呪術以下で大失敗!」


どしたん?話聞こか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:24:18.40 ID:UBYAqUTb0.net
>>736
oped省けば一話20分かな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:26:06.56 ID:nKvvYcIQ0.net
>>731
尺も考えられないアホ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:29:05.78 ID:nKvvYcIQ0.net
>>740
時間だっつってんだろ
目見えねえのかタコ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:29:13.18 ID:txQk6fqg0.net
9つの巨人イラスト色紙ランダム配布

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:29:55.39 ID:dP0rQ1sVd.net
>>741
逆にライトファンは映画館行かないだろうな
映画化にはメリットもあるだろうけどせっかく獲得したアニオタじゃないファン層を逃すリスクもあると思うよ

ラスト映画化なら一年は待つしBD化や配信開始までは2年、テレビ放送やサブスク配信までは3年待つ事になる
ファイナルシーズン放送開始は2020年だから最長4から5年待ち
新たなシーズン始まるわけでもなし熱は冷めるよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:32:40.03 ID:bUBreXakd.net
>>747
普通に欲しいっすね…
始祖どうするのか知らんけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:33:02.38 ID:dP0rQ1sVd.net
>>741
残りの原作を丁寧に描くなら4時間弱になるよね?
4時間の映画を期待するの?
進撃の巨人の結末を端折って駆け足で映画化したのを見たいの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:36:28.45 ID:bUBreXakd.net
どうせ映画化するならオリジナルストーリーにして欲しいぜ
最終回後を映画にするんだよ
タイトルは復活のTで

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:37:53.09 ID:UBYAqUTb0.net
誰が復活するんだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:38:16.92 ID:VP5hM8DLp.net
OPEDで集大成感出してるからpart3はないやろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:45:47.91 ID:6M+dvJpk0.net
OPはリンホラ、EDはミカサ視点の曲
これで丸く収まる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:48:05.09 ID:pwgXQ98Z0.net
復活するTっていったらタイバーしかなかろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:49:46.84 ID:iJgnv71M0.net
キングダムの放送開始日が決まってからで良いのでは?
いまだに放送開始日が発表されない不思議

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:53:18.38 ID:Ti8vKqLl0.net
>>750
ラストら編はセリフが少ないから3時間もいらないんじゃねぇかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:00:26.38 ID:2VvNZ8HD0.net
地鳴らし発動からは全部話を作り直してほしい。
原作はあそこからがイマイチ過ぎる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:01:39.57 ID:upV60bhVM.net
>>748
いやいや、ライトファンというけど、
話はファイナルシーズンまで来てるんだよ?ここまで残ってるファンはみんな生き残ったコアファンなんだから劇場見に行くって。
最後どうなるか知りたいし話題についていきたいから

あと、そこまで待たせないと思うな、
俺は今年の夏に封切りだと思う
制作はすでにずっと継続して進んでるんだよ水面下で

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:03:19.07 ID:M49RHqhQ0.net
映画化というだけで発狂する人がいるから面白がってどんどん映画化と書き込まれるぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:05:20.07 ID:njo0y71sa.net
最後だけ映画化とかあり得ないだろ
初見が見ないから利益出ないやん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:05:59.60 ID:Zi+OIIIj0.net
今のMAPPAなら呪術で味を占めてるし、やってくれそうな気もするわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:06:52.39 ID:ZOFhOQ6v0.net
俺は原作を読んでるからまだ今回で終わらずに映画やパート3にいっても我慢できるけどアニメだけで見てたらさすがにキレるわ
ファイナルシーズンとか言ってるのに

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:07:07.91 ID:dP0rQ1sVd.net
>>759
アニメを映画館で見るある程度の年齢以上の大人って今でもやっぱり限られるんだよ
鬼滅は子供向けなだけじゃなく子供を出汁に使えた 
進撃の巨人はそうは行かない
そう言う層に金を吐き出させるとしたらBDかUHDBDだから映画化にもメリットはあるけどBD化はさらに一年後とかだろ?
しかも映画一本だと駆け足になるし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:08:42.29 ID:upV60bhVM.net
初見なんか相手しなくていいんだよ
劇場版が高クオリティで成功しコアなヲタが騒げばやつら過去回を見直してこの輪に入ってくる
ヒットがさらなるバズを生む
海外をすでに巻き込んでるからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:08:54.82 ID:dP0rQ1sVd.net
>>757
セリフが少ないからってアクション端折るの?
紙芝居でアルミンのナレーションだけでエレンをナレ死させるつもり?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:09:44.56 ID:EGa1zDk40.net
映画の迫力で見てみたいのはあるけど呪術は外伝だから初見でもそこから入れるけど進撃は今までの流れを見てないと中々ついていけないよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:10:50.76 ID:upV60bhVM.net
>>764
年齢層のことくらい言われなくてもわかってるよ
だから鬼滅ほどは行かなくても、と書いてるじゃない
でも鬼滅も相当のグロシーンとか頻発するのよ。話は面白くない割に
劇場はクオリティ次第でヒットすると思うよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:11:37.88 ID:iJgnv71M0.net
キモ豚タキの考察動画を観てたら

S3のペースで14話で完結
ファイナルP1のペースで15話で完結 らしいね

やはりキングダムの放送開始日発表でわかるよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:11:45.74 ID:gJ2IFlJ9a.net
映画化するほどもう進撃に勢いはないだろ
最後はこれまで通りアニメで堅実にやってくれればいいよ
下手に映画化して興収で鬼滅や呪術と比較されるの嫌だし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:12:52.96 ID:ZriffKy/0.net
>>741
鬼滅信者に興行収入煽りされると思うと映画化が嫌って気持ちも分かるかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:13:21.08 ID:YKkQzRjA0.net
>>746
図星だからってイライラすんなよチンカス

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:14:16.58 ID:+Me1X7gQ0.net
リークの奴が本当なら先にアルミンとアニの船のやり取りとハンジ死ぬ回やる感じか
最終話はほぼ丸々エレンの回想で最後首エレンのアップで続くかな?
地ならし発動映画で見れる!と言ってる人いるけどそこだとすでに発動後で歩いてるからどうなんだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:15:43.88 ID:WQzqIptqa.net
そもそも進撃に作画や戦闘とかはあまり期待してないんだよなぁ
進撃はあくまでストーリーを楽しむ漫画だからな
鬼滅や呪術とは作品としてのベクトルが違うんだよ
進撃にミーハーはいらない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:16:21.41 ID:Zi+OIIIj0.net
>>770
ファイナルシーズンが一番盛り上がってるだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:18:02.61 ID:QCMvOs4ya.net
>>775
ファンや海外勢の間ではね
国内の一般層の熱はもうさほどない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:18:14.87 ID:pd4nAU8E0.net
映画化の話になるとすぐジャンプの糞漫画の名前出して対立煽りする輩が来て鬱陶しいな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:18:22.15 ID:dP0rQ1sVd.net
>>765
ハリウッドの実写で鳴り物入りだったTENETはコロナで興行大失敗したよね?
コロナ以降ハリウッド制作で劇場公開予定だった作品がNetflix独占やApple独占って例は沢山ある
未だハリウッドは復活したとは言いがたいよね?
鬼滅の成功は極めて特殊な例だよ
SONYと集英社の力とコロナ禍でも赤信号をみんなで渡れば怖くないと言う日本人の集団心理の結果だよ
進撃の巨人は最後映画化されたらネームバリューあるからある程度の成功はするのは確実だろうけどそれが今の状況で制作側の期待した程の収益になるかは俺にはわからないな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:18:33.21 ID:M49RHqhQ0.net
進撃はのちの世でもじっくり語られることはあるだろうが呪術とか鬼滅って「見たね〜」、「そうだね〜っ」
て雑談程度のネタになるだけだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:18:39.63 ID:B5jL8Ynd0.net
映画だろうがアニメだろうがMappaのクオリティは変わらなそうだしどっちでもいいわ、演出のセンスある監督に代わってくれるなら別だが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:20:47.17 ID:3YeobGN+a.net
進撃はハリウッド映画化されるらしいからそれでいいでしょ
アニメ映画化は興収があまり見込めないから無理やろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:21:40.22 ID:6M+dvJpk0.net
映画化はどうせされないだろうな
ワンダと巨像も散々待たせといて結局なくなったし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:24:09.32 ID:dP0rQ1sVd.net
進撃の巨人がラスト映画化して儲けたいならアメリカでの最新シーズン最新話配信がアニメ専門配信以外のメジャーどころが本国Huluだけって状況を改めないと
せめて本国Netflixでも全シリーズと最新話配信しないと
つかアメリカでの公開も目指すならとっくにそうしてるんじゃね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:24:56.34 ID:Ti8vKqLl0.net
>>766
アクションを端折らずに3時間以内にできるよ
リーク通りなら133〜139の7話分だし仮に1話に20分も使っても2時間半程度

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:25:12.08 ID:AG0nxkGG0.net
仮に映画化したところでMAPPAと林じゃ大したクオリティにはならんだろ
WITとMAPPAの共同制作で荒木が復帰したら別だが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:26:17.15 ID:dP0rQ1sVd.net
>>781
そうだよね
マシオカが獲得した映画化権はまだ生きてるだろうしね
マシオカサイドの制作が暗礁に乗り上げても契約盾に他の映画化をブロックできる契約なのかもしれないし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:28:01.39 ID:AG0nxkGG0.net
>>783
進撃は鬼滅に比べて配信体制が弱いわな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:28:29.54 ID:+Me1X7gQ0.net
進撃はアニメ化より実写化の話が先に持ち上がったのを知ってるファンは
まだこのスレに残っているのだろうか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:28:35.83 ID:PV006fEu0.net
>>780
テレビと映画じゃ大違い
映画になるってことは多額の資金を投じて制作スケジュールをガッツリ設けて作るということだ
まともなスケジュールと予算が確保できれば
優秀なフリーランスがガンガン集まってくるし条件が良いから呼びやすくなる
だからクオリティも段違いになる、らしいぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:29:31.23 ID:VXxW86M3d.net
100日後のワニですら映画化されたというのに
メチャメチャハードル低いんだぞアニメ映画って予算少ないから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:36:57.53 ID:VXxW86M3d.net
映画化して欲しくないのはわかるんだけど
興行的に失敗するに決まってるから映画化しないと言い切ってる人は
完全に願望込みでの決めつけだよな。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:38:06.81 ID:iJgnv71M0.net
>>790
数千万〜50億まで幅が広いけどな

MAPPA映画は
この世界の片隅に 2,5億
呪術廻戦 推定3〜4億

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:39:12.55 ID:pwgXQ98Z0.net
まあ妄想はほどほどにな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:39:29.34 ID:976ORyoqp.net
映画化して欲しくないわけじゃない

ただそうするとまた1年コースだろ
なんでファイナルシーズン始まってから2年経っても終わらねーんだよ

先入観なしで普通に考えてファイナルシーズン第3弾っておかしいと思うやろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:41:25.18 ID:AG0nxkGG0.net
>>790
あれは動き出した企画が止められなかっただけだろ
電通騒動の前は覇権コンテンツだったからな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:41:38.68 ID:jkUagCJL0.net
少なくともファイナルpart2のクオリティは高い
作画かなり綺麗だし特にエフェクトのこだわり具合が尋常じゃない
今井さんが凄いって言うだけある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:42:05.72 ID:4n1+yQnYd.net
映画だと削って削ってスカスカの内容になる可能性あるからなー
テレビはテレビで最後までやって映画ではラスト変えてきたりしたら嬉しいかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:44:17.12 ID:UBYAqUTb0.net
>>769
そういえば春とは言ってるが放送日は決まってなかったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:44:17.76 ID:jkUagCJL0.net
ストーリーはともかく
クオリティが低いアニメ映画なんて存在するの 

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:49:10.47 ID:+Me1X7gQ0.net
ワニは連載ラスト直後のアホな宣伝ラッシュさえなければ細々とファンは付いただろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:49:53.80 ID:whq7c3Vj0.net
天文学的には夏至まで春や

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:51:07.19 ID:+Me1X7gQ0.net
>>798
春って言い方だと4月なのはほぼ確定 日本だと新学期で新シリーズ始まる季節だし
もしpart1同様16話やるなら12月スタートにしてると思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:54:50.15 ID:Zi+OIIIj0.net
鬼滅と呪術が規格外なだけで、10億以上行けばいいもんじゃないの?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:05:42.57 ID:VXxW86M3d.net
馬鹿にする訳じゃないがシティハンターですら30年近く期間開けて映画化してるんだぞ
しかも15億稼いでる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:05:46.18 ID:nKvvYcIQ0.net
今井有文は今は王様ランキングの副監督なのね

やっぱアクションこだわりまくる荒木監督と今井有文と音響澤野のタッグって信じられないぐらい豪華だったんだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:06:18.97 ID:UBYAqUTb0.net
>>802
>>644でも言ってたけど俺もそう思うわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:09:20.11 ID:2VvNZ8HD0.net
>>802
> 春って言い方だと4月なのはほぼ確定 

そんな決まりは無い。
今回の進撃も「今冬放送予定」と言いながら12月ではなく
1月スタートだった。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:09:24.78 ID:nKvvYcIQ0.net
>>804
いや、それは一時代築いた作品が完全に忘れた頃になって最新のアニメーション技術で再現されるから話題を呼ぶパターンだろ

中途半端に間が空いて勢いが盛り下がっただけのパターンと比較にならんよ

別に赤になるとは言わないけどね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:11:54.99 ID:AG0nxkGG0.net
>>805
荒木は演出と音楽にめちゃくちゃこだわってて、今井はアクション

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:13:48.75 ID:2VvNZ8HD0.net
近頃は全20話のアニメが多いから、
ファイナルpart2もきっとそうなるさ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:14:25.65 ID:5XFDFA6X0.net
5月29日でも一応春だし5月22日が最終回で全20話でお願いします。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:17:47.76 ID:2VvNZ8HD0.net
Eテレの『不滅のあなたへ』シーズン1も全20話、
テレ朝の『ジャヒー様はくじけない!』も全20話。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:19:06.74 ID:6S7H3xgV0.net
今ポケマガで最終話までタダで観れるしはじめしゃちょーのYOUTUBEでアニメも全話無料公開してるわけだしそら最後映画やる為の種蒔きよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:21:40.75 ID:2VvNZ8HD0.net
急に20話も使うことになって、困って、引き伸ばしてるんだよ。
今のうちは。ははは。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:23:44.49 ID:AIm9OVc9a.net
https://i.imgur.com/ggKWgM0.jpg
はい、アニメ16話あるぞ勢を打ち砕くリークね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:26:04.79 ID:2VvNZ8HD0.net
>>815
4月頭からキングダムが始まる、というデマを信じた馬鹿が
言ってるだけ。根拠無し。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:28:54.52 ID:iQj08gAZ0.net
映画でもいいけど早くても2023年以降だし
2013〜2014年くらいの勢いだったら客も入っただろうけどおそらく興行的に失敗する

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:29:13.67 ID:6Vp4NtOJ0.net
>>815
11話と12話で原作の順番が逆になってるのはどういう事だろう?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:32:37.42 ID:iQj08gAZ0.net
132話は自由の翼か
脇役が死ぬシーンでシーズン終わりってのは相応しくないと思ったんじゃない?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:33:04.72 ID:nKvvYcIQ0.net
>>815
1,2話目からもうズレてて草

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:37:45.16 ID:PP2H9ryI0.net
>>805
王様ランキングも作画えぐいもんな
納得

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:38:31.00 ID:PP2H9ryI0.net
>>815
リークをソースにするとは恐れ入った

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:40:50.13 ID:kYI17L5ia.net
ただの外人の予想だと思ってたけど5話が正確に当たっていたら信じるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:41:46.28 ID:jkUagCJL0.net
>>815
このリークって放送前からあったやつなん?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:42:19.37 ID:Inc36DZ70.net
進撃自体は4月末の完結不可能なのことは確定したから
早くキングダムが何月からか発表されねーかな
それで映画行くのか4月5月まで続きでやるのかわかるな
早くキングダム陣営は予定を発表してくれー

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:42:32.08 ID:iJgnv71M0.net
>>811
15話で足りるし
原作のかったるい部分をカットすれば13話でも完結するけどな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:42:35.05 ID:26zlFapH0.net
年始からアマプラで1stシーズンから観出してようやく追いついた

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:43:47.95 ID:Inc36DZ70.net
不可能なのは3月末完結バージョンやった
出来りゃせっかくペース落としてんだから20話構成にして5月完結でお願いしたいね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:45:05.99 ID:Inc36DZ70.net
映画かpart3になったらもう一年だもんなー
さすがにpart1から考えたら待つのは辛いね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:45:18.15 ID:txQk6fqg0.net
>>827
70話一気見かお疲れ
ようこそと言いたいところだがネタバレだらけだから気を付けて

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:45:55.93 ID:Ti8vKqLl0.net
>>824
あったよ
まあ次が本当に119話の内容だけだったら信用していいと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:57:50.68 ID:2C5r9y44a.net
>>815
敢えて不確実な情報のほうを貼ってリークの信憑性を落としてるの?
リーカーが断言してるのは全12話であること、130話か131話のどちらかで終わることだけ
それは予想に過ぎない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:00:14.84 ID:dReB+dP1a.net
”進撃の巨人”のタイトル伏線回収の時はコレ英語の連中には味わえないんだろうな、と思ってた
英語の題名を決める際にattack on titanでは進撃の巨人の訳として不適切ではないか
という意見もあったが諌山のイヤそれで良いです、の一言でattack on titanになったそうだ
この先の展開では実は”進撃の巨人”より”attack on titan”の方が正確なんだと今気が付いた
諌山ってホントどういう頭してんだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:00:18.92 ID:U/xSp2gCd.net
それってリークと言えるの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:11:25.50 ID:yTj9MoWZ0.net
海外勢は何で映画嫌うんだ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:13:25.48 ID:lpvkwO/50.net
違法でただで見れないから?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:22:25.90 ID:A2urqynxr.net
NHKだから北京五輪で放送週空くんじゃね。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:29:10.50 ID:8umNiQpg0.net
>>829
映画でも一年待つと思うが
MAPPAの今年の映画スケジュール埋まってるみたいだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:29:46.36 ID:yTj9MoWZ0.net
MAPPAは早くユーリの映画作ってくれや

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:30:07.92 ID:ftsJ3OPD0.net
>>830
どうもどうも
ネタバレはグーグルの予想検索で随分食らったわw
キャラ名や用語を検索しようとすると高確率で

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:32:05.22 ID:H1vfAJ4f0.net
そもそも海外勢が映画を嫌うって本当なのかもわからん
このスレですら映画やめろって意見もかなり多いし
映画賛成・反対・どっちでもいいの割合で反対が多いっていうデータを示してくれないとな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:38:01.36 ID:U/xSp2gCd.net
映画なら見たよ、進撃の巨人vsメガシャーク

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:39:33.96 ID:K5arrW0d0.net
順番ちょっと入れ替えてハンジ死ぬ回を先にやって
131話が首エレンのアップで終了だからそこで終わりはありえるよな
そこからが最終決戦だし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:40:17.84 ID:mUMDy3bQ0.net
>>833
日本語の造詣が深い外人がShingeki no Kyojinのダブルミーニングにフツーに気付いてるんで割とあっちでも知れ渡ってると思うんだが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:44:24.39 ID:8umNiQpg0.net
映画はないと思うがな……個人的な意見だけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:47:38.47 ID:K5arrW0d0.net
てか119話て読み返してみるとわかるけどすごい濃い回で丸々1話分使うであろうことはわかる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:57:40.92 ID:eCay2+f60.net
そのために1話と2話でわっかりやすい尺稼ぎして118話と同じ終わらせ方したんだろう
アニメ3話はさすがに力入ってるだろうな・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:03:01.47 ID:0nmfrBDhM.net
鏡見てわかったけど俺クサヴァーさんに割と似てた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:20:24.07 ID:zCnPTQIIM.net
公式ツイの次回予告絵だけでなんかワクテカがおさまらん
つーか、いつも返信に日本人がいないのなんでw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:28:25.05 ID:zWKggi2e0.net
次回のタイトル「兄と弟」は英語だと「two brothers」なんだな
英語には兄とか弟とかの単語が無いから仕方ないのか
姉、妹も無くてブラザー、シスターしか無い
なんか欠陥言語に見えるわw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:30:12.45 ID:8umNiQpg0.net
日本じゃブーム去ってるからじゃないの
国内ではあまり盛り上がってない気がする

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:35:31.60 ID:KpRRPrXw0.net
>>838
アスペ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:38:09.80 ID:KpRRPrXw0.net
>>847
それ1話と2話でも聞いたゾ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:39:02.65 ID:H1vfAJ4f0.net
>>850
進撃の象徴でもある自由って言葉は日本だと1種類しかない
英語だとfreedomとlibertyがあるわけだが意味が違う
進撃でいう自由はfreedom
言語っていうのはその国の文化や歴史を表すので得手不得手あるから日本語もある部分は欠陥言語だよ
昔の日本では概念すら無かった言葉は輸入してくるしかないわけだからね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:41:52.69 ID:BJ8cuQWI0.net
キモ豚タキの考察動画アンケート現時点
https://www.youtube.com/watch?v=uahwLw6sFYc

★P2で完結希望 138票

★映画での完結希望 396票

★P3で完結希望 591票

★その他どういう形でも良い 複数

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:42:29.13 ID:xQI0r1uO0.net
翻訳のセンスが無いだけかもしれんけど
技名とかクソださくなってたりするよな海外だと

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:47:02.91 ID:K5arrW0d0.net
秘剣→シークレットソードだしな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:47:36.75 ID:zCnPTQIIM.net
兄はold brother
弟はyoung brother
タイトルにするのは長すぎるな
普通にbrotherだけで良いと思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:50:52.98 ID:H1vfAJ4f0.net
翻訳のセンスは大きいぞ
だから学者さんとかは自ら英語を習得して英語論文とか読むわけよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:54:47.94 ID:kv1uKRJ70.net
原作ラストが低評価だったからパート2の予算増やすために分割にしただけだろ
原作から変えることはないだろうけど諫山も自分の力不足と言ってたぐらいだからアニメでじっくりやれるようにしたんだと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:57:58.53 ID:kv1uKRJ70.net
これからも稼げる作品にするためにアニメで補完するんだろう 

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:59:09.29 ID:kv1uKRJ70.net
コロナ化で映画の企画が通るとは思えないし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:01:16.25 ID:KpRRPrXw0.net
>>860
>>861
むりむり
原作のアクションシーンの面倒な部分を画面外に追い出して端折ったり
そもそもCG使ってコストカットしたりは原作より良いものを作ろうとするのではなく

ギリギリの予算の中で最低限文句言われない作りにする営みだから、そんなものを期待したら裏切られるだけだぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:14:13.60 ID:eCay2+f60.net
ほんそれ、前の制作会社の時は気にならなかったのに。
ツベの原作とアニメの比較動画のコメも同じようなの書いてた

>finalシーズン1クール目は
原作の迫力ある、印象的な絵をほぼ描いてない
戦鎚戦のいきなり顔面パンチやハンマーを振り下ろす戦鎚の絵、
地下の本体を掴みに行く時の巨人化、巨大樹の森で逃げるジークを追うリヴァイの悪魔的な絵など。
漫画では象徴的なシーンなのにサラッと流されている

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:23:28.47 ID:cbSIX7qwd.net
op映像のよつべ再生数の伸びってなかなかのペースだよな
part1のスピード越えてそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:50:23.35 ID:0nmfrBDhM.net
シャーディス教官がイェーガー派にそそのかされた新兵にボコられるとか、
これまでもいっぱいあったギャグシーンの一つなのに、海外リアクション厨ももはや笑ってない
ヤバイよ受け取り方がガチ勢多すぎ

867 ::2022/01/21(金) 02:51:47.15 ID:vAZCj1zN0.net
ギャグシーンではねぇよ笑

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:53:03.91 ID:0nmfrBDhM.net
ギャグシーンだよ(笑)
バカは気が付かないだけ
この作者、あらゆるところでギャグを出してマジになる人をクールダウンさせてきてるので

869 ::2022/01/21(金) 02:56:07.70 ID:vAZCj1zN0.net
こいつ頭イカれてるわ
原作見て勘違いしてんならまだしも、アニメスタッフがライナーとアニの体術訓練みたいな編集しなかった時点で気付けよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:56:42.15 ID:0nmfrBDhM.net
バカ丸出しだな(笑)
あの典型的な日本漫画のギャグパターンをわからないような無知な奴でさえも一端の発言権が持てるようになってしまった現今のネット社会は
功罪の罪のほうがやはり大きい

871 ::2022/01/21(金) 02:59:16.39 ID:vAZCj1zN0.net
ヤバい…こいつヤバ過ぎて頭痛が痛いよう…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:00:15.76 ID:OOPpghAl0.net
>>858
一番短くてシンプルさが格好良くなる場合が多いのは
Bros. かな
ターミネーター:サラコナークロニクルズっていうテレビドラマだと
カイルリースには兄がいることになってて
兄デレクはReese Boys って名乗ってた
そんな言い方もあるのかと思った

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:00:46.11 ID:0nmfrBDhM.net
ライナーとアニの訓練くらいまでわかりやすく描かないとギャグとわからないって幼稚園レベルですね(笑)

まぁ、実際お前レベルのバカは昨今アニメヲタクに多いよ
知識もなにもない奴
もう少し勉強してから来な

874 ::2022/01/21(金) 03:14:26.35 ID:vAZCj1zN0.net
こんな奴が野放しなんて…ホントネット社会の功罪の罪は大きいなぁwwwwww
いやぁ功罪の罪は大きいわぁwwwwwwww
大きいんよ、功罪の罪がwwwwww

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:15:51.08 ID:8umNiQpg0.net
>>863
通りで戦闘シーンに迫力や緊迫感がない訳だ
CGだからなのか映し方に問題があるのか知らないけど何か盛り上がりに欠けるんだよね
サラッとやってあれ?って感じ
witは戦闘シーンに力入れてたから迫力あった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 04:16:29.14 ID:vCXilHMc0.net
>>815
誰の妄想だよ
3話は120の2/3まで行くだろ
まともなリーク拾ってこい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 04:36:56.53 ID:OOPpghAl0.net
Two brothers って「二組の兄弟」だよな
ジークとエレン、コルトとファルコか、、

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 04:39:46.65 ID:7yrQ07jY0.net
ポルコとマルセルもあるのにな
兄と弟の直訳だとtwo brothersになんのか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 05:03:03.89 ID:C/qz4/qsa.net
two brothersは「二人兄弟」って意味だよ
二組ではない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 05:14:17.97 ID:KED/4qBk0.net
でも、諌山原作でも あの二組を描いてたと思うぞ

881 ::2022/01/21(金) 05:28:14.20 ID:FqhdhqyOd.net
ポルコとマルセル忘れてるやん
二組のニ人の兄弟だと「two of two brothers」になんで
Yahoo知恵袋に書いてあった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:33:36.08 ID:tfQQQVWsp.net
part2始まる時に担当編集のTwitterで今までありがとうございましたって呟いてるから終わるんじゃないのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:56:33.42 ID:wQ7d68CbM.net
>>880
原作でも3組の描写だろ?
ポルコとマルセル、コルトとファルコ、ジークとエレン

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:17:16.86 ID:klQ+vW6oM.net
なんとなくMAPPAって歌つきのBGM流すの嫌ってそうな気がするから
Apple Seedのインスト版流してくれてもええんやで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:46:25.12 ID:wQ7d68CbM.net
>>827
アマプラだとプライムの範囲で進撃OVA見れないんだよな
Netflixだと見れる
GYAOだと有料レンタルになる
イルゼの手帳は見ておきたいとこだよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:22:48.13 ID:rgvt+zRFd.net
戦闘シーンやストーリーで盛り上がり再生数も伸びる鬼滅に比べてイエレナの変顔しか話題にならない進撃。
なんであの顔になったか海外は誰もわかってないしどうしたこうなった…。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:27:14.93 ID:2Cgp4CMvd.net
それであれは結局どういう感情の顔なんです?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:28:35.91 ID:klQ+vW6oM.net
>>887
内心ではジークの計画を馬鹿にしてんのわかっとるんやぞって顔や

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:35:54.06 ID:5W9X8Af80.net
>>887
ただの生理

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:53:01.39 ID:S8CfdE/Mp.net
>>886
急に味方になったアルミンをめっちゃ疑ってるけど確証が持てないでいるし
状況的に助けてもらうしかない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:53:23.17 ID:S8CfdE/Mp.net
>>890
887宛だったわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:57:36.67 ID:q/5VxsQVa.net
イエレナは本当の出自が判るといかに低次元な方向性にイカレタ人物なのかが判る
実際どこの国にも一定数いるタイプで日本にも多い

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:11:03.87 ID:fYlE/AHfd.net
ギャグではなく教官がわざと新兵のためにやられてやったっていう泣けるシーンにつながるやつだったような

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:46:33.26 ID:Ux3cPTzSp.net
アルミンがリヴァイとハンジがジークに負けて残念だけどみたいな事言ってたからそれであの顔してんのかと思ってたわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:57:14.50 ID:/Tb2VxbO0.net
怒り顔→ニッコリ顔への動画とかよく描けたものだ
https://i.imgur.com/oZOox5S.gif

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:30:39.41 ID:gzg9fFHka.net
>>895
もし子供の時にこれ見てたら
多分おしっこちびってたわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:34:24.07 ID:LwLKXJofd.net
変顔はpart1の「感動、致し、ました。…ぶふっ」と今回の「ジークとエレンが世界を救うためだ」の白々しいおべっか2連発にイラっとした結果だから
アニメ派には前回から時間経ってて分かりづらいやね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:36:21.26 ID:eg+LwJIY0.net
さすがにイェレナ鬼形相の意味が分からないのは読解力なさすぎだろ
この程度の層が見てるというのに、今後記憶ツアーでの過去干渉やら始祖掌握後の過去干渉やら見せられたらどうなるんだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:47:47.80 ID:BJ8cuQWI0.net
>>898
キモ豚タキの考察でも3種類のことが考えられると言ってるけど
そうだと思う
作者が明かしてない以上想像するしかない
これが正解だと思うことがあるならただの思いこみ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:49:29.98 ID:OOPpghAl0.net
>>897
月刊誌も何ヶ月あったよ笑

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:50:05.98 ID:klQ+vW6oM.net
なんか一人youtuber中傷しつつもしっかり動画は見てる奴いるんだけどなんなんコイツ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:51:52.01 ID:OOPpghAl0.net
>>899
タキの立場で「答えはコレ」なんて言えない
作者が「わかるよな?」と委ねている以上
熱心な読者ならわかって当然

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:28:17.62 ID:WpHrf+r3M.net
・アルミンが白々しくて許せない
・私たちを出し抜くことは許さない
・ジークに手を出したら許さない
他人を狂信するような夢見がちな乙女だしアルミンとかピークみたいな頭の良い連中がそもそも生理的に合わんだろうし普通に出会っても嫌ってると思われる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:28:14.36 ID:BJ8cuQWI0.net
アニメ[進撃の巨人]は劇場版で完結!?”終わる終わる詐欺”に不安を抱くファン

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642732203/

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:51:40.42 ID:5W9X8Af80.net
>>903
俺の見解では超大型を持ってるのにイェーガー兄弟ほど世界を積極的に変えていかない事に苛立ったってのもあると思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:15:58.94 ID:2DzrYKd3r.net
>>901
それなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:38:47.07 ID:vCXilHMc0.net
>>901
本人だろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:39:58.80 ID:Ar2N9Zuhd.net
イェレナって仮に安楽死計画が成功したとしてもマーレにもパラディ等にも居場所無いよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:20:40.22 ID:9fE+ILSDp.net
>>901

やめたれ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:27:09.99 ID:Ywci4ANm0.net
>>908
最後はキヨミと一緒に死んだのかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:34:19.77 ID:6h3DaTep0.net
>>903
可愛い頃のアルミンなら許されたのにな時間は残酷

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:00:10.06 ID:Y5EljT5K0.net
>>910
キヨミ死んでないよ
イェレナは知らんけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:08:30.89 ID:5W9X8Af80.net
>>910
キヨミは3年後ヒストリアの後ろにいた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:12:08.94 ID:q7ljSqBca.net
映画許容してる奴はなんなんだろね
ドラゴンボールでvsフリーザのとこだけ
映画にして納得する奴いないだろうに

進撃も1巻の前の話や最終話のその後を劇場にするならわかるけど
なんで話の途中からを映画にするんだよ

TVで連続でやらないなら劇場でもいいやってことなのかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:17:40.55 ID:2Cgp4CMvd.net
最後まで見られればどうでもいいよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:18:07.03 ID:mvDjSLfaM.net
映画は嫌だけどまぁ少し経てば地上波なり配信なりでやってくれるだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:18:30.82 ID:OHsPAiVT0.net
>>914
別にいいだろ
そんな例いくらでもあるだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:54:38.92 ID:Hj4ddVEO0.net
>>914
だってテレビの方でのクオリティが微妙なら映画にして底上げしてもらうしかないじゃん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:56:05.37 ID:7W0YtmdW0.net
>>914
クオリティ高いの見たいからだけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:02:40.22 ID:2Suxdlet0.net
イェレナはケンモメン

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:05:47.56 ID:h4vurYPO0.net
映画でもクオリティ低そうだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:09:41.48 ID:bo/FTyHFd.net
>>885
dアニメストアで見れる
月500円で見れるし結構おすすめ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:16:52.81 ID:BJ8cuQWI0.net
>>882
漫画でもありがとうと書いてたけど加筆前なの?後なの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:20:03.20 ID:XPwbta4za.net
>>914
鬼滅...

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:39:35.15 ID:q7ljSqBca.net
個人的に劇場で見たいってことか、映画好きならそうなんだろうな
自分としては最後だけ映画とか興行的に失敗するの確定だから
それにGO出すような会社が日本にあって欲しくないんだよね
全編5部作くらいで制作するなら別だけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:48:44.57 ID:RKY6t5Y90.net
映画が見たいかどうかって判断より大半は今の毎週見てるペースでそのまま続きが見られるかどうかだけだろう
ありえない架空の話だけどもう映画が出来上がってて4/1公開なら反対する者はいないだろ?
あと原作既読者なら別にもうストーリーが気になるとかはないから許容する人のが多いしアニメ組はすぐに続きみたい人のが多いしそれだけの違いだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:01:55.49 ID:Ywci4ANm0.net
>>926
違法視聴してる海外勢は発狂しそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:09:40.35 ID:iNUuX4LHa.net
シン進撃の巨人が始まりさえしなければどういう形態で終わろうが文句は言わん
それより今のクオリティが何話までもつのかが心配、このまま突っ走ってくれるなら
賞賛を惜しまないがパートTのやらかしっぷりを見ると信頼できないんだよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:10:04.36 ID:klQ+vW6oM.net
>>925
それはお前の成功のハードルが高いから
まさか成功のハードルが鬼滅や呪術とかアホみたいなこと思ってないだろうな?アニメなら興行収入10億くらいでも成功なんだわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:23:37.33 ID:H1vfAJ4f0.net
アニメ映画なんてベルセルク以来見に行ってねーや
あの時貰った青いベヘリットは今もどこかに保管してるはず
家でノンビリ見たいから映画は嫌だけどやるなら見に行くよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:30:40.20 ID:q7ljSqBca.net
>>926

12話終わって続きは4月からの劇場版でっていうのならわからんでもないが
この後はバトル要素も低いし、精神的、哲学的な話ばかりだし
大画面で観る売りはないと思うけどな

自分は枠変えてでもTVで最後までやって欲しい派

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:40:36.22 ID:Ar2N9Zuhd.net
9つの巨人キーホルダーとか特典についたら欲しいかも

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:44:25.67 ID:H1vfAJ4f0.net
俺はフィギュアよりエンブレムみたいなのが欲しいな
3兵団+ハズレ扱いの訓練兵団の計4種で頼む
どうせ俺はクジ運無いから調査兵団は引き当てられない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:04:35.46 ID:Hj4ddVEO0.net
WITがやってくれるなら全力で映画を推す

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:05:43.86 ID:Ar2N9Zuhd.net
エムブレムは既にそういう商品があったような

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:14:59.55 ID:ooaJa5e20.net
なんでアニメやドラマって公式サイトに「全何話」って明記しないんだろ
べつに隠すことでもあるまいし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:16:25.75 ID:Ar2N9Zuhd.net
地鳴らしから逃げる一般人の声優に芸能人起用してバラエティで宣伝させるか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:19:14.15 ID:ooaJa5e20.net
今週のやつもやたら前回の振り返りのシーン長かったし
そんな尺余ってんの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:26:02.60 ID:H1vfAJ4f0.net
>>938
3〜6話が今シーズンの大きな見せ場なんで1と2話は調整回なんでしょう
回の終わりの引きのシーンをアレにしたいっていう思惑があると調整が必要になるし
海外風に言うとクリフハンガーをやりたいんだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:26:43.54 ID:Xuj4qGVR0.net
【アニメ】『進撃の巨人』は劇場版で完結!?“終わる終わる詐欺”に不安を抱くファン [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642732203/

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:28:58.60 ID:pX1pfrq5M.net
尺余ってたんなら使い回しじゃなくてファルコとガビのシーンや獣の巨人の登場シーンやイェレナの憤怒シーンをもっと丁寧に作って欲しかったな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:32:34.08 ID:QYGytklI0.net
>>936
主題歌も放送まで隠しておく意味ないし
秘密がウケると思ってる勘違い馬鹿が製作委員会にいっぱいいるんじゃない?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:35:17.30 ID:NiYRdrfxp.net
脚本やら構成の未熟さの表れだな振り返りシーンが長いのは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:39:02.99 ID:bUqZoMrHa.net
1期1クール目のあらすじ地獄に比べればな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:44:10.41 ID:AgdNQThYa.net
全く原作読んでないんだけど、今期で最終回まで行くの?
12話?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:48:52.07 ID:08GFIfR10.net
>>658
いる。鬼頭明里

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:06:00.37 ID:Y5EljT5K0.net
>>933
エンブレムは今ヴィレヴァンとかで売ってる
調査兵団と訓練兵団

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:51:53.52 ID:uXNL6Sm20.net
>>945
まだわかってないが、ほとんどの人間の予想では最終話までやるのは無理だと言われてる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:55:09.91 ID:2Suxdlet0.net
緊張と緩和のような諫山ギャグが好きなんだけど、小学生や外国人には通じてるのかな
鬼滅のようなわかりやすいギャグパートでもないし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:57:56.55 ID:wFeVwz280.net
クマにやられたシャーディス教官には笑う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:10:49.10 ID:5W9X8Af80.net
アフリカに熊はいない
何故知ってる?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:17:52.75 ID:wFeVwz280.net
俺か
立ててみる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:21:40.59 ID:wFeVwz280.net
次スレ

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 47体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642763989/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:26:03.61 ID:TDc8tRQtd.net
>>942
MAPPAの制作現場は闇が一杯って話もあるよね
進撃final Part1の現場ではクオリティの低い外注の修正にスタッフが明け暮れ、元々単価が異様に低い本来の自分の仕事すらこなせなかったって元スタッフに暴露してたよね
呪術ではなく進撃の巨人の現場でそれが起きてるのはどういう事ですか?
NHKの払いが悪い?
製作委員会の払いが悪い?
納期が異常なの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:36:56.33 ID:5FNQPdw50.net
もう新しく声が付くのって王くらい?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:39:30.30 ID:wFeVwz280.net


957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:43:25.02 ID:mUMDy3bQ0.net
>>949
シリアスな場面に唐突にシュールなギャグ入れてくるのは人によっては嫌いだと思うよ
少なくとも万人にはウケない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:53:53.82 ID:/4LyliKx0.net
レイス家の子供

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:55:11.38 ID:JpFp+N6U0.net
タレ目のヒッチ出してや
https://i.imgur.com/w9lKgC1.png

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:56:43.90 ID:RUiJY6/Jd.net
ひろゆきに
進撃派と鬼滅派の醜い争いについてどう思いますか?って聞いた奴居たのか?笑える

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:58:16.29 ID:/4LyliKx0.net
次回記憶の断片まで行くんかな
PVのミカサは良かったから期待してんだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:59:40.84 ID:Ar2N9Zuhd.net
諫山ギャグは笑えると同時にキャラクター性を掘り下げるから好きよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:02:31.07 ID:Ar2N9Zuhd.net
チビオヤジ!はピンときてない人もチラホラいた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:16:53.93 ID:7W0YtmdW0.net
諫山ギャグは好きだけどあのシリアスな雰囲気あってこそな気もする

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:23:45.25 ID:H1vfAJ4f0.net
ヒストリアがリヴァイ殴った時とマルロがヒッチ見損なった発言に対しエレンのマルロ間違ってないだろの時のミカサの表情
祭りで奢らされどんどんうなだれていくライナー
俺はかなり好きだがこれらは原作じゃないとほぼ伝わらんだろう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:30:15.98 ID:Ar2N9Zuhd.net
ガビが馬に頭齧られるところも諫山ギャグだがあれも原作の方がわかりやすいな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:31:27.41 ID:V6s6Yqu/a.net
奢りライナーはむしろアニメのが強化されてたぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:47:14.00 ID:xQI0r1uO0.net
原作チビオヤジはエレンの顔芸とちんちくりんなナリで余計面白い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:49:38.93 ID:Hj4ddVEO0.net
>>959
Mappaは原作よりの絵にするから可愛いヒッチはもう見れないんだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:52:22.57 ID:JvG9wKC6a.net
チビオヤジ!からのリヴァイが睨むシーン大好き
あとヒストリアのエレンとリヴァイ殴るシーン

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:02:34.51 ID:5FNQPdw50.net
ちびっこギャングも楽しみだね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:06:55.88 ID:H1vfAJ4f0.net
すやすや寝てるライナーが蹴っ飛ばされて起きるシーンの絵の丁寧さはギャグでいいよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:10:01.98 ID:bJPaI6UC0.net
諫山みたいなシュールギャグはセンスがないとできないよ
デフォルメして喚かせたりなどしてここが笑いどころですよーてやれば読者にはわかりやすいんだろうけど
あれはセンスがなくてもできる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:14:27.58 ID:J/144Hmq0.net
ハンジさんに厨二病いじりされるエレンが狂おしいほど好き

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:14:36.17 ID:Ar2N9Zuhd.net
チビオヤジのシーンのリヴァイは怒ってるんじゃなくてそう思っていたのか…と内心傷ついてると諫山談で知ってさらに好きになった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:17:44.73 ID:h4vurYPO0.net
チビッコギャングに期待しろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:18:23.28 ID:Ar2N9Zuhd.net
地鳴らし直前にピエロ VS兵長を持ってくるセンスよ
あそこはカットせずねっとりやって欲しい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:26:59.61 ID:9fE+ILSDp.net
>>954
そもそも呪術、進撃、チェンソーを全部抱えるバカ会社だからな
上層部がまともじゃないんだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:31:03.57 ID:RUiJY6/Jd.net
チェーンソーってフェミ発狂ものの主人公だなと思ったわ
あれ人気出るんか?漫画で序盤しか見なかったけど
取り敢えず、女からは人気でなさそう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:33:01.40 ID:6/ssg19D0.net
登場人物全部狂ってる漫画だからそんなの気にもならなくなるぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:36:52.66 ID:xQI0r1uO0.net
119話丸々やるとアニオリで戦闘増さないと無理では?
2話も結構スローだったけど読み直したら会話シーンほぼない
今のところリーク通りだから当たりそうだけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:38:06.28 ID:wFeVwz280.net
今年はあとダンスアニメとアニメ映画と地獄楽もやるなマッパ
>>979
むしろ女人気のほうが多いんじゃね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:39:34.00 ID:bJPaI6UC0.net
社会現象化してからもう10年経とうとしてるのに未だにジャンプ厨に目をつけられる進撃ほんと凄いと思うよ
よくぞ雑魚雑誌からここまでのし上がったな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:40:44.67 ID:7yrQ07jY0.net
>>981
119話だけでアニメの1話まるまる使うとかマジで引き伸ばし+アニオリじゃないと無理そうよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:41:01.74 ID:RUiJY6/Jd.net
>>982
序盤しか見てないけど
主人公は下ネタと食うことしか考えてなかったわ
あれに女性が感情移入できると思えない、よっぽどオタクとか
女性を性的に扱うなと、激怒して炎上する未来しか見えない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:44:54.15 ID:/phjgxjjM.net
リヴァイとハンジは当分出番来ないね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:46:22.26 ID:H1vfAJ4f0.net
道まではやると思うけどね
3話が兄と弟+道での会話
4話が記憶ツアー
5話がユミルちゃん
これがシックリくる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:05:43.74 ID:RUiJY6/Jd.net
いや、流石にどんな監督でもエレンの頭吹っ飛ぶシーンで終わらせると思うよ
むしろユミルちゃんが喋らない分、ユミルの回想は短くなりそう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:07:16.90 ID:Ar2N9Zuhd.net
119話て死ぬほど色んなこと起きるのに何で引き伸ばしが必要なんだ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:09:30.80 ID:/4LyliKx0.net
119話は一気に駆け抜けてほしい
2期の11話のように

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:16:03.05 ID:7yrQ07jY0.net
>>966
カプレェゼ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:18:25.98 ID:H1vfAJ4f0.net
色々起きるけど戦闘中心で短くまとまりそうだと思うがどうだろうな
英雄だってリヴァイVS獣を前半にやって鎧と超大型戦まで一気にやっちまったし
話の引きとしてはどこで切っても次が気になるシーンが多くて贅沢な悩みだろう
始祖ユミルだで切っても良いしおでこゴツンで切ってもいいし原作準拠の首吹っ飛ぶとこでもいい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:18:40.86 ID:9v+VO+7t0.net
どうやら全20話が正解だったらしい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:19:05.50 ID:xQI0r1uO0.net
>>989
その色んな事がアニメにすると1つ数分で終わる
会話パートは1コマ1コマキャラが喋るんだからそら尺取る

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:21:04.70 ID:7yrQ07jY0.net
>>992
首チョンパで終わらせて欲しいけどそれだと引き伸ばさないときつそうというジレンマ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:39:49.57 ID:wFeVwz280.net
またガビのヘイトが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:42:03.11 ID:91+cmFzr0.net
>>988
でも原作120話と121話は会話がメインだから
アニメでは兄と弟+120話前半と120話後半+121話てな感じで分割しないと多分無理だと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:10:36.14 ID:zMwURCnkd.net
スローペースでゆっくりやってくれる、アニオリがあるっていう幻想を
使い回しという戦法で打ち砕いてくれたから、あんまり期待しないわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:28:24.84 ID:SbA5kN1z0.net
らんぶりん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:32:54.68 ID:UCys4dAQp.net
>>998
ほんとこれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200