2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険・第6部 ストーンオーシャン part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 21:03:49.13 ID:LPk6O3hw.net
やれやれだわ…
次スレは>>950お願いします

※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険・第6部 ストーンオーシャン part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641109398/

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:13:48.27 ID:LITbsz7H.net
なんだ幻かよ…
今回は録画消していいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:20:47.47 ID:faMaU/iZ.net
4話面会人2がお尻多目だった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:44:06.32 ID:AYB2C8tF.net
>>746
1部から6部まで全部消してもいいかも

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:50:55.36 ID:6ZFtag1V.net
>>715
太陽拳は髪の毛があると使えないから
なんらかの方法で太陽光を利用しているんだろうな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:20:42.86 ID:nwXQAV/H.net
どう言うことなんでしょうか!?今回は徐倫のパンツがなかったのも夢なんでしょうか??せめて夢でもいいんで徐倫の今日のパンツの色だけ教えてください!!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:26:15.79 ID:2GXP/P3t.net
妄想でマンハッタン・トランスファーを生み出すってのもすごいよなw
ジョリーンさんの豊かな想像力

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:39:49.23 ID:ZmsgQtn1.net
ジョジョの歴代のボスはビデオに例えられるって説を読んだこと有るけどさ、
静止とかスキップとか。
その説だと今回のボスは、ビデオを最後まで見た後に、
自動で巻き戻して、最初に戻る機能に成るのかな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:40:03.35 ID:0eaJDilA.net
次回第5話のネタバレ
「夢だけど、夢じゃなかった!」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:41:28.02 ID:uoJaIfaq.net
>>749
悟空も太陽拳使ってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:46:35.85 ID:ErD4Epbr.net
>>743
女のままの方が名作化してたのにな
男だとキモイ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:47:33.06 ID:ErD4Epbr.net
>>752
ビデオって単語何年ぶりに聞いたか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:49:05.69 ID:dAUizLW+.net
百合の方が気持ち悪いわ!
F・Fのベロォで我慢しなさい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:58:51.49 ID:DjlLckoQ.net
>>752
ムーディーブルースがビデオの機能使える
能力じゃない?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:01:13.80 ID:Ro549TXp.net
よかった、簡単に撃たれる承太郎さんも、見えてるスタンドに対して撃たれるからってジッとしてる不自然な承太郎さんも、オラオラしない承太郎さんも、全部夢だったんだね、よかった〜

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:03:24.74 ID:Ufp/SntQ.net
承太郎は夢のスタンドには弱いからな
全盛期の3部承太郎が完敗した唯一の敵スタンドが
デス13

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:12:36.34 ID:PJASPVvt.net
プッチがホモなんだからレズでもいいだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:27:52.23 ID:s5M9cgW/.net
>>751
ホワイト・スネイクが承太郎ハメるために見せた作中で実在するスタンドだぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:28:57.78 ID:s5M9cgW/.net
>>752
早送りすると最初から再生される能力

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:55:15.67 ID:6rWc3wHY.net
>>752
大事なビデオテープを上書き録画してしまう能力だよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:56:20.55 ID:K/Sv4dw5.net
正確には夢じゃないからな
ホワイトスネイクが見せてる幻覚や

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:01:24.21 ID:fPFk9PlA.net
>>696
でも洪水起こしてその結果ジョルノに危害が及べば時間が巻き戻って洪水も無かったことにされるやろね
これはジョルノの意志ではなくゴールドエクスペリエンスレクイエム自身の意志やねんな
ゴールドエクスペリエンスレクイエムがウワ洪水やけどジョルノの買ったばかりの靴が台無しになるだけやんほな見逃しとこ思て時間巻き戻さなければジョルノが憂鬱な気持ちになるくらいは可能やろ
ジョルノが犬のフン踏まされるとかアバ茶飲まされるまでは攻撃可能やけど犬のフン踏んで滑って転んで頭打って重体とかアバ茶飲まされてそのショックで自殺とかなること確定した時点で時間が巻き戻って無かったことにされんねん
ゴールドエクスペリエンスレクイエムの心の狭さゆうか胸先三寸でどうジャッジされるか何とも言えんね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:40:41.18 ID:fPFk9PlA.net
>>764
上書き録画はオーバーヘブンやね
大統領はTSUTAYAからいっぱいDVDレンタルしてくるようなもんやろか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:41:59.60 ID:8SlL5Jq/.net
ホワイトスネイクの幻覚見せながらドロドロに溶かす能力でエンポリオの母親も殺されたらしいぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:42:16.42 ID:AYB2C8tF.net
ダビングしたりおかんの声が入ったりするスタンドもいるってことか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:42:20.91 ID:ZVnFRjZo.net
野球帽の男の子が面会室に行ってはいけない言ってたのは承太郎に接触するなって意味じゃなくジョンガリAの狙撃ターゲット取らせるなってこと?
後から説明あるかね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:46:44.52 ID:8SlL5Jq/.net
>>770
ない
あの子の母親が同じ能力で殺されたらしいが、それも作中ではわからない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:48:42.99 ID:ZVnFRjZo.net
>>771
ないのか!まぁ謎は謎でノリで観るのでおk
ありがとう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:57:03.21 ID:cX76yAYZ.net
面会室に行かなかったら承太郎はやられずプッチも目的達成できなかったのかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:02:53.75 ID:K/Sv4dw5.net
6部はプッチの物語でもあるからな
最後の最後まで運命はプッチに味方をしてる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:05:45.05 ID:/fW75zr5.net
ジョンガリAさんってプッチさんのオリキャラなのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:07:33.83 ID:oKV//Fse.net
>>775
次回まで待てよw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:30:28.33 ID:YGpDuALh.net
>>766
荒木の「スタプラが最強のスタンド」というあの良く分からん発言もあるから
スタプラで時を止めるとあっさり倒せたりする可能性もある

オーバーヘブンが単純に上書き能力によってレクイエムを上回るんだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:33:21.94 ID:DjlLckoQ.net
承太郎さんDIO戦の時、悟空のように空中飛んでたけどあれもスタンド能力なの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:36:39.53 ID:YGpDuALh.net
>>778
若さ故のノリと勢いの産物
出来て当然と思うことによって奇跡を実現するのがスタンドなのだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:46:30.15 ID:YsopMYvM.net
>>777
素ならスタプラ最強って事でええやろ。レクイエムとかドーピングだし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:48:00.89 ID:I0D6sZRi.net
次回はジョンガリアーノの大回転か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:48:42.35 ID:fPFk9PlA.net
>>777
でも荒木て一番強いジョジョは?て質問にジョナサンって答えてたで
どこまで真剣に考えとんのか怪しいもんやしかもスタプラで勝てんならDIOでも勝てるてことや時止め最強か
でもキングクリムゾンの空間で時間止めてディアボロに話しかけてきたくらい異次元空間に干渉出来る奴やろ?
時止め空間に干渉出来んゆう話があるか?時止め空間にゴールドエクスペリエンスレクイエムが乱入して承太郎の耳の穴に指突っ込んで奥歯ガタガタいわす展開になるんちゃうの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:49:19.89 ID:ouVLF2D2.net
ジャンガリアンハムスター?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:53:49.14 ID:fPFk9PlA.net
>>780
まあレクイエム無しやったらスタプラやろね
オーバーヘブンやプッチや大統領やバイツァダストの能力発動前にオラついたらチャンチャンやしね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:56:08.37 ID:YGpDuALh.net
>>782
すっ飛ばしてはいるが時の流れ自体は存在するキンクリと、どうやら本当に時を止めてるらしい能力とで
処理が同じなのか違うのか分からんから何とも

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:59:34.68 ID:fPFk9PlA.net
>>785
ここはもう荒木の匙加減やな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:02:55.99 ID:YGpDuALh.net
>>786
キンクリ自体、ぶっちゃけ荒木自身が能力を把握しとらんお陰で、読者も皆
何をどこまで出来るか分かって無いからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:03:50.64 ID:Ufp/SntQ.net
時間操作系スタンドは基本ラスボスのみだからな
承太郎もジョルノも急に能力に目覚めて逆転勝ちという
後付けでしかないからw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:05:37.24 ID:8SlL5Jq/.net
7部のリンゴォも時間操作系だけどラスボスじゃないぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:09:11.31 ID:GiMwZxfy.net
どの漫画でも時間能力に手をだすとややこしくなるなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:09:56.32 ID:Ufp/SntQ.net
>>789
言うと思った
基本て書いてあるだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:48:22.53 ID:Raizu/pJ.net
>>566
じゃあもしかしてKISSって舌打ちの意味だったのか
あのメイクやジャンルはそっちの方がっぽいけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:06:25.78 ID:vtcoy0e6.net
昔から思ってたんだけど単純な能力の相性で言ったらスタプラよりキンクリの方が上だよね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:12:17.33 ID:39TUKD8q.net
キンクリは言ってしまえば背後や死角に瞬間移動できるだけの能力だから
レッチリやスタプラみたくAの中でも特に速い連中は
普通に反応追いついてモグラ叩きで終わりかも知れんしなんとも言えん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:14:55.74 ID:Kgcj9Va4.net
あの幻影は既にホワイトスネイクが発動してたからなのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:20:29.04 ID:YsopMYvM.net
>>793
時飛ばして背後から攻撃←する前に反応されるか時止められる可能性あるから不利
時止められたらそのままボコボコ

俺がディアボロで対戦相手が時止め能力者ってわかっていたらマトモに戦う気は起きない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:22:06.71 ID:vtcoy0e6.net
>>794 キンクリの能力は未来(運命)を確定させるエピタフと時を飛ばした時間だけ周りの人間を運命通りの行動させる能力だから瞬間移動はしてないよ。時を飛ばしてる間はディアボロの当たり判定がないから攻撃を出来ないし当たらない。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:23:58.14 ID:39TUKD8q.net
>>797
キンクリを食らった奴の体感と攻撃に転じた時の実質的な効果の話

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:29:28.38 ID:Raizu/pJ.net
>>453
いかにもファッション誌のモデル見ながら描きました
って感じだけど言われてみれば
徐倫は日本人の血は4分の1だけだから
リアルにいたらこんな感じなんかね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:31:03.72 ID:EMUnAOFe.net
>>736
一番アニメ化が難しいのはジョジョリオン
果たしていつかはアニメ化されるのかな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:32:13.64 ID:vtcoy0e6.net
>>796 確かに先に時止めをされたら負ける。ただ未来で一瞬で自分がボコボコにされるのを見てその一瞬だけ時を飛ばせば、ディアボロの当たり判定が無くなる→時が止まる→当たり判定のないディアボロにオラオラ→時が動き出す→運命通り行動してディアボロをボコしたと思っている承太郎にラッシュ、でキンクリが勝つと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:33:15.57 ID:EMUnAOFe.net
>>738
なんで同じ世界にいるのにジョルノと仗助をこのシリーズに援軍で出さなかったのか残念
世界が変わってしまったからもう二度と彼らには会えない

シリーズ主人公4人の豪華な共演が見たかった…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:37:56.56 ID:YGpDuALh.net
>>801
そもそも、当たり判定が無くなるのかも怪しくてな
ブチャラティの連打やらミスタの銃弾もわざわざかわしてたり。トリッシュやナランチャとかは言わずもがな

時飛ばしの真っ最中に時止められたら、時飛ばしが解除されるのか無敵判定が維持されるのかも分からんし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:38:46.46 ID:HOgWRIRI.net
そういうスパロボみたいなノリは荒木はやらないからな
もし仮に出したとしても神父に瞬殺されるだけだろう
そういうストーリーの流れが決まってるからな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:40:35.20 ID:Ufp/SntQ.net
>>802
そういうのはゲームでやってるから

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:46:30.91 ID:hYSjcH3p.net
あと、岸辺露伴もこのシリーズに絡ませたら面白かったのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:47:20.93 ID:hYSjcH3p.net
たまたまアメリカの刑務所の取材にやってきて巻き込まれたとかね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:51:26.95 ID:fPFk9PlA.net
>>801
ラッシュが時止めで思考停止中やったら時飛ばしてやり過ごそて思うこと出来ずやられるで
ただ承太郎のオラオラは散々ボコって再起不能にするだけやねんけどキンクリもDIOも一発で胴抜きするからね
一発の殺傷力はキンクリやな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:52:05.16 ID:JH77/qX0.net
>>800
矛盾だらけで脚本家が発狂しそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:54:14.23 ID:EMUnAOFe.net
>>809
次のスティール・ボール・ランはアニメ化しやすそう
レース物だから

でも最後までレース物でやって欲しかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:56:49.38 ID:vtcoy0e6.net
>>803 リゾット戦でエアロスミスの弾丸がすり抜けていったから、当たるはずの攻撃を無効にできるのは確かだと思います。わざわざ避けたのはジェントリーウィープスのようにスタンドパワーをたくさん消費するのではないでしょうか?キンクリの持続力はEですし。当たり判定が時止めによって復活する因果関係がわからないので消えたままだと思います。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:57:54.99 ID:YGpDuALh.net
>>808
承太郎がヌケサク相手に「死なないなら手加減出来ず殴れる」通り、普段手加減してるだけ
最高にハイになる直前に最短経路だのイキってたDIOも、スタプラの拳が貫通して穴だらけ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:05:30.30 ID:bVdefeaI.net
>>810
馬をよー描かんから無理って言ってなかったっけ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:05:44.25 ID:gM/XqCzO.net
>>810
馬って描くのが難しいらしいけどアニメ化するとなると動かさなきゃならないからさらに難易度高そうだけど
馬は常に3DCGで表現とかなら出来るのかな?詳しくないから知らんけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:06:18.87 ID:zRNlUMh1.net
逃走経路の時とロードローラーのローラーをベコベコにしたのが本来の威力
単発の威力も一瞬で穴を掘ったり砂漠に洞窟作ったり
脚にカウンターヒットした衝撃で上半身がブッ飛んだり
本体より頑丈であろうワールドのスタンド像を貫通したり

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:09:14.70 ID:39TUKD8q.net
>>808
主役側は手加減してるだけでパワーBありゃ人体貫通や輪切りは余裕
スタプラに作中最も硬い体のダイヤ砕くしな

>>811
そもそものキンクリの仕組みからして、承太郎が「そろそろ時止めっかな」とか思いつつ、ぼけーと突っ立ってたに等しい状態になり
キンクリが終わっていざ攻撃。って瞬間に遅れて時止め発動
承太郎は「あれ、コイツ何時の間にか瞬間移動してるわ。コワッ」とか思いつつも
とりあえず背後で硬直してるディアボロを殴ってオシマイ
なんて死に方する確率も高いから。ディアボロとしても博打が過ぎて戦う気になれんわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:13:13.20 ID:USofeiys.net
エピタフ無いと発動のタイミングが取れんからなぁ。
スタンド使いになる前から二重人格だったので二つの能力を自然に持てたのかねボスは。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:20:47.45 ID:vtcoy0e6.net
>>816 エピタフで時止めを見た場合、ディアボロ以外の全ては運命通り行動するのでそのまま発動するのでは

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:26:06.07 ID:YsopMYvM.net
>>801
承太郎って普段はそうそう時止めないしキンクリがスタプラで格闘戦だけでは簡単に仕留められないと判断しないとザワールドしない可能性もある

なのでお互い情報有りなら格闘戦能力、情報無しならそれに加えて承太郎の判断基準が重要になる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:26:49.01 ID:39TUKD8q.net
>>818
キンクリ直前に始めた行動を取り続ける性質からすると時止めのタイミングを見計らった承りが睨み棒立ち続けるのでは
それにそもそもディアボロからすると、時が止まったタイミングがいつなのかよく分からんから、狙って止めるのも困難至極

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:27:56.65 ID:hD/D9wWG.net
まぁ6部の嫌なとこはポリオニキ以外最終的にみんな死ぬ上に世界が1周とか言う意味不なことになりみんなうやむやになることやな
6部までのことはみんな無かったことになるのはちょっとな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:30:18.67 ID:ErD4Epbr.net
過去作を知らなくても読めるようにタイトルを変えた作品なのに
思いっきり承太郎やディオや過去作の因縁を盛り込んで新規おいてけぼり作品
そういうのは4部でやっとけば良かったのにな

確かに世界リセットオチなら全戦力で挑ませてやらないとジョルノやジョウスケや露伴達は戦えずに負けてるわけだしかわいそす

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:30:28.53 ID:YGpDuALh.net
>>817
キンクリの面倒な点としてエピタフガバもあってな

ブチャラティは「未来視で周囲の行動を予測しつつ未来を変えられるんだろうが、
自分で未来を変えた後にどうなってしまうのかはボス自身観測出来ない」という推測を立てていた
そして、ディアボロはポルナレフのカウンターで負傷したり、ブチャラティの攻撃を
何度も喰らいまくりもして、その推測が正しいように見えた

が、レクイエム戦のみ、キンクリの真っ最中にもキンクリ解除後の未来をちゃんと視ていて
「ディアボロさん、なんでこれまで無駄に反撃喰らいまくってたの?」状態へ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:30:56.67 ID:ErD4Epbr.net
よく考えたら無限に死に続けてるディアボロはリセットされて助かってるのかw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:37:05.91 ID:sLWFtA2u.net
>>736
いや5部までみたんなら6部余裕だろ
チャリオッツレクイエム戦とかジョンガリAとかドラゴンズドリーム戦並に難解だったし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:37:42.15 ID:bVdefeaI.net
>>823
生命の危機に瀕して能力がハッテンしたという便利な言葉がある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:44:29.39 ID:hD/D9wWG.net
>>824
2部の宇宙さまよいまくりの考えるのやめた人も救済

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:44:55.89 ID:vtcoy0e6.net
>>819 対戦ゲームのような、お互いのキャラ性能とメタり方を理解した上で戦う場合を想定してました。パワーはスタプラの方がやや上だと思いますが、キンクリにはエピタフがあるのでオラオラを完璧に読み切って少しずつダメージを与えれると思います。そうなるとスタプラは別の行動をせざるを得ないので時を止めるのでは

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:51:01.88 ID:YGpDuALh.net
>>828
エピタフというのは、前髪なりに投影された映像を横目でカンニングしながら考察する系の能力だから
感覚的な未来視で敵のパンチの起動を完璧に見切る、なんて便利な使い方が出来る代物でもなく
スマホ弄りながらボクサーと殴り合う状態に近い

加えてエピタフで視るのは確定した未来だから、キンクリ抜きだと回避に応用できない
万一ぶん殴られる未来を視てしまえば、キンクリ抜きだとどう足掻いても殴られる
キンクリ抜きだと神父の想定する天国にしかならない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:51:39.90 ID:vtcoy0e6.net
というかエピタフと高い近接戦闘力が有れば、時を飛ばさずに普通に戦えばいいのでは?ディアボロがバカなだけですね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:53:22.76 ID:sbGvftBe.net
ラストサバイバーというゲームがあるじゃろ
あれディアボロをうまく再現してるからやってみて

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 17:56:49.31 ID:vtcoy0e6.net
>>829 そうでした。バカは僕でした。となるとラッシュではキンクリが押されて、エピタフでやられる未来が見えたら時を飛ばさざる負えなくなり着地狩りのようなことをされる可能性があるってことですね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:05:48.15 ID:sbGvftBe.net
そういや仮にボスが健在なら一巡世界でも都合の悪い未来を吹っ飛ばせるから普通に生活できるのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:07:35.50 ID:sbGvftBe.net
天国は要するに全世界の人間にエピタフを付与するみたいなもんだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:13:02.83 ID:blU3FH8x.net
今日のぶんみたけど
もう、意味わかんねーよw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:14:00.18 ID:hojVi1tB.net
ディオの部下ジョンガリ絵ーってなんだよwエジプトにはいなかったろ後付けか
先生のバカヤロー!また騙された!大人は嘘つきだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:17:14.91 ID:blU3FH8x.net
ジョンガリさん
見た目、超強キャラぽいけどな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:17:32.16 ID:YsopMYvM.net
>>832
そうなった場合は前情報有りなら王としての誇りを失っても逃げた方がいいね。マンホールにGO👉

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:19:55.36 ID:bVdefeaI.net
6部は後付けの嵐だからな
覚悟しとけよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:20:08.27 ID:blU3FH8x.net
作画が怪しくなってきたね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 18:33:52.50 ID:XX0x4m6H.net
うん、怪しいというか完全に崩れてた
特に承太郎と話してる時の徐倫の顔とか
どうせ夢の話だからテキトーに描いたとしか思えないほど酷かった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 20:11:20.42 ID:zdqtbCWl.net
ジャンプで読んでた時は承太郎が死んだあたりで見るのやめたな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 20:16:11.74 ID:NqoVm1Wx.net
てかジョンガリAに日野聡合ってないだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 20:16:40.87 ID:NqoVm1Wx.net
あと処刑用?bgm緊張感抜けないか?あれ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 20:28:00.59 ID:NqoVm1Wx.net
今アベマの見逃し放送見終わったけど三話四話ってシナリオ構成下手だろこれ
中途半端なところで終わるし引きが下手過ぎる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 20:31:16.72 ID:PJASPVvt.net
>>842
ほぼ最終回じゃねーかw

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200