2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険・第6部 ストーンオーシャン part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 21:03:49.13 ID:LPk6O3hw.net
やれやれだわ…
次スレは>>950お願いします

※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険・第6部 ストーンオーシャン part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641109398/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 01:04:07.72 ID:CNctzOzm.net
主役うるさすぎだわ
下手なのかもしれんが不快レベル

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 01:05:53.63 ID:djhPJGET.net
>>707
自分だけなら時止めして移動すれば良いだけだからなぁ
6部は娘が足かせになってる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 01:06:43.41 ID:U0+8QTVI.net
煉獄さんが魘夢だった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 01:28:14.42 ID:BYHYHdRK.net
ションボリ・A(´・ω・`)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 02:02:03.15 ID:3H4DLpqv.net
何故か能力二つ持ちのホワイトスネイク

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 02:26:03.93 ID:Oy8g4tr5.net
>>705
やっぱ3部でネタ切れ感あるわな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 02:40:10.27 ID:wIqnu9UX.net
ジョンガリが解説したりダメージ受けたりするとこまで親子が見てる幻なのか
視聴者向けのイメージ映像なのか
>>699
あの距離で本物の太陽級の紫外線が出せたら普通の人間でもえらいことになるので
太陽を模した高熱のレーザー衛星と言う見方が多いですな
ちなみにファミコンジャンプでエシディシが太陽拳で即死するので太陽拳は紫外線も出せる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 02:56:32.26 ID:fPNOW3se.net
めっちゃ意味わからんけどめっちゃ面白い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 03:41:42.81 ID:J10CT2Ce.net
>>705
つか6部は全てのエピソードが関門になってるようなw
でも確かに俺も連載時に読んでた時は
今まで数週間かけて見てきたバトルが実は全部夢でしたー
で、「何なのよそれはー!」となり一回離れたわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 03:44:31.44 ID:wIqnu9UX.net
円歩「面会やめんかい」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 03:52:06.36 ID:sNSlBrEd.net
>>717
奇面組落ちやな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 04:07:03.33 ID:otuauTi3.net
だからこそ
ネットフリックス配信ってのがありがたいよな・・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 04:16:38.20 ID:cX76yAYZ.net
眠らせてドロドロにするってやっぱり強いなぁ
並のスタンドなら眠らすか溶かすかどっちか一つの能力しか持ってないだろうに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 04:28:07.30 ID:2rfi28LO.net
天候のスタンド、糸のスタンド
応用範囲広すぎやろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 04:37:29.30 ID:EMUnAOFe.net
承太郎も活躍期が長いね
4シリーズ連続出場か

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 04:38:53.74 ID:Rgmv1iqA.net
ラリホー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 06:45:12.02 ID:1e3DsxEA.net
>>717
刑務所にポコポコ抜け道があるってツッコミが入って
急きょ夢オチに変更した大人の事情があったんじゃないかと思ってる
ちょっと不自然だもんね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 07:04:17.35 ID:6A5bUPiA.net
>>713
吉良も能力は3つあったろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 07:17:48.59 ID:WzzQtznn.net
>>725
そんなこと気にするような漫画じゃあないだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 07:51:23.43 ID:RtVlbCMn.net
換気扇の隙間を通すジョンガリAの神業ショットも、ガスで気流を乱すジョリーンの頭脳プレーも、全部妄想だったのね…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 07:57:15.84 ID:SibwJcbj.net
夢オチがつまんないんじゃなくて
ジョンガリAを普通にボコったら楽過ぎてつまんないから
ここでラスボス出そうとアドリブ利かした荒木は流石だと思うよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 08:05:55.73 ID:PJASPVvt.net
>>725
この後も抜け道ボコボコ出てくるぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:05:40.50 ID:AYB2C8tF.net
>>726
エコーズも3つあったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:11:29.87 ID:RtVlbCMn.net
スタンドは1人1能力の原則とは何だったのか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:24:06.95 ID:Ufp/SntQ.net
>>732
違うよ。スタンドは1人1体が原則。
スタンドが進化したり、能力のバリエーションを持ってることがあるってだけ
ご都合主義かもしれんけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:30:07.00 ID:ErD4Epbr.net
1人1体(1群体)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:31:57.56 ID:ErD4Epbr.net
でもよく能力が2つ、敵は2人いる!
とか言うけどねw

あと遠隔自動操縦が殺されても気付かれてないって言ってるのに
吉良は割と手にダメージが1/10ぐらいいってたり

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:35:03.02 ID:Fe3Lv0qX.net
5部までのファンにとってこれから???な展開が続くので
どんどん視聴者が振り落とされる事態が予想される

昨日の回で海外の人達の評価どうなんだろうね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:35:45.68 ID:Ufp/SntQ.net
>>736
ネトフリで見てるようなコアファンには高評価だぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:39:17.85 ID:ErD4Epbr.net
5部の難しい原因
・チンポリオの謎
・アナスイの謎
・ウェザーの謎
・ディオ、神父、息子達の使い捨て
・天国
・夢オチ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:42:52.29 ID:SibwJcbj.net
ホワイトスネイクはヘブンズドアー型の進化だと考えれば分かりやすい
夢の中で溶かしてディスクゲット→触るだけでディスクにレベルアップ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:52:49.39 ID:sbGvftBe.net
6部は誰かの横槍が入ったかの如く色々おかしいからな
編集と揉めたんじゃね?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:58:03.70 ID:DjlLckoQ.net
ブッチ=グッチ?
4部が地名、5部は食べ物、今度はブランド名か

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:03:54.48 ID:dUb7iz9a.net
>>640
5部の文庫版のあとがきで、5部の頃からあれ描いちゃダメ、これ描いちゃダメ
という規制が厳しくなってきた(決して編集部への不満ではない)という事を書いていた
しかし、結果的に6部が一番ヤバい&グロい表現が多くなってるのは荒木なりの抵抗だったのかもしれん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:09:36.02 ID:1e3DsxEA.net
アナスイは最初は女でレズの話だったんでしょ
ウェザーは最初から男か

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:10:03.16 ID:dUb7iz9a.net
742は>>740だった

>>741
プッチはエミリオプッチというブランドから
グッチはちょっと名前変えてるけど後で出てくる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:12:57.54 ID:W41E3TrB.net
体調悪い時にみる、何度起き上がっても戻されるみたいな
何回も同じシーン・行動をとらされる悪夢に近いんだよね。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:13:48.27 ID:LITbsz7H.net
なんだ幻かよ…
今回は録画消していいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:20:47.47 ID:faMaU/iZ.net
4話面会人2がお尻多目だった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:44:06.32 ID:AYB2C8tF.net
>>746
1部から6部まで全部消してもいいかも

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 10:50:55.36 ID:6ZFtag1V.net
>>715
太陽拳は髪の毛があると使えないから
なんらかの方法で太陽光を利用しているんだろうな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:20:42.86 ID:nwXQAV/H.net
どう言うことなんでしょうか!?今回は徐倫のパンツがなかったのも夢なんでしょうか??せめて夢でもいいんで徐倫の今日のパンツの色だけ教えてください!!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:26:15.79 ID:2GXP/P3t.net
妄想でマンハッタン・トランスファーを生み出すってのもすごいよなw
ジョリーンさんの豊かな想像力

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:39:49.23 ID:ZmsgQtn1.net
ジョジョの歴代のボスはビデオに例えられるって説を読んだこと有るけどさ、
静止とかスキップとか。
その説だと今回のボスは、ビデオを最後まで見た後に、
自動で巻き戻して、最初に戻る機能に成るのかな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:40:03.35 ID:0eaJDilA.net
次回第5話のネタバレ
「夢だけど、夢じゃなかった!」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:41:28.02 ID:uoJaIfaq.net
>>749
悟空も太陽拳使ってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:46:35.85 ID:ErD4Epbr.net
>>743
女のままの方が名作化してたのにな
男だとキモイ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:47:33.06 ID:ErD4Epbr.net
>>752
ビデオって単語何年ぶりに聞いたか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:49:05.69 ID:dAUizLW+.net
百合の方が気持ち悪いわ!
F・Fのベロォで我慢しなさい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 11:58:51.49 ID:DjlLckoQ.net
>>752
ムーディーブルースがビデオの機能使える
能力じゃない?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:01:13.80 ID:Ro549TXp.net
よかった、簡単に撃たれる承太郎さんも、見えてるスタンドに対して撃たれるからってジッとしてる不自然な承太郎さんも、オラオラしない承太郎さんも、全部夢だったんだね、よかった〜

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:03:24.74 ID:Ufp/SntQ.net
承太郎は夢のスタンドには弱いからな
全盛期の3部承太郎が完敗した唯一の敵スタンドが
デス13

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:12:36.34 ID:PJASPVvt.net
プッチがホモなんだからレズでもいいだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:27:52.23 ID:s5M9cgW/.net
>>751
ホワイト・スネイクが承太郎ハメるために見せた作中で実在するスタンドだぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:28:57.78 ID:s5M9cgW/.net
>>752
早送りすると最初から再生される能力

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:55:15.67 ID:6rWc3wHY.net
>>752
大事なビデオテープを上書き録画してしまう能力だよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 12:56:20.55 ID:K/Sv4dw5.net
正確には夢じゃないからな
ホワイトスネイクが見せてる幻覚や

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:01:24.21 ID:fPFk9PlA.net
>>696
でも洪水起こしてその結果ジョルノに危害が及べば時間が巻き戻って洪水も無かったことにされるやろね
これはジョルノの意志ではなくゴールドエクスペリエンスレクイエム自身の意志やねんな
ゴールドエクスペリエンスレクイエムがウワ洪水やけどジョルノの買ったばかりの靴が台無しになるだけやんほな見逃しとこ思て時間巻き戻さなければジョルノが憂鬱な気持ちになるくらいは可能やろ
ジョルノが犬のフン踏まされるとかアバ茶飲まされるまでは攻撃可能やけど犬のフン踏んで滑って転んで頭打って重体とかアバ茶飲まされてそのショックで自殺とかなること確定した時点で時間が巻き戻って無かったことにされんねん
ゴールドエクスペリエンスレクイエムの心の狭さゆうか胸先三寸でどうジャッジされるか何とも言えんね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:40:41.18 ID:fPFk9PlA.net
>>764
上書き録画はオーバーヘブンやね
大統領はTSUTAYAからいっぱいDVDレンタルしてくるようなもんやろか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:41:59.60 ID:8SlL5Jq/.net
ホワイトスネイクの幻覚見せながらドロドロに溶かす能力でエンポリオの母親も殺されたらしいぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:42:16.42 ID:AYB2C8tF.net
ダビングしたりおかんの声が入ったりするスタンドもいるってことか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:42:20.91 ID:ZVnFRjZo.net
野球帽の男の子が面会室に行ってはいけない言ってたのは承太郎に接触するなって意味じゃなくジョンガリAの狙撃ターゲット取らせるなってこと?
後から説明あるかね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:46:44.52 ID:8SlL5Jq/.net
>>770
ない
あの子の母親が同じ能力で殺されたらしいが、それも作中ではわからない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:48:42.99 ID:ZVnFRjZo.net
>>771
ないのか!まぁ謎は謎でノリで観るのでおk
ありがとう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 13:57:03.21 ID:cX76yAYZ.net
面会室に行かなかったら承太郎はやられずプッチも目的達成できなかったのかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:02:53.75 ID:K/Sv4dw5.net
6部はプッチの物語でもあるからな
最後の最後まで運命はプッチに味方をしてる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:05:45.05 ID:/fW75zr5.net
ジョンガリAさんってプッチさんのオリキャラなのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:07:33.83 ID:oKV//Fse.net
>>775
次回まで待てよw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:30:28.33 ID:YGpDuALh.net
>>766
荒木の「スタプラが最強のスタンド」というあの良く分からん発言もあるから
スタプラで時を止めるとあっさり倒せたりする可能性もある

オーバーヘブンが単純に上書き能力によってレクイエムを上回るんだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:33:21.94 ID:DjlLckoQ.net
承太郎さんDIO戦の時、悟空のように空中飛んでたけどあれもスタンド能力なの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:36:39.53 ID:YGpDuALh.net
>>778
若さ故のノリと勢いの産物
出来て当然と思うことによって奇跡を実現するのがスタンドなのだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:46:30.15 ID:YsopMYvM.net
>>777
素ならスタプラ最強って事でええやろ。レクイエムとかドーピングだし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:48:00.89 ID:I0D6sZRi.net
次回はジョンガリアーノの大回転か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:48:42.35 ID:fPFk9PlA.net
>>777
でも荒木て一番強いジョジョは?て質問にジョナサンって答えてたで
どこまで真剣に考えとんのか怪しいもんやしかもスタプラで勝てんならDIOでも勝てるてことや時止め最強か
でもキングクリムゾンの空間で時間止めてディアボロに話しかけてきたくらい異次元空間に干渉出来る奴やろ?
時止め空間に干渉出来んゆう話があるか?時止め空間にゴールドエクスペリエンスレクイエムが乱入して承太郎の耳の穴に指突っ込んで奥歯ガタガタいわす展開になるんちゃうの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:49:19.89 ID:ouVLF2D2.net
ジャンガリアンハムスター?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:53:49.14 ID:fPFk9PlA.net
>>780
まあレクイエム無しやったらスタプラやろね
オーバーヘブンやプッチや大統領やバイツァダストの能力発動前にオラついたらチャンチャンやしね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:56:08.37 ID:YGpDuALh.net
>>782
すっ飛ばしてはいるが時の流れ自体は存在するキンクリと、どうやら本当に時を止めてるらしい能力とで
処理が同じなのか違うのか分からんから何とも

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 14:59:34.68 ID:fPFk9PlA.net
>>785
ここはもう荒木の匙加減やな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:02:55.99 ID:YGpDuALh.net
>>786
キンクリ自体、ぶっちゃけ荒木自身が能力を把握しとらんお陰で、読者も皆
何をどこまで出来るか分かって無いからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:03:50.64 ID:Ufp/SntQ.net
時間操作系スタンドは基本ラスボスのみだからな
承太郎もジョルノも急に能力に目覚めて逆転勝ちという
後付けでしかないからw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:05:37.24 ID:8SlL5Jq/.net
7部のリンゴォも時間操作系だけどラスボスじゃないぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:09:11.31 ID:GiMwZxfy.net
どの漫画でも時間能力に手をだすとややこしくなるなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:09:56.32 ID:Ufp/SntQ.net
>>789
言うと思った
基本て書いてあるだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 15:48:22.53 ID:Raizu/pJ.net
>>566
じゃあもしかしてKISSって舌打ちの意味だったのか
あのメイクやジャンルはそっちの方がっぽいけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:06:25.78 ID:vtcoy0e6.net
昔から思ってたんだけど単純な能力の相性で言ったらスタプラよりキンクリの方が上だよね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:12:17.33 ID:39TUKD8q.net
キンクリは言ってしまえば背後や死角に瞬間移動できるだけの能力だから
レッチリやスタプラみたくAの中でも特に速い連中は
普通に反応追いついてモグラ叩きで終わりかも知れんしなんとも言えん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:14:55.74 ID:Kgcj9Va4.net
あの幻影は既にホワイトスネイクが発動してたからなのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:20:29.04 ID:YsopMYvM.net
>>793
時飛ばして背後から攻撃←する前に反応されるか時止められる可能性あるから不利
時止められたらそのままボコボコ

俺がディアボロで対戦相手が時止め能力者ってわかっていたらマトモに戦う気は起きない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:22:06.71 ID:vtcoy0e6.net
>>794 キンクリの能力は未来(運命)を確定させるエピタフと時を飛ばした時間だけ周りの人間を運命通りの行動させる能力だから瞬間移動はしてないよ。時を飛ばしてる間はディアボロの当たり判定がないから攻撃を出来ないし当たらない。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:23:58.14 ID:39TUKD8q.net
>>797
キンクリを食らった奴の体感と攻撃に転じた時の実質的な効果の話

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:29:28.38 ID:Raizu/pJ.net
>>453
いかにもファッション誌のモデル見ながら描きました
って感じだけど言われてみれば
徐倫は日本人の血は4分の1だけだから
リアルにいたらこんな感じなんかね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:31:03.72 ID:EMUnAOFe.net
>>736
一番アニメ化が難しいのはジョジョリオン
果たしていつかはアニメ化されるのかな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:32:13.64 ID:vtcoy0e6.net
>>796 確かに先に時止めをされたら負ける。ただ未来で一瞬で自分がボコボコにされるのを見てその一瞬だけ時を飛ばせば、ディアボロの当たり判定が無くなる→時が止まる→当たり判定のないディアボロにオラオラ→時が動き出す→運命通り行動してディアボロをボコしたと思っている承太郎にラッシュ、でキンクリが勝つと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:33:15.57 ID:EMUnAOFe.net
>>738
なんで同じ世界にいるのにジョルノと仗助をこのシリーズに援軍で出さなかったのか残念
世界が変わってしまったからもう二度と彼らには会えない

シリーズ主人公4人の豪華な共演が見たかった…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:37:56.56 ID:YGpDuALh.net
>>801
そもそも、当たり判定が無くなるのかも怪しくてな
ブチャラティの連打やらミスタの銃弾もわざわざかわしてたり。トリッシュやナランチャとかは言わずもがな

時飛ばしの真っ最中に時止められたら、時飛ばしが解除されるのか無敵判定が維持されるのかも分からんし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:38:46.46 ID:HOgWRIRI.net
そういうスパロボみたいなノリは荒木はやらないからな
もし仮に出したとしても神父に瞬殺されるだけだろう
そういうストーリーの流れが決まってるからな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:40:35.20 ID:Ufp/SntQ.net
>>802
そういうのはゲームでやってるから

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:46:30.91 ID:hYSjcH3p.net
あと、岸辺露伴もこのシリーズに絡ませたら面白かったのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:47:20.93 ID:hYSjcH3p.net
たまたまアメリカの刑務所の取材にやってきて巻き込まれたとかね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:51:26.95 ID:fPFk9PlA.net
>>801
ラッシュが時止めで思考停止中やったら時飛ばしてやり過ごそて思うこと出来ずやられるで
ただ承太郎のオラオラは散々ボコって再起不能にするだけやねんけどキンクリもDIOも一発で胴抜きするからね
一発の殺傷力はキンクリやな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 16:52:05.16 ID:JH77/qX0.net
>>800
矛盾だらけで脚本家が発狂しそう

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200