2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険・第6部 ストーンオーシャン part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 21:03:49.13 ID:LPk6O3hw.net
やれやれだわ…
次スレは>>950お願いします

※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険・第6部 ストーンオーシャン part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641109398/

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 13:33:59.22 ID:s3gZh9s5.net
吉良はシャーマンとしての素質高そう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 13:57:11.50 ID:wcdIngZJ.net
スタープラチナ最強だと思ってたけど狙撃とか奇襲には微妙やね
承りの言うこと全然聞かなくて草

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 14:24:11.30 ID:nSCtcIZI.net
操作云々以上に全盛期なら勝手にライフル弾つまんでそうなイメージ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 14:32:38.71 ID:v3q4f667.net
40代やから無理って言われてるけど
10代の頃と40代では
そんなに肉体的パワーや精神的パワーって変わるもんなのかな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 15:13:24.13 ID:9XCoAiSq.net
10代の頃に比べたら、40代なんて常にどこか体の調子が悪いくらい違う
足腰は弱り目は衰え白髪が増えてくる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:06:08.93 ID:5d2s4GnK.net
徐倫って無実なのか?日本の刑法に照らすとして

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:08:27.14 ID:5d2s4GnK.net
作中の描写だと撥ねられた男が即死だったかそうじゃなかったかも微妙なとこなのかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:18:51.61 ID:gn5qYQrM.net
>>505
そりゃそうよ
野球やサッカーの選手見ればわかるでしょ
どんな凄い選手でも40代まで現役続けられるのはごく一部
20代半ばがピークで後は段々下がり続けるのが普通

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:21:47.55 ID:rw+P1hz7.net
プッチがメイド・イン・ヘブン使ったことで世の中が一巡して7部以降がパラレルワールドになるのか
8部でまた杜王町編みたいだけど4部と違う別の次元の杜王町が舞台ってのが複雑だな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:23:42.60 ID:B+NQb/Os.net
>>505
いっぺん40代になってみればわかる
ピークを越えてあとはずっと下り坂
二度と戻ることはない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:32:03.60 ID:VdapH7Zd.net
>>504
これ
普通に撃たれて本人もちょっと驚いた顔してて、うわ〜年取ったなーと思った

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:34:32.48 ID:Bq6oSDcd.net
トレーニングでもしていれば下がるのも抑えられるけど
仕事で時間なくなったり心身疲れ果てて
なかなかそれもできなくなるのが現実

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:37:53.20 ID:sDEBI3Vv.net
歳取って俺の下のスタンドがスタンドしなくなってきた

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:49:16.04 ID:V4AFml6B.net
インスタントカメラを叩き壊してたら
隠し子出来るぐらいスタンドするだろう
知らんけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 18:04:54.87 ID:pU4N8Tip.net
>>501
あのカップルはイラッとしたな
だが、りおちゃんの隣人は・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 18:21:33.02 ID:ArHfpVmQ.net
>>512
いやまああそこはあれだったでしょ確か

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 18:23:46.92 ID:zQZfTcQK.net
https://i.imgur.com/g5InDWR.jpg
https://i.imgur.com/xTfJbNK.jpg
https://i.imgur.com/nfhP2rx.jpg
https://i.imgur.com/h314HcI.jpg

早く大統領戦アニメで観てぇ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 18:37:57.51 ID:R8TbjKti.net
あそこはジョリーンをかばったからってのもあるんじゃないの
それに意識は看守の方に向いてたし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 18:44:31.73 ID:p3lq9QtA.net
>>503
承太郎は狙撃に弱いからね
ネズミもそう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 18:54:19.50 ID:/TEvQSLP.net
ホルホースにもやられる可能性あったなそういえば

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 19:03:46.27 ID:hr4436+p.net
とういうか承太郎が出て来たら負けるイメージしかないな四部以降

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 19:05:37.82 ID:hr4436+p.net
スタンド使いってドラゴンボールみたいに生身が強い訳じゃないから暗殺されたら誰でも簡単に死ぬ

だから正体を知る仲間を持つってめちゃくちゃ危険

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 19:06:09.24 ID:NtEDDBSD.net
まだジョンガリAのスタンド能力も不明でどこから攻撃が飛んでくるか予測がつかない状況だから、さすがのスタープラチナも対応しきれないんだろ。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 19:06:28.40 ID:p3lq9QtA.net
結局射程内に入れないと勝てないからね
ンドゥール戦もイギーがいないと負けてた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 19:06:45.81 ID:hr4436+p.net
そういう意味ではデス13なんて意味あるのか無いのか微妙なスタンド

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 19:21:49.86 ID:yIM1i+f0.net
実在の、しかもご健在の人物だから
マイアミ・マシーンズのRBラリー・コンガになっちゃってたりして
そもそも出番カットかもしれないけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 19:47:41.73 ID:/EbywPRw.net
承太郎というDIO専用アンチキャラ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 20:33:35.42 ID:fY1VcbPY.net
全盛期の承太郎なら狙撃を全部弾きそうではあるな
メイドインヘブンにも勝てそう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:01:12.39 ID:p3lq9QtA.net
全盛期なら娘という弱点もなかったからね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:08:43.04 ID:suGtlC4b.net
生じ4部で吉良ボコボコにしたから
ラスボスキラーなポジションになっちゃって
プッチに手も足も出なくてガッカリする人もいるんだろう。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:26:51.20 ID:Bq6oSDcd.net
スタンドバトルは相性もあるからな
承太朗が倒せなかったプッチを倒したのは
スタンド借りてきたエンポリオ少年というのが面白い

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:39:13.87 ID:WEAMocWA.net
前作系のキャラって扱いが難しいよな
強すぎるともう全部こいつでいいじゃんになるし
弱いと普通に文句が出まくる
ちょうどいい加減を見極めないといけない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:45:22.53 ID:Bq6oSDcd.net
>>533
それを誤ったガンダムSEEDってアニメがあったな

ジョセフ→弱スタンド→ボケかけ
承太朗→一歩引く立ち位置→老化
で上手くやった感がある

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:45:40.68 ID:4zYOi0Nk.net
DIOもサクッとホリィを人質に取っておけば…

まああまり酷いことするとプッツンされるけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:49:11.03 ID:1uMqLnp8.net
>>505
抜かず6発出来たのが2回さえ危うくなるくらいには衰える

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:58:53.20 ID:Bq6oSDcd.net
>>535
エンヤ婆に提案されたけど
その理由で却下した

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 22:32:17.40 ID:4zYOi0Nk.net
てかそもそもDIO殺さないとホリィのスタンドの発現なり暴走なりが止まらないから意味ないか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 22:41:08.38 ID:9/MdWYYt.net
今日からローソンコラボ
近所の店に行ったらもう承太郎無かった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 22:54:31.16 ID:FcWaIuh1.net
スタープラチナが最強って荒木が言ってるけど
ウェザーリポートの方が応用力高くて強く感じる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 23:42:59.29 ID:pU4N8Tip.net
>>540
ヘビーウェザーとか無敵だよな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 23:46:01.07 ID:nFev677S.net
でも水中では無力そう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 00:12:19.33 ID:+UNKqIja.net
>>503
元々血気盛んな17歳不良の胆力とノリがスタプラ常勝の秘訣だったから、
良くも悪くも老成して落ち着いてしまうとな
スタンドの基礎能力はおろか、主人公補正による強運までガッツリ減っちまう

アイズオブヘブンでも大統領なんかが「"全盛期承太郎の"スタプラは無敵」
と再三強調していたりで

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 00:14:41.78 ID:Zvjbijpn.net
あのゲーム4部太郎が色んなキャラに割と酷いこと言われてたな
褒めてたの3部の仲間くらいだった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 01:07:54.26 ID:NZXTMrFA.net
時間止めるスタンドがいるなら
バイツァほど制約の無い時間を巻き戻すスタンドがいれば最強そう
巻き戻しならネズミに針撃ち込まれちゃったとかもないし

ちなみに、回復スタンドってどの部でも必須だよね、波紋、財団、ダイヤモンド、生命、縫合、肉、
ジョジョリオンは覚えてない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 02:03:46.28 ID:mg7X0UAp.net
悲報アニメ版アナスイ、初登場時まな板おっぱい

ミスにしちゃうガバガバ設定

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 03:51:48.90 ID:pTwlBYJg.net
アニメにすると50メートルとか
体から血が噴き出してるのに大丈夫とか気になるところでてくるけど
おもしろいな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 05:01:54.91 ID:P6G3Nnpg.net
アニメ化するに当たって一番違和感があったのは
「スピードワゴン財団に電話してから中庭に行き鳩がスタープラチナDISCを回収するまで20分」
というくだりだった
この話をアニメでは3話もかけて、
エンポリオやウェザーやラングラングラーや看守やプッチや別の看守などと
長々としゃべりながらやっているから、全く20分に思えなかった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 06:37:20.62 ID:MMVZc17r.net
>>514
ディスクを抜き取られたんですね?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 07:18:39.88 ID:fI9AVlDd.net
グェスの声聞くとデュオリンゴのペネロペ思い出すわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 07:38:37.64 ID:YioG4Wuv.net
>>548
好意的に解釈すれば、数分、あるいは十数分遅れたところで
鳩だから怪しまれずにそこに居れたってことでおかしくはないかと

鳩自体はなかなか運びやだとはバレないけど、
通話してること自体のバレが一番ヤバイ(ばれたら渡せないように拘束)ので
「最短で20分後に受け渡し可能」って所が重要な連絡だった

電話で運び屋が鳩だと言うと射たれるから言えない、
ヒントだけ貰った段階では
小型の飛行装置的なものに乗った人間がサッと来てサッと渡す的な連想のミスリード
人間が飛んで来て渡すのだと運びやはそこに居座れないので
20分きっかりにいく行って一瞬で渡す必要があって
視聴者は予定時間に1分でも間に合わなかったら渡せない的な思い込みから
ハラハラする展開になってた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 07:45:58.71 ID:Uuqqp6Jt.net
鳩だと知ってハッとしたな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 07:59:50.19 ID:w+kYujMG.net
ネトフリ英語音声で見てたらスタンド名が全然違ってて面白いな
ストーンフリーはストーンオーシャン
KissはSmack
グーグードールズはGride Gride Dolls
ウェザー・リポートはウェザー・フォーキャスト
フー・ファイターズはFF
ホワイトスネークはPale Snake


外国って音楽著作権関係でアーティスト名や曲名がスタンドに使えないから変えてるらしいけど(ジョジョ全部)日本だけオッケーなんだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 08:05:29.08 ID:SnfmqQLU.net
>>553
KISSなんて普通名詞なのに同じ名前のアーティストがいれば版権が発生するのか…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 08:15:56.12 ID:M3NQWenc.net
万一のトラブルの可能性は避けないとな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 08:51:18.01 ID:P6G3Nnpg.net
◆日本語名と英語名

スター・プラチナ → スター・プラティナム
ストーン・フリー → ストーン・オーシャン
キッス → スマック
フー・ファイターズ → FF

バーニング・ダウン・ザ・ハウス → バーニング・ダウン
ナルシソ → ナーク (EOH)
アナスイ → アナスタシア
ダイバー・ダウン → ダイバー・ドライブ
ウェザー・リポート → ウェザー・フォーキャスト

グー・グー・ドールズ → G.Gドールズ、グライド・グライド・ドールズ、クライ・クライ・ドールズ (EOH)
マンハッタン・トランスファー → ダウンタウン・トランスファー
サンダー・マックイーン → アレキサンダー・マックィーン
ハイウェイ・トゥ・ヘル → ハイウェイ・トゥ・デス
取り立て人マリリン・マンソン → マリー・リーン・マンソン
ジャンピン・ジャック・フラッシュ → ジャンピン・ジャック・スパーク

スポーツ・マックス → スポーツ・マキシマム
リンプ・ビズキット → フラクシド・パンケーキ (EOH)
サバイバー → スティイン・アライブ
プラネット・ウェイブス → アース・ウインド・ファイアー
DアンG → D&G
ホワイトスネイク → ペイル・スネーク
C.Moon → フル・ムーン
メイド・イン・ヘブン → メイデン・ヘブン

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 08:57:28.20 ID:toLD7iuR.net
>>548
そりゃナメック星爆発まであと5分
といいながら5時間ぐらい経過してるとか
コンマ1秒ぐらいで判断してるのに1分ぐらいその根拠をモノローグで語るとか
マンガアニメではよくある話でしょう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 09:19:09.43 ID:P19I7TfO.net
高校の時100円借りたのとぼけて前歯二本差し歯になった奴思い出した

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 09:27:46.61 ID:Km2f5/0J.net
>>556
EOHって何?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 09:52:01.88 ID:P6G3Nnpg.net
>>559
プレステ3&4ゲーム 『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』 海外版

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 10:10:06.01 ID:nKDAHNnb.net
>>518
かっこいいよね、ここのシーン

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 10:16:53.76 ID:nKDAHNnb.net
>>556
日本人の発音とは言えはっきりスタンド名言ってるから伝わりそうなもんだけどね。海外は字幕版をみてるんでしょ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 10:56:48.05 ID:03F5/qnh.net
>>556
アレキサンダー・マックイーンだけ元ネタと同じ名前になってるのは何故?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 10:59:31.54 ID:DYIAfiJ7.net
>>556
セックス・ピストルズはなんて言うの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:17:13.22 ID:g18ZO6B2.net
>>564
Wikipediaのその説明が書かれているページのEnglishへのリンク押してみ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:30:27.55 ID:g18ZO6B2.net
>>554
>>556を見るに英語圏育ちだと違和感があるんだろうな
Kissって普段から使う動詞だから、その効果音であるsmack にしたことで意味が拡がる
https://i.imgur.com/taX16OO.jpg
Kissの効果音(チュッ)は2番目になってるしそれ以外の意味のほうが技名っぽくなる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:33:45.97 ID:yAa1KIqv.net
>>553
版権元からしたら、原作に火の粉が行くのが一番怖いからね
漫画の海外版も変えてるんだろうな まあ、ググればアンダスタンなんだろうけど(ルー語)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:36:20.89 ID:g18ZO6B2.net
>>545
マンダムのことか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:36:45.47 ID:ES8UCrmC.net
>>565
自分でわざわざいっぱい載せたんだから教えてくれてもいいのに...

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:57:35.63 ID:g18ZO6B2.net
>>523
その考えをそのまま生き方にしたのが吉良吉影とディアボロ
裏切られても問題ないと確信できてたのが3部DIO
7部の月刊誌に移籍する前は次々と暗殺者に命を狙われてた
…とか振り返ると確かにずっとスリリングだったな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 12:03:52.64 ID:g18ZO6B2.net
俺は>>556じゃねーし
辞書・辞典を無料で引ける仕組みを利用できないやつは教えても憶える脳味噌無いの知ってるよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 12:04:39.62 ID:6+lNo+OM.net
DIOは吸血鬼だから簡単には死なないからな
三部はジョセフが紫外線照射装置持ってきてればもっと楽だったんだが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 12:21:45.82 ID:AH+BI4pQ.net
>>563
サンダー・マックイーンじゃねえ
サンダー・マックイイーンだ
二度と間違えるな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 12:23:08.01 ID:SnfmqQLU.net
>>572
携行すると重いし、輸送するとなると運搬役のスピードワゴン財団職員がDIOの刺客に襲われる危険性がある。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 12:32:30.37 ID:Q74JWNlf.net
3部の決戦では一行が屋敷の位置を特定した段階で、シュトロ率いる特殊部隊?よろしく、
SW財団の警備部門が出てきても良かったけど、そういう件は一切無かったなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 12:33:14.81 ID:mx/eowO3.net
>>568
記憶は自分だけじゃないとなぁ
公正などいらない

577 :稚羽矢 :2022/01/26(水) 12:33:59.62 ID:iGGuW8Ps.net
>>572
そもそもジョセフは常時波紋の呼吸をしてるはずではなかったのかと…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 12:46:37.79 ID:M3NQWenc.net
>>575
まず館前に集結したところをペットショップに襲われ
なんとか内部に突入したら幻覚迷路で迷い
混乱してるところをヴァニラ・アイスにガオンされて全滅だな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 13:16:44.08 ID:MsQKhzrO.net
ポルナレフも身勝手じゃなければアヴドゥルがドジっ子ポルナレフ庇って死ぬこともイギーが殺されることもなかったのにな
ヴァニラアイス倒したあと全員でDIOと対決もできたはず
そしたらマジシャンズレッドとハイエロファントグリーンの波状攻撃を掻い潜った矛盾で時止めの秘密も早々に看破できたはず

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 13:25:16.48 ID:mbL0Xfqr.net
アヴドゥルとイギーは敵が強かっただけでポルナレフのドジや暴走によるものでは無いはい論破
花京院はポルナレフ暴走による2:2で別れてなければワンチャンあったかもしれないが
全員生存より全滅の危険性の方が高いのであれが最適解はい論破

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 13:28:36.23 ID:lnE590ry.net
まあポルポル君はディアボロに殺されかけたけど、レクイエム発見した功績があるから・・

なぜレクイエムのことを承太郎に伝えなかったのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 13:35:47.49 ID:MsQKhzrO.net
>>581
そりゃ君外部への連絡は即ディアボロに筒抜けになるネットワークがイタリアにあるからだよ
そしてポルナレフは砂をばら撒いてヴァニラアイスを発見する方法を応用して血をばら撒いてキングクリムゾンの発動を察知したんやな
まあアヴドゥルとイギー巻き込んだんやからそれくらいは活躍してくれんと割に合わんのやけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 14:05:28.80 ID:3cxmb1a2.net
>>571
じゃあ良いかっこしてしゃしゃり出て来んなやボケ

そもそも>>553が聞いて書いたことなのに何自分の手柄みたいに扱ってんだてめぇはよ!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 14:46:56.23 ID:X24QR1ZI.net
セックス・ピストルズはシックスピストルズになってるんじゃなかったか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 14:58:27.83 ID:XLjyU+/9.net
Six Bulletsだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 15:10:14.72 ID:P6G3Nnpg.net
◆5部スタンド 国内名 → 海外名

ゴールド・エクスペリエンス → ゴールデン・ウインド
スティッキー・フィンガーズ → ジッパーマン
セックス・ピストルズ → シックス・バレッツ
エアロスミス → リル・ボマー
ムーディー・ブルース → ムーディ・ジャズ
パープルヘイズ → パープル・スモーク
スパイスガール → スパイシー・レディ
ブラック・サバス → シャドウ・サバス
ソフト・マシーン → テンダー・マシーン
クラフト・ワーク → アーツ&クラフツ
リトル・フィート → タイニー・フィート
マン・イン・ザ・ミラー → ミラーマン
グレイトフル・デッド → サンクフル・デッド
ビーチボーイ → フィッシャーマン
ベイビィ・フェイス → ベイビー・ヘッド
ホワイト・アルバム → ホワイト・アイス
トーキングヘッド → トーキング・マウス
ノトーリアス・B・I・G → ノトーリアス・チェイス
メタリカ → メタリック
グリーン・ディ → グリーン・ティー
オアシス → サンクチュアリ
キング・クリムゾン → エンぺラークリムゾン
エピタフ → ユーロジー

ついでに7部のD4C (Dirty Deeds Done Dirt Cheap)は
Filthy Acts, at a Reasonable Price
(フィルティアクツ・アット・ア・リーズナブルプライス)。
「お手頃なお値段の汚い行動」という、韻を全く踏んでいないダサい名前になっている。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 15:23:54.85 ID:AjBF61WQ.net
チョココロネはジョースターと関係ないのにジョジョって奇妙というか違和感あるな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 15:41:22.45 ID:+Ahbj6lc.net
何度見てもジッパーマンだけは酷いと思う

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 16:07:18.38 ID:9sxuEC7v.net
なんでアマプラで配信してないの、dアニでもだけど。やる気あるのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 16:53:50.95 ID:hQSBoaxv.net
ネトフリ資本が入ってるからでしょ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 16:58:48.22 ID:UZghHH+e.net
>>587
DIOの首から下はジョナサンジョースター
そう考えるとジョルノは承太郎よりジョースター家の血は濃い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 17:04:37.81 ID:MsQKhzrO.net
血筋的にはジョルノはジョセフの祖父だよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 17:22:24.03 ID:AjBF61WQ.net
初代ジョジョて体乗っ取られてたか
そういえばチョココロネが髪が黒から金になったうんぬん言ってたな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 17:33:51.68 ID:YcV58OeF.net
いやジョルノはジョセフの叔父やろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 17:35:56.27 ID:MsQKhzrO.net
ジョナサンやでジョージ2世のオトンやでジョセフは孫やろが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:00:51.71 ID:6+lNo+OM.net
ジョナサンがジョセフの祖父
ジョナサンの息子のジョルノはジョセフの叔父

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:35:17.63 ID:MsQKhzrO.net
せやな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:58:21.81 ID:BU/c2FJT.net
でもジョルノの口癖「無駄無駄〜」はディオから遺伝してるんだからDNAって不思議だよね。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 19:03:31.36 ID:UZghHH+e.net
金髪になったのはDIOの影響
ジョナサンは黒髪だからな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 19:05:17.25 ID:65+y1tZb.net
寄生獣の逆のパターンだな。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 19:18:05.02 ID:Zvjbijpn.net
ジョルノはDIOとジョナサンの子供

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 19:20:12.75 ID:MsQKhzrO.net
こーの府女子めらが喜びよってからに

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200