2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険・第6部 ストーンオーシャン part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 21:03:49.13 ID:LPk6O3hw.net
やれやれだわ…
次スレは>>950お願いします

※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険・第6部 ストーンオーシャン part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641109398/

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 18:19:27.35 ID:bPPuQ+bM.net
>>393
クレDでディスクが勝手に戻ってくるなら治りそうではあるけど
吉良の手首みたいに戻ってくるんかね?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 18:33:55.59 ID:WW/XcglL.net
初レス
3話録画失敗したけど観る術あるかな?
アマプラもTVerも無いのよ
出来れば無料で課金なら一つだけ買えるとか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 18:58:02.16 ID:ZboJQSXU.net
ネトフリにあるけど、その様子じゃ観られないのか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 18:59:19.69 ID:DdL83vb/.net
アニマックスが1話遅れだったような

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 19:04:05.32 ID:WW/XcglL.net
ネトフリっすか
仕事でプライベートな時間少ないから勿体ないな
月額だからひと月だけ入るかな…
4話観て3話忘れるかな…

一応漫画は読んでるから大体ストーリー思い出したけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 19:10:21.97 ID:qESYFK94.net
>>397
ネットフリックスに月980円払ったら1〜12話まで先行で一気に視聴可能やぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 19:13:07.47 ID:ZchBE4tS.net
今調べたらネトフリって無料お試し期間みたいなやつ無いんだね
他の動画配信サービスと違って解約が簡単らしいから(実際解約したことないから知らないけど)
パッと入ってサッと見てスッと退会するのもありなのでは

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 19:20:35.05 ID:WW/XcglL.net
すまんがツベで観てる今
iPadでボケボケだが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 19:21:31.92 ID:qESYFK94.net
まぁクレジットカードないと最小はコンビニ購入の2000Pになるから低画質コース980Pの2ヵ月分になるが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 19:26:10.11 ID:FuRvD0Ov.net
アンチが紙芝居言うてたけど、その意味気付いた。
ジャンピングフラッシュとか重力感じさせるために 静動くっきりしたんじゃないかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 20:09:37.03 ID:wcsdJysl.net
アマプラには後に追加されないのかな?
今はいちおうリアルタイムと録画で観てるけど消すかどうか悩む

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 20:10:02.83 ID:AcZNH5dD.net
ネトフリはイカゲームに興味あるが
一気に観ないと勿体ないので
今の仕事的に観れないのでストフリ3話と合わせられなかった
スマソ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 20:48:05.82 ID:qESYFK94.net
>>407
イカゲームは一緒に参加しよるアルツハイマーっぽい爺さんが実は主催側の黒幕(カイジの会長ポジ)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 21:13:10.30 ID:Y6puxD4t.net
>>319
承太郎が再登場した時
「実の娘が殺されかけてる時に」
「相手に気づかれずに不意打ちで」
「時を止めて攻撃した」のに
殴り飛ばしただけなんだぜ
あとにダメージ一つも残っていない

あん時でもうあの男は完全終了したと思った

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 21:14:23.27 ID:Y6puxD4t.net
しかしアニメの力はすごいな
作画がすごくて声がいいだけに
今んとこ実に映える映える

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 21:14:36.70 ID:+76LtUrY.net
>>408
ひどいネタバレをお持ちです!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 21:59:14.20 ID:+IEMftmd.net
1話でエッチ関係って言ったの春を売るだと規制引っかるんかね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 22:10:31.83 ID:vdBX9qhT.net
>>390
ジョルノも幼少時ギャングを助けなければ心の捻じ曲がった人間になりそうだった

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 22:37:32.67 ID:FuRvD0Ov.net
グェスがめちゃめちゃいい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 22:38:32.57 ID:h2NP9OA0.net
グェスのよさは声優さんのおかげだなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 23:01:26.96 ID:99qibi8l.net
グェス・ツェッペリンてだけあるね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 23:28:37.15 ID:QzC/YBPS.net
グェスってもう信用していいの?
いくら力関係見せつけたところで最初の印象悪すぎてまだなんかやりそうなんだけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 23:47:54.86 ID:L0u2KBXz.net
うーん「信用」でいえばまだ信の人偏の部分くらいだし
「trust」でいえばTの横棒程度にしか信用はできねーんじゃねぇかなぁ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 23:56:22.85 ID:MiWgii8i.net
何でエンポリオは面会に行ったら恐ろしい目に遭うってわかってたんだっけ?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 00:14:00.16 ID:M/y1xClS.net
母親が記憶のディスク取られて殺されたから

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 00:39:47.81 ID:3dkwzvDt.net
>>419
エンポリオだけは途中まで一巡してるからな
理論上はそうなるし
ジョジョキャラは覚悟決まった連中が多いのは途中まで一巡してるからな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 01:08:54.36 ID:ccEVEkVJ.net
>>418
全然じゃねーかwww

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 01:43:05.87 ID:psQzPb9b.net
>>141
亀レスだが、リアルタイムで6部のその部分読んでた時によくわからんがスケールでかそう!ってそのぶっ飛んだ設定になんだかワクワクしたもんだが、
結局その「たった一人の人間が何万個も魂を所有できる方法」はあっさりと無かったことにされてガッカリした記憶
なんだよ一巡て...と思ったわ
いやそれはそれでスケールでかかったけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 02:04:11.05 ID:lo0bxVy6.net
一巡することが全魂の所有と同義なのか、人類補完計画と被るからナシにされたか
ヴァンパイアセイヴァーでも魂の救済とか言って依り代の胎児に全魂詰め込んでたが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 02:37:19.52 ID:3dkwzvDt.net
魂=スタンドだからな
DIOは自分の魂を捨てて万人の魂を1つにする
その1つの形がザ・ワールドオーバーヘブンや
ゲームなんかに使われるのが勿体ない出来だったと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 03:09:54.32 ID:psQzPb9b.net
>>424
>一巡することが全魂の所有と同義なのか

そのへんはちょっと思ったね
魂を沢山所有できたらどうなるか?って話はあくまでも天国をわかりやすく説明するための例え話のようなものであって、
実際には一巡することにより、
人類すべてが覚悟出来るようになる
=人類すべての魂を救済する、それは幸福なことだ
=(ある意味)プッチが人類すべての魂を管理(所有)したってこと、それがプッチの言う天国...
みたいにかなり強引に解釈して自分を無理矢理納得させてた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 03:16:15.83 ID:psQzPb9b.net
あと、地球上の魂の数は常に一定って話は表現として目から鱗というか興味深かった
キリスト教というより仏教の輪廻転生的な話みたいで

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 03:20:09.70 ID:GfkbP4DB.net
13話はよ!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 03:30:03.35 ID:caQb923g.net
今週1話でジョンガリ撃破?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 06:12:34.80 ID:PQC9FtsV.net
ニーチェの永劫輪廻思想は有名だが、それ以前に、
ユダヤ・キリスト教においても
フツーに宇宙は無限に循環するとされているからな

新約聖書の最終章『ヨハネの黙示録』で、再臨したイエスは
自分を「アルファでありオメガである」と言っている。
これは何を意味しているのか。

まず旧約聖書の最初の章である『創世記』を見れば
ユダヤ教においてもモーセの時代に奥義が封印されるまで
神は1人ではなく複数存在している事がわかる。

地球という惑星を創って生物が繁殖する環境を整えた後
神々が「我々に似せて人を創り、地の全てのものを治めさせよう」(1章26)と言っているのだ。

ここからわかるのは、人間の姿は神の似姿だという事だ。
言うまでもなく人間の肉体は、この地球という惑星の大気組成、
重力、温度、食物などに適応して作られたものであり、その最適解としての形状である。
ほかの惑星で生きられるものではない。

では、そのデザイン元となった神もまた人間の姿をしているとはどういう事なのか?

それはすなわち天地創造よりはるか昔、無限の過去において、
そこにもまた地球とまったく同じ環境の星があり、
神々もまたその世界で暮らす人間だった事を暗に意味している。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 06:19:13.93 ID:PQC9FtsV.net
そしてそれは新約聖書の最終章『ヨハネの黙示録』の最後の場面にも繋がっている。
黙示録の終盤では人類の歴史が終焉した後、全ての人間が再生され、
『最後の審判』が行われ、魂の選別が行われる。

その後に地球も太陽も役目を終えて消される。
審判を潜り抜けた選ばれた者たちは、不死の肉体を得、
光に包まれた高次元世界に移行する。

「私はまた、新しい天と新しい地とを見た。先の天と地とは消え去り、海もなくなってしまった。
 また聖なる都、新しいエルサレムが用意を整えて、神のもとを出て、天から下って来るのを見た」(21章1)

選ばれた者たちは天から降りてきた宝石のように輝く都の中に移住し
永遠の生命を得て、何かを"支配する"と書かれているのだ。

「夜はもはやない。あかりも太陽の光もいらない。
 主なる神が彼らを照らし、そして彼らは世々限りなく支配する」(22章5)
「そこに入れる者は小羊の命の書に名を記されている者だけである」(21章27)

それは人類の歴史が終わった後、人間は肉体を捨て、
進化して"神"になる事を許可されるという事だ。
聖書には明記されていないが、それぞれが神になった末に、
新しい世界を創造し、そこを支配する事を暗示しているものとみられる。

神が新しい星と人類を生み出してその一部が神になり、
彼らも新しい星と人類を生み出してその一部が神になる。
その無限ループによって宇宙と生命を無限に増やしていくという事だ。

つまり聖書の最終章の最後は、聖書の最初の章の最初に繋がっており
『聖書』自体がループ構造をしている事をさしている。
神が「私は永遠の存在である」「私はアルファでありオメガである」と言っているのも、
アルファ(始点)とオメガ(終点)は一つであり、永遠に循環している事を意味している。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 06:27:16.85 ID:PQC9FtsV.net
これは『ヨハネの黙示録』のほかの部分を見ても確認できる。

『また龍がその権威を獣に与えたので、人々は龍を拝み、さらにその獣を拝んで言った。
「誰がこの獣に匹敵し得ようか。誰がこれと戦うことができようか」。
 この獣には、大言を吐き汚し事を語る口が与えられ、42ヶ月の間活動する権威が与えられた。
 彼は口を開いて神を汚し、神の御名と天に住む者たちを汚した。
 そして彼は、聖徒に戦いを挑んでこれに勝つことを許され、
 さらに全ての部族、民族、国語、国民を支配する権威を与えられた。

 地に住む者で、屠られた小羊の命の書に、
 その名を世の初めから記されていない者は皆、この獣を拝むであろう」(13章4)

『世の初めから命の書に名前の記されていない者』は、終末の時代において、
獣の支配体制に従属する事が決定されていると書かれている。
これは歴史の流れや各人の人生は、宇宙が開闢した時点ですでに決定されている事を示している。

歴史の流れは偶然の積み重ねではなくかべて必然であり、運命によって支配されている。
人間が自由意志によってその流れから逃れる事は決してできないという事だ。

理解に苦しむ箇所だが、これも宇宙が同じ展開を永遠に循環しているとすれば説明がつく。
前の宇宙で獣を拝まず最後の審判をクリアした者のみが、
次の周回の宇宙でも同じ人生を辿って同じように審判をクリアできるのであり、
逆に獣を拝んでしまった者は、最後の審判に落とされ、
次の周回の宇宙でも同じ結果になるという事だ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 07:19:27.81 ID:WOqXgbXO.net
ダラダラ長文は目が滑るな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 08:09:17.99 ID:713Zb4oX.net
よく分かんないからとりあえず神父関係は
薄っぺらな藁の家とかお前は磔刑だーの名言を楽しみに待ってるよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 09:52:56.40 ID:n6imezfE.net
魂=スタンド
所有=ディスク化
いろんなスタンド能力を駆使して全ての人間を天国に導く

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 10:19:06.98 ID:kwadP6JG.net
懲罰房で囚人達を植物化させて生まれた緑の赤ん坊と一つになるのが天国に行く方法
極悪人の魂には強いパワーがある

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 10:51:29.77 ID:r4EOMzTV.net
>>430コピペしても誰も読んでないしNGした

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 11:24:19.41 ID:JjhelOS7.net
ジョンガリさんがズボンを前後逆に履いてたのは何の伏線?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 11:43:29.95 ID:kwadP6JG.net
伏線でも何でもない
目が見えないからそんな事もあるよってだけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 11:44:28.38 ID:SnsovhzC.net
ヨハネスブルクで強盗に遭うと、「次俺ね」って強盗の順番待ち行列ができる話を思い出した。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 11:46:48.44 ID:AAkywzFD.net
あのドローンみたいに浮遊するマンハッタン何とかってスタンドは狙撃のルーターみたいなもんなのか
盲目の奴もまたディオの部下だったとは

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 11:55:09.90 ID:g+Zi91Td.net
白目→見えてない?
お札を靴の中に入れるコントロール出来る→やっぱり見えてる?
ズボン逆→やっぱり見えてない

っていうお決まりの奇妙なくだりやん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 11:55:37.79 ID:JjhelOS7.net
>>439
なぁんだwグルンと前後逆になれる能力でもあんのかと思ったわ、あんがと

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 12:13:04.78 ID:sKXy0T/3.net
>>442
そうなんだけど、お札の件で見せた鋭さを持つ人が、ズボン前後ろするか?っつう極々普通の疑問
俺なんか全然視力あるけど、よくジャージやトレーナー前後ろするもんな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 12:17:57.71 ID:g+Zi91Td.net
>>444
いや、その疑問がそのまま能力のヒントになってるんだが…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 12:24:51.48 ID:psQzPb9b.net
気流が発生する動くものには敏感だが衣服は自ら動いてるわけじゃないから意外と把握出来てない
ドジっ子ジョンガリちゃん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 13:16:18.30 ID:sEDQFUB+.net
エンポリオと徐倫ってお前ら大好きおねショタよな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 13:47:10.48 ID:adkr1zOE.net
おねショタはアレッシー編やろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 14:14:04.08 ID:H/iAlqTP.net
オタクに優しいギャルかどうかが今は大事だ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 14:16:14.64 ID:wnEWfAIj.net
ジョリーンは金持ちイケメンが好きだよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 14:41:59.01 ID:qllaaKHC.net
承太郎、20年ぶりくらいにスタープラチナ使ったんじゃね?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 14:44:30.21 ID:GfkbP4DB.net
4部から特殊能力強すぎてスタプラ弱いやん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 14:45:36.68 ID:CV9bHWN8.net
https://hypebeast.com/jp/2022/1/jojos-bizarre-adventure-35th-anniversary-magazine-release-info

今の荒木がジョリーン書くとこんななんか、、
グッチの時はしっかりジョリーンしてたのに、、

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 15:32:10.88 ID:uDVMRgYw.net
今の荒木の絵は魅力ないと周りがはっきり言ってやるべき

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 16:28:08.64 ID:6DPmsqUE.net
>>452
戦いの中で相手を3秒行動不能にするのはマジで最強クラスだからな
しかもスタプラはタイマン最強で間合いに入られたらほぼ勝てないから必然的に奇襲戦法しか出来なくなるけど相当用心深い
自分のテリトリーに誘い込む+二重の奇襲攻撃+承太郎の行動を予測してようやく勝てるレベル

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 16:41:40.98 ID:myI+b6mq.net
ある一定以上の殺傷能力をもつスタンドて先に自分の能力の形にはめたもん勝ちよな
DIOの不運は相手もワールド持ちで形にはめきれなかったこと

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 17:45:28.47 ID:ofKtcKgF.net
>>453
承太郎が徐倫を迎えに来たと見せかけての別人でしたみたいな顔してるな
徐倫も承太郎も戦いたくなさそうな感じだ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 18:07:46.24 ID:Bejoqsi2.net
あいりーんとじょうのすけだよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 18:38:32.77 ID:6y3KcSzJ.net
>>439
日本のエンタメでは身体障がいをからかうのはご法度なのに、よくこのネタが通ったな。
まあ、個人的には過剰に規制する方がむしろ差別的だと思うのでいいんだけど。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 19:19:59.42 ID:0+TTKdK+.net
>>453
嘘喰いの作者も過去作を今書くとなよなよした絵になってたな…

承太郎モブみたい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 19:49:47.87 ID:SI9Xbyvt.net
>>459
単にリアリティーを追求しただけだろ
悪意なんてない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 20:12:03.28 ID:RwnB5VXr.net
グェス言葉は神が与えた云々言ってたけどアメリカでは聖書暗記するくらい身近なのか
それとも信心深いだけか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 20:25:28.03 ID:VZXUdQfR.net
なんだかんだで接近戦強いスタンドは強いよな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 20:40:01.66 ID:NoFxmDsC.net
もうしゃべるな 話がかみ合わねえ
>>459

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 21:14:26.04 ID:lXHMYBD3.net
>>453
一枚絵としてはかなり好き
この絵で漫画は読みたくない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 21:41:15.94 ID:l/ZXyr2+.net
今の荒木の絵ってなんか
リアルに寄り過ぎて人物に凡人感が出ちゃってんだよな
特別な奴だってオーラがねーっつーか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 21:54:03.21 ID:psQzPb9b.net
7部あたりから顔に生気が感じられないよねどいつもこいつも
変にくねくねしたポーズ取ってるだけで
パリコレのモデル風な顔つきとか言えばカッコいいんだろうし多分荒木はそういうのイメージして描いてるとは思うけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 23:49:56.89 .net
3話までしか見てないけど、ファイルーズあいって演技下手じゃね?
そこそう読む?って箇所が何箇所かある
声質は合ってると思うけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 00:04:06.97 ID:QI8NhvEh.net
そこら辺は音響監督やらの領分じゃあないの

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 00:07:35.17 ID:26Sap1gs.net
12話まで見たけど個人的には6部の声優はみんな合ってるし上手いと思うな
アナスイの浪川が不安だけど、他みんないいのにアナスイだけ外してこないだろうという気もする

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 00:12:36.33 ID:3dhOLp6a.net
まぁ流石にみゆきちのが上手いだろうがファイルーズの経歴とあの充分なレベルを聞くと選ばないのはあと味のよくないものを残すとか人生に悔いを残さないだとかあるでしょ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 01:28:29.67 ID:KOp6g8nK.net
>>453
一瞬研ナオコに

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 01:29:17.17 ID:H6rkUGju.net
やれやれだわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 01:30:53.25 ID:CXsKT9CZ.net
>>471
しかしお前はこの土壇場にきてやはりニワカだ
ごく短いクールの時の流れでしか観ない考え方をする
便所のネズミのクソにも匹敵するそのくだらない物の考え方が命とりよ!この声豚にはそれはない。あるのはたった一つの思想だけだ・・・たったひとつ!
「ファイルーズより沢城みゆき」!
それだけよ・・・それだけが満足感よ!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 01:33:06.96 ID:kLOBnTvU.net
原作読んでないけど声質はまじで合ってると思う
3話は確かにちょっと変なとこあったけどそれならグェスも変なとこあったからまあこんなもんなんだろうなって思って見てる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 01:35:04.92 ID:lACvF4Pr.net
原作勢だけど声優に何の違和感もなく観てるよ。
今のところ皆合ってると思う。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 01:36:35.62 ID:zBIGFz88.net
ちょっとごめんねアニメはジョジョ1部から見始めてるから声優さんに詳しくないので教えて頂戴
みゆきちってゲームとウルジャンCMで徐倫やった人?
確かにうまいけど色気がありすぎて19歳の徐倫にはファイルーズさんの方が自分は好きかな
海外ドラマは良く見るのでみゆきちって人のサイコパス女の吹替は好きだった
あと後追いで見た銀魂のブルー霊も良かったと思うw
アナスイの人も海外ドラマの吹替で良く聞くしゲームのジョルノだったけど苦手だ
できればジョジョに関わって欲しくなかったw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 01:46:00.57 ID:/LH9r6WQ.net
最近6部を再読したんだが話の筋の前にフキダシがめっちゃ多かった
アニメの脚本は相当苦労してそうだな
なんかみんな早口だし
今まで特に気にしてなかったけど5部までもこんなにセリフと小ネタをバサバサ切ってた?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 01:55:18.63 ID:lpmrqzRo.net
ジョジョなんて1部の頃からずーっと過剰に台詞多かったじゃん
5秒の間にどう考えても1分くらいかかるであろう長い台詞喋ったりとかそんなんばっかだったろ
早口なんじゃなくてそういう作風
時間は無視してる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 01:59:07.10 ID:/LH9r6WQ.net
>>479
いや、そーじゃなくてさー
DIO戦はきっちり時間取って長いセリフもそれなりに"凄み"を表現してたじゃん?
めっちゃ早口なのは6部アニメの話だよ
自分は5部以前にはそんなに早口の印象がないんだけどどうなん?って話よ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 02:13:56.06 ID:lpmrqzRo.net
>>480
「6部を再読」とあったから原作の台詞の多さの話かと
先月にネトフリでまとめて観た勢なのでうろ覚えだが6部アニメがそこまで早口とは特に思わなかったかな
逆に5部アニメ以前も長い台詞のシーンはそこそこあって、そういう時は人物のアップでそいつに長々と喋らせて「その瞬間で喋りました」的な演出にしてたよね
けど台詞過多の為にシーンが間延びしてテンポが悪くなってたりした場面もところどころあったし制作側としては常にその辺の演出は大変だと思うよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 02:16:26.36 ID:lpmrqzRo.net
5部以前の台詞過多なシーンを短くまとめる処理としては
「Aが喋ってる途中にBが喋り出す」みたいな、台詞を被せるような演出はちょくちょくあったな
個人的にはあれあんま好きじゃないけど尺的には仕方ないんだろうな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 02:48:08.01 ID:/LH9r6WQ.net
なるほど、セリフを食い気味に喋らせるわけか
自分は5部は原作を大まかな流れ以外忘れてたのもあって違和感なく見れたんだよね
6部は直前読みしたせいでカットされてる箇所やその意図が気になったり、エンポリオ関連のホラー描写の溜めみたいなのもシャカシャカ進むんで早wって思うのかもしれない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 02:49:14.52 ID:kaQUbYo5.net
>>453
誰だよw

二次創作かと思ったw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 05:03:05.00 ID:0x6N4qcS.net
記憶を失った承太郎に日本から岸辺露伴を呼んできて記憶を書き込んでもらったら復活しないかな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 07:34:09.27 ID:b8KbAt8T.net
それは偽の記憶を植え付けるという事か

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 08:06:50.84 ID:b/XZzASm.net
13話以降はいつはじまるの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 08:37:18.21 ID:q+4+ObZx.net
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220125-03547116-soon-000-1-view.jpg
丈太郎みたいに、どこまでが自分の髪なのか分からないキャラ登場。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 08:55:00.62 ID:VdapH7Zd.net
>>453
不細工な上に生気がないッ……荒木って今こんな酷いの…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 09:19:43.49 ID:2PesqKty.net
荒木の描く女は1,2部が最高だった。
3部の最初は良かったが、最後にはひどく成ってた。
丈太郎の母ちゃんなんか如実に美人からブスに成ってたな。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 09:44:34.60 ID:GyiCgZkH.net
ジョジョ6部「Netflixで初週1394万時間再生された!覇権!」 
範馬刃牙「2000万時間」

ジョジョ6部「え?」
範馬刃牙「Netflixで初週2000万時間以上再生されたわ」

ジョジョ6部「・・・。」

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 09:50:13.49 ID:NRuexXsT.net
ブランドやファッションモデルの影響受けすぎ
以前はファッション誌の構図やポーズをトレースしてたが、
今はキャラの表情までもファッションモデルみたいに無表情になって
喜怒哀楽の表情が描けなくなってるんだよ
感情を出してるシーンでも、それが全く伝わってこない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 09:54:43.57 ID:AZHWvtxi.net
グェスの軽い感じの台詞言うときめっちゃキャラにあってるから好きだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 10:15:44.19 ID:GWz14tpW.net
>>492
漫画ではこの絵だと上滑りするよね
やりたい事だけが先行して漫画としてはドンドン劣化してる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 10:38:09.19 ID:fVgqx+6Z.net
スティール・ボール・ランから画風変わったよね...
まさか平行世界からもう一人の荒木を連れてきたんじゃあ...

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 10:46:44.70 ID:EkVY/uxw.net
週刊ジャンプから移籍になったときに
スタジオの規模がかなり小さくなったから、前ほど大量に描けないって
本人が言ってたような

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200