2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃89ノ型

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:23:20.99 ID:uu49irqu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃88ノ型
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641967447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:02:45.78 ID:BdaYDvEbd.net
もう牛太郎の声が痛々しいほど会わなくて演技も空回りに聴こえるレベル
人選やらかしちったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:04:38.63 ID:dIbYPukja.net
今のところ三浦さんが多く担当してるけど19話の白井さんがまだだね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:07:25.68 ID:V+BIS+dW0.net
子守唄の所不覚にも泣いてしまった
お兄ちゃんが堕姫のことを頭が弱いのにとか言う所も予想外で先生はキャラの作り込みが細かすぎぃ(褒めてる)と思った
あとやはり嫁3人は大体の独り身はカチンと来るよなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:08:18.78 ID:kxfu+Qcf0.net
鬼滅の吉原は、人がたくさんいるのに誰もマスクをつけてない
大正はいいよな〜

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:09:29.37 ID:kxfu+Qcf0.net
俺も嫁が3人欲しい。
ネズコ、カナヲ、ミツリでよろ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:11:15.07 ID:IbFMdRV00.net
おにぃ↓ちゃーん、助けてぇ〜↑(泣)

まあこのガキンチョとタカビーとギャルっぽい素とを
全部演じ分けられるのは経験のあるベテランじゃ無いと難しい罠
今のところは120点だわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:13:01.91 ID:WgouBOSf0.net
お兄ちゃんは原作通りの演技なんよね
そこに不満はないけどなんか惜しい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:20:38.84 ID:VD+2VShpp.net
ミーディアム 妓夫太郎
ローゼンメイデン 堕姫

とすると人工精霊は無惨か?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:20:53.32 ID:xGlZXwO8d.net
>>667
俺は堕姫(幼体)、花子

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:28:47.45 ID:0VnjrkgCr.net
>>630
いや、何でテレビをイヤホンで聞かなアカンねんww
誰もが聞けるように工夫するのは製作者側の仕事だろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:30:10.08 ID:HcJsdCdjr.net
>>669
Aimerの歌詞よりは聞き取れるけど息継ぎがないせいで聞くのに疲れる
でもそれも牛太郎の異常さと言えばそうなのかも

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:30:15.43 ID:lOj7bPvv0.net
堕姫ほんと演技力試されるデパートだな
沢城さんすげーわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:30:44.41 ID:zrQECpbBM.net
しっかし月曜日早朝と言うのに流れ早いなあ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:32:33.05 ID:zmd2A7iP0.net
妓夫太郎、演技自体は悪くないんだけどね
やっばずっと予想してた声と違うっていう先入観が邪魔してる感じ
たぶん聞いてたら慣れるタイプ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:38:48.79 ID:gwFYx/0Xr.net
>>675
勢い1200超えててワロタ
Twitterも妓夫太郎まだトレンド10位くらいに残ってるし、かなり盛り上がってるね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:41:49.63 ID:LUseB3g4a.net
お兄ちゃんは逢坂か。

ダイヤのAの沢村くんとか、はたらく魔王さまの真奥くん、ハマトラのナイス、ローゼンメイデンのジュンとか爽やかイケメン主人公が多いから、こういう声も出せるのは驚いたわ。

ただ、後任の獪岳が細谷だから、ストブラの矢瀬と古城コンビなんだな。

ローゼンメイデンだと真紅が沢城、ジュンが逢坂だからやはりコンビ復活したように見えるわ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:44:30.00 ID:WgouBOSf0.net
あ、宇随さんは求めるそのままの作画だったな
ギャグ顔減らせば、とは思ったけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:47:58.71 ID:QtZzxreK0.net
先入観はあるわな
ツダケンとも吉野裕行とも違う、これこそ大抜擢
ダイヤのAの主人公と言われても知らない人の方が多い、また変化球投じてきたわufo

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:49:10.26 ID:jJ0PA1sD0.net
いやあ、妓夫太郎の登場から終わりまで、喋りや動き全て完璧というか
めちゃくちゃ良かったなあ
ここまでアニメでキャラが立ってくるなんて予想外だったわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:49:59.25 ID:xGlZXwO8d.net
>>679
ギャグ顔はいいけどリアクションに尺は要らんです
背景で済ませて

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:52:21.51 ID:IbFMdRV00.net
妓夫太郎
人間の頃は栄養失調気味だったからだろうけど
鬼になって食うのに困らなくなってもあの体型なんだろうか
食料は堕姫のストックから要らないブサイクでも喰ってたのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:56:50.25 ID:A/0pjLQfd.net
妓夫太郎の中の人の演技や声については賛否両論って感じだな。
個人的には声は違和感あって演技は上手いって印象。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:57:22.03 ID:LcehmvGJd.net
妓夫太郎声高めで若いなと思ったけど鬼になったときとか回想考えるとそうなのかもしれない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:58:27.33 ID:43DzBWWia.net
>>681
それわかる
漫画でイマイチぱっとしなかった(失礼)上弦の肆とか伍も印象変わるかもしれん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:58:49.57 ID:cCeu7V08a.net
吉野とか宮野とか既定路線のように言いすぎなんだよな
逢坂妓夫太郎普通に合ってるよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:02:05.01 ID:EKyum3yqa.net
妓夫太郎はああいう体型で完成してるんだと思うぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:03:18.17 ID:JPy9ZsmJ0.net
原作既読組はみんなそれぞれ好みの声で脳内再生してるからイメージに合う合わない出るのは致し方なし
自分は意外だあと思ったけど好きだ、違和感より意外性が勝ってて面白い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:07:37.07 ID:V+BIS+dW0.net
竈門兄妹も妓夫太郎堕姫兄妹もそうだけど基本兄妹愛普通より強めだよね
うちもきょうだい多くて私も兄いるけどこんな兄妹愛ないよ
少し羨ましいw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:11:31.25 ID:4cc+nL6/0.net
>>684
逆だなあ声質はまあいいとして演技が気になって…
正直吉野が理想論すぎて声質自体は誰がきても違和感があり演技で納得させて馴染ませてもらうしかなかったと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:14:02.57 ID:xRj3GivTa.net
来週から4対2のバトルかあ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:19:28.03 ID:jJ0PA1sD0.net
>>686
せやねん
遊郭編以降が更に面白いから
今でこれだけの演出してくれたらもう満足しかないよな
登場シーンから喋りも動きもずーっと良かったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:19:44.14 ID:C+i4TEpZd.net
>>692
1対1じゃないと気になるって人はこれからきついと思う
基本上弦には複数で当たらないと勝てないし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:22:07.64 ID:rVmA1BaCM.net
>>645
ああクリムか あの声好きだわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:22:16.55 ID:ZV3u7fZ5a.net
妹思いの優しさが地声に滲み出てる感じもあっていいと思う
人間時代考えると吉野やツダケンとかじゃこうはいかなかったかも

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:22:28.02 ID:i4v0WJHg0.net
自分はめちゃめちゃ想像通りだったけど
妓夫太郎
原作も気持ち悪い喋り方だし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:23:06.56 ID:SETXkp+z0.net
妓夫太郎の声の雰囲気はバッチリだと思うけどな
台詞聞き取りづらいというのはあったけど

>>664
白井さん楽しみ
やっぱ1番の見せ場かな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:25:35.59 ID:IsHCVJt60.net
堕姫の声優さん上手いな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:25:56.03 ID:VD+2VShpp.net
大正コソコソ話

猗窩座は身長173cmで当時としては大柄です。
拳法の構えで低い姿勢が多いのと対戦相手の煉獄さんが177cmと長身なので勘違いされやすい。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:25:56.39 ID:i4v0WJHg0.net
>>696
そだね
自分もツダケンいいなと思ってたけど、鬼になる前のお兄ちゃんはツダケンじゃないかも

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:26:32.07 ID:yLf/EwP20.net
宇髄よりも鬼の方が人気なのが悲しくて逆に草
人気投票低かったのも頷ける

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:27:18.48 ID:D/AI/FOvM.net
>>697
あの声いいよなぁぁ うらやましぃなぁああ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:27:43.93 ID:B6fd5eGG0.net
上背のところはちょっと聞き取り辛いけど、それ以外は独り言みたいなセリフが長いかなくらいでたいして気にならなかったな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:28:28.45 ID:lOj7bPvv0.net
自分は妓夫太郎はジョジョのセッコみたいなの想像してたし人それぞれだな
津田さんは上弦壱と思ってるけどこれも外しそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:28:29.96 ID:HcJsdCdjr.net
とりあえず妬ましいだけで自傷行為をするおかしな鬼いちゃんだからな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:28:48.18 ID:VD+2VShpp.net
妓夫太郎は人間時代は13〜14歳だし、あんまドスの効いた声には出来んよな。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:29:01.22 ID:B6fd5eGG0.net
>>702
普通に宇髄カッコよかったぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:29:26.47 ID:uGB3nnwX0.net
所見で何言ってるか分かるようにしないとダメ
台本しってる人は何しゃべってるか分かってるうえで聞くわけだからききとれちゃうだけ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:30:23.01 ID:JPy9ZsmJ0.net
自分の語彙が少ないせいで聞き取れない可能性も除外しちゃだめだぞ
知らない単語は聞こえないからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:30:54.97 ID:+k4Saz1+0.net
ネズコが人襲いそうで上弦も来てるとこって天狗の人の論だともうネズコの首切って上弦とやるしかなかったよね
結果宇随来て助かったけども

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:32:56.09 ID:VD+2VShpp.net
>>709
それが理想だけど、少年期妓夫太郎とかの演技が総合的なことも考えるとああなったんでしょ。
滑舌だけよくても少年期でオッサン声じゃ困るやん

あと最近は「スキャンダルを起こさない性格かどうか」も選考基準にしないといけないしね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:33:14.66 ID:CamqMtk+0.net
有名なおっさん声優じゃなくて怒ってる奴なんなんだろうな
ちいかわの時といい自分の脳内の決めつけで勝手に憤慨とか色んな面でやばそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:34:46.88 ID:PwsLAh+p0.net
中の人の地位と強さ大体比例するから姫の兄ちゃんは微妙なんかなあ
そして姫は怖さよりも可愛さが伝わってくると思ったら おこちゃまだったんだね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:35:43.91 ID:1zwdsbMbM.net
今回は漫画の何話分だったんだ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:35:51.07 ID:B6fd5eGG0.net
>>711
判断が遅い上に鱗滝さんと富岡さんの命も危険にさらしてしまったな
まあ炭治郎には出来ないだろうけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:36:18.44 ID:O5JMWDw2a.net
理由は一つ
声優で文句を言う奴らは異常者の集まりだからだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:36:27.55 ID:FpSbKdoHp.net
少年期の演技を無視するなら高木渉が1番良いと思うけど、少年期あるからねえ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:36:51.09 ID:XErEEZR30.net
>>715
丁度3話

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:37:10.64 ID:DGWOzLv4d.net
原作87話の扉絵の兄妹合体ほんと好き

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:37:58.58 ID:twteexBP0.net
炭治郎が子守歌で禰豆子を抑えるシーンがあったが、一昔前まで
公安が日本人に成りすましたアジア系の外人スパイを尋問する時に
ああいう子守歌や童謡を歌うよう促すと、90%が歌えずにスパイだと発覚したらしいな。

今じゃ、ああいう童謡や子守歌を児童に教える幼稚園も学校も少なくなったが
これも極左勢力の世代を超えた長期計画が実ってる成果だろうな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:38:15.55 ID:gwFYx/0Xr.net
>>718
そこが難しいとこだね
沢城さんは若い声も出せるし、今回みたいな駄々っ子幼い演技も上手いから堕姫ピッタリ
鬼いちゃんも回想の演技まで違和感なくこなせる人にしないとね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:39:03.84 ID:uGB3nnwX0.net
少年期なんて人かえればいいだけだしな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:39:50.10 ID:1zwdsbMbM.net
何このスレ
どうでもいい声の話でめっちゃ埋まってるやん
どれだけ売れてもしょせん5chはアニオタの巣窟かよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:40:36.80 ID:HcJsdCdjr.net
>>709
原作の台詞あんまり知らないけどそれは分かったよ
どちらかというと伊之助や炭治郎の叫びがたまになに言ってるか分からない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:40:54.70 ID:rhP0IXm20.net
>>703
えっうらやましいの?w

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:40:57.23 ID:1zwdsbMbM.net
>>719
サンクス

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:41:27.28 ID:bg+3ujHn0.net
ここであえて玉壺に鈴木達夫を当てるというのはどうだろうか
ゲスい性格は共通してるし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:41:53.34 ID:YeUkl8UFp.net
そうだ、子守唄で禰󠄀豆子を眠らせよう!

こんこんころり、こんころり〜鬼が来ようとこんころり

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:42:18.85 ID:Ms3Gafsb0.net
>>717
言うて鬼滅は大御所多いしここで若手声優きたら色々言われるのはやむなしかと

みゆきちまでは何も思わなかったな
鬼いちゃんは低音の部分がちょっと聞き取りづらい
合う合わないより聞き取りやすさ優先してくれぃ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:44:29.65 ID:1zwdsbMbM.net
空振がめっちゃ話題になってるけどさ
専門家が誰も「猗窩座の空式と同じです」て言わないんだよな
もう鬼滅ってオタクしか見てないの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:47:31.44 ID:wFVGrSqi0.net
戦いの後の死体の処理は処理班がせっせと隠してきたのにあれだけ
大勢の人に目撃されたら鬼殺隊としては都合悪そう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:47:56.51 ID:+k4Saz1+0.net
俺は太れねぇんだよなぁは初見だと聞き取れなかったし
そのあとは身長関連ぽいし上背なんだろうけどうーずがあるなぁにしか聞こえないわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:49:48.62 ID:Ms3Gafsb0.net
>>733
未読組なんで初見だと何言ってるのか分からなくて困ったなぁ

声自体は合ってると思うが無理に低音出してるのか
所々何言ってるのかマジわからん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:51:22.58 ID:nUHw2k1Od.net
>>407
原作漫画の墓場の鬼太郎は、ストーリーもえも

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:52:08.53 ID:nUHw2k1Od.net
>>735
ストーリーも絵も怖かった。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:53:50.98 ID:+ykkjYKYp.net
>>728
ゲスの方向性が違う
お兄ちゃんは純粋さと優しさが根っこにあるけど虐待されて凶暴性を身につけた可哀想なDQNだけど、鈴木は単純に我欲を振り回して他人を傷つけるタイプだから、無惨に近い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:55:29.13 ID:+ykkjYKYp.net
>>732
後で分かるけど親方様は警察にコネ持ってて根回し出来るって場面が出てくる。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:56:33.82 ID:LcehmvGJd.net
個人差あるけどそんな聞き取りずらかったかな漫画読んでるからなのかもしれないが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:57:03.84 ID:+ykkjYKYp.net
>>728
すまん玉壺の話か…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:57:58.08 ID:pnGGhryra.net
今見た。逢坂良太頑張って演技してるのスゲー伝わった。けどやっぱり声合ってないな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:58:58.00 ID:HcuHMUx10.net
今週も週刊連載三話分だったね
想像よりずっと早く進んでる

上弦全部出るところまでやるかもな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:02:25.06 ID:G/4644Udr.net
最初は合ってねぇと思ってた伊之助の声ももう松岡しか考えられないし今週は伊之助が駆けつけて声が聞こえたらめちゃくちゃほっとしたw
結論慣れる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:04:01.03 ID:0VnjrkgCr.net
>>690
時代でしょ
当時は兄弟が協力し合わないと生きていけなかった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:05:38.22 ID:MMCGeC230.net
ちょっとしかなかったけど
宇髄さんに首ごと髪切られて
セミロングになった堕姫ちゃんかわいかった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:06:28.44 ID:8SzeAFCua.net
>>668
そこ完璧だったわ
天元様の戦闘作画凄かったな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:07:04.76 ID:HcJsdCdjr.net
本当にそうやな時代だ
じいちゃんばあちゃんたち自分が企業に成功したら兄弟を助けるとかしょっちゅうやってたな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:07:55.08 ID:+k4Saz1+0.net
聞き取れないとかは声優の問題というか演出側の問題もあるだろうし
合ってない合ってない言われるほどではないと思うけどな
どんな声優が来ても合ってないって言いそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:09:15.28 ID:QtZzxreK0.net
作画的、演出的に箸休めだったのは5話の前半までだったね
あと4話こうなったらそのままのクオリティで頑張ってほしい、刀鍛冶編は期間開けてもいいから

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:10:30.30 ID:HcuHMUx10.net
あと四話で終わりなの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:11:06.62 ID:Ms3Gafsb0.net
>>746
モノクロになってたところ良かったな
闇夜の戦闘は流石ユーフォ上手い
どのシーンも良い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:12:41.67 ID:aUga7Nj20.net
エロ要素とかどこにある?
オタクにとってはエロいのか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:12:41.71 ID:csXHPxK0a.net
上背がどうのあたりマジで聞き取れんかった
妓夫太郎の台詞は言い回しが好きなの多いからなんか残念…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:12:57.25 ID:8Lm36LCC0.net
実際梅ちゃんの兄だったら俺は嫌だ
頭の足りなさにたぶん耐えられない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:14:01.22 ID:pnGGhryra.net
妓夫太郎の声、ベテランすぎるけど古川登志夫なら完璧合ってた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:14:16.64 ID:gwFYx/0Xr.net
改めて音楽が良すぎだな
妓夫太郎だからなぁぁのとこめっちゃ好きだ
ゾクゾクする

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:16:36.58 ID:ighrP9Hy0.net
妓夫太郎の声・・・こんなに高いのか
これ慣れるなあ
もっと低い声で脳内変換してたわ
まあ石田猗窩座ももう慣れたし別にいいか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:17:36.32 ID:OB6La/JU0.net
妓夫太郎の毒血は初見殺し系だからしようがないけど宇髄も毒耐性を過信したよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:18:47.97 ID:VQJS9tCe0.net
コンコン子守唄のメロディが最高すぎた
漫画読みながら自分でなんとなく心の中で歌ってたんまじ凡人のメロディw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:19:18.43 ID:0uQ/Hf2QM.net
>>543
そりゃ堕姫ちゃんが火を怖がるのは当たり前だもんね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:20:06.65 ID:BUj5LwKN0.net
鬼は手足を斬られてもすぐに生えるのは良いとしても、ソックスや履物まで復活するのはどんな理屈だ?
物質再生機能まであるのか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:22:05.05 ID:OUWrHmZ0M.net
>>761
鬼の肉でできてると思っておけば?
読みきりの頃から衣服も回復するし

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200