2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 173

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:43:11.35 ID:u3L9y3hld.net
>>742
作画演出が省エネすぎたメドローアのことだよ
あの回は他のキャラはぬるぬる動いて格好良かったのに肝心のメドローアだけがアッサリしてた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:46:38.49 ID:6QyTanjrM.net
あん時はスレですもかなり言われてたな
あっさりもそうだが何故人気投票でも1位で紹介されたあの構図も変えたのか意味分からん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:50:24.44 ID:D2SsTgVYM.net
説明されたら分かったけど勝手に名前付けんなよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:53:02.82 ID:bCuv5jik0.net
俺も
ポップがMPを節約して節約した小さなメドローアのことかと思った

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:54:56.93 ID:g5hz50870.net
完全な手抜きだった作画に対して省エネと表現するのはおかしいわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:55:43.77 ID:6QyTanjrM.net
器用だと言われるポップならいずれ指先だけで放つ超省エネメドローア打てるかもな
あのカイザー破り見てもできそうだわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:55:55.99 ID:u1NxLX7J0.net
>>743
もういいってその話
うんざりするくらい聞かされたし、そもそもそのメドローアの場面はもう終わったので
シグマ戦とは関係ないでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:00:21.33 ID:6QyTanjrM.net
まあだからシグマ戦のメドローアには期待しましょうって事だろうよ
ただこん時のメドローアって小さいんだよなw
シグマと会話+鏡入手の都合で仕方ないんだが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:08:51.53 ID:EXkJFSmpd.net
>>743
気に入らない回に自分だけで勝手に妙な俗称つけて、
勝手に一人で得意気に使ってるの
ウザいキモいイタいの三拍子だぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:09:55.37 ID:LNi66KpNd.net
ポップなら数週間もすれば両人差し指だけでメラとヒャド合成した収束メドローア打てそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:10:51.97 ID:bCuv5jik0.net
ポップなら数週間もすれば片手だけの人差し指の中指だけでメラとヒャド合成した収束メドローアを「チ」って打てそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:16:22.77 ID:jwbKPbBy0.net
どどん波とかザムザ戦の時に使った集束ギラみたいに
指先から集束メドローアを連発するポップを想像したら胸熱

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:16:45.50 ID:brL0J+s0p.net
よくクロコダインを蘇生液につけたのはザボエラと言われてるけどクロコダインを運んだのは魔影軍団の幽霊だからミストバーンだと思うんだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:17:44.51 ID:FV66Rp0Sd.net
ヒュンケルは再起不能ではなく重傷だからリハビリで元に戻ってるようだね。
最終回見ると

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:18:45.10 ID:Tm3CbkQZd.net
敵味方入り乱れての5対5のバトルって言葉で書くのは簡単だが動かすのは地獄だからなぁ
なんで構図変えたかって聞かなきゃわからないけど
たぶん画面が真っ白になって何にも映らないとヘタすりゃ放送事故になりかねないならじゃないの?
漫画をそのままアニメ化すりゃいいって問題じゃないのはテレビ番組だから
って少し考えたらそういう想像はつきそうなもんだが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:21:40.17 ID:l6gj6tvQM.net
メドローアに関しては正面からでポップが光って前に向けて何かを打ってる構図できそうだけどな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:28:24.62 ID:u3L9y3hld.net
オープニングのメドローアは充分にカッコいいから演出の仕方とか構図とか見せ方の問題だと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:01:19.92 ID:clEQpFoJa.net
>>753
指パッチンメドローア
「手伝ってやろうか?」「ただし真っ二つだがな」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:52:35.64 ID:jz1FWFWBH.net
>>760
マスク・ザ・キルバーンに背中向きで跳ね返されそうだな。
ポップ消滅。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:33:03.68 ID:I9J1Jl3F0.net
CM前に「花を摘みに行く」なんて言っていいのか
ヒュンケル干されるぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:33:34.44 ID:WnhuUHbjr.net
素晴らしきポップか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:35:06.59 ID:d2qsw0Vp0.net
花を摘みに行く=トイレに行く だからな

CM中にトイレ休憩を推奨するとは大胆な

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:38:34.82 ID:4NTGty8x0.net
バキクロス鞘に入れたらバキムーチョストラッシュ使えるやんw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:44:03.53 ID:u1NxLX7J0.net
本編はともかく、ダイ大の世界にはバギムーチョなんてクソダサ呪文は存在しないのです、いいね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:44:44.92 ID:bCuv5jik0.net
竜の騎士なんてものは存在しない
いいね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:47:57.01 ID:Re5y0+4Ua.net
衝撃のアルバラン
「世界の運命は、こんな黒の核晶などに好きにさせるものではない。
すべては我々竜の騎士ときさまら魔王軍とで、決着をつけるものだ。
違うか!違うか!違うかぁ!
なあ、ハドラー…。」

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:10:46.60 ID:xdPKPgiRd.net
>>766
破邪の洞窟の100階あたりで習得できそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:23:28.73 ID:FV66Rp0Sd.net
>>757
あれ1対1×5じゃなかったからな。
ワニの悪質タックルも良かったし、神回だよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:50:45.92 ID:BXFsWyvH0.net
初見の人の感想読んでるとヒュンケルの光の闘気が強くなった理屈が分からないってのが多いなあ
俺が子供の時に読んだ時は何も疑問に思わず、なるほどと思ったが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:01:53.99 ID:Jb4GGA56M.net
>>771
元々ヒュンケルは光の闘気に100振れてたわけではなくて
光の闘気80闇の闘気20くらいの比率だったんじゃないかな
それがミストバーンの暗黒闘気を呑むことで一時的に闇闘気99くらいまで振り切れそうになり
そこから光と闇の闘気のせめぎ合いになり
最終的に光が勝って闇をほぼ完璧に封じ込めることに成功した
最終的にヒュンケルは
光99闇1くらいのほぼ完全な光の戦士に振り切れたことによるパワーアップと解釈している
上級職にクラスチェンジしたイメージ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:05:24.21 ID:xdPKPgiRd.net
確かにヒュンケルは戦士というよりバトルマスターって感じだわ
武器だけでなく格闘能力も高いあたり

774 :sage :2022/01/21(金) 16:06:24.14 ID:sfrbbGda0.net
ヒュンケルのキャスト順ゴメちゃんの上になったの今回が初?
1ページ目は毎回大人数で見返すまで気付かなかった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:20:29.66 ID:VzxFNgb90.net
>>756
普通に歩く事ぐらいは出来るが二度と戦えんらしいから旅したり生活には支障ないけど戦闘は無理なのかもしれん
でもヒュンケルだから余裕で戦えると思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:47:46.64 ID:lKnx6QmJr.net
>>771
ヒュンケルは光が闇に勝ったとか言ってるが、実際は闇と光が同程度に育ってて、膨れ上がった闇を必死こいて押し込めてるだけなのだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:55:05.12 ID:WnhuUHbjr.net
>>771
少年漫画的に追い詰められた状況で自分を上回る力を持つ強敵を倒すために自分の潜在能力みたいなものを引き出すという展開を自分の体内でやった感じかと思ってる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:58:47.52 ID:tv8VxI+D0.net
>>775
ヒュンケルの二度と戦えないは王大人の死亡確認くらい信用ならんしな
バランのギガブレイクをまともに食らい重症負って似たような事言われたのにすぐに普通に戦ってたし、バーンパレスからの脱出の時もグランドクルスブッ放そうとしてたからなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:03:51.41 ID:BXFsWyvH0.net
>>777
俺もそれだと思うんだけどどうやら最近の作品だとそういう展開はあまり無いから理解されないらしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:03:58.03 ID:F1U5E//L0.net
「少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング」
1位ドラゴンボール (485票)
2位SLAM DUNK (286票)
3位こちら葛飾区亀有公園前派出所 (274票)
4位ONE PIECE (248票)
5位鬼滅の刃 (240票)
6位キャプテン翼 (166票)
7位シティハンター (165票)
8位北斗の拳 (164票)
9位ジョジョの奇妙な冒険 (161票)
10位Dr.スランプ (154票)
11位るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (148票)
12位幽☆遊☆白書 (125票)
13位キン肉マン (124票)
14位HUNTER×HUNTER (108票)
15位銀魂 (106票)
16位テニスの王子様 (103票)
17位ボボボーボ・ボーボボ (102票)
18位ヒカルの碁 (92票)
19位DRAGON QUEST -ダイの大冒険- (91票)
20位ハイキュー!! (86票)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:25:37.08 ID:XChHV7M90.net
果実も水が少なく逆境である方が美味しく実ったりするからね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:01:42.66 ID:qgIaC1zUp.net
>>778
あれギガブレイクじゃなくて竜闘気を込めただけの斬撃だぞ。あと二度と戦えんはあの時キルバーンの血で威力が半減してたからバランの目算が見誤った結果

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:21:35.99 ID:lKnx6QmJr.net
>>782
剣の状態は関係なく傷の程を見た上での見立だから
単にヒュンケルがゾンビなだけなんだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:29:15.84 ID:HLHl+KEE0.net
あぁそうか
キルバーンの血で腐食してたから
ヒュンケルが助かった説もあるのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:40:47.84 ID:k4rmL2+O0.net
バラン的にはそんな事になってるとも知らずに直撃させたと思ってるわけだからな
そりゃついつい二度と戦えないとか言ってしまうわけだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:04:18.33 ID:HLtFm03I0.net
キルバーンのおかげでヒュンケルが助かったと聞いて

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:09:50.87 ID:xm59r3SO0.net
>>780
ダイが勝ってると思うやつ
3位こち亀
4位ワンピース
6位キャプテン翼
7位シティハンター
8位北斗の拳
9位ジョジョ
10位Dr.スランプ
11位るろうに剣心
13位キン肉マン
15位銀魂
16位テニスの王子様
17位ボボボーボ・ボーボボ
20位ハイキュー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:28:32.38 ID:LLdA0ISQr.net
>>787
流石にそこまで上じゃないだろ…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:30:25.47 ID:s/z2ORY+0.net
>>787
主観だし不毛な話題だ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:30:52.28 ID:PmRnszxma.net
>>787
「内容」ではそうかもな
ただ社会的影響力とかではワンピ・キャプ翼・北斗・アラレ・肉には及ばないだろうな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:53:52.46 ID:MWyaCQj0M.net
>>784
ギガブレイクじゃないのもね
お忍びで敵地だから魔法が使えない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:57:01.61 ID:e9CEmDF+0.net
ダイ大は奇麗すぎて、ジャンプ作品の荒っぽさや雑なところがないのが逆にマイナスかもね
名作なのは変わりないけど
ダイ大みたいに話の整合性なんかなくて勢いで毎週クライマックスにしてるからなあ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:53:56.43 ID:s/z2ORY+0.net
あとなんというかな、色気に欠ける気はする
女キャラのお色気シーンとかじゃなくて
ニュアンスが難しいが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:55:39.86 ID:Fhnbi87K0.net
>>793
ケレン味みたいなこと?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:00:48.87 ID:s/z2ORY+0.net
あーそんな感じかな…
読んだことある中だと幽白とか後期のドラゴンボールにはそういうの感じる、ジョジョもかな
完全に個人の感想だし異論あるだろうが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:03:29.41 ID:FQkZoGdzd.net
あー、なんとなくわかる気がする
例えばメラゾーマではないメラだ、とかキメる所は原作も良いんだけどもっとアクがあってもいいのかもね
富樫あたりだとキメのコマで線と陰増やしたりするようなやつ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:05:31.17 ID:s/z2ORY+0.net
そうそう冨樫作品は幽白しか知らんけど色気あるなーって思うんだわ
絵も台詞回しもさ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:08:46.12 ID:RqBw4qraM.net
砂利達はダイダイを名作と呼ぶのか?
ストーリー上に関して言えばロト紋の方が面白いんだけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:20:45.07 ID:MWyaCQj0M.net
ロト紋の方が真面目すぎて堅い気がする
ダイ大もそうだが大衆ウケ狙うならユーモア、刺激、毒が必要だったかも

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:26:49.90 ID:v4bokdU2r.net
>>791
腐食前の剣で本気ギガブレイクを二度耐えたワニ「死んでしまうとは情けない…」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:44:00.42 ID:QolGSImZ0.net
ロト紋はファッションセンスとかがなんとなく嫌

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:45:56.02 ID:PmRnszxma.net
毒といえばザボエラ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:12:43.36 ID:MJ0IwM6Z0.net
ロト紋好きだけど味方キャラがちと絵的に弱いのが惜しかった。
全員同じ背格好だしねー。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:32:22.36 ID:HLHl+KEE0.net
ロト紋は最後の方、ちょっと話が雑じゃないか・・・?
最強剣作り終えた後あたりから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:38:18.04 ID:tUNd6yVWa.net
最期までレプリカつけてる勇者とか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:39:16.10 ID:F1U5E//L0.net
ダイは小学生男子のためのドラクエ推進漫画
それでここまで名作扱い受けてるだけ全然OK

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:47:03.78 ID:ZK4jLmsy0.net
ダイの大冒険は勉強になる漫画

男子三日会わざれば刮目して見よ
兵どもが夢の跡

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:53:42.69 ID:RlIzZfiCa.net
>>773
ただ格闘の方は、洗練された武道というよりはどちらかというとケンカ闘法みたいな感じに見える
そこで大戦後には老師の元で武器がなくても戦える&リハビリで無理なく身体を動かせるようにですね…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:54:10.58 ID:JHuL/YnSM.net
ダイの大冒険は王道の教科書

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:04:14.52 ID:xslxHcF+0.net
俺は肉も好きだけど、あの矛盾さも含めて魅力
ダイは良くも悪くも綺麗にまとまっちゃってるので、
勢い的なモノは無かった優等生。まあ俺はダイの方が好きだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:07:29.60 ID:xwwOWMcpp.net
>>804
それな
最終決戦スケール感でかくしようとし過ぎて失敗した感

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:17:44.22 ID:p73Bo35s0.net
ロト紋は剣完成以降は淡々と進んだ感じがする。まるで教科書読んでる感じの

勇者3人の共闘とか、恋愛に決着したり、ポロンがマダンテやったり色々あんだけど
全てが淡泊な描画という印象が強い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:21:26.56 ID:xwwOWMcpp.net
なので原作者と話し合って後半を色々バージョンアップしたロト紋なら見たい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:23:17.04 ID:xwwOWMcpp.net
カダルの塔〜魔剣〜獣王戦の辺りとかすげー面白い
ポロン登場あたりからお決まりが続き過ぎてしんどくなる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:27:09.19 ID:NqcQNm360.net
>>724
アバン復活は3月の放送だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:42:43.05 ID:ovHET14f0.net
>>780
母数が少なすぎる
ナルトもデスノも入ってない
こっちのがマシに見えるな
https://ranmato.com/wp-content/uploads/2021/01/Eqv6m3yUwAAm3gL-1.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:47:01.71 ID:rnOBkRmh0.net
だいたいヤオとキラがいらない子になってる

実質アルスとポロンの二人旅

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:49:57.57 ID:TeQKrZkg0.net
>>816
これ最近か?健闘してるな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:53:20.02 ID:5kGGtxtap.net
俺の中ではボンボン坂高とダイの大冒険が上位で競ってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:54:22.87 ID:bCuv5jik0.net
俺の中ではチェンソーとダイの大冒険とタコピーがトップ争いかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:58:37.31 ID:F1U5E//L0.net
>>816
それは好きな作品5つまで選べる
上のランキングは1つだけ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:00:10.63 ID:7gGviQ9e0.net
確か一年前くらい
アニメの効果はあると思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:08:13.39 ID:M7EmySgJa.net
ヒュンケルって速さがあるわけでも力が強いわけでもなく
無敵モードになると無敵になるってだけだよな
ひたすら死なず相手は一撃で倒す
真ミストですらヒュンケルが万全なら何か出来たかもしれないって思うほど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:17:36.52 ID:E3URG+78p.net
HP: 1

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:18:07.27 ID:kJJrTwmr0.net
総合力のヒュンケルだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:18:46.97 ID:7sJEToNF0.net
闘気で力を強くしてるんじゃないか?
オリハルコンを拳で砕くなんてクロコダインにも出来ないだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:18:51.49 ID:E3URG+78p.net
ヒュンケルだけロマサガ2の世界から来ててLPが減ってた説

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:20:41.18 ID:kJJrTwmr0.net
カウンターでならクロコダインも余裕で雑魚オリハルコンを砕ける
そのカウンターか出来ないけどね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:27:36.60 ID:gq7i0XOi0.net
>>819
おお同士よ
大鬼熊河原丸権三郎座衛門とかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:40:41.36 ID:7GpYNZp+0.net
ダイは別次元としてもポップはチート、ヒュンケルはバグってレベルだからなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:58:52.48 ID:LgLyPSRZd.net
ヒュンケルの凄いところはタイマンで倒した相手も軒並み格上がほとんどのとこだよな
ポップは勝率はそこまでだけど強敵相手でも毎回必ず活躍するって印象

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 04:30:02.46 ID:JJlnsEAZd.net
ファンケルはHPが0にならないバグを悪用したカウンター狙いという
格上狩りには最高のスキル持ってるからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 04:48:05.02 ID:TasT/9hs0.net
今のペースだと放送前に900行かないという中途半端なレス数になりそうだな
 
>>818
ジャンプ以外の漫画も入ってるのに30位は凄いよな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 05:28:59.12 ID:q4B7Sxb+0.net
漫画総選挙は去年の1月3日
出演者がアニメが最近また始まったってことに触れてた記憶

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 05:41:39.92 ID:XbMXT9ID0.net
ミストバーンはクロコダインにも暗黒闘気飲ませた方がよかったよな
最強の暗黒タンクができあがったのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 06:04:26.22 ID:P3VsSW9H0.net
>>771
だってヒュンケルだから で全て解決

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 07:02:40.65 ID:W46WQ/Nap.net
>>835
適正みたいのがなかったんやろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 07:15:07.34 ID:bVoG70ks0.net
ヒュンケルは幼い頃から暗黒闘気の扱い方を仕込まれてたからの

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 07:41:25.30 ID:Yo+KscgZ0.net
ロンベルクの回想は女魔族が存在自体抹消されてるかスケスケ衣装がメイド服みたいなのに変更されてるんだろうな
でもどうでもいいからみんなスルーするんだろう・・・

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 07:45:31.28 ID:S0O9rqPMF.net
>>771
単純に抵抗したときの反発力みたいのもの
という事だと理解してた

光か闇どちかの単体だと静かだけど
(尻相撲でどちら側も押さないでボーッと立ってるだけだが)

どちらかが押してくると、力いっぱい押し返すという発想

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 07:55:26.89 ID:4G99SvmZ0.net
タダで仮想通貨を貰えるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に。

さらに価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに

今なら1日2枚獲得できます。

【登録方法】
アプリストアでPl Network検索&DL

コード「mwjd523」を入力

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:28:59.83 ID:G45AqLaVK.net
>>824
運営も修正出来ない公式バグみたいなもんだよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:37:34.79 ID:6KXRbMkO0.net
(;´Д`)ハァハァ…
早く一途な美少女の献身が見たい…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:59:50.76 ID:z+A6Q6yJ0.net
俺的歴代ジャンプ漫画ランキング


神:ダイの大冒険、封神演義、レベルE、ハンターハンター、太臓、ワールドトリガー

S:ドラゴンボール、スラムダンク、幽白、アウターゾーン、遊戯王、ワンピ、ヒカ碁、デスノ
 ロトの紋章、鋼の錬金術師、冒険王ビィト、攻殻機動隊、BASARA

A:キャプ翼、ナルト、ネウロ、P2!、バクマン、蒼天のソウラ、遊戯王R,遊戯王GX
  のだめカンタービレ、げんしけん、ぼくらの、烈火の炎
B:星矢、ボン高演劇部、るろ剣、テニプリ、シュート、金田一、コナン
 
C:変態仮面、忍空、ぬ〜べ〜、ラッキーマン、ホイッスル、マンキン、黒猫、ブリーチ、
 ワイルドハーフ、武装錬金、エムゼロ、リリエンタール 善悪の屑、弟の夫、遊戯王5Ds、NANA、スパイラル

D:密リターンズ、真島くん、cool、サクラテツ、アイシールド21、ウルトラレッド
 ゲドー、プリティフェイス、ワークワーク、遊戯王ゼアル、ゆうべはお楽しみでしたね、MAR

E:DNA2、BAKUDAN、マサルさん、翠山ポリス、邪馬台幻想記、ジャガー、
 スピンちゃん、リボーン、ディグレ、助っ人ダンス

以下略

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:01:29.87 ID:tNIrhw8k0.net
明らかにジャンプじゃない漫画混じってて草

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:04:59.57 ID:cvhAkBq+a.net
>>832
健康に良さそう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:05:59.77 ID:cvhAkBq+a.net
>>836
そんなゆでだからみたいに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:19:13.11 ID:z+A6Q6yJ0.net
あっごめん間違えたこれ別の奴だわ他のも交じってる奴だった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:25:20.97 ID:nGTJt+rD0.net
>>842
ワートリのチカの「ドラクエの世界でメガフレアを連発してくるぶっ壊れキャラだが、
チートではないので運営もBANできません」という作者の紹介コメントを思い出したw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:34:35.31 ID:f4mEvRS50.net
まああの子は長い事縛りプレイしてた所もあるしな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:37:22.85 ID:bVoG70ks0.net
魔界コンパニオン!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:41:30.11 ID:Ng8g1lawa.net
ガルーダ生存確認

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:45:40.49 ID:s45TDaIBM.net
>>812
全体的に良く出来てて面白いんだけど
最終決戦のケンオウ達の味噌っかす扱い他、盛り上がりに欠けるというか確かに淡々としてるな。序盤〜中盤は凄くよい

勇者以外はほとんどラスボスに通用しないのはダイも同じなんだけど、最後の最後まで面白くて良く出来てる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:48:54.36 ID:Ng8g1lawa.net
雷火もそうだったしカムイの漫画の最終戦はそういうもんだと思ってる
書きたい事はだいたい書ききっちゃって最後は風呂敷を畳むだけのお片付けな印象

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:49:25.01 ID:CerWV1uT0.net
原作だとよろいさんグシャグシャだったのにアニメだと表現温いな
https://i.imgur.com/dzlCQ6k.jpg
ガルーダさん来たってことはパピラスくんが頑張って運ぶ必要もなくなるか
https://i.imgur.com/LZnY1WR.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:52:58.96 ID:s45TDaIBM.net
>>854
最初に考えた通りに描いて終わる感はあるな
雷火も読んだなー。とにかく狼が強いw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:53:20.03 ID:k+x44V1f0.net
ザボエラの鼻水カットはスタッフ分かっとらんな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:54:33.69 ID:Gaj6FdZFa.net
>>851
ちょっと魔界行ってくる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:55:13.01 ID:3R10P2Y4M.net
今日のポップ

orz

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:55:27.62 ID:Gaj6FdZFa.net
ポップOTL

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:55:30.64 ID:3OhuZ+Hb0.net
やっぱりジャンプは血統なんですね・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:57:25.51 ID:kKDqoK490.net
ミストが息切れしてんのおかしくない
アイツ疲労とか感じないだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:57:45.89 ID:qp8fb/HU0.net
なんか急に展開がスローリーになってない?
来週もミナカトール完成しないのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:58:09.59 ID:tColO0ab0.net
暗黒闘気消耗してんじゃないの
知らんけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:58:22.21 ID:kfIxL3Ch0.net
バーンが今回語った黒く淀んだ魔界の空に真の輝きを呼ぶ戦いというのは比喩的な表現のようでいて
地上を吹っ飛ばして魔界に太陽の光をもたらすというバーンの目的そのままなんだけどロンには通じてないかな
どうでもいいのかもしれないけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:58:34.25 ID:4klrM97o0.net
来週嫌なところで終わりそう
一気にやってほしいのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:58:46.60 ID:UFqMQzBw0.net
ゆっくり過ぎて流石にイライラしてきたわ
ペース配分ちゃんとしてんのかスタッフは

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:59:20.46 ID:s45TDaIBM.net
>>851
コンパニオン出たの!!??

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:00:15.22 ID:4eIguVfV0.net
ロンさんだけドラゴンボールバトルやっててワロタ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:00:17.65 ID:3OhuZ+Hb0.net
もうこれ主人公はポップだろダイより

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:01:53.49 ID:fHhBA2500.net
そんな冴えた剣腕だったの!?ってむしろミストバーンの方な気もしなくもない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:02:27.17 ID:bdszBxdX0.net
ロン・ベルクにおしゃべりを指摘されて咄嗟に口を手でおさえちゃうミストバーンかわいくない?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:03:04.26 ID:C2SgLZEk0.net
多分来週ポップ覚醒で終わりだよ
投稿削除された新年の挨拶で言っちゃってた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:03:05.58 ID:A3U5gq5Wd.net
ガルーダ復帰
寝てなどいられるか(バダック)
はいいアニオリ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:03:21.08 ID:CerWV1uT0.net
魔軍司令人事
ロンベルク→ハドラーってずいぶん格落ちしたな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:03:27.48 ID:e7UBCnKGa.net
>>863
確かになんか急にスローペースになった感じあるな
なんなんだろ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:03:51.86 ID:W+Ospaqz0.net
ロンが声聞いてても全然バーンの正体バレないよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:04:05.72 ID:8TpwM55wa.net
バーンパレス突入からダイだけ仲間と別行動になるからなおそんな感じが増す
終盤のダイがいまいち魅力なく感じるのは(レオナはいるにしても)ほぼ単独行動みたいになっちゃうからだろうなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:04:46.23 ID:xPlmieHSd.net
大事なところだからゆっくりやってくれていいよ
これで来週が駆け足だったらハア!?ってなるけどな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:04:50.19 ID:PDnJsSA00.net
早くポップの覚醒が見たくてイライラしてる奴多すぎて草

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:05:12.20 ID:W+Ospaqz0.net
とにかく決まった期間で終わらせな!!って前半ぶっ飛ばした結果、後半時間余ってきたんじゃね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:07:08.77 ID:hGr0vmOc0.net
原作の時点で会話増えてテンポ遅くなってるからしょうがないんじゃない?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:07:17.91 ID:kfIxL3Ch0.net
>>875
一応ハドラーもアバンに負けるまで無敗だったそうでミストバーンにも地上で最強だったと評されてるからな
単純戦闘だとロンベルクよりは下だろうけど格闘に呪文にと色々できる男でもあるからまあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:07:21.82 ID:4HZAJhWD0.net
>>872
やっべ!喋っちゃった!って無言で斬りかかったのに
その直後に魔界の思い出話に付き合っちゃうの含めてかわいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:07:56.92 ID:dQJbhVDra.net
バーン「うー侵略侵略」
今地上の覇権を求めて全力疾走してる僕は魔界のトップを務める普通の大魔王
強いて違うところをあげるとすれば魔界に太陽をもたらそうとしてるところカナ
名前は大魔王バーン
そんなわけで魔界にある第七宮殿にやってきたのだ
ふと見るとソファーにひとりのツナギを着た魔族が座っていた
バーン「うほっいい剣士」
そう思ってると突然その男は僕の見ている前でツナギのホックを外し始めたのだ…!
ロン「(軍団長とか)やらないから」

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:09:06.52 ID:bVoG70ks0.net
>>858>>868
新アニメ絵では色気がいまひとつだけど頑張った、キャバレー「バーンパレス」
https://i.imgur.com/saluxVP.jpg
https://i.imgur.com/1kSVclr.jpg

この目はやめて差し上げて(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vAz8rGr.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:10:16.93 ID:P3VsSW9H0.net
来週はいよいよ覚醒回か
ジャンプラもメルル大活躍の回だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:10:32.49 ID:PDnJsSA00.net
>>881
本来はもう何回か総集編を挟む予定だったのかも

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:10:56.12 ID:CerWV1uT0.net
>>886
ヒュンケルの目がジワるw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:11:04.04 ID:VewamCGe0.net
いい感じにアニオリ入ってて尺は伸びたけど結構エモかったな今回

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:11:09.67 ID:Ng8g1lawa.net
>>877
声似てないもんなー

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:11:15.26 ID:Ao/6z8rb0.net
この辺は原作読み返してもこんなに話数使ってたっけって思うからしゃーない
来週は4話分行けるんかね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:12:05.21 ID:dQJbhVDra.net
ロンベルクの黄色いツナギ時代がもう衝撃的で阿部高和しか思い出せねえよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:12:37.36 ID:tColO0ab0.net
ポップはベンガーナ随一の鍛冶屋の息子だから血統は問題ないよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:14:24.10 ID:Ao/6z8rb0.net
>>890
今週そこまで期待してなかったけど良かったよな
来週も表情とかの作画良さそうで力配分わかってるなと

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:17:14.99 ID:F7qneWG0a.net
あれそういえばポップが光らないって悩んでる時に、ドラゴンの騎士と王族のハイブリッドで戦闘のために生まれたサラブレッドみたいなセリフあったっけ?
当時からドラゴンの騎士はともかく王族に戦闘要素ある?とは思ったけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:18:20.42 ID:f4mEvRS50.net
>>885
アニメだとロンベルクの瞳がやたらキラキラしてるから余計になw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:19:57.93 ID:f4mEvRS50.net
>>893
バーンの元を去る時の立ち上がった姿を見て
俺も正直ソレをイメージしてしまったw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:20:30.53 ID:buUTqJ4F0.net
女性魔族の貴重な登場シーンが見れて余は満足じゃ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:22:56.42 ID:kfIxL3Ch0.net
>>896
バーンが神の涙に気づく直前レオナに「地上の王家の者とはいえ瞳の中から他を操れるほどの魔力を持っていようとは」と言っていたから
血筋なのかそういう訓練を受けてるという話なのか分からないけど作中では王族は強いという認識があるのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:24:18.46 ID:naShKVi00.net
「お前にも口があるんだな」と言われて口押さえちゃうミスト、可愛すぎないか
https://i.imgur.com/6UKdpbr.jpg

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:25:05.34 ID:dQJbhVDra.net
まあ王族って結局なに? って言われたら大昔の一番強いやつの子孫だしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:25:21.90 ID:UFqMQzBw0.net
まあ今回戦闘がモリモリ動いてたからそこは良かった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:26:03.17 ID:tColO0ab0.net
ドラクエ2で言えばパーティー王族しかいないんだよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:26:14.74 ID:ogsxQxN10.net
2年間ピッタリで終わるならこれから平均3話程度で進んでもいけるな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:27:58.00 ID:chtQYbag0.net
ライフラが最強の時代なんてあったか?
起こすときにシールド張れてた時代?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:27:58.88 ID:FyMOeQwdr.net
もはや雑魚しか相手にできないワニ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:29:30.14 ID:99TZbjfxa.net
王族は何かしら能力持ってるせいで滅ぼされたりしてたよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:30:24.79 ID:6KXRbMkO0.net
>>907
ワニ先生が雑魚の相手をしてくれるから美少年美少女たちが強敵の相手に集中できるんやぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:31:32.17 ID:4eIguVfV0.net
>>862
封印の着物きてるときは自分のエネルギーで頑張ってるから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:32:16.74 ID:naShKVi00.net
>>907
「俺も雑魚掃除に力を貸すぞ!」と腐ることなく自分の出来る事をやるおっさんは
やはりカッコいいのだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:33:19.71 ID:Ng8g1lawa.net
>>902
王の配偶者も基本的にその強いやつの仲間の子孫だったり他の国の強いやつの子孫でその辺の一般人じゃないからな
近親婚とか余計な事さえしていなければそれこそサラブレッドと言って差し支えない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:33:55.53 ID:/wPafFd7d.net
>>907
2軍落ちしてもしっかり役割果たすワニは偉いぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:36:07.65 ID:t4eDSozad.net
しかしホントテンポ悪くなったなぁ
11月にバーンと対決して以降この2月間マジで話が何も進んじゃいない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:37:52.42 ID:Ng8g1lawa.net
>>914
原作もこんなもんだけど?
というかこんなんで文句言ってたら真バーン戦なんてとても見れんぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:37:55.64 ID:naShKVi00.net
↑アフィの釣り針

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:38:07.91 ID:bdszBxdX0.net
「何も」の範疇がでかすぎる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:38:29.70 ID:4eIguVfV0.net
食事シーンのバーン様のもとにあったパンとかは地上から輸入した超貴重品なんだろなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:38:41.17 ID:naShKVi00.net
>>914
釣られないように

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:39:00.61 ID:U3FPfykq0.net
ここ最近無駄に引き伸ばし過ぎだろ
来週もポップ賢者誕生じゃなくてちんたらやった挙句最後にメルルが庇う衝撃シーンで終わりってオチだろ
まじ胸糞なんだけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:40:49.89 ID:WrrkEUcMM.net
まだ1月なのにこっからずっとパレスだけだからなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:41:37.52 ID:mOQb76G+d.net
この日本だって富裕層と貧困層で受けられる教育の格差でかいし
DQ世界の王家ともなれば文武に魔法まで最高クラスの環境が取り揃えられてて
伝説のアイテムも手に入れやすいときてる
そりゃもう基本スペックからして平民とは段違いよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:41:38.54 ID:f4mEvRS50.net
>>907
弾よけにはなるだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:42:04.71 ID:yr6Qe4mQ0.net
女の子のB地区が浮き出ていなかったのが残念

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:42:11.34 ID:naShKVi00.net
何気に一番嬉しかったガルーダ登場のアニオリ
原作だとサババのシーンでフェードアウトだったので、スタッフのガルーダくん愛を感じる
バーンパレスに運ぶ役もやってくれそう
https://i.imgur.com/GYxxOQ3.jpg
https://i.imgur.com/mTtce7K.jpg

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:43:24.62 ID:WrrkEUcMM.net
無駄じゃないじゃん
上でも言われてっけど
ここでそんなん言ってたらこの先見れんぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:44:15.69 ID:gxCHGPAMa.net
>>922
教育面で王族有利なのはまあわかる
でもダイの場合赤ん坊の頃にその環境はなくなってるわけで単純な血統のみの話になるから、
血筋的なものだけでそんな有利かしらね?とは思ったりはしてた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:44:51.15 ID:naShKVi00.net
釣りだから相手したら負けよ 二フラムで

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:45:31.83 ID:zMe99810a.net
むしろ本格的に戦闘入るとドラマ感が薄れるから、このへんのぐだぐだまったりしてる方がダイ世界に浸れて好き

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:45:52.62 ID:1cFcff1v0.net
>>886
ヒュンケルwww

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:46:00.98 ID:TasT/9hs0.net
原作4話分は行くかなと予想してたんだけど
まさか魔界のモンスターすらシルエットだけとは思わなかったわ

>>896
アニメではカットされた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:46:12.34 ID:naShKVi00.net
しかしどっからどう見てもキャバクラ接待
https://i.imgur.com/BLVnQ9b.jpg

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:46:20.45 ID:U3FPfykq0.net
>>926
いや明らか無駄やろ
大事なところで引き伸ばすのはありだが、何でロンベルクのために今日1日の尺使ったのかってことよ
引き伸ばすにしてもせめて今日メルルが庇うところまでやって来週賢者覚醒にしてほしかったわから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:47:35.23 ID:TasT/9hs0.net
>>933
そこまでだと原作6話分になってカットが多くなるけどいいのか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:48:03.42 ID:4eIguVfV0.net
ロンさんへのハーレム接待ワロタ
一緒に食事に誘ったけどロンに要らんと断られたからせめて女はべらさせた感じか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:48:08.87 ID:gaSMfvInF.net
ロンベルク接待の時にいた魔族の女は何なの?
バーンパレスにあんなのいないんだけど……もしかして出張キャバ嬢?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:48:14.09 ID:ynYYTRNna.net
>>931
あ、やっぱ無かったよな
正直妙なセリフだったからカットされて良かった気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:48:30.07 ID:Ao/6z8rb0.net
ダイに対するアドバイスからしてレオナは先入観持ってなくて勇気だと決めつけてない感じかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:49:15.97 ID:Ewj7H85fa.net
バーン「せめて一晩泊まっていけ」
ロン「それ知らんうちに子供ができてるやつだろ」
ミスト「(ガタッ)」

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:49:19.46 ID:WrrkEUcMM.net
このアニメ絵のヒュンケルはジト目だが
実況で貼られてたポップ賢者覚醒時の原作の皆驚いてる中
ヒュンケルだけ「ポップなら当然だ」みたいな顔のがオモロイw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:50:04.58 ID:U3FPfykq0.net
>>934
これまでも散々エモいシーンカットしてきたのに今更なんだよ
溺れかけポップをマァムが助けるシーンカットしといてロンベルクのキャバクラシーン入れ込むとかふざけんなよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:50:22.05 ID:CUgxcQTd0.net
ポップだけハードル高すぎ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:50:51.23 ID:naShKVi00.net
魔界にも普通にキャバ嬢がいたりと
意外と人間界と変わらない俗っぽいとこなのねと親近感が湧く場面

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:51:02.72 ID:1gqzMzI+0.net
最近スローペースになったって意見が多いけど毎回、原作3話分は消化してるんだぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:51:18.43 ID:s45TDaIBM.net
次回のタイトルは原作通り涙の敵陣突入が良かったなぁ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:51:58.72 ID:kfIxL3Ch0.net
>>936
アニメだと「代わりを持ってこさせろ」というセリフからひょっとしたら大魔宮にも、と言われてたけど
それはともかく本来は魔界が本拠なんだろうから魔界の宮殿にはいるけど地上には連れてきてないのかも
あるいはロンをもてなすために用意したのかもしれない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:52:02.75 ID:6KXRbMkO0.net
>>932
接待は結局三大欲求が一番だからな
食欲(飲む)性欲(ヤる)睡眠欲(ヤる)、結局これに帰結する

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:52:09.98 ID:U3FPfykq0.net
>>944
何でも原作通りにやれば良いってもんじゃないけどね
鬼滅を見習え鬼滅を

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:52:22.50 ID:TasT/9hs0.net
>>944
Twitterでも今日でポップ賢者覚醒まで行くと思ってる人がやたら多かったけど
単行本が手元に無いのかな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:52:29.22 ID:TasT/9hs0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:54:21.91 ID:TasT/9hs0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 174
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642816422/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:55:17.84 ID:3Dis5VKS0.net
>>886
このヒュンケルはポップのしるしをすわ不良品だと睨んでいるのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:55:52.20 ID:Ng8g1lawa.net
>>927
魔法の契約一つ取っても才能100%なんだぞ
才能ナシの一般人がどんなに努力してもヒュンケルみたいに魔法を使う事はできない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:55:53.75 ID:U3FPfykq0.net
>>949
そりゃこれまでの猛スピードペースの感覚で見てたら今週覚醒、少なくともメルル庇って終わりまでは予想つくがこのざまだ
引き伸ばしオンパレードだったDBアニメを思い出したよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:57:34.27 ID:3Dis5VKS0.net
>>941
ロンは初期がカットされまくりだったからなあ
ジャンクの過去知ってるのがいかにも人間と魔族の垣根越えた友達って感じで好きだったんだが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:57:35.87 ID:4eIguVfV0.net
地上からなんとか輸入したであろう貴重なパンやワインが食せるのはバーン様クラスだけ、と思うと確かにみじめでやってられんだろうな
魔界は常に暗くて天気悪いし
ちょっとした監獄状態
そら地上をぶっ壊したくもなるよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:58:17.57 ID:pUuG4oiYd.net
>>948
また鬼滅豚か、ホントどれだけダイ大に粘着してくるんだこいつら

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:58:28.58 ID:TasT/9hs0.net
>>954
カット多かった38話ですら原作5話分だったし
原作6話分進んだことは今まで一度も無いけどな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:58:52.99 ID:kfIxL3Ch0.net
>>949
自分もだけど昔の作品だし単行本を持ってない人も多いだろう
いざとなればジャンプラでも見られるしね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:59:00.16 ID:Ng8g1lawa.net
>>945
そんな城之内死すみたいなタイトル

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:00:08.53 ID:ych1qLkka.net
バーン「また松茸か…たまにはもやしとか以外のほうれん草とかキャベツとかの野菜が食べたいものだ」
暗くじめじめした魔界ではキノコ類はどれでもキロ2ゴールドで売ってる一方で
キャベツなどの葉物野菜は一つ1000ゴールドを下らないのである

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:00:10.00 ID:l1303Cbu0.net
常に暗くて天気悪いわりにモヤシみたいな奴は少ないよな
がりがりで骸骨みたいな奴はいっぱい居るけど
ひょっとしたら魔界の一般人はヒョロヒョロだったりするんかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:00:24.45 ID:hGr0vmOc0.net
大昔に読んだ記憶だけで物言ってる人多すぎだよなあ
単行本持ってりゃまあこんなもんかと思える

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:00:32.11 ID:TasT/9hs0.net
>>960
まあネタバレを配慮したんだろうな
俺は「その人の名は…」の方が良かったけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:01:07.69 ID:U3FPfykq0.net
>>957
条件反射で勝手にアンチ扱いすんなボケ
こちとらダイの大冒険魂の絆に9万円課金してんだぞ
これぐらい文句言わせろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:01:26.36 ID:ogsxQxN10.net
次の話の最後でやっと覚醒ぐらいだろ
やっぱ覚醒して1話終了じゃないとな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:02:38.70 ID:Ng8g1lawa.net
>>966
覚醒して終わりかルーラ発動して終わりかどっちかだろうな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:03:12.99 ID:buUTqJ4F0.net
>>962
魔族やモンスターの日常生活にフォーカスした作品があったらそういうの気になるなあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:03:50.26 ID:naShKVi00.net
>>963
大昔のうろ覚えのいい加減な記憶だけで
文句言う声だけがデカいのはまさに爺のそれ 
こうはならんようにしようぜ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:04:46.02 ID:t4eDSozad.net
今までのペースだと1月中にはアルビナスやシグマとの戦いが始まっていてもおかしくないのに
未だにバーンパレスに乗り込んですらいないんだもんなあ
愚痴りたくもなる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:05:06.39 ID:UI77llzD0.net
どっちがいいとか言わないが、
週2話消化でスローペースの鬼滅を見習って
週3〜5話消化のダイ大のテンポを良くしろって
いうのがかみ合ってない気がする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:05:10.03 ID:Ao/6z8rb0.net
>>951
乙!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:05:11.06 ID:U3FPfykq0.net
>>966
本当に覚醒すんのかな
メルル庇って衝撃〜で終わるんじゃないの
覚醒まで行くにはCM入る前にメルルが庇わないと駆け足すぎる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:06:30.66 ID:TasT/9hs0.net
>>963
同意

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:06:49.10 ID:ych1qLkka.net
記憶の中の最高のダイ大と違う!!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:07:14.82 ID:kfIxL3Ch0.net
アニメ1話が原作何話分かくらいそれこそジャンプラでサブタイトルと一枚絵確認するだけでわかるけどね
最低限それで内容がイメージできるくらいには覚えていないとダメだけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:08:42.59 ID:TasT/9hs0.net
>>973
メルルが庇う所までで原作3話分、賢者覚醒までで4話分だな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:09:04.06 ID:U3FPfykq0.net
>>971
鬼滅は俺が原作知らないのもあるけど作画がやばすぎて別に引き伸ばしだろうが文句無い
ダイ大のここ最近の引き伸ばしも最初のキラーマシーン、バラン戦の戦闘シーン並みの力入れてくれたら文句言わないぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:09:53.32 ID:pUuG4oiYd.net
今回の話で25巻のラストまでの3話分が終わって
ポップの覚醒が26巻の4話目なんだから、アニメでやった場合どう考えても2週以上はかかるわな
さっきからガキみてえな駄々をこねてる馬鹿は引っ込みつかなくなって怒って誤魔化してるだけだから優しい目で見てやろうぜ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:09:54.79 ID:U3FPfykq0.net
>>977
あーしゃあやっぱ来週メルルで終わりか。絶望

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:10:40.55 ID:4eIguVfV0.net
短期ボリュームに注力すればいい短期間クールアニメと年中無休マラソンアニメを同じ尺で計ってはならんよ
鬼滅や呪術アニメが年中無休マラソンであのクオリティなんて100%ムリなのだから(というか年中無休マラソンなんて東映アニメーションにしかできない)
アニメワンピースほど人員や製作費かけられてない年中無休マラソンであることを考慮するとダイ大アニメのクオリティは神だよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:10:45.77 ID:ych1qLkka.net
>>978
ああすれば文句はないこうすれば文句はないと言って
結局なにしようが文句言う奴と間違えられるのが嫌だから
みんなそんな言い方は避けるんだ
つまりお前はどのみち文句つける奴だ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:11:28.45 ID:U3FPfykq0.net
自分の考え以外の奴を勝手にガキ呼ばわりして叩くのは俺も若かりし頃はやったよ。人間的にダサいからやめときなよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:12:03.00 ID:MOnmS72uM.net
某海賊アニメなんて原作5ページくらいしか進まないときもあるのに、これで●ンポ悪いってどんだけーだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:12:16.77 ID:LpVPx0z50.net
>>978
鬼滅の原作知らないなら鬼滅を見習えとか書くべきじゃねえな
鬼滅の遊郭編も序盤に変なアニオリ鬼入れて露骨な引き伸ばししたのは原作派から相当叩かれてたぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:12:25.00 ID:TasT/9hs0.net
まあ俺も>>931で書いたように魔界のモンスターはシルエットじゃなくてちゃんと登場すると思ってたから
それは残念

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:13:25.57 ID:U3FPfykq0.net
>>985
いやアニメでの比較なんだけど…てか鬼滅に反応する奴多すぎだろ。。どんだけ業深いんだよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:14:18.41 ID:6KXRbMkO0.net
直接戦闘力はないヒロインが無理矢理戦場についていくって、連載してた時代だと足引っ張るだけな場合が多いのに
回復要員として参加してただけじゃなくメインキャラ庇って覚醒イベントのトリガーにもなるメルル
有能過ぎる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:15:44.83 ID:pUuG4oiYd.net
>>985
このこどおじアニメから入ったニワカの分際で鬼滅見習えとかユーモアのセンスだけは一丁前なんだなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:16:23.22 ID:3Dis5VKS0.net
>>988
三条がポップ好きだからこそそれに付随するメルルも必然的に活躍が増えてる
終盤のメルルはもはやメインヒロインだわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:16:41.58 ID:U3FPfykq0.net
>>989
今度はこどおじか。お前どんだけ妄想で決めつけんのよ
リアル上手く行ってないのか?ん?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:18:11.75 ID:ych1qLkka.net
ポップも結婚した後もメルルとは身体の関係だけは続けてたからね(嘘)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:18:25.68 ID:xPlmieHSd.net
タイトルからして今週はメルルのターンまでいかないのはわかってたことだろうに

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:18:27.62 ID:naShKVi00.net
結果的に愛のキューピッドやる羽目になってしまうザボエラ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:18:48.90 ID:rd9iKliJ0.net
>>989
引っ込みがつかないのはお前に見える

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:18:57.68 ID:WrrkEUcMM.net
ああまでしたのに人気上位に入らんかったんだよなメルル
やっぱエロいサービスしてくれる女キャラには勝てんキッズにとっては
献身とか恋愛とか興味ない
乳尻太もも!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:19:53.00 ID:x5iD73kAd.net
>>956
日光のない所に暮らしてたら
目や肌が退化しそうだが

みんな元気だよな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:20:26.89 ID:6KXRbMkO0.net
>>994
これは悔しいなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:21:14.22 ID:4eIguVfV0.net
鬼滅や呪術は短期間クールアニメだからあのクオリティやれてんの
年中無休フルマラソンだったらあんなのてんでムリよ
ワンピースは無休なのにあの作画枚数はどれだけ製作費と人員かけてんだよって呆れるレベルだが(もてあまして不必要な作画たくさん加えてるレベル)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:21:16.56 ID:U3FPfykq0.net
>>990
メルルがメインヒロインは同意。原作はマァム一択だったがリメイクメルルはマァムと十分競える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200