2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 173

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:50:08.74 ID:4KPvE0+AM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641702371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 172
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642062870/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:54:02.15 ID:1ceaCBWh0.net
>>682
だったら洞窟で寝てる場合じゃねえ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:59:02.85 ID:pUtsVOP2d.net
一度も心折れずに最後まで諦めなかったザボエラ

実はいい所もあったり悲しい過去により歪んでしまったみたいなのが無く終盤まで残ってクズのまま散っていったのって漫画キャラとして意外と希少なのでは

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:06:50.55 ID:/MBK2pZ90.net
ここまでザボ推しするとウソ臭い
ワニは利用し易いバカってだけで、
助けようとする気持ちはないし、ワニもそれを分かっていた、
蘇生液に付けたのもザボか未確定

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:06:52.57 ID:wXA2igl9d.net
超魔ゾンビにしがみつくクロコダインに以前の自分はお前からはこんなちっぽけに見えてたんだろうってのはザボエラのコンプレックス混じりの本音に見えたな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:07:21.02 ID:Yc3ySzMP0.net
ザボエラの最後はけっこう泣ける

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:08:44.29 ID:wXA2igl9d.net
ザボエラというかザボエラ死亡後のワニと爺さんのやり取りが良いんだよね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:16:53.63 ID:pUtsVOP2d.net
バダックさんも出てきた時はなんだこのオッサンて感じだったけど全編通して要所でいい仕事してくれて本当キャラの使い方上手いよなぁ
今のEDにも出てるっていう結構な特別扱いも納得ですわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:17:51.11 ID:2GNRrEYvd.net
>>668
関羽みたいな人を言っているの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:23:52.53 ID:T/bUjGGId.net
ザボエラは獄炎の時点で息子の手柄を横取りするダニだから
最初から手遅れなのよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:38:09.71 ID:V4cCBCyIp.net
魔界博打録ザボエラ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:43:42.47 ID:CGdovo+X0.net
息子が作り上げた科学技術の結晶を捧げた上司に裏切られ
命を救った同僚により最後は命を奪われる

そんな悲しき科学者ザボエラ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:52:29.89 ID:8H810nlyd.net
ザボエラ「儂はこんなに可哀想なのに誰も同情してくれない」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:55:04.83 ID:CcsD33UPM.net
これで誰かに誠実であったならまた違うかも知れないが
あれでは損得だけ考えてもいつ裏切られるかわかったものではないし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:58:49.27 ID:8lnzMhCV0.net
>>694
上弦の四

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:08:36.49 ID:NqcQNm360.net
同じ科学者でザボエラはなぜ涅マユリになれなかったのか
こいつも相当酷いことやってるのに愛されてる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:27:40.41 ID:rnOBkRmh0.net
味方になった時の頼もしさと誰にも媚びない姿勢かな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:37:09.45 ID:e9xsSIi+a.net
ミナカトールの時もしザボエラがポップ狙撃を狙わなかったらどういう展開になっただろうか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:41:59.22 ID:iaB+YUc40.net
転生したらザボエラだった件

まず、ハドラーが魔王軍にスカウトしてたけど、その時点で上手く立ち回らないとアウトなんよな、魔王軍に反逆するんかとか思われて

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:08:24.94 ID:z77Yg6A3d.net
フローラ様がみらいでレオナがはーちゃんとかまほプリかい
俺得やんけ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:22:58.42 ID:b369szex0.net
ザボエラは自分だけが相手を出し抜いて利用できると思い上がってるのが究極的にアホでマヌケだから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 01:42:41.38 ID:4sJO4XXy0.net
>>691
ハドラーの高評価も半分程度は騙されていた感あるよな。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:09:26.76 ID:rA0O/y7l0.net
ザボエラでこんなに盛り上がるとかお前らダイ大の上級者だらけだな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:16:39.29 ID:bCuv5jik0.net
ザボエラで盛り上がるとか初心者もいいところなんだが
上級者はスタングで盛り上がるってのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 04:06:17.78 ID:hcOMs1a+0.net
ザボエラなら、バーンパレス内に黒の核晶を何個か仕込めそうなものだが。

やられそうになったら、バーン達を消して、その功によりお構いなし。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 04:25:26.50 ID:T/xZp/HQ0.net
転生したらザボエラだった件するならダイ達に寝返るわといいたいところだけど
ザボエラが敵にいるからこそダイたちが強くなれる部分あるから寝返ったら逆にピンチかもしれん

クロコダインが人質使わずにガチで攻めてきたらダイは紋章出せずに勝てなかったかもしれんし
ポップも勇気出せなかったかもしれんし
炎魔塔もミストだけだったらガチで来て全滅してたかもしれんし
ハドラーが超魔にならなかったら助けてもらったり互いに成長できなかったかもしれんし
オリハルコンが敵にいなかったらメドローア伝授はなかったかもしれん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 04:57:02.18 ID:k4rmL2+O0.net
>クロコダインが人質使わずにガチで攻めてきたらダイは紋章出せずに勝てなかったかもしれんし
ここはちゃんとガチだったら勝ってたと明言されてたな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:30:06.95 ID:XdVVBLpB0.net
フレイザードにしろザボエラにしろカスキャラだけどしっかり印象に残る

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:30:32.57 ID:XdVVBLpB0.net
マキシマムはう〜ん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:40:12.31 ID:T74xwiUsM.net
マキシマムはラーハルトの当て馬として登場したキャラだから
まあそのラーハルトもそれ以降あまり活躍出来なかったけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:44:32.11 ID:j+i9xkD2M.net
昨日は様子見でカキコしなかったけどやっぱ俺が居ないとスレの勢いが遅いなw
俺がバンバン燃料投下またしてやるよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:52:13.73 ID:S6aHsb98a.net
>>707
最期の記憶を持ったまま転生して勇者側に寝返るならバーンとハドラーが戦ってる時に加勢せずにそのままバーンパレスから撤退する事だな
功績を上げたのに寧ろ処罰を受けこのままだと処刑までされかねないとか言って勇者側に降伏
獣王遊撃隊のマネージャー的ポジションに収まれば良いかも

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:00:11.71 ID:T/xZp/HQ0.net
あそこでザボエラが止めなかったらミストが正体表す感じになるんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:02:21.41 ID:HdI1mObQd.net
>>566
GS美神なんてアニメでしか知らない人の方が多いから横島が凄い奴なんて知ってる奴そんなに居ないぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:12:59.89 ID:HdI1mObQd.net
自分はもう死ぬから最後に気持ちに決着つけたいとしていたのに助かったらストーカーし出すメルルのメンタルは怖い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:16:44.18 ID:bL1UxGvbM.net
>>712
NGにしやすくて助かるわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:27:31.36 ID:YQLsPviS0.net
クロコダインが転生したらヒュンケルだった件
ならどうなる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:30:34.10 ID:u1NxLX7J0.net
エイミはヒュンケル追いかけ続けてるけど、メルルってストーカーしてたっけか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:43:43.62 ID:YQLsPviS0.net
アナタノコトバカリ
カンガエテイタカラ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:52:03.17 ID:u1NxLX7J0.net
ただ自分の中で想っているだけならストーカーとは言わぬ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:52:59.14 ID:tv8VxI+D0.net
メルルは最終的にはポップの旅に同行してるからエイミと大差ない
なお、マァムも同行してるので修羅場勃発は不可避な模様

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:56:25.55 ID:eY/Wi87ya.net
>>720
それを聞いてドン引きどころか満更でもなくときめいてすらいたしな
ちょっとキレイだと思ってた娘が自分の事好きでしかも大事な人を守る為文字通り我が身を犠牲にするという
自分と全く同じ事してればシンパシーも覚えて情に絆されても仕方ない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:59:52.84 ID:ReqRxBzH0.net
>>2
第69話 愛の超激突 2/12
第70話 勝利か消滅か 2/19

やっぱり一部の回は原作4話分じゃ無いみたいだな
ポップの大魔宮での告白は70話と71話のどっちか気になる

今月号のVジャンの早見さんと高橋さんのインタビューによると高橋さんは原作の途中までしか読んでなくて
アバンが生きてる事やそのアバンとの2回のやり取り(気絶と最終回)は伝聞でしか知らないらしい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:15:28.77 ID:H2uzSlP6a.net
仮にマァムがこーなったらもーポップにしとこう!
って決めた時には既にポップの心はメルルにってなった場合
マァムがどう言うリアクションとるのか興味がある
横っ面を張るのかその場で泣き崩れるのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:21:48.00 ID:u3L9y3hld.net
シグマ戦を一話で終わらせるのか
勿体無い思いつつも原作もそんなもんか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:37:28.49 ID:YQLsPviS0.net
>>725
自分の愚かさに気付いて泣き崩れる

という夢を見て、ハッと目覚めるマァム

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:54:27.64 ID:XiGDxsXWM.net
エイミは美人設定だろ?
美人からストーカーされるって裏山
簡単に股を開くべ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:55:48.87 ID:u1NxLX7J0.net
シグマ戦はヘタに引っ張るよりも1話内に集中した方が良いかもな
キレキレの演出と作画でお願いしたい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:08:38.90 ID:YQLsPviS0.net
シグマ戦
俺を呼ぶなら大魔道士とでも呼んでくれ
でAパート終了なのは確定でいいかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:12:23.68 ID:bCuv5jik0.net
シグマ戦なんて1話どころかその半分で終わりますが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:21:43.17 ID:tv8VxI+D0.net
シグマ戦は原作でもそこまで尺が長い訳じゃない(2週ちょい)ので1話で妥当だろう
ただ演出には力入れてもらいたい、シグマ戦好きな人多いと思うしな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:25:06.19 ID:ReqRxBzH0.net
>>732
演出は若手の矢野さんだけど絵コンテはベテランがやるかも
…27話の人でない事を祈る

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:26:47.02 ID:Addrfqwb0.net
単純に割ると
68話で涙の敵陣突入からアルビナス戦冒頭までで原作3話分
69話でアルビナス戦決着まで原作3話分
70話でヒュンマ会話とシグマ戦で原作3話分ってとこになりそうだけど
戦闘回は3話使用でも間延びする恐れはあるし
69話にヒュンケルのシーン入れて70話に告白の返事が入るかも

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:27:09.08 ID:bCuv5jik0.net
>>732
今までたった2週のために1話を使ったことなんて無いんですが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:27:12.94 ID:u3L9y3hld.net
シグマ戦だけはガッツリ本気でやって欲しいんだが新人かあ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:33:15.50 ID:fI3FEk3R0.net
>>728
こういうのはその後が大変なんだぜ…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:34:20.91 ID:l6gj6tvQM.net
シグマ戦は盛って欲しいくらいだよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:37:41.91 ID:u3L9y3hld.net
力をかける回はまたハドラーvsダイあたりにぶち込んでくるだろうからその前後は省エネ回になりそうなんだよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:38:12.81 ID:6QyTanjrM.net
作者はチェス軍団中じゃハドラーを除くとシグマが一番好きらしいし
スタッフも手を抜くってこたしないと思うがな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:39:54.19 ID:u3L9y3hld.net
未だに実践で完璧なメドローアを見たことがないからシグマ戦では期待してしまう
団体戦の時の省エネメドローアにはせっかくの初実践お披露目なのにガッカリしたからなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:41:39.09 ID:bCuv5jik0.net
省エネ?
何言ってるんだ?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:43:11.35 ID:u3L9y3hld.net
>>742
作画演出が省エネすぎたメドローアのことだよ
あの回は他のキャラはぬるぬる動いて格好良かったのに肝心のメドローアだけがアッサリしてた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:46:38.49 ID:6QyTanjrM.net
あん時はスレですもかなり言われてたな
あっさりもそうだが何故人気投票でも1位で紹介されたあの構図も変えたのか意味分からん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:50:24.44 ID:D2SsTgVYM.net
説明されたら分かったけど勝手に名前付けんなよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:53:02.82 ID:bCuv5jik0.net
俺も
ポップがMPを節約して節約した小さなメドローアのことかと思った

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:54:56.93 ID:g5hz50870.net
完全な手抜きだった作画に対して省エネと表現するのはおかしいわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:55:43.77 ID:6QyTanjrM.net
器用だと言われるポップならいずれ指先だけで放つ超省エネメドローア打てるかもな
あのカイザー破り見てもできそうだわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:55:55.99 ID:u1NxLX7J0.net
>>743
もういいってその話
うんざりするくらい聞かされたし、そもそもそのメドローアの場面はもう終わったので
シグマ戦とは関係ないでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:00:21.33 ID:6QyTanjrM.net
まあだからシグマ戦のメドローアには期待しましょうって事だろうよ
ただこん時のメドローアって小さいんだよなw
シグマと会話+鏡入手の都合で仕方ないんだが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:08:51.53 ID:EXkJFSmpd.net
>>743
気に入らない回に自分だけで勝手に妙な俗称つけて、
勝手に一人で得意気に使ってるの
ウザいキモいイタいの三拍子だぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:09:55.37 ID:LNi66KpNd.net
ポップなら数週間もすれば両人差し指だけでメラとヒャド合成した収束メドローア打てそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:10:51.97 ID:bCuv5jik0.net
ポップなら数週間もすれば片手だけの人差し指の中指だけでメラとヒャド合成した収束メドローアを「チ」って打てそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:16:22.77 ID:jwbKPbBy0.net
どどん波とかザムザ戦の時に使った集束ギラみたいに
指先から集束メドローアを連発するポップを想像したら胸熱

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:16:45.50 ID:brL0J+s0p.net
よくクロコダインを蘇生液につけたのはザボエラと言われてるけどクロコダインを運んだのは魔影軍団の幽霊だからミストバーンだと思うんだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:17:44.51 ID:FV66Rp0Sd.net
ヒュンケルは再起不能ではなく重傷だからリハビリで元に戻ってるようだね。
最終回見ると

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:18:45.10 ID:Tm3CbkQZd.net
敵味方入り乱れての5対5のバトルって言葉で書くのは簡単だが動かすのは地獄だからなぁ
なんで構図変えたかって聞かなきゃわからないけど
たぶん画面が真っ白になって何にも映らないとヘタすりゃ放送事故になりかねないならじゃないの?
漫画をそのままアニメ化すりゃいいって問題じゃないのはテレビ番組だから
って少し考えたらそういう想像はつきそうなもんだが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:21:40.17 ID:l6gj6tvQM.net
メドローアに関しては正面からでポップが光って前に向けて何かを打ってる構図できそうだけどな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:28:24.62 ID:u3L9y3hld.net
オープニングのメドローアは充分にカッコいいから演出の仕方とか構図とか見せ方の問題だと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:01:19.92 ID:clEQpFoJa.net
>>753
指パッチンメドローア
「手伝ってやろうか?」「ただし真っ二つだがな」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:52:35.64 ID:jz1FWFWBH.net
>>760
マスク・ザ・キルバーンに背中向きで跳ね返されそうだな。
ポップ消滅。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:33:03.68 ID:I9J1Jl3F0.net
CM前に「花を摘みに行く」なんて言っていいのか
ヒュンケル干されるぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:33:34.44 ID:WnhuUHbjr.net
素晴らしきポップか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:35:06.59 ID:d2qsw0Vp0.net
花を摘みに行く=トイレに行く だからな

CM中にトイレ休憩を推奨するとは大胆な

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:38:34.82 ID:4NTGty8x0.net
バキクロス鞘に入れたらバキムーチョストラッシュ使えるやんw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:44:03.53 ID:u1NxLX7J0.net
本編はともかく、ダイ大の世界にはバギムーチョなんてクソダサ呪文は存在しないのです、いいね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:44:44.92 ID:bCuv5jik0.net
竜の騎士なんてものは存在しない
いいね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:47:57.01 ID:Re5y0+4Ua.net
衝撃のアルバラン
「世界の運命は、こんな黒の核晶などに好きにさせるものではない。
すべては我々竜の騎士ときさまら魔王軍とで、決着をつけるものだ。
違うか!違うか!違うかぁ!
なあ、ハドラー…。」

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:10:46.60 ID:xdPKPgiRd.net
>>766
破邪の洞窟の100階あたりで習得できそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:23:28.73 ID:FV66Rp0Sd.net
>>757
あれ1対1×5じゃなかったからな。
ワニの悪質タックルも良かったし、神回だよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:50:45.92 ID:BXFsWyvH0.net
初見の人の感想読んでるとヒュンケルの光の闘気が強くなった理屈が分からないってのが多いなあ
俺が子供の時に読んだ時は何も疑問に思わず、なるほどと思ったが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:01:53.99 ID:Jb4GGA56M.net
>>771
元々ヒュンケルは光の闘気に100振れてたわけではなくて
光の闘気80闇の闘気20くらいの比率だったんじゃないかな
それがミストバーンの暗黒闘気を呑むことで一時的に闇闘気99くらいまで振り切れそうになり
そこから光と闇の闘気のせめぎ合いになり
最終的に光が勝って闇をほぼ完璧に封じ込めることに成功した
最終的にヒュンケルは
光99闇1くらいのほぼ完全な光の戦士に振り切れたことによるパワーアップと解釈している
上級職にクラスチェンジしたイメージ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:05:24.21 ID:xdPKPgiRd.net
確かにヒュンケルは戦士というよりバトルマスターって感じだわ
武器だけでなく格闘能力も高いあたり

774 :sage :2022/01/21(金) 16:06:24.14 ID:sfrbbGda0.net
ヒュンケルのキャスト順ゴメちゃんの上になったの今回が初?
1ページ目は毎回大人数で見返すまで気付かなかった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:20:29.66 ID:VzxFNgb90.net
>>756
普通に歩く事ぐらいは出来るが二度と戦えんらしいから旅したり生活には支障ないけど戦闘は無理なのかもしれん
でもヒュンケルだから余裕で戦えると思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:47:46.64 ID:lKnx6QmJr.net
>>771
ヒュンケルは光が闇に勝ったとか言ってるが、実際は闇と光が同程度に育ってて、膨れ上がった闇を必死こいて押し込めてるだけなのだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:55:05.12 ID:WnhuUHbjr.net
>>771
少年漫画的に追い詰められた状況で自分を上回る力を持つ強敵を倒すために自分の潜在能力みたいなものを引き出すという展開を自分の体内でやった感じかと思ってる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:58:47.52 ID:tv8VxI+D0.net
>>775
ヒュンケルの二度と戦えないは王大人の死亡確認くらい信用ならんしな
バランのギガブレイクをまともに食らい重症負って似たような事言われたのにすぐに普通に戦ってたし、バーンパレスからの脱出の時もグランドクルスブッ放そうとしてたからなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:03:51.41 ID:BXFsWyvH0.net
>>777
俺もそれだと思うんだけどどうやら最近の作品だとそういう展開はあまり無いから理解されないらしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:03:58.03 ID:F1U5E//L0.net
「少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング」
1位ドラゴンボール (485票)
2位SLAM DUNK (286票)
3位こちら葛飾区亀有公園前派出所 (274票)
4位ONE PIECE (248票)
5位鬼滅の刃 (240票)
6位キャプテン翼 (166票)
7位シティハンター (165票)
8位北斗の拳 (164票)
9位ジョジョの奇妙な冒険 (161票)
10位Dr.スランプ (154票)
11位るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (148票)
12位幽☆遊☆白書 (125票)
13位キン肉マン (124票)
14位HUNTER×HUNTER (108票)
15位銀魂 (106票)
16位テニスの王子様 (103票)
17位ボボボーボ・ボーボボ (102票)
18位ヒカルの碁 (92票)
19位DRAGON QUEST -ダイの大冒険- (91票)
20位ハイキュー!! (86票)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:25:37.08 ID:XChHV7M90.net
果実も水が少なく逆境である方が美味しく実ったりするからね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:01:42.66 ID:qgIaC1zUp.net
>>778
あれギガブレイクじゃなくて竜闘気を込めただけの斬撃だぞ。あと二度と戦えんはあの時キルバーンの血で威力が半減してたからバランの目算が見誤った結果

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200