2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 173

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:50:08.74 ID:4KPvE0+AM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641702371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 172
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642062870/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 14:13:58.70 ID:9SGgfKevM.net
>>140
闇を抱えているからこそ光の闘気が高まったという描写
抑え込んだだけで決して消えたわけではなさそうにも見える
きっとこれからもずっと過去の罪と向き合い
胸に抱えた暗黒を抑えるために自らを律していくんだよね

>>141
本当にそういう人が現れたら抵抗しないんだろうなと思う
最後まで生き抜く は許しの上でのことと思っていそうなので

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 14:14:53.58 ID:Da6H3XYDa.net
>>142
その展開の二次創作結構あるな
よく名前が挙がる大魔王ポップとかもそうだし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 14:24:05.27 ID:SQK3yGmgd.net
闇堕ちポップと転生ポップモノの二次創作多すぎぃ!

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 14:27:43.29 ID:3ksL1X230.net
>>141
多分そういうのまで描くとなると
殆どの話が先に進まなくなるかなぁ
ご都合主義

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 14:39:47.58 ID:DHdRsJ+j0.net
ヒュンケルは登場〜仲間入りの時点でちょっと強引な展開だから勢いで最後まで走り抜けた感じはある

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 15:40:32.73 ID:+hlI5V6r0.net
>>146
パプニカ軍事裁判所で一旦死刑。

パプニカ女王即位恩赦で、無期懲役ないし有期刑。

数年後模範囚かつ世界を救ったパーティーの一味として、特別恩赦で釈放。

無職

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 15:57:41.14 ID:MQOJ9qbEd.net
>>132
おっさんも鎧着たままだしボディチェックも無しで気を失ってる間にササッと鎖に繋いだんだろうなその辺雑な仕事してるよな
十字架に磔にしたのは誰がやったんだろうキルが催眠かけてその間にとかだろうか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 15:58:22.87 ID:3ksL1X230.net
>>148
ファンタジーどこいった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:02:55.99 ID:v8OKSrVD0.net
>>149
おっさんは鎧の上から包帯巻いたりしてるし、おっさんの鎧=身体の一部説

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:04:08.21 ID:Q5struGXd.net
>>140
バランは死んだからこそ息子と和解して妻と再び寄り添えたんだから死は罰どころか救済なんだよな
仮に生き残ってバーン討伐できても背負った罪が多過ぎてとてもダイと一緒に暮らすとかできない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:12:35.43 ID:H0tjOQe5F.net
ミストバーンの伸びる指ってバーンも使えるってことだよな?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:20:36.13 ID:LglBBh0r0.net
?「ヒュンケル殿、無職でも気にしないでござる!」
?「拙者もオナゴを誑しこんで上手く行ったでござる!」

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:34:01.27 ID:Iu1pNwqBp.net
前妻ぶった斬った人斬りか

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:40:19.80 ID:4iyYraYNr.net
>>153
ミストバーンのは付け爪だという説がある

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:49:26.32 ID:sd3hn+K/0.net
実は、あの爪もロン・ベルク作や

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:49:58.51 ID:Mcm0VltAM.net
>>152
ヒュンケルはすげー図太い神経してるんだなw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:53:34.49 ID:qMKK6eyUM.net
ミストバーンの爪は闇の衣に搭載された、
暗黒闘気で意のままに操作できる武器と解釈してる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:54:08.72 ID:3zYrc93J0.net
むしろヒュンケルは図太くないから戦いのあとも旅立つことしかできないんだろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:56:22.67 ID:znjuibd7r.net
>>155
真面目に贖罪の人生を生きると星霜編のあいつのようになる

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 17:05:27.14 ID:++b01JUcp.net
むしろヒュンケルは罪の意識背負いすぎてるからすぐ自己犠牲しようとするじゃん
なんか死ねないだけで

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 17:12:54.28 ID:RF30YX6U0.net
1月5日放送NHKの歴史番組『英雄たちの選択』で、ダイの大冒険の戦闘BGMが使われてたね
ハドラーとの激戦が目に浮かんで承久の乱の説明が頭に入ってこないw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 17:26:54.14 ID:vd116H1C0.net
あれクロコダインが語り掛けてなかったら
ヒュンケルそのまま闇落ちしてた感じ?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 17:33:04.65 ID:RF30YX6U0.net
>>164
その方が美しい話になるから俺はそう思いたい

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 17:44:28.53 ID:wqJpTLUx0.net
>>163
見てみたいけど何分辺りの場面??

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 17:59:31.21 ID:O05lhjjlp.net
ダイの音楽なら結構バラエティとかドキュメンタリーで使われてるぞ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:15:09.37 ID:v8OKSrVD0.net
というかアニメの音楽はバリエーションがある上に
使用料も安いのでよく使われるな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:20:30.28 ID:gAIA1J4Ka.net
>>129
聖闘士星矢のカノンも罪精算して死んでいったな
ベジータは生き返った上に逆玉というウルトラCだが

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:24:17.24 ID:gAIA1J4Ka.net
>>147
バルトスはともかく、今まで一緒に生活して世話してくれてたオークやサイクロプスなんかのモンスター達は確実にアバン一向に皆殺しにされてるのにその辺言及せずスルーだからな
お前その辺はどうでもいいんかって言う

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:31:34.31 ID:glScz6BOM.net
>>141
ヒュンケルがいなければ人類全滅していたのは知っているだろうから筋として復讐はしないと思う
報酬はくれてやるが国には近寄るな!というのが本音

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:33:36.26 ID:fpuRBUuNd.net
そりゃどうでもよくはないだろうが戦争なのでな
バルトスは敵であるアバンの器を認めてヒュンケルを託した
アバンはその辺をわかっていながらヒュンケルを育てた
って魂の貝殻で聞いてるわけだが
それでもなお個人的な恨みをもちつづけろというのも

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:38:23.49 ID:PAC/bWre0.net
ヒュンケル関係は真剣に考えたらどうかというところは色々あるけど少年漫画だし本作の作風的にもあまりドロドロしたこと描いてもね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:51:52.11 ID:Fst9xO8IF.net
バルトスはアバンにヒュンケルを託したけど別にアバンの味方になったわけではないし
遺言でワシのカタキを討てとも言ってないんだよな
単に敵ながら立派な人だからヒュンケルを頼むってだけの話で
魔王軍が負けたのはそれはそれで仕方ないってことだろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:54:06.27 ID:bMJUkz1Ep.net
ハドラーはそもそも魔王軍の幹部がおおっぴらに人間の子ども育ててることを問題視すべきだった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:56:51.25 ID:glScz6BOM.net
>>170
モンスターを支配して先に仕掛けたのはハドラーだし、そこは戦争という大人の目線になったんじゃないか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:07:34.95 ID:sPpruL0jd.net
>>175
親子そろってこのオレにたてつきおってというセリフがあるので
何はともあれ親子のような関係であることは認めていたと思われる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:14:24.45 ID:qNS8iGQ3a.net
>>169
地球においてベジータはブウ編以外は被害だしてないからな
ナッパ様は許されなかった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:18:08.38 ID:VuS31LXiM.net
ヒュンケルは一刻を滅ぼしてるからどんな事しても救済してはいけないんだけどな
一国となると数万〜以上の女子供や大人達を殺したわけでバランみたく過去ではなく現在だからな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:21:56.48 ID:HwvNwx6q0.net
>>179
バランもカール王国滅ぼしてるやん

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:24:00.56 ID:n3W0M0tAF.net
アバンも旧魔王軍を滅ぼしているから救済してはいけない?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:26:14.23 ID:n3W0M0tAF.net
>>180
リンガイアも滅ぼしている

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:28:43.70 ID:PvHvPNbcd.net
>>179
カールとリンガイア…
あとガルが遊びがてらにベンガーナの町も焼いてる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:29:18.07 ID:HwvNwx6q0.net
>>182
だね
バランはダイと戦うまで容赦なく人間を攻撃してるよね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:30:53.90 ID:PvHvPNbcd.net
そう考えるとダイがバランの息子ってのもバレたらヤバいのかもなあ
それもあっての地上を去るなのかもな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:34:40.54 ID:n3W0M0tAF.net
バランにしてもヒュンケルにしても戦争行為と大量虐殺の区別くらいはつけてると思うんだがね
ヒュンケルは女子供を皆殺しにしたとか言われてもそんな描写がないのだから勝手に思い込んでるだけとしか
ただしアルキードだけは無差別大量殺人だし戦争行為でもない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:35:02.84 ID:vWe1ZJbR0.net
レオナは周囲にダイの出自を明かす気が無いからな
ダイ当人だけは勇者としての功績で辛うじて相殺出来たとしても、その子孫は確実に迫害される

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:36:00.06 ID:+hlI5V6r0.net
>>150
無職

某国王女との出会い

フォーダム大学留学

結婚

司法試験不合格

税金で護衛付きタワマン暮らし

ファンタジックな展開

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:42:40.66 ID:R1iPX8qvd.net
>>187
案外、ダイの方から周りにバラしたりして。

いずれ、人の口に戸は立てられぬし。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:45:55.94 ID:azGgO/tt0.net
ヒュンケルに関してはレオナが認めた以上、複雑な感情はあっても行動には移さないだろうね。
鬼岩城上陸の際に短期間で街がかなり復興していたのはレオナの手腕と人望によるものだろうし。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:50:16.31 ID:pgpMYJOW0.net
パプニカは魔王軍に滅ぼされた国の中では唯一早期に復興してる
ヒュンケルの魔王軍での侵攻が全滅作戦ではなく相当の疎開民がいた事は作中読んでても明らかでオーザム・リンガイア・カールの状況とは相当違う
魔王軍の侵攻ですらないアルキードは言わずもがなだし

作中でのバランとヒュンケルの運命を分けたのはその辺もあると思う

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:51:22.09 ID:k1P/wT9L0.net
戦いが始まったのが正午で日没までに決着がつくから
ここから最終回までわずか2〜3時間たらずの出来事という。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 19:55:02.89 ID:I2Ey1i0+d.net
>>192
最終決戦終わるの日没じゃなく夜明けだろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:02:22.66 ID:sRKn05Iu0.net
>>162
神「ヒュンケルは死んで楽になろうとしてるようですから罰として死なせません」

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:09:24.88 ID:wj0YHdz20.net
ポップは最終的に父親の店を継いで鍛冶屋になるん?
最終回でダイ捜索の旅をしていたがそれがずっと続くわけでもないし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:14:00.58 ID:QCz/6r4u0.net
あれだけ魔法使いで大成してたらいまさら武器屋はやらんだろう

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:24:16.92 ID:rgqpdGS9d.net
ノヴァが継いだりしてな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:25:29.01 ID:HwvNwx6q0.net
相談役ってポジションだとマトリフと同じく嫌がらせされるかな...
魔法を指導するとかどうかな?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:26:30.09 ID:ac+LAv87a.net
ヒュンケル裁判に納得してない国民向けには
処刑して楽には死なせない人類の為に血みどろの戦いに身を投じさせ戦いの中で死なせる
みたいに説いて慰撫する官僚みたいなのも居たのかもな
戦いの中で死ぬ事がヒュンケルの刑罰であるとすれば
結果的に死ななかっただけで普通の人間なら数回は死刑を執行された様な物だし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:29:47.17 ID:glScz6BOM.net
国に仕えるというよりフリーランスの委託戦士かな
暁スタイル

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:30:48.30 ID:zuo0l1x40.net
ダイはアルキード王国を亡ぼした騎士の息子
ヒュンケルはパプニカ王国を亡ぼした魔王軍の軍団長

ってのが微妙に隠蔽されてるから、後で暴露されたときに反感食らうだろうな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:43:26.03 ID:jkO4yslgd.net
>>195
普通はパプニカか出身地のベンガーナから宮廷魔術師?のポストのオファーは来るよね
なんならフォブスターさんもロモスから誘いがあっておかしくない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:43:37.26 ID:wwcPV9FH0.net
隠ぺいもくそもアルキードに関しては証人そのものが存在しねえんだが・・・

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:49:15.48 ID:ac+LAv87a.net
アニオリでメルルの頭飾り外した姿を見られないかなぁ
チャンスは破邪の洞窟エピソードの前後だけだったろうけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:08:05.43 ID:QqfelJtFM.net
メルルのちっぱいは至高だったな
アナルとか弱そうだけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:08:12.11 ID:bseF0zVL0.net
ヒュンケルは「俺は元不死騎団長ヒュンケル!」て
パーティーの席で言っちゃってるので
隠蔽出来んしするつもりもない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:10:38.75 ID:xV2pr+7g0.net
>>204
見たことあるような気がする

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:21:03.82 ID:90sphe2kd.net
ギガブレイクでこいTシャツ白黒買ったけどなんで個別に送ってくんねん
そんで包装のビニール袋は無くて配送用のビニール袋に直入れだからハサミで切りそうになったわw
残り2種は誰の何になるかな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:22:35.85 ID:bseF0zVL0.net
ワニTシャツ着て街に繰り出すのか…

おぉ、勇者よっ…!

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:27:21.29 ID:+hlI5V6r0.net
>>191
それは単にバランの戦略的資質が、ヒュンケルのそれを遥かに凌駕して、攻略に反映していただけでは?


バランは戦略眼、戦術眼、個人的戦力のどれをとっても超一流で、ヒュンケルの遥かに上をいく。
ヒュンケルには将器はほとんどない感じ。剣客としては一匹狼で、強いことは強いが、上には上がいる。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:31:55.86 ID:UhKqZXdv0.net
ヒュンケルは女子供には手をかけんとかで逃げられてそう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:32:24.82 ID:90sphe2kd.net
>>209
通りすがりのヒゲにギガブレイクされそう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:35:15.37 ID:V3xmOEDfd.net
>>208
それを東大の二次試験会場に着ていくんだ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:36:19.01 ID:iLVPYUTaM.net
>>212
ワニ声優の前野さんを参考にして、
「ぐわあぁぁっ」てやらないとな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:49:06.16 ID:90sphe2kd.net
もしこれから買う人がいたらサイズは1サイズ落とした方がいいと思う
175/65だけどLサイズにしたら見た感じ明らかにデカい正に獣王サイズ
LでこれだとMでも大きいかもしれんレベル
あと安っぽいっていうか実際キャラ物としては安いので質や耐久性は期待してはいけないよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:49:09.37 ID:pgpMYJOW0.net
>>210
俺が興味があるのは「元敵将ではあってもヒュンケルは物語の中で生き残りバランは死ぬ運命に別れたのは何故か」って部分
要するに物語における功罪の話
バランとヒュンケルの将としての資質の差の話とはまたちょっと違う

魔王軍での戦果において国2つ滅ぼしたバランに並ぶ者はそりゃ誰もいない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:54:06.43 ID:2+0MrbSm0.net
将で思ったんだけど、バランのフレイザードに対する「暑くて敵わん」はガチで思って言ったセリフなのかな?
あんな間近で炎に特化した腕で机を叩いたら、如何に竜闘気で覆われても暑く感じたりするのかな?と思ってw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:56:04.06 ID:iLVPYUTaM.net
テランで隠遁生活送るなら
バラン生還ルートもあり、洞窟で瞑想してたし

功罪で考えなきゃな
国滅ぼした罪あれど、
ヴェルザー倒した功績あり
ヒュンケルも相殺は十分

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:00:46.44 ID:4/oP0MQV0.net
>>195
パプニカに呼ばれるが家柄が悪いから居心地が悪くなりアホくさくなり辞任する
マトリフのところに転がりこむがジャマだと追い出されたため武器屋でも継ごうとするが親父に帰ってくるなと怒鳴られる
なにやらカール王が出奔したとのウワサを聞きつけもしやと思ったら案の定アバンが勇者の家庭教師業を再開していたので
アバンに同行し魔法使いの家庭教師として旅を続ける

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:01:48.27 ID:vWe1ZJbR0.net
>>217
防御力が上がるだけで五感をシャットアウトする訳ではないし、アルビナスの横槍の通り
防御に集中していない時に極大呪文級の魔法を喰らうと乙るから、それなりの出力の魔法であれば
竜闘気を全開にしていなければ多少なりとも影響は受ける

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:05:40.72 ID:tzTny2INp.net
>>217
別に常に竜闘気で覆ってるわけじゃないから事実たまと思うぞ。そもそも竜闘気がないバランは雑魚っぽい魔道士集団のメラで死ぬほどの低耐久だし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:10:19.58 ID:2+0MrbSm0.net
>>220-221
そういえばバランは炎に包まれたバーンの勲章を取る時も躊躇したしね。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:16:51.80 ID:a5boeFuz0.net
>>222
アホらしい…こんな馬鹿げた肝試しに私が付き合う謂れはない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:18:59.38 ID:156+96qTr.net
額光らせて裂帛の気合吐きながらメダル取るとかダサいにも程があるからね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:20:26.10 ID:3zYrc93J0.net
名誉を求めて腕を伸ばすとしたらほかにはクロコダインくらいかね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:22:57.55 ID:rgqpdGS9d.net
ザボエラも手伸ばすフリだけだろうな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:25:32.34 ID:iagjRKFq0.net
罪の話は別にしてバーンの性格的にバランは絶対死ぬしかなかったと思う

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:29:09.65 ID:PAC/bWre0.net
フレイザードとクロコダインは本気で取ろうとしてて
バランとヒュンケルは一応手を伸ばすし取れるなら取っても良いけど無理するほどでもなく
ミストバーンとザボエラはポーズだけで本気で取る気無しというところじゃないかな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:30:03.76 ID:HYN9t8hr0.net
キッズアニメなのに話の整合性がとれてて、スゲーな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:33:13.20 ID:H0RY1eXR0.net
>>228
ミストバーンは自分がバーンに対する忠誠心において他の奴に劣るとマウントとられるのは
耐え難いだろうし、ザボエラもいざとなれば再生出来るという打算の下で点数稼ぎはしたいだろうから、
真面目に取りに行くだろう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:33:54.80 ID:v8OKSrVD0.net
>>227
RPGでもハリウッド映画でもバトル漫画でも
「主人公のオトンは大抵死ぬ」の法則は万国共通か…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:36:17.76 ID:VS9PboMv0.net
ミストは手つっこんでもノーダメなのにやってないから取る気なかったんでは

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:36:24.13 ID:B65RnBqpp.net
バランは人の顔を立てることができるタイプだから本当に取るつもりだったと思うよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:37:31.95 ID:HYN9t8hr0.net
竜の騎士は1人の法則で、パパが生きてたらバグになるから
デバッグされただけやろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:40:23.20 ID:KtbBykEL0.net
親殺しっていうのは紀元前からあるテーマだからね
直接であれ間接であれ、親を殺す事によって子供が成長する通過儀礼としての役割が与えられている
それこそギリシャ神話にも日本神話にもある鉄板中の鉄板

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:42:24.44 ID:cQQ9F+67d.net
ミストは着てるローブ燃えて中身出たらマズいしあそこで空気読まずにメダル取ったらバーン様に「空気読めよー」って思われるわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:42:51.50 ID:tzTny2INp.net
ミストバーン以外は本気やろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:45:42.03 ID:VS9PboMv0.net
>>234
デバッグはバグを見つけるだけだよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:49:07.77 ID:PLcsn/qpM.net
>>238
ハァ?
バグの発見から修正までをデバッグと言うのだが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:50:46.03 ID:wpO5EnGqM.net
やっぱヒュンケルは大量殺戮者で間違いないな
正義の面して戦ってるのが気持ち悪すぎる
根っこは魔剣士時代と変わってない
戦いこそが全てのかまってちゃんマザコン野郎なんだよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:53:21.86 ID:cQQ9F+67d.net
むしろファザコンだろ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:55:15.89 ID:wqJpTLUx0.net
バランは仮にバーンとの戦いで生き残ったとしても今度はダイに討たれて死ぬ気満々っぽかったし
どのみち死ぬのは避けられなかったのだろうか

まあ実際はダイの左手の中からレオナとのイチャイチャを眺めていたわけだがw

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200