2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 173

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:50:08.74 ID:4KPvE0+AM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641702371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 172
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642062870/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:55:24.86 ID:4KPvE0+AM.net
☆関連動画
ダイ好きTVアーカイブ https://www.dqdai-official.com/movie

◆関連スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ290
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1640745238/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王6【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1640086439/

◆今後のサブタイ
第65話 暗黒のヒュンケル 1/15
第66話 五色の光 1/22
第67話 大破邪呪文の危機 1/29
第68話 最後の挑戦 2/5

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:24:46.02 ID:az8PjicU0.net
>>1
しびれを切らせたぞ>>1!!

みんな爆発寸前だ!!!

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:53:02.12 ID:paSnI8vz0.net
>>1にとってはスレ立てなどたやすいことだ、そうまるで花を摘むようにな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:58:10.08 ID:H0ljQVwNd.net
dアニメなんで更新遅くなってるんだ?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 20:17:18.50 ID:PSmzZuRv0.net
ノヴァ、
ヒュンケルが死んだ(死んでない)時、
原作だともっと怒ってる感じだったのに
アニメだとやけに落ち着いてるな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 20:25:20.09 ID:jyh+Hh/q0.net
ヒュンケル死んだ
-----------------------駅売り東スポの折り目
か?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:21:38.59 ID:88IbJk+yr.net
ヒュンケル死んだときミストバーンが悲しそうな声だったのが良かったわ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:26:50.54 ID:fHReMPiN0.net
別にそっちの人では無いけども、「これでお前は私のものだ」「これでお前は元の鞘に戻ったのだ」
と相変わらず気に入った相手には感情重めなミストバーンさn

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:30:57.61 ID:hdUm8g8X0.net
数千年バーンに仕えてるだろうに肉体ピーク10年かそこらの人間の肉体をスぺアに考えるって
どうなのよ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:31:37.84 ID:c36cAExV0.net
懐から取り出したあの剣はヒュンケル用に用意してたんだろうか
そのまま貰っても良いくらいカッコイイデザインだったな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:33:36.55 ID:tMOTUxOj0.net
ミストさん男好きやな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:36:19.37 ID:UFFhiryq0.net
>>10
そこらへんは話の都合があるだろうな
ヒュンケルをスペアボディにすることを考えた時点では本当に使うことになるかどうかもわからず
バーンの方は双竜紋ダイが現れなければ少なくとも次の皆既日食までの数百年は元に戻るつもり無かったみたいだし

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:36:54.58 ID:wst5KjI10.net
ヒムとのやり取りが推しへの解釈が食い違って切れ散らかす腐女子みたい
だのという例えを見た時には草生え散らかした

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:37:47.02 ID:YDFxxiTG0.net
蝋と防腐剤で肉体ピーク状態のヒュンケルを保存しそう

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:40:29.20 ID:wst5KjI10.net
まあ、一度暗黒闘気に染まり切った肉体さえあれば例え骨バキバキの死体だろうが十全の力を発揮出来る
とかいう事情でもあるのかも知れない

ハドラーも実質そんなもんだしな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:48:18.93 ID:UFFhiryq0.net
始末しようと思ったこともあったが生かしておいて良かったと言ってたけどね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:52:25.03 ID:wAL3gHSU0.net
>>10
良うわからんがゴチゴチのガチガチに暗黒漬けにしたら長期保存出来るんちゃうか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 22:03:08.84 ID:6O8WhIPWM.net
暗黒闘気でヒュンケルゾンビ、新たな暗黒戦士の誕生だっ!
凍れる時の秘法でヒュンケルも冷凍保存していいし

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 22:05:37.41 ID:LW7BFZh5M.net
ヒュンケルに触手責めしてるミストとか最高やん
これでお前は私のものだとか痺れる

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 22:53:13.20 ID:yPSeXeSS0.net
ヒュンケルさんごめんなさい
ヒュンケルさんがアバンの証を出す時こち亀の汚野刑事を思い出してしまいました

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:00:33.48 ID:az8PjicU0.net
>>16
つか、原作では読み飛ばしてしまっていたが

暗黒闘気で体が完全回復してたから、余裕で修復できるんやろなと思った

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:28:09.72 ID:tu56e+od0.net
>>16
ハドラーはバランに負けたけど
死の淵から蘇ってもう一度パワーアップして
魔力消耗してたとはいえ老バーンを追い詰めてたから
今度こそバラン並みに強くなってたかもしれんよな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:36:29.89 ID:Tjc9OGXw0.net
最後のバーンパレス脱出で獣王激烈掌で抜けないのは納得いかんなあ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:37:05.79 ID:kYzqJbIk0.net
「最低だ、俺って」の元祖はシンジ君じゃなかったんだな
実況でダイの登場で昇龍拳と言う声があったが
膝が逆なので厳密には違う(拳の向きが逆なのでタイガーアッパーカットでもない)
ヒュンケルの復活の解説はまるで星矢を見ているかのようだった

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:38:33.12 ID:tMOTUxOj0.net
>>25
エヴァのはどこで言ったんだっけなーと一瞬考えた

思い出さん方がよかった

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:40:57.64 ID:wst5KjI10.net
>>23
老バーンも後付け強化を果たしているが、親子タッグと戦っていた時にはイオナズンで相殺したストラッシュAの余波で胸割かれて
ストラッシュAの威力を称賛していたのが、強化後にはストラッシュAを涼風扱いして
ストラッシュXをどてっ腹に喰らっても切り傷すら付かない有様だから
シャイニングヒュンケルもドン引きのアホみたいな強化を遂げているのは確か

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:42:18.00 ID:RST4p5DL0.net
>>26
中2男子だからね、仕方ない

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:45:42.66 ID:Tjc9OGXw0.net
次週、ついにポップ最大の見せ場、自爆公開処刑の回か

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:46:12.91 ID:tMOTUxOj0.net
>>28
ポップさんも中3ぐらいの年齢やなそういえば

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:47:23.97 ID:YCyBa6M20.net
ビーストくんドロルに乗ってる(´・ω・`)

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:49:15.79 ID:c36cAExV0.net
昇龍拳ってただのアッパーじゃなく拳、肘、飛び膝蹴りのの三連撃の技なんだよな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:49:53.54 ID:6O8WhIPWM.net
肉体強化はしてるだろうけど、
呪文を使えてないからな>復活ハドラー

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:51:47.45 ID:tMOTUxOj0.net
エヴァので今ふと思ったけどマァムで抜いてもそりゃ好きな女だし、となるけど
メルルで抜いたら最低だ俺…ってなりそうポップ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:52:56.32 ID:y7deGfcXr.net
>>33
ミナカトールの影響じゃないの
バーンですら戦闘は出来るが多少負荷は感じるって程度には枷になってたからな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:54:35.21 ID:6O8WhIPWM.net
>>35
ハドラー「影響あるのはパレスのみだ」

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:54:46.02 ID:UFFhiryq0.net
>>33
真竜の戦いのあの空間ができてからは肉弾戦だけで戦ってたみたいだから
逆に言えばそれより前には呪文を使っていたかもしれないけどね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 23:57:39.42 ID:wst5KjI10.net
キルバーンのダイヤの9を魔法力で押し止めるくらいは出来ていたから、多分ダイとの肉弾戦を演じる上で
呪文での牽制が本当に牽制にしかならんかったからだと思うぞ

門での戦いでは親子が躊躇していたから極大呪文を撃つ暇もあったが、強化したハドラーと
何故かほぼ互角に殴り合えるまでに成長したダイが相手だと、ちんたら両腕で魔力展開してる間に
タコ殴りにされるしな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:00:55.52 ID:ygai7PFPr.net
>>36
ハドラー「確かに多少の影響は感じる」
多少というのがその程度かは問題だが

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:04:33.95 ID:3dZ5FoYr0.net
>>14
金属人形ごときがハドラーの生まれ変わりを名乗るな!ってシーンか
確かにあの辺り一ページまるごとミストの言動が激しいな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:05:10.47 ID:g3ApZsJB0.net
>>27
あの時のストラッシュはBじゃないのか?
イオラの爆煙の中から鳥肌ものの構図で突進してたやん

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:05:59.04 ID:ZugmWHRx0.net
「花を摘むように」ってどっかで聞いたことあるなと思ったらカーズだった

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:07:00.83 ID:r3wzt55f0.net
>>34
レオナをお姫様抱っこした感触とか瞳を集めるときのちっぱいとかでは抜けないのだろうか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:10:06.22 ID:wqJpTLUx0.net
自分も>>38に同意
ハドラーが大破邪呪文の影響で呪文を使えなくなるなら
シグマやアルビナスも使えなくなるはず
実際には二人とも平気で使いまくってたからな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:20:18.26 ID:QCz/6r4u0.net
>>43
親友の彼女で抜くのは別の罪悪感が

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:25:17.52 ID:zuo0l1x40.net
ファルコ炭治郎が勇気の証で告白したのはポップと被るな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:31:29.65 ID:r3wzt55f0.net
>>45
まさに最低

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:32:20.26 ID:FUz9evrO0.net
>>41
ストラッシュBだとイオナズンが発動する前にハドラーが切り裂かれてるんじゃないか
まあ、ストラッシュAもBより威力がやや弱い程度だからいずれにせよ大差無いが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:35:09.89 ID:7lH97hbZ0.net
>>41
ちょっとズレるけど、ダイのバトルシーンは本当に一々キマってて
そういうとこはさすが主人公だって思うのよな。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:36:51.94 ID:wqJpTLUx0.net
>>48
ストラッシュのAとB取り違えてない?
Aは剣に溜めた闘気を飛ばして離れた敵を斬る飛び道具で
Bは体ごと敵に突っ込んで斬りつける技だぞ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:44:12.16 ID:g3ApZsJB0.net
まぁ正直ストラッシュの描写も適当だよなぁ
初めにカイザーフェニックスぶち抜いたストラッシュもBだけど明らかに遠距離から先手で撃ってるAの表現だし

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:52:00.61 ID:KyPci5fK0.net
あれは剣圧がバーンまで届いた表現だろw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:56:33.37 ID:7lH97hbZ0.net
ぶっちゃけその当時はABの設定自体が存在していなかったんだろうけど、
Bだと言われた時にギリギリそうかも?って思えるぐらいの描写ではある。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 00:58:34.06 ID:YCqQN+q5r.net
てかあの時点でAでぶち抜いてたら強すぎだろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 01:02:28.07 ID:FUz9evrO0.net
>>50
だから、ストラッシュBの場合は、発動した時点で目標であるハドラー自身の肉体に
剣の間合いが届いてるがな
ストラッシュBを振り切る前にイオナズンで迎撃されたって可能性もあるが、
その場合は、殆ど掠っただけのBの余波の剣圧でも胸は切り裂けたということになるから、
元々の>>27の趣旨にも反しない

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 01:03:51.07 ID:g3ApZsJB0.net
>>52
ちゃうちゃう
ポップが「ぶちぬいたぁ!!」って言ってたほう
第二撃じゃないぞ

ポップ「出たあ!」
ダイ「アバンストラーッシュ!!」(大分遠距離)
バーン様「カイザーフェニックス」

の時な
後のノヴァとの特訓シーンでBだったとダイが言ってるけど
遠距離から先手で撃ってるから表現としては確実にA
しかもカイザーフェニックスが撃たれた時には完全に剣を振りきってる

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 01:10:48.81 ID:+hlI5V6r0.net
告白強制はポリコレ的に不可。

よって、オレの気持ちなんてわからねえよおお!位のセリフで石が光る。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 01:12:08.68 ID:QZ5Labtvr.net
>>54
元々双竜紋は存在しなかったから、紋章一つのダイのままでも
コンディション整えて持久戦に持ち込めば爺までは何とかなる
ってくらいで24巻頃はバランス調整してた節はあるから
有り得ん話ではない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 01:15:40.84 ID:iVOhUwxm0.net
今週のジャンプラ更新分最高や ついに天地魔闘の構えを破ったぞ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 01:25:40.19 ID:r3wzt55f0.net
バランにメガンテ、公開告白処刑、カイザー分解がこの作品の3大名場面といっても過言ではない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 02:11:40.89 ID:qdwE2bkn0.net
>>60
後ろ2つは3大にはちと弱いな
ダイヤ9と閃光のように、ニセ者だけどな辺りだな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 02:26:23.90 ID:g3ApZsJB0.net
メガンテとハドラーの最期と天池魔闘破り

これだわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 02:58:22.24 ID:xV2pr+7g0.net
3つじゃ足りない
監督はどこを選ぶんだろう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 05:22:13.34 ID:AZI1rMA60.net
>>24
ヒムのグランドクルスで脱出したシーン?
クロコダイン本人が「俺が5人いた所でドルオーラには及ばん」って言ってたししょうがない

>>29
前スレでも言ったけどそれは1/29だと思う
…そういえば55話「黒の核晶」の時もその回でバラン死亡判明だと思ってた人が何人かいたな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 05:54:07.60 ID:qh/wMtKsM.net
>>59
なんでバーンはポップがシャハルの鏡を服の中に装備してたのを知らなかったんだろって思ったが
同時に行われてたダイ対ハドラーに夢中だったんだろうな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 06:10:33.05 ID:xV2pr+7g0.net
死んでもバランを攻撃したポップ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 06:31:32.33 ID:+hlI5V6r0.net
光のヒュンケルに最大限小宇宙を高めてもらい、からからに渇いてくたばるほど最大闘気のグランドクルス。
脇にダイの渾身のギガストラッシュアロー、クロコダインの獣王激烈掌これ以上ないくらいキツイのを2発。これで、ダイ大流のアテナエクスクラメーション。

横にノヴァのミイラになるくらいの闘気剣。
ポップはメドローア連射。

ミナカトールなしで、バーンパレスを撃墜するにはこれしかない。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 06:45:55.50 ID:dE7wx3VV0.net
今のパワーアップしたヒュンケルは紋章なしダイ以上の強さはあるんだよな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:26:49.13 ID:gJrluCPo0.net
>>59
当時は、ポップの漫画的見せ場はあれで終わったと思ったね。あとはダイが決めるだけだと。。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:31:32.42 ID:bWilnuT10.net
ないない
人間紋章なしダイ>ヒュンケル
だよ
普通に

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:34:18.65 ID:zT+8naqs0.net
試しにヒムとラーハルトでってのはちょっとあれだったなって気はしないでもない個人的に
ダイもポップもそこ気づいてたしあそこでアバンストラッシュをダイが隙をついてさらにその隙をメドローアで狙えば決まってたんじゃないかって

まぁ結果論なんだけどな
ダイもポップも推論程度だっただろうし

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:36:27.10 ID:zT+8naqs0.net
さすがに紋章なし=ドラゴニックオーラなしならヒュンケルの方が強いと思う普通に
紋章ついたらヒュンケル二人いても勝てないだろうけど

ある意味紋章なしダイとヒュンケルが武術勝負なら束になってもロンベルクに勝てなかったようなもんだし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:43:27.77 ID:AZI1rMA60.net
>>72
a3-とレスバしても反論できなくなるとスルーされるからNG推奨
前スレで「メルルはロンベルク探し以外で役に立ってない」って主張して他の数人に否定されたら
スルーしてたしなw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:46:46.13 ID:PUaB9Yp4d.net
>>69
バーンの「き、消えろ〜」で、ポップが「ダイ〜っ!」と火葬され、怒ったダイが竜魔人になる展開もよし。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:46:58.42 ID:+UqBFbPqr.net
現在のダイが紋章無しで戦う描写がほとんど無いんだから今のヒュンケルとどちらが強いかなんて個人が好きに想像するしかないだろ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 07:57:18.13 ID:rN4TzXW50.net
>>70
そもそも紋章抜きでヒュンケルに勝ってるしな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:00:08.90 ID:1DT9Rm6B0.net
ヒュンケルの暗黒闘気ちょっと残ってるやんって思ったけど結局なんもなかったよな。
伏線かと思ったけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:09:36.35 ID:zT+8naqs0.net
>>76
いやあれヒュンケルが腑抜けてる時だしなー
普通に素でやり合ったらまだヒュンケルのが断然強いよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:13:28.96 ID:bWilnuT10.net
>>78
いやー、ないない
アバンストラッシュクロスで覚醒ヒュンケルが顔負けしてるレベル

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 08:28:44.23 ID:wwcPV9FH0.net
なんかおかしいなと思ったらDアニの配信遅くなったんかねこれ・・・先週に引き続きまだ配信されてねえや
今日18時て

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:05:44.89 ID:wqJpTLUx0.net
>>55
だからBで身体ごとハドラーに突っ込んでいこうとしたところをイオナズンで迎撃されただけでしょ
何であの描写でAに見えるのかさっぱりわからん
>>27が突っ込まれてるのはそれをAと言い切ってることであって趣旨云々は関係ない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:11:19.80 ID:sChdDtvSa.net
>>74
「ポップはいいやつだった。本当にいいやつだった。それを消し炭にしやがって」
「おれは怒ったぞー!!バーン!!!」

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:20:17.43 ID:rF6zxmw5d.net
ハドラーの人間の神よはあとどのくらいだろうか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:22:00.38 ID:AZI1rMA60.net
>>83
3月中だと思う

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 09:43:00.17 ID:rN4TzXW50.net
>>2にサブタイ書いてあるんだからそこから予想すればいいのにな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:03:33.59 ID:m+RuiHIEp.net
ヒムちゃんとヒュンケルのタイマンはダイジェストだったしアニメでは盛られるんじゃないかと思う

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:12:29.71 ID:f01mw/JWd.net
>>73
メルルの場合は探知能力がチート級なので
仮にバーンパレスまで連れていったらキルバーンの罠の意味がなくなってしまうなど
いろいろと作品的にマズいのであれくらいの活躍で充分だな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:24:51.17 ID:mH0lREvFa.net
>>87
あとアバン先生の見せ場「でゅわっ」が出来なくなるしな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:34:42.57 ID:O05lhjjlp.net
あそこ、普段はみんなを振り回すほうのレオナがアバンに困ってるの地味に好きだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:38:08.67 ID:FUBE8i7Mr.net
バーンパレス止まっているなら真下からメドローア打つのじゃダメだったのかな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:42:14.34 ID:eQyUsHxV0.net
>>89
そういやレオナってアバンと実際話すようになってなんて呼んでるんだっけ?
アバン先生、でいいんだっけ?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:42:35.72 ID:mH0lREvFa.net
>>90
それでうっかり老バーンを撃ち抜いてしまったら
誰にも倒せない真ミストバーンだけが残る

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:44:36.32 ID:O05lhjjlp.net
>>91
ずっとアバン先生って呼んでる
元々面識はお互いあったみたいだよな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:45:47.30 ID:eQyUsHxV0.net
>>93
そっか、アバン様って言ってたような気がしたがそれはレイラかな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:53:05.31 ID:AZI1rMA60.net
>>93
パプニカ王経由でダイの家庭教師をアバンに依頼したのはレオナだろうしな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:57:21.81 ID:Z6uoxOn1a.net
>>95
アバン先生にお願いしたのはレオナパパだぞ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:57:30.58 ID:CaTNCNiHp.net
>>95
ダイくんの元へ向かわせる前に先に行かせる場所があるのではなくって?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:58:48.80 ID:oq9JC3Jzd.net
>>95
確かアニメの1話〜3話で、ロモス王〜レオナ〜アバンがデルムリン島を目指すまでを補完していたと思う

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 10:59:34.16 ID:AZI1rMA60.net
>>96
確かにそうなんだけど、その父親にダイの事を話したのはレオナって意味

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 11:06:39.59 ID:Jl8vXZKhp.net
>>78
今のヒュンケルが紋章なし超えっていうのはわかるけどあれはヒュンケルの完全敗北よ。あとライデインストラッシュがなかったらダイは勝てなかったしクロコダイン戦同様にダイの勝利というよりかは勇者パーティの勝利

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200