2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の弟子を名乗る賢者 2賢者目

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:18:43.35 ID:qcWS+g2bM.net
>>748
書籍はかなり加筆修正入ってるし設定が変わる可能性は大いにあると思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:37:19.08 ID:xB+9FIPi0.net
わしかわのなろう連載読んだら内容より
作者の貧困生活日記の方が気になった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:45:29.95 ID:VJUez1Yd0.net
>>749
>>750
なるほど
とりあえず両方読むべしってことやな了解した!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:55:39.18 ID:NLDByQfq0.net
まぁ変な気の迷いレベルの書き込みだが

原作(小説・漫画)でアニメを作った場合
原作は小説・漫画として

原作の原作。小説投稿サイトなど
の話はネタバレになるのだろうか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:56:28.67 ID:p+e5OvgKd.net
なるでしょそりゃ
変わってない部分もあるし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:59:57.27 ID:NLDByQfq0.net
>>754
場合によっては外れそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:05:29.47 ID:NLDByQfq0.net
俺自身はネタバレされてもその作品を楽しめる質だからわからないけど
その作品を知っててもネタバレは極力しないようにしてる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:48:45.77 ID:5vL0xIqY0.net
重要度によるかなー
長編推理物とかで○○が犯人とか言われたら大発狂するけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:54:57.11 ID:SsDCQ4060.net
蜘蛛子のネタバレは致命的だけど
わしかわで楽しみがなくなるネタバレって
あまりない気がする

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:58:46.20 ID:bfzVskG90.net
>>751
わしかわの方が古参なろうなのに、ようやくアニメ化されたと思ったら
これよりもさらに下のランクの制作付けられて、アニオリやりたい放題されたという
ラノベ全然売れてないから仕方なしけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:08:12.17 ID:KEJSbCRl0.net
>>758
確かに重要なネタバレって無いな
怪盗位か?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:13:09.91 ID:SsDCQ4060.net
>>760
だいたい思った通りの展開ばかりだからね
それが悪いのではなく
むしろそこが良い
寄り道も楽しめる作品

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:16:00.82 ID:s9HibokF0.net
>>720
1話は無声部分以外、何やりたいかわかんないなら頭が悪いよ
アニメ範囲じゃ見せ難い情報をいろいろ見せたんだろ
アニメは文章じゃないから映像で見せたんだろう
元々はVRで魔術の習得条件は自分で見つけないといけなく、修行風景が映ってた
ダンブルフのアバターは映画の爺の魔法使いにあこがれて爺にした
現実では若そうな年齢でソロモンのプレイヤーと一緒に何度も映画を見る仲
ダンブルフの軍勢の活躍場面を写し、ダンブルフは挌闘もできるのを見せた
他の賢者や部下も見せ、ソウルハウルは大砲つき壁を作るところも見せた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:18:06.53 ID:e+byaLor0.net
>>762
とりあえずマウントから入る奴の話は聞く価値ないな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:33:18.04 ID:s9HibokF0.net
>>720 >>763
>1話は何やりたいかわかんなかったけど

と頭が悪いこと書いてるから、何やってるか書いたんだよ

魔法使いは魔法の使いかた自力で発見しないといけないから、発見できないうちは弱く、PKされてるような場面も映ってたし、
ソロモンが立ち上げた国に集まって、魔法を教えあいクランみたいな国作ったんだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:35:24.50 ID:JL0+acu+0.net
さっき、鬼滅の刃と進撃の巨人を見たが、あっちの方がずっと作画のクオリティが高かったわ・・・
やはりアニメ制作会社って大事だな・・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:37:27.67 ID:e+byaLor0.net
>>764
監督の話だぞ
「何がやりたいか」と言ってるだろ
2話の「早く進めたいんだな」に対して
お前が言ってるのは「監督がやりたいこと」の話なのか?
アホはどっちだ
やっぱり話す価値もない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:38:03.16 ID:lYVsbB4k0.net
>>765
そのレベルになると予算の問題

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:39:50.15 ID:Ey/pinK0x.net
失格太郎のがマシという笑えない状況

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:40:22.02 ID:e+byaLor0.net
数話溜めてた盾の勇者の再放送見てたけど
これもドラゴンちゃんと描けてるなあ
1話は予告編と思っとくから
本編はちゃんと描いて欲しいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:45:24.66 ID:5olCW1ie0.net
鬼滅と進撃とで比べるやつは定期的に湧いてくる釣りだからNGでいいよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:48:22.47 ID:s9HibokF0.net
>>766
アニメ範囲じゃ見せ難い情報をいろいろ見せたんだろ
アニメは文章じゃないから映像で見せたんだろう
と書いたし

様々な会話の前提となる映像を1話にして、会話を分かりやすくしたんだろ
文章作品は地の文で書かれたのが重要ってことよくあるけど、アニメは地の文を映像で見せるのが親切
アニメ1話が原作のプロロ−グってことよくあるよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 06:13:23.58 ID:6NSEGXjE0.net
>>759
古参なのに、という愚痴を聞いて

プリッツのほうが先なのに人気のあるポッキーの日。
公式はちゃんとポッキープリッツの日と言ってるのに略されるの思い出した。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:25:08.58 ID:7BPFZ0ol0.net
>>771
本編のプロローグ飛ばしたらダメだろw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:17:48.75 ID:RJ1KB+uQr.net
兵士たちに裸体を晒して慌てさせるところを見たかったんだけどなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:00:17.92 ID:TtKWY64F0.net
>>642
だいたいではなく100%だと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:23:59.92 ID:l9P8px340.net
脚本というか構成だよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:43:26.61 ID:TtKWY64F0.net
それな。超重要な要素なんだけど
作画とか中の人と違ってすぐにはダメさが分からないのが厄介なんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 15:36:50.99 ID:3usjQIyv0.net
怖くて見られなかったアニメを意を決して見たんだが、うん……見なきゃ良かったな
2話も見たけどアニメのミラは何か下手というか拙いというか……丹下桜の方を先に聴いちゃってたからどうしても比べちゃうなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 16:36:49.64 ID:ReWCJpQ/d.net
でも丹下桜に寄せようとしてるのは感じる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 16:45:53.41 ID:L7I3BA4yd.net
若手のそれは経験の裏打ちがないパチモンになるだけ感あるから持ち味で勝負して欲しいかな俺は…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 16:47:53.04 ID:3v008HHW0.net
大森日雅は悪くないだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 16:48:18.85 ID:8vOiYo0ea.net
アニメ製作ガチャで外れるとつつましいのう
453 伝説の帰還
https://ncode.syosetu.com/n6829bd/454

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:12:57.81 ID:L7I3BA4yd.net
そうだよ だから比較される相手が悪いと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:27:56.32 ID:Zx72xbkdd.net
>>781
良くもないけどね
せめて水瀬いのりとか悠木碧とかもっと上手くて華のある声優なら良かったのに

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:30:06.10 ID:dKOKBlJnM.net
丹下も全然上手い方じゃ無い…と言うか言葉濁さず言うなら下手な部類の声優なんだから、単なる好みか摺り込みでしか無いだろw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:38:44.78 ID:3usjQIyv0.net
>>785
流石に今のアニメの人よりは上手いと思うよ
ドラマCD聴いてても全く違和感ないし淀みなく喋ってるもの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:38:50.89 ID:1XdVELw4M.net
30年ってゲーム世界の時間であってリアルではない?
リアルなら死ぬやつ出るしなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:41:57.63 ID:PvrmifvZr.net
>>787
ゲームの中っぽいリアルになってる。
その中の30年

え?リアルはどうなってるって?シラネw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:49:26.56 ID:KlVAL4Gp0.net
>>784
水瀬いのりと悠木碧が同じ役をキャスティングされそうもないな
どちらかに向いた役かどちらにも向かない役しか有り得ないと思うが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:51:03.08 ID:PvrmifvZr.net
>>789
ポプテに二期でやったら笑う。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 18:09:21.55 ID:6wjtnz7op.net
WEB版だと時空が歪んで繋がる
つまりあの世界とリアルは時間の流れが違うみたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 18:19:24.96 ID:TtKWY64F0.net
リアルタイム進行だと、開始時で30年昏睡状態という開幕バットエンドだからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 18:42:25.86 ID:7BPFZ0ol0.net
>>787
このゲームはリアルと時間が同期してるので30年経ってるならリアルでも30年経ってるだろーね
防振りみたいに脳内時間を加速するような設定も無いし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:12:10.29 ID:l9P8px340.net
>>791は勘違いだった忘れてくれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:33:58.77 ID:s9HibokF0.net
>>793
ゲームが現実になってから、ゲーム世界と現実を行き来できるか、ゲーム世界と現実で通信できないと、
ゲームが現実になってからも現実と時間が同期してるかわからないだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:35:52.00 ID:KYrj90Tv0.net
ゲーム内転移系なろうって
作者の人リアルの事あまり考えてないと思うよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:42:45.77 ID:kFIHgeqAM.net
ミラたんをブヒるだけのアニメと割り切れば見れる
またエロ要素がないけどな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:52:44.22 ID:im8ckSoa0.net
ゲーム時代は季節がリアルとリンクしていたくらいじゃないかな
時間まで合わせたら社会人ずっと夜しかプレイできないとかになるし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:53:03.45 ID:7BPFZ0ol0.net
まあ数千年前から生きてるキャラとか出てくるのでゲーム内じゃないんだろーねえw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:55:37.43 ID:7BPFZ0ol0.net
>>798
昼間になってる地域でやればいいだけの話では?
地球レベルを再現してるんじゃねーの題
名にアースって付いてるくらいだし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 20:23:40.20 ID:6ZjU3/QfK.net
ゲームの鯖内ではなく
ゲーム内容を参考に世界設定を現実に再現した新世界を創造したのではないだろうか(提案)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 20:57:23.06 ID:KlVAL4Gp0.net
>>798
プレイしていたのは一般人じゃなくて10人くらいの入院患者だけだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 21:19:28.98 ID:TVrrGHWY0.net
>>798
うろ覚えだけど、アークアースオンラインの世界にはアーク大陸とアース大陸があるんじゃなかったっけ。
多分アースと地球は関係ない。

804 :803 :2022/01/24(月) 21:20:25.15 ID:TVrrGHWY0.net
>>798じゃなくて>>800だった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 21:43:40.64 ID:KlVAL4Gp0.net
>>802
間違えた
それはリアデイルの方だった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 21:55:13.10 ID:A6PuCS/G0.net
あっちも200年だか経ってる設定だし、何でこうも同じクールに似たようなのばっか来るんだろうな
企画段階から示し合わせるわけでもあるまいに

ってかそもそも似たようなのばっかって事かw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 22:08:41.62 ID:7BPFZ0ol0.net
リアデイルの方はゲームとはぜんぜん違う世界だぞ
なぜかゲームの記憶が住民に刷り込まれてるってだけで

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 22:19:43.53 ID:l9P8px340.net
>>805
お前は俺か
こっちのスレとあっちのスレと間違えるんだよなあ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 22:49:19.78 ID:iZCttxRba.net
>>807
こっちもNPCとかが人間性持ってて別人みたくなってる世界だけどな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 23:20:50.91 ID:lYVsbB4k0.net
どっちもゲーム時代の能力が一部除いてそのまま使えるしな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 00:03:16.70 ID:cDPN46te0.net
わしかわとリアデイルの類似点
・ゲーム内っぽい感じの世界
・プレイヤーが現れる時期に個人差がある
・主人公の名前が鑑(かがみ)、名字が各務(かがみ)
・戦争とかで活躍したので恐れられてる
・術メインだけど近接戦闘もできるし道具製作もできる
・精霊とか竜とかを召喚する
・銀の連塔と銀の塔

「わし、孔明」は主人公で「リアデイルの孔明」は非主人公なので、辛うじて完全一致をまぬがれた。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 06:49:04.60 ID:km8ynoFy0.net
まあいいや
ネタバレになるから反論しない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 07:38:04.76 ID:jhiMPsw60.net
>>802
プレイ人工10人くらいだったのかリアデイル
つまりはプレイヤー=スキルマスターという事か

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:16:45.98 ID:yvkfawfup.net
>>813
明らかに読んでないから無視しとけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:05:12.22 ID:4w4lrXju0.net
今日の放尿シーンに
今から全裸で待機

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:49:24.77 ID:cV+IXXZc0.net
わし、もらした……

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:51:13.78 ID:uxw+Gqcv0.net
>>785
丹下はカリオストロ役で中身おっさんなのに外見美少女やってるから、刷り込みでピッタリに聞こえるだよな。だから違和感がない。一時期の釘宮みたいな感じだな。すげぇ当たり枠で入ってきたと思うわ。

大森は中身おっさんの雰囲気づくりが全く出来ない声質だから違和感がある。単純に実力不足。

悠木碧が違和感なく感じるのも幼女戦記の功績がデカイ。演技も大森と比べたら数枚上手だし。単純な演技力なら丹下より上手い。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:10:28.85 ID:MJRCuxnK0.net
原作は面白いんだが、、、
今後に期待

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:36:54.57 ID:vS3t1fFi0.net
大森これでも随分上達したんだよ
六畳間なんて何を言ってるのか聞き取れなかったんだから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 12:13:32.06 ID:kNhPgU/O0.net
もう丹下荒らしはNGにするか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 12:39:19.34 ID:Nj4YmGfx0.net
というかあのNPCは年取らないみたいだが殺したら死ぬのか?
そうなると戦闘でキャラは死ぬ出産はないから人口減り続けていつか確定で滅亡する世界ということになるが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 12:42:34.57 ID:zYb+frt+r.net
リポップしたりね。
同じ役割の別キャラが。

SAOの派生でそんなのあったわ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 12:58:51.38 ID:YKEc0eZI0.net
この手の設定でNPCをどう扱うかってとても重要な項目だと思うんだがな
最終的に現実に帰還が目的なら
プレイヤーだけ無事ならNPCどもは全員木っ端微塵になっても別に問題無いんだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:01:35.59 ID:qFdBkKa3d.net
花園ゆりねの人か
何を言ってるかわからない六畳間でわかった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:01:49.27 ID:kNhPgU/O0.net
あのNPCが誰のことを言ってるのかわからないが元プレイヤーは年を取らない
それ以外は普通に年を取るし子供も産む

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:16:49.61 ID:Nj4YmGfx0.net
あ、そうなん
なんか部屋の管理?してたのがまったく老けてなかったから年取ってないんかと思ってた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:20:48.63 ID:f6b0KZDo0.net
種族によっては30年経っても容姿が変わってないだけやろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:32:17.97 ID:YKEc0eZI0.net
都合の良い設定だとは思う
普通なら元が20くらいだとして+30で50歳くらいになるわけだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 14:07:22.08 ID:kNhPgU/O0.net
マリアナは妖精さんやぞ
背中に蝶の羽根があったやろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 14:16:19.81 ID:YKEc0eZI0.net
妖精さんと呼ぶにはデカイような

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 14:58:41.03 ID:XBjpqyL/M.net
アマラッテとかリタリアも年取ってるけど
見た目が変わらないだけなんか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 14:59:38.71 ID:LYJz6f2p0.net
元プレイヤー達は年を取らないとされている
まだ30年だからこの先もそうなのかは未定
ゲーム時代からいて今出てくる主要人物はたいてい長命種族だから見た目が変わらない
で種族がはっきりしていないアマラッテをゲーム時代に出したのが一話

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 15:07:41.96 ID:f6b0KZDo0.net
>>830
妖精の定義なんて作品によって様々だろ
FGOの妖精とかデカイ上に邪悪な存在だぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 15:14:52.69 ID:vdS5+Nfba.net
アマラッテも死霊術代行だから不死族かなんかじゃないの?
知らんけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 15:49:13.72 ID:96Pzgel8d.net
エルフもドワーフもゴブリンも妖精らしいぞ
妖精さんと聞いてパッと浮かぶのがティンカーベルとかブラウニーとかみたいなのはまあ そうねぇ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 16:59:56.60 ID:vuvn4XLh0.net
ワイも陽性やで

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:14:20.18 ID:krXU3Pwa0.net
マンボー召喚を要請します

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:24:16.61 ID:RLEg2+Dn0.net
Yo!Say!コロが胸を刺激する

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:24:29.13 ID:B09FvERa0.net
>>831
リタリアはエルフで長命だけど
アマラッテをゲーム世界で出したのは
制作がミスってる気がする
まあ描写はないが長命種なのかもしれない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:27:00.63 ID:B09FvERa0.net
少なくともアマラッテに関しては
ミラになってから最初顔知らなかったから
ゲーム時代からの死霊術賢者補佐ではない
原作ではね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:42:36.87 ID:npy3PIIEp.net
アマラッテは中盤以降に殆ど出番ないから忘れてしまう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:55:00.23 ID:6ECz/1V6a.net
>>762
>アニメは文章じゃないから映像で見せたんだろう

その全てが監督のオナニーすぎて気持ち悪かったわ
この第一話大失敗だろ
監督が上手くまとめる能力がなくてオナニー演出したんだろうな
それを「わし、見せ方上手い!」とでも思ってるんだろ
馬鹿じゃね?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 18:04:33.99 ID:RYHfezJ00.net
なろう系で比較するなら
シルリン制作の防振り、はめフラ1期、不適合者あたりが良い演出だったな

ああいうのでいいんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 18:07:27.81 ID:f6b0KZDo0.net
アマラッテは漫画でブラを披露したから評価する

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 18:33:30.36 ID:FW4zpbbq0.net
火曜日つまんねと誰も言わなくなったのが名作の証w

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 18:46:27.76 ID:YKEc0eZI0.net
若干面倒な設定があるのは確かだが、ここまで話が伝わってないのは完全にミスだわな
>>843のいうようにちゃんと上手くやってるとこもある訳で

てか「ミラ」という超可愛いキャラデザの主人公を使って
ここまで評価低いとかどんだけだよって思うわ。勝ち確やろこんなの

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 19:31:34.94 ID:hydNjcvF0.net
>>807
リアデイルは塔や闘技場など、プレイヤーの拠点と管理人格あるし、
作ったNPCも、エフェクトなど設定した能力ついてるし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 19:38:08.98 ID:hydNjcvF0.net
>>835
イギリスのケルト神話の神や神話の人物が、キリスト教の影響で妖精にされたりとか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 19:43:14.08 ID:hydNjcvF0.net
>>839
アマラッテは死霊術のソウルハウルの部下だろ
部下の恋人みたいなの含め、動く死体とか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 19:47:25.98 ID:3aFiavb30.net
これとリアデイルともう一個の賢者のヤツ
4話ぐらいは見れそうだけど、その後見てられるだろうか・・・

最近切ったのは、4話途中で挫折した最終ダンジョンの近くの町がうんたらと
6話途中で挫折した探偵

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:05:02.67 ID:OoYzJ5+td.net
丁寧に作れば防振りくらいになれただろうに…どうしてこうなった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:06:09.69 ID:dbNi8UiX0.net
棒ふりは特別やん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:12:41.16 ID:OoYzJ5+td.net
防振りアニメのクオリティは特別だろうけど
原作と漫画的には同じくらいの評価もらえるポテンシャルあったと思うよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:16:03.93 ID:FW4zpbbq0.net
高齢化で前頭葉機能の低下すると突然キレたり昔話ばかりになるらしいw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:26:44.36 ID:s51fdM3I0.net
わくわく

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:38:34.65 ID:km8ynoFy0.net
藤ちょこ絵の再現なんてメイドインアビスとかやったとこくらいの実力ないと無理だろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 21:26:26.43 ID:SE0qMfdS0.net
幼女戦記は見切りをつけて思い切りキャラデザ変えてきたな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 21:39:41.45 ID:xnTau+Bo0.net
https://i.imgur.com/6U38GKA.mp4

これぞ集団異世界転生やぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 21:48:22.65 ID:DPQ1uKP3M.net
>>857
ヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフはアニメ化のキャラデザ大成功だろ
コミカラ版はイマイチ没個性だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 21:58:59.78 ID:kNhPgU/O0.net
コミックが成功してアニメが駄目だったり全く逆だったり難しいものだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 22:00:44.18 ID:b4OHMqZR0.net
漫画版ググったら昭和の少女漫画でワロタ
アニメ版の方が個性的で可愛いわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 23:14:31.61 ID:MWh/H63sa.net
>>602
トトリ先生みたい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 23:16:09.54 ID:MWh/H63sa.net
アニメってどこまでやるんだろう
九賢者と再開するとこまでは流石に長すぎて無理か

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 23:23:58.32 ID:f6b0KZDo0.net
>>863
今日の放送でどこまでやるかで決まりそうだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:27:19.37 ID:OTuAZHVZ0.net
TS設定意味あるの?
あっという間に少女の身体に慣れてるしこれじゃただののじゃロリキャラじゃん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:30:14.70 ID:Z9n2kQOo0.net
3話目は無難だったな。
最初からこんな感じでいいのに…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:39:21.10 ID:J95zLBgd0.net
TSじゃなくて、女のアバター化してるだけって感じの設定なんだろうな。話題性は完全に下火の気配だな。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:39:47.84 ID:rDdINwEGa.net
このペースだとカグラとの再開までいけそうな気がするけど、解決までは難しそうだな
再会順のいれかえもありえそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:44:07.96 ID:JbRBUwjq0.net
なろうでTSを上手く使えてるの蜘蛛くらいしか知らんわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:56:01.53 ID:pG7OYMiy0.net
わしの聖水なるパワーワードw
パーティメンバーになりそうな面子が加わったけど変態レズがおるな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:56:46.10 ID:fHsS8qc80.net
戦闘が酷い省力作画だな
着替えシーンも手間を惜しんでそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:57:38.17 ID:pG7OYMiy0.net
りりかちゃんが可愛かった!!
SOS届いて感激したわ
白のワクチンで生き返らせてあげたい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:04:39.40 ID:YH2W44uq0.net
ゲームにしちゃバランスとかいろいろおかしいけどゲーム内設定つーよく分からん作品最近多いな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:05:49.34 ID:oKjpdedQa.net
ささきいさおだから視てる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:05:50.39 ID:ikOSORfY0.net
>>867
元々なりきりプレイヤーの爺様アバターが少女アバターになっただけだからな
爺様が少女にTSしたわけじゃないのでどうにもこうにも薄めの味付け

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:05:54.84 ID:aRcG63qM0.net
普通に出来の良くないなろうアニメ
くらいには持ち直した感じか
しかし話の展開がえらく急ぎ足だねえ
先を急ぐばかりで場面描写がおざなりすぎて
キャラの魅力も全然出てないし
そんな話急いでも特に面白い展開するわけでもないし
そのせいでキャラを描き切れてないなら
先急いでキャラたくさん出す意味も半減しちゃうよ
なんだかなあ
いい素材なんだから
もっと上手く料理できなかったのかねえ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:07:13.58 ID:aRcG63qM0.net
まあTS味は薄めというか
あっちが濃すぎて
比べられるとライトだわな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:09:47.11 ID:pG7OYMiy0.net
ヘソ出しエルフちゃんなかなか可愛いな
それにあのパーティの中では良識人っぽい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:19:53.58 ID:l33OC0om0.net
パクリ元のコミックに大分よせたな1話2話だって戦闘描写今回ぐらいだったのに無理に膨らまして大惨事
今回はネタにならない失格紋ぐらいにまではなってたな個人的には駆け足し向いてないよ賢者は
失格紋がお笑いだとすると賢者の弟子は旅とグルメの番組だから3倍速したら見れるのどっち?って感じ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:21:31.09 ID:tebJj4UD0.net
>>871

来週どうするんだろうな?
コミカライズではがっつり悪魔戦なんだがこんな静止画戦闘と糞CGじゃ酷い事になりそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:33:44.84 ID:oKjpdedQa.net
これ見て楽しめる奴こそ、本物のアニメファンだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:34:40.00 ID:aRcG63qM0.net
軍勢のダンブルフと言いつつ
実際軍勢が出るのはずいぶん後で1期じゃ届かんのに
わざわざおじいちゃん時代を描いて爆死してるもんな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:40:22.95 ID:aRcG63qM0.net
>>869
TS好きなのか?
ならTSエルフさんを推しておこう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:41:34.71 ID:55rXBacL0.net
四つん這いでお尻が美しかったなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:44:17.96 ID:aRcG63qM0.net
しかしここずいぶん人が減った感じだなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:48:57.88 ID:XpeQ07NI0.net
ロリショタはいいね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:59:02.28 ID:id4/mgwo0.net
3話は面白かった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 02:00:49.99 ID:55rXBacL0.net
召喚ヴァルキリーアルフィナの戦闘シーンかっこよすぎたw 
ゴブリン作ってるCGチームはこっちに全力だしたのかw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 02:23:27.18 ID:64AxLlazK.net
>>885
祭りのネタをヨダレ垂らして探してアニメ叩いて喜んでるだけのクズみたいなお客さんが
ただ飽きて別のネタ探して来なくなっただけや
あんな荒らしが群がってスレ進むんなら過疎ってても普通に話が出来る方がずっとマシだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 02:55:32.02 ID:T0gcGkHj0.net
ワシの中の人って男?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:01:53.26 ID:o9h2AoYzd.net
>>881
残念
八割が1話で消えた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:04:42.22 ID:o9h2AoYzd.net
>>890
男→ゲームの中でダンブルフ→>>1

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:09:08.50 ID:+bRS5QOn0.net
元世界で百合JKだったら良かったんだがな
まあどっちにしろ原作でもほとんど描写されないが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:10:02.97 ID:XQSKa1oO0.net
ヴァルキリー姉妹は金髪じゃないとな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:33:56.59 ID:WrwQyCAV0.net
紛らわしい「まぎらワシ」 こりゃこりゃJAROに連絡だ♪

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:46:21.37 ID:OTuAZHVZ0.net
キャラクターが薄い、コメディ要素も中途半端、TSによる関係変化もあまりなし、
ミラは無思慮単純突撃ゴリ押しだけど無敵でなんでも出来るので異世界Tueeのカタルシスも薄い
今後一体どういう部分を売りにしたいのかまだ見えてこない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:09:30.39 ID:tIFPTBdK0.net
死んだら本当に死ぬ世界でリスク軽減できる召喚術が不人気になるのは不自然じゃないかね
よほど習得が難しいのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:17:46.97 ID:9SPE/vxw0.net
特に必要ないところでも3D入れてくるのは、それがメインでやってる制作会社だからか??

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:20:50.77 ID:AA5+O+3K0.net
>>897
膨大な魔力量が必要やから基礎がないやつはそもそも使えないんだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:45:31.31 ID:9SPE/vxw0.net
作者は「アニメ化で転生したらスライムみたいになれなかった件」という小説書けばいいんじゃね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:59:17.71 ID:loalqCHM0.net
cgないと普通に見れる 変態がいた
話のペース以外と遅いのかカグラまでやるのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 05:08:56.16 ID:oKjpdedQa.net
原作は面白いのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:00:51.01 ID:TAZI6H620.net
ミラちゃんの精水ぶっかけて

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:45:58.41 ID:q2O0bcWR0.net
なんか俺だけ入れる隠しマンションとスマホ太郎を足して5で割った感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:52:50.78 ID:ikOSORfY0.net
まあ賢者の孫より面白ければいいよもう
当たりなしと言われる賢者タイトルシリーズの中でもドンケツだけは死んでも回避しろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:58:09.47 ID:eVByQEnyd.net
>>902
面白いけど話進むの凄く遅いからアニメ化には向いてないと思う
漫画版は上手く省略しつつキャラの可愛さ多めに描いてると思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:58:42.61 ID:62n+jBGja.net
召喚ポケットだとパターンが無限に考えられるな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:58:59.69 ID:2GNdDooc0.net
>>897
何も召喚出来ない生身の状態で最初の1体目を自力のみで倒さないといけないからリスクが一番でかい
しかもそのリスクを軽減出来るアイテムを大量に作れるダンブルフがいないから衰退した設定

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:10:45.58 ID:dUYYy98/0.net
見る価値のミの字もないゴミカスクズ作だね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:11:05.80 ID:2oFXmhXvd.net
>>897
そりゃまあ強くなったらの話で
駆け出しが超絶ハードモードだからな
世界がゲームの時に強くなってたならともかく
リアルの世界になってからは初手で選ぶにはリスクが大き過ぎる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:12:59.13 ID:64AxLlazK.net
ああ… 旅立ちの時に三匹の中から初期ポケモンを選べ的なのが無くて
ガチの手持ち無しの状態から倒して召喚モンスター増やすのか
捕獲率100%のマスターボールみたいなアイテムも無しで
そりゃ趣味の領域だの珍職業だの言われるわ……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:14:40.81 ID:nz/EcoTS0.net
2話良い話だったなー
こういうのでええよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:17:23.11 ID:nz/EcoTS0.net
NPCとかの用語はいいから普通にファンタジー世界でやってくれよ
ゲームの設定が出ると本当冷める

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:25:13.66 ID:9SPE/vxw0.net
ちょい役にささきいさお、精霊役の方が名の知れた声優

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 09:10:10.87 ID:7xhMg5Bcx.net
1話見た時にはどうなることかと思ったが、3話面白かったやん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 09:52:35.32 ID:yTTun8nu0.net
話は面白いが紙芝居じゃのう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:15:05.08 ID:RawT4atJ0.net
日暮茶坊
同じ監督の超可動ガールを無難にまとめた脚本家

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:28:31.37 ID:66sLCt1+0.net
わしちゃんの聖水はおいくらでしょうか!?パンツとのセット販売もありますでしょうか??

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:34:11.16 ID:eGYmvMOsM.net
2話にして周囲が完全にひれ伏してるから、オレつえー系話なのかな?

もっと頭のおかしい娘みたいなあるのかと思ってた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:36:31.14 ID:+B5KIQc30.net
聖水が足りないならワシの生聖水を追加すればいいのに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:38:22.32 ID:RawT4atJ0.net
>>919
同じくらいの能力持ってるのが他の八賢者たちだよ
そして他の国にも強い連中がいるので戦争仕掛けられないよう牽制するため他の賢者探してきてくれってのが主題

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:55:47.10 ID:5zf0f2H/0.net
原作は面白いで だから今期アニメで一番楽しみにしてたんだが、、、、
今後の巻き返しに期待しとく

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 11:32:55.78 ID:xr4+B/hw0.net
ミラの作画だけは良いな
ミラの顔の作画だけは絶対に崩さないという気合いを感じる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:07:13.88 ID:eGYmvMOsM.net
弟子を名乗って孫を名乗らないってことは、
家族居ないのかね?
孫なら地位を継げるから便利だよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:11:21.26 ID:dttiEQaT0.net
喜べ来週はパンチラ回だ
ソウルハウルは回想で台詞があるのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:12:50.81 ID:xb9EmGR30.net
どっちかというと女子向けかなと思ったが男でも見れる
良く出来てると思った
3話のオチが良かった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:21:32.95 ID:yZDiyWv2d.net
マリアナ「ダンブルフ様は大賢者なので童貞のはずですよ?」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:23:19.54 ID:GWCEVZo/d.net
>>924
嫁がいない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:25:55.65 ID:/JyD3Vh4d.net
アニメアレンジするなら
キャラの掛け合いとかをアニメらしく
アレンジすればいいのに
そこは原作準拠であまり改変しないもんだから
なんか紙芝居的になっちゃってるよな
せっかくフリッカとか濃いキャラいるんだからさ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:25:57.01 ID:KfDmB5XUM.net
1話より2話、2話より3話、普通に面白くなってきとる
ミラたん可愛いし今期の中じゃプリコネに次いで2番目に楽しみよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:27:03.53 ID:/JyD3Vh4d.net
まあ聖水のアレンジは初ポイントをあげようw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:32:45.97 ID:J0aXkII9d.net
なんというか間がおかしいような
台詞の問題なのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:37:02.77 ID:+bRS5QOn0.net
原作はなかなか前に進まないからな
ファジーダイスが長かった気がする

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:47:11.99 ID:RawT4atJ0.net
>>933
そりゃWEB版を追いかけてるやつの感想だろ
一話一話が短い上に更新の間が空くから

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:52:46.04 ID:m4f4H0qG0.net
ヴァルキリー姉妹全員声違うの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 13:10:10.30 ID:EWuvMWqtd.net
>>934
1話毎はそれなりに文章あるし週一更新は徹底してるからあまり待たされる感じは無いわ
でもそれを前提にしても結構進みは遅い
今祭りの1日目を2ヶ月やってる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 13:54:31.44 ID:vYqwg6A20.net
>>930
でんでん現象では…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:09:27.48 ID:h+QZt482a.net
面白いけどゲーム世界の設定とか30年前がどうのとかは蛇足なだけのような
シンプルに異世界の大賢者が呪いで美少女になっちゃってさあ大変でそのまま
クエストで十分だったのに

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:21:32.35 ID:xr4+B/hw0.net
>>938
それこの作品の根幹の謎であり設定なんすよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:26:43.72 ID:+bRS5QOn0.net
なろうで書き始めたのずっと前だし最初の頃は何も細かいことまで考えてなかっただろうな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:40:56.08 ID:t6X+P2ga0.net
元世界でゲームの運営が正体不明ってのは最初から示されていたし設定は用意していると思うが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:42:43.52 ID:pflbXqXkM.net
一応大まかには最初から決めてるだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:55:26.95 ID:EbM/Sz1NM.net
>>941
インフィニット・デンドログラムみたく仮想現実にダイブしてたと思いきや実は...ってやつだったりしてね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 15:02:19.50 ID:7g9W/MSJ0.net
ミラちゃんの聖水(;´Д`)ハァハァミラちゃんの聖水(;´Д`)ハァハァミラちゃんの聖水(;´Д`)ハァハァミラちゃんの聖水(;´Д`)ハァハァ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 15:32:16.85 ID:oB5s03bid.net
エメラーエメラー
フリッカが出たぞー

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 15:33:03.12 ID:oB5s03bid.net
>>938
こんなアニメでは蛇足にしか思えんだろうが
そういう設定の原作だから諦めろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 16:25:58.42 ID:P63KCE5KF.net
流し見で見てるから話が全く入ってこない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 16:26:47.44 ID:5MOsHfE0a.net
>>950
>>4の関連スレを以下に差替え願います

【わしかわ】賢者の弟子を名乗る賢者【りゅうせんひろつぐ】8賢者目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643008043/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 16:27:46.04 ID:MwsN8duN0.net
>>938
そうだと信じて見続けたらいいんじゃないの
大して変わらん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 18:29:36.60 ID:RpBqc1Jo0.net
>>938
呪いだったら、解呪できそうな賢者にあったら元に戻るのか?
課金でしか入手できな化粧箱で他の人のは使えないし、課金専用で取得できる物自体は消えてるから元に戻れない
NPCにダンブルフと明かしたくないけど明かすときは呪いと誤魔化す

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 18:52:14.07 ID:RpBqc1Jo0.net
賢者の弟子を名乗る賢者 3賢者目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643189739/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 19:36:38.03 ID:73Y+iNHP0.net
おつです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 19:56:01.11 ID:+bRS5QOn0.net
>>951
乙なのじゃ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 20:00:15.38 ID:RuDw+/t40.net
俺も話が全く入ってこない
というか、雑?
原作がテンポ悪いから飛ばしまくってる?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 20:27:35.82 ID:GZf3YoH1x.net
原作は無駄に異世界観光するからテンポ悪い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 20:56:09.48 ID:RawT4atJ0.net
>>955
それが主題だろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:19:34.53 ID:NB6hHf360.net
web版の本文は作者の日記

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:24:43.08 ID:83qfChUi0.net
>>956
え?
着せ替えミラちゃんvs着せ替え侍女軍団がメインだろ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:36:16.27 ID:MwsN8duN0.net
>>958
いや排尿じゃないんか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:49:15.41 ID:+bRS5QOn0.net
>>955
デスマをディスってんの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:20:42.74 ID:ublvp/6o0.net
排便は無いのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:30:24.21 ID:64AxLlazK.net
>>960
デスマは秘境バス…もとい幌馬車の旅が本格化する前に
最初の街の貴族領を出た段階でアニメ終わっちゃったから……

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:01:44.44 ID:8kAzLJGq0.net
このアニメも失格門の最強賢者みたいにストレスなくサクサク進むけど
あんまりストレスないと飽きてくるんだよなぁ
まあミラが可愛いから見続けるけどw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:08:38.78 ID:3HdBfBLBM.net
ミラって下着あるのかね・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:16:42.86 ID:wwacWm3E0.net
>>964
アバター作成時の下着姿と思しきシーンが映ってたけど、アレと同じものなんじゃないの

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:25:18.95 ID:Q0lyQuEfa.net
>>964
あるだろ
1話で花写したカットで座り込んだパンチラあったし
キャミっぽいのか上は肌着だけって感じかもしれん
乳はブラ必要なくらいあったが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:26:35.59 ID:NX77GcHI0.net
女物パンツに抵抗する話もあったんだけどなあ
ぜーんぶすっ飛ばしやがった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:54:05.18 ID:SqzWoCx10.net
聞きたいんだけどわしかわにはダークなストーリーとか鬱とかグロとかのトラウマ要素ってある?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 01:06:44.45 ID:NX77GcHI0.net
ほぼない
と言いつつ来週ちょっとあるかも?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 01:23:10.19 ID:NX77GcHI0.net
まあもし現実だったらゾッとするだろな
って程度のものなんで心配するほどではないと思う
ストレスフリーに楽しめる話かという意味では
太鼓判押せる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 01:33:51.51 ID:NX77GcHI0.net
>>964
原作準拠ならば
1話はノーパンノーブラ
2話はドロワーズにノーブラ
3話はパンツとブラ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 01:52:04.64 ID:y7ufWas10.net
ジジイの聖水(ハァハァ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 02:03:22.35 ID:GmovtfaZ0.net
女になったら乳揉んだりあそこに指入れたりするだろ。カットすんな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 02:06:15.07 ID:NX77GcHI0.net
>>973
「もう弄り倒したのか?」
「お主と一緒にするでない」
という事らしい
鑑たんは聖人なのだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 02:09:18.95 ID:4+IPjvDs0.net
原作は忘れてアニメ単品として見ないとダメだぞ
そのうえで評価すると、これは「わしかわ太郎」だな
はい解散

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 03:30:34.69 ID:7NAO5ntv0.net

この人陽性さんです

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 04:35:51.83 ID:mDPjaOKf0.net
二話は普通というか平凡であった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 05:00:42.65 ID:qmAW4ZK4d.net
原作者さんかわいそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 07:10:41.41 ID:b5VhoAza0.net
録画見た

急におしっこアニメになった?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 07:27:58.94 ID:DDTsxsp/a.net
カットとアニオリが相変わらず酷いな
性水なんか原作に有ったか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 07:30:29.17 ID:bwAjI9kzr.net
>>947
何か問題でも?
ワシかわいい。これだけ認識できればヨシッ!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 08:36:59.39 ID:XL7AnUz/0.net
それならそれで、その可愛さを引き出すシナリオが要るのですよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 09:08:41.33 ID:uAVSzFbi0.net
1話、10分で良かったな2話以降は普通に見れる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 09:30:19.48 ID:Y++vS+lK0.net
>>980
聖水で悪魔学者のハワードっての呼び出すって話だけど
そもそも死んでるかもわからないし名前だけしか出てこない上に
ソロモンに丸投げするのでその後一切話題に出て来ないw

そして聖水でハアハアするとかいうオヤジギャグはアニオリ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 09:52:54.50 ID:EQTCG7ed0.net
あの変態女、聖水かけて浄化できんものか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 10:26:03.98 ID:J+pFi4gVM.net
中身爺の聖水でも聖水なんだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 11:15:32.85 ID:HX4rI92MK.net
中身は若者…と言うほど若いかはよく分からんが少なくとも爺ぃではなく
若者寄りのおっさん、ぐらいの年齢らしいよ
あれは若おっさんが爺ぃアバターでジジィプレイしてたらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 11:44:37.01 ID:jv2YqK1K0.net
書籍版だと大学卒業して6年じゃなかったかな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 11:48:04.25 ID:jMyktkhs0.net
なんでこのスレ原作厨に荒らされてんの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 12:46:38.96 ID:bnlz72mRd.net
原作有りのアニメだからじゃね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 12:49:09.82 ID:jn/zScrL0.net
>>962
デスマは塔と壺作り飛ばした方がよかったんじゃ?と視聴終わってから思ったわ……

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 12:49:35.58 ID:KXCwK7oj0.net
28歳のロリ大好きな女だったら良かったのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 13:46:06.55 ID:UznXOa2ma.net
>>989
お前が荒らしている無能脚本か監督か

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 15:14:02.95 ID:Tkb3Qs6q0.net
元が女だったらパンもろとかに恥じらいがでちゃう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 15:19:08.04 ID:KXCwK7oj0.net
パンもろでこけてる絵とか藤ちょこさんよく描けたなあ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 15:38:31.89 ID:wzPYXguUM.net
女になったら、取り敢えず日課をするんじゃないんですか!?
元構造解析ナントカが言ってた!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 16:06:29.62 ID:haLXNgNf0.net
>>996
よくわからないけれど異世界に転生していたようです
で、日課と称して、数日オナニーしっぱなしがよくあるみたいだが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 16:09:38.64 ID:EIsUBYupa.net
女の子が可愛くないし、パンツは見せないし、つまんね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 16:20:03.20 ID:YaV4qvobM.net
あの主人公って処女の筈だけど描写的に膜はもう無さそうよねw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 16:21:25.23 ID:AZxOnYm/d.net
>>999
冒頭裸で倒れてたのはそう言うことか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200