2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の弟子を名乗る賢者 2賢者目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:00:12.49 ID:G+MFne1Gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

無限の可能性が広がるVRMMO-RPG『アーク・アースオンライン』。

プレイヤーによって建国されたアルカイト王国の九賢者が一人、威厳あふれる老齢の召喚術士ダンブルフもまたプレイヤーの一人だった。
ある日、彼は世界の異変に気づく。
ゲームでは無かった味覚や臭覚が生まれ、ログアウトもできない。
さらに、NPCが実に人間くさい反応を見せる。
――それはゲームが紛れもない現実となった証であった。
しかもこの世界では、30年もの月日が経っているというのだ。
そして何ということか、ダンブルフは諸事情により幼くも美しい少女の姿になっていた!
急変した世界の謎を解き明かすため、ダンブルフは賢者の弟子ミラを名乗り旅立つのであった。
冒険の果てに待ち受けているものとは――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://kendeshi-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kendeshi_anime
原作特設:https://gcnovels.jp/pupil/
Web版原作:https://ncode.syosetu.com/n6829bd/

●前スレ
賢者の弟子を名乗る賢者 1賢者目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641222000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:55:18.42 ID:RqBw4qraM.net
今はミラたんのおっぱいが何カップの方が
重要だろ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:23:25.38 ID:GK457aR80.net
>>585
原作知ってるとアニメ会社ガチャに外れたなと
原作知らないとクソアニメにしか見えない
なので葬儀会場になるのは仕方ないかと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:47:46.38 ID:J/144Hmq0.net
主人公たちプレイヤーの置かれてる状況がいまいち分からない
登場人物間では既知だけど視聴者は知らないって話題が続くなぁ
なんか説明端折られているのか、今は謎のままで良いことなのか、判断がつかん
真っ先に確認すべき「ログアウトできない!?」ってお約束もやってないよな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:58:32.22 ID:I2V7ITft0.net
>>588
無声部分で説明したことになってるよ
監督の頭の中ではな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:27:19.14 ID:QGQaZ92l0.net
コカトリスは丸焼きにして食べるべき

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:33:05.14 ID:T9rPFgtk0.net
>>588
いちおうアニメのイントロダクションの説明にはログアウトできないと書いてある
https://www.bs4.jp/kendeshi/

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:45:12.89 ID:vBlElGM50.net
書籍の絵からすると、ミラは小学生しかありえない身長じゃないな
中学生並みの身長はありそう
胸も原作者によるとあるとか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 02:22:55.82 ID:wJL6O4R70.net
放送回タイトル、アニオリで毎回わし〜にしてるのも、監督の老害的センスだと思う
監督の中ではさす俺天才やん、みたいに思ってやってるのかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 04:55:08.68 ID:tvHK9p1s0.net
監督がおっさん過ぎてもうなろうとか理解できてないんだろう
原作読んでも話し理解できてなさそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 04:58:50.31 ID:n+tUtlyFd.net
>>587
あんたは葬儀会場で争うんか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 05:14:25.83 ID:f+4Jdxy50.net
3話予告みたら絶賛コメントしかなかったw
主役のキャラデザや服装が毎週変わるいつも新鮮なアニメだなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 06:49:19.14 ID:GFEjE2Wod.net
特に炎上なんかもしてないのにそうそうアンチコメ祭りになってたまるか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 07:55:35.73 ID:4G99SvmZ0.net
タダで仮想通貨を貰えるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に。

さらに価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに。

今なら1日2枚獲得できます

【登録方法】
アプリストアでPl Network検索&DL

コード「mwjd523」を入力

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:54:26.30 ID:iyYyPZV+M.net
爺と美少女では、どっちが肉体的パワーあるのかね?
何歳だからわからんけど。
武器なしでさ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:56:31.54 ID:SpyYhmWi0.net
アバターが変わっただけに過ぎないから多分ほとんど体格によるリーチ差しかないと思われる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:56:48.92 ID:SRptc4ff0.net
一般論でいえば美少女
作中のアバターのスペックは知らない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:34:47.14 ID:vZu+1Er+0.net
最初はロリではない美少女だったけど巻を重ねると頭身低くなっていくw
1巻
ttps://i.imgur.com/Trq8jfl.jpg
5巻
ttps://i.imgur.com/BDi1zCK.jpg
15巻
ttps://i.imgur.com/7UVOoIQ.jpg

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:05:23.30 ID:i1px5c3x0.net
ふとももむっちりしてきたな
時代ほっそりよりむっちりだしな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:11:02.58 ID:X9TOI9Nd0.net
そこはもう7年経ってるんだから許してやれよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:17:26.91 ID:ZlrQH5P50.net
漫画絵なんてそんなもんだ
ドラゴンボールだって随分変わったべ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:20:49.82 ID:PJs9bSH30.net
>>602
初期の絵はTONYっぽいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:40:15.45 ID:ZTqpvgd1H.net
受肉おじさんに勝てるんか?
どっちもまだ2話までしか見てないがあっちのほうが面白い気がする

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:44:48.71 ID:PmJZ+KO90.net
ログアウト出来ない設定って・・・
もしかしてこれ、ソードアートオンラインのパクリか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:50:44.27 ID:40OlaoEi0.net
>>607
あっちは原作大人気だし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:55:54.88 ID:vZu+1Er+0.net
>>608
ゲーム世界が実体化って話だからオバロじゃね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:57:10.24 ID:PmJZ+KO90.net
>>610
なるほど。オバロのパクリか・・・
パクリと知るとなんかちょっとガッカリする

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:59:58.16 ID:gLPwKjuqa.net
この手の設定はパクられ過ぎてテンプレ化してるので気にしてたら見てられない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:02:37.41 ID:6esUz9ZW0.net
.hack//が本家ちゃうんか?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:11:57.28 ID:X9TOI9Nd0.net
今の世の中パクリじゃない方が珍しい気がするわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:25:26.80 ID:40OlaoEi0.net
ラノベとかプライドやポリシー捨てて流行り物書かないと売れないらしいし
流行り物ってことは誰かの後追いでしかないわけで

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:36:16.17 ID:y12h/x0k0.net
なろうで異世界で検索したらどれだけ出てくると思ってんだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:40:22.79 ID:vZu+1Er+0.net
>>611
ゲームが現実になるのがパクリなら今期やってるリアデイルも
はめふらなどの悪役令嬢系とかみんなパクリになってしまうわw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:02:38.81 ID:eBiJxF+Id.net
ゲーム異世界化の起源は結構古いんじゃないかな
大昔のRPGとかでもその手のネタあった気がする

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:16:30.24 ID:sBWS9Zipa.net
ゲーム異世界化って記憶の中で1番古いのはライトニングブリゲイトとかかな
これは戻って来れるからビルドダイバーズみたいなもんか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:20:56.19 ID:LYbG95LY0.net
>>611
それいったらオバロもパクリやん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:22:20.45 ID:PCfDnHG4M.net
>>602
アラレちゃんも実は美少女設定だったの思い出した

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:43:11.77 ID:k/iDAqMca.net
アラレちゃんは狭いマンガのコマの中で動かし易い様に
連載開始早々に3頭身のちびっこに
悟空も子供悟空の方が動かしやすそうだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:44:42.72 ID:bBHGvklA0.net
キモヲタネトゲ陰キャ廃人が美少女キャラの2垢目作ってネカマプレイでこの世の春を謳歌する

1話で視聴辞めたけど、こういう解釈でいいんだよな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:51:46.60 ID:LSWokweoF.net
視聴止めたなら気にしなくていいよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:53:09.77 ID:T9rPFgtk0.net
>>621
美少女ってほどでもない
最初4等身が最後3等身になっただけ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:55:30.70 ID:T9rPFgtk0.net
>>623
ゲーム内で一時的に美少女アバターにして遊んでた時にゲームから現実への変動が起きて美少女アバターに固定されてしまったかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:57:30.06 ID:YQC4UcI9d.net
>>623
複垢使ってネタで美少女キャラ作ったつもりがうっかり本垢でやらかした

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 13:06:07.46 ID:pYXL6ezB0.net
>>602
アラレちゃんもどんどん縮んでいったな
「いっぱいボディーがあるんです」とか説明してたな、せんべい博士がロボ作者にw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 13:42:51.37 ID:jidL9CYu0.net
「わし、かわいい」もなあ
ミラの心情をうまく表した言葉だったのに
前後の描写をしなかったせいで
全く何も伝えられてない
作品キャッチとなる言葉さえ
マトモに扱えないなんて無能すぎる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 13:58:52.92 ID:vZu+1Er+0.net
>>623
原作ではキャラクリして遊んでただけ、前の爺キャラを変えるつもりもないし確定もしてない
その後、キャンセルするつもりだったが寝落ちしてしまったらあの世界にいた

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 14:38:00.78 ID:i1px5c3x0.net
>>623
あってるの廃人プレイヤーってとこだけだぞ
過去には結婚を考えるほど付き合ってる彼女がいた
友人と一緒に出かけたり猫カフェ篭城事件に巻き込まれたり

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:19:57.05 ID:LWPL6HuWM.net
ログアウト出来ない設定だったのか
全く知らないで見てた
30年経っても王様とか変わってないからゲームの中の話だけと思ってた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:30:56.51 ID:GFEjE2Wod.net
ログアウトできないってか現実になってるしプレイヤーだった人全員不老になってるし なんなら中身もとい精神の方も不老になってね?って感じだぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:43:56.93 ID:ZlrQH5P50.net
ゲームが現実化した異世界転生ではなかろうかというのが設定らしい
なろうのスタンダードだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:46:04.89 ID:ZlrQH5P50.net
いや、転生じゃなくて転移か
転生は八男だったな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:46:37.80 ID:psK5ssd50.net
そもそもなぜ寝落ちしたらログアウト不可になってゲームが現実に置き換わったんだ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:47:47.23 ID:T9rPFgtk0.net
>>636
ログアウト不可の現実に変わった瞬間にたまたま寝落ちしてただけだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:58:02.69 ID:psK5ssd50.net
>>637
どちらにせよゲームが現実に置き換わったこと自体は変わらないから、その理由が物凄く気になって仕方がない
ただ他作品みたくその辺りの設定はうやむやにされそうな気もするわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:03:26.90 ID:vZu+1Er+0.net
原作の主人公ってめっちゃ陽キャだよな
知らない人にも物怖じせずに平気で話しかけられる
アニメのボソボソしたしゃべりに違和感感じる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:07:25.28 ID:X9TOI9Nd0.net
>>638
そこら辺は原作でも軽く謎を増やしただけで手付かずなんだよ
webで主目的の賢者探しが一段落したからこれからどうなるかって所だな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:28:51.18 ID:UeU7NP07M.net
一話の最後女体化のとこであまりにも喋らなさすぎでイラっときた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 17:28:44.60 ID:A7ugL4WFM.net
お前らの不満は
だいたい監督と脚本家のせい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 17:44:28.32 ID:7Nzk+f9Z0.net
原作読んでる人に解説してもらわないと意味分からんことが多すぎる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 17:57:08.60 ID:eBtlwb/IM.net
30年どうして経ったのかも説明ないよな
それは今後の展開次第で明らかになるのかな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:06:13.13 ID:GFEjE2Wod.net
知らんし作中全力で現世に帰ろうとしてる奴も出てこないしで正直どうでもいいという印象

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:16:07.01 ID:MdzYb4b7M.net
いきなり身体が変わったのに、ちゃんと座って用を足すのは自然にできるんだなぁ。
立ったまま木に掛けそうなのにね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:22:20.43 ID:V1iEc8B/0.net
なろう旋風が止まらない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:35:36.98 ID:HgjY6aFx0.net
>>646
殆どの男子が座って用を足した経験があるからね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:44:23.87 ID:f+4Jdxy50.net
アベマで30万人視聴してたけど20万人脱落したかw
ランキングは4位で凄いw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 19:08:32.89 ID:FRjFIEntM.net
そもそもゲームだった時に尿意・排尿なんてシステムがあったとは思えないから立つ座る以前の問題な気が

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 19:20:36.53 ID:svTq2yFW0.net
>>648
女性に性転換したことは無いんだけどテープでタックしておしっこしたときは真下よりやや後方におしっこが飛んで、
ああ、チンポを押さえつけても女性の排尿は上手く再現出来ないなって思ったよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:15:12.67 ID:PzH2ekc0d.net
>>644
アニオリでもない限りそこは説明されない
原作でもまだその謎に至ってない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:47:40.05 ID:60ZyA8gW0.net
>>629
最近のアニメ制作なんて原作読まずに作ってるのしかねーだろw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:53:11.44 ID:T9rPFgtk0.net
>>653
原作全く読まないと登場人物の名前とかが一致するわけないと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:54:22.47 ID:cGCoVB+70.net
このアニメは楽しく見れるな
次回も楽しみっ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:54:33.65 ID:qyR4u/OXd.net
>>611
レス思ったより少ないね

>>623
30点かな

>>639
どちらかって言うと陽キャで正しいと思う

>>654
誰かが言っていたけど人に読ませて粗筋書かせてそれをもとに作ってるとかなんとか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:55:04.73 ID:PmJZ+KO90.net
昔の方が原作無視してない?
最近知ったけど、ガンダムなんか原作だとアムロ死ぬらしいし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:55:29.60 ID:60ZyA8gW0.net
>>654
wikiみればわかるだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:59:19.14 ID:PmJZ+KO90.net
最近は原作無視したアニオリやり過ぎるとSNSなんかで叩かれるから、出来るだけ原作に忠実に作っている作品が多いんじゃないかな
鬼滅の刃とドラゴンボールとか比べてもそう思うわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:03:40.47 ID:PJs9bSH30.net
アニオリで面白くなってるなら良いんだけどな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:05:26.79 ID:6esUz9ZW0.net
>アムロは死ぬらしいし

「機動戦士ガンダム」では死んでないな
「逆襲のシャア」の最後は行方不明だな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:07:19.97 ID:PmJZ+KO90.net
>>661
原作小説では死ぬらしいよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:08:04.37 ID:Bf1FpfDH0.net
>>661
小説版の話じゃ?

昭和のアニメはわりとマイルドに改変されてて
最近になって原作に忠実にリメイクされるのって結構ある

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:10:42.72 ID:VdrOC62h0.net
>>660
アニオリを面白く作れる人達なら
オリアニを作れと言いたい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:10:49.27 ID:PJs9bSH30.net
ガンダムの小説は原作じゃないだろ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:12:31.56 ID:PmJZ+KO90.net
アニオリで好評だった作品ってあるの?
くまみこ、みなみけとか不評しか思い出せないわ・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:13:26.91 ID:40OlaoEi0.net
ガンダムは原作じゃなくて小説版

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:14:52.95 ID:6esUz9ZW0.net
ガンダムがリック・ドムからビームをくらっただけで
アムロの生死は不明だな
その後の作品でも普通に出てくるし
逃げられたんだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:14:59.44 ID:PmJZ+KO90.net
>>667
原作小説を基にアニメを作るんだから、原作なんじゃないの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:18:52.89 ID:6esUz9ZW0.net
TV版が先で
小説はその後だな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:19:51.21 ID:Armhmmii0.net
>>666
攻殻とかかな
原作と全く別

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:20:03.99 ID:PmJZ+KO90.net
>>670
まじかよw
アムロ殺しちゃう小説版とか、ただの同人誌だな・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:27:31.17 ID:NtT5xo3rr.net
>>666
喰霊零とか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:31:47.97 ID:OldB+rhZ0.net
>>655は荒らしがライフワークで他所で暴れてる精神障害者注意
http://hissi.org/read.php/anime/20220122/Y0dDb1ZCKzcw.html

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:33:39.54 ID:Bf1FpfDH0.net
転スラは原作でぼかしてたヴェルドラのどこかで聞いたことのあるような必殺技名を再現させてたし
防振りは戦闘シーン神作画だったしでスタッフに恵まれてたと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:50:37.93 ID:60ZyA8gW0.net
>>666
プリンセスコネクトリダイブ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:52:10.97 ID:Orqejw78M.net
熊、リアデイル、これといいVRMMOが現実になる設定
賢者タイトルも過去作と被って今さらよくアニメ化したな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:54:24.87 ID:VdrOC62h0.net
>>677
アニメ化は別に悪くないと思うが
アニメスタッフが酷い

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:57:04.27 ID:dPGxgGHQM.net
今なら思うSAOのアニメ化はほんとに良くできてたんだなとな
キャラ画では負けてないのにアニメ会社が雲泥の差と監督がクソすぎる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:00:25.87 ID:bVCFkDc60.net
いやそれは素直に原作力の差なのでは…
出来が良かったのも確かではあるけれども

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:00:28.55 ID:SRptc4ff0.net
失格紋また

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:00:46.01 ID:SRptc4ff0.net
誤爆

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:01:52.03 ID:psK5ssd50.net
SAOは殺伐しすぎてなんか嫌

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:03:23.78 ID:y12h/x0k0.net
SAO前半が辛くて嫌

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:04:54.22 ID:PmJZ+KO90.net
アニメ制作会社の差は大きいと思うわ
鬼滅の刃も呪術廻戦も、このアニメと同じクオリティでやってたら、絶対流行ってない

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200