2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の弟子を名乗る賢者 2賢者目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:00:12.49 ID:G+MFne1Gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

無限の可能性が広がるVRMMO-RPG『アーク・アースオンライン』。

プレイヤーによって建国されたアルカイト王国の九賢者が一人、威厳あふれる老齢の召喚術士ダンブルフもまたプレイヤーの一人だった。
ある日、彼は世界の異変に気づく。
ゲームでは無かった味覚や臭覚が生まれ、ログアウトもできない。
さらに、NPCが実に人間くさい反応を見せる。
――それはゲームが紛れもない現実となった証であった。
しかもこの世界では、30年もの月日が経っているというのだ。
そして何ということか、ダンブルフは諸事情により幼くも美しい少女の姿になっていた!
急変した世界の謎を解き明かすため、ダンブルフは賢者の弟子ミラを名乗り旅立つのであった。
冒険の果てに待ち受けているものとは――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://kendeshi-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kendeshi_anime
原作特設:https://gcnovels.jp/pupil/
Web版原作:https://ncode.syosetu.com/n6829bd/

●前スレ
賢者の弟子を名乗る賢者 1賢者目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641222000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 02:23:57.12 ID:VbU/S7sm0.net
ファ美肉とのクオリティの違いが残酷すぎる
リアデイルよりもかなり下
今期のなろうアニメで1番酷い

>>344
考えてないんだな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 03:21:38.17 ID:mi51iCw/0.net
なろう系は最初に見て1話切りするのが定番になってる
ロールプレイ云々のくだりは悪くなかったが動かないCGと急に歌うよ〜からの無音パートは何だったのか
失格紋よりはマシだと思ったがクオリティの低さに一話切りだわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 03:37:38.06 ID:VPUP1bbo0.net
1話切りなんて昭和平成よ
令和はAパート切り

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 04:15:31.64 ID:HKfHRnV10.net
>>373
受肉の方はOPもEDも手間掛けてるね
賢弟子と失格の方の賢者は歩くだけお手軽ED
制作側のやる気が垣間見えたような

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 04:35:37.71 ID:lQ7A51xB0.net
よく分からんが30年も寝落ちしてた?
中の人たちもゲーム内アバターの見た目若いだけで実際は初老なのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 04:44:41.91 ID:wpkOB5azd.net
マンガ読んだけどマンガもアニメもたいして変わらずつまらないじゃん
誰だよマンガ面白いとか言ったやつ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 05:09:22.83 ID:St1qfe5A0.net
需要ありそうだから立てた

元永慶太郎アンチスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1642622921/

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 06:36:45.89 ID:qR6+Xw1L0.net
この作品低予算なのにキャラの瞳とか服装の装飾品とかやけに細かくてギャラ低いのにこれじゃやる方も疲れるよね
それが画面から出てる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 06:41:36.29 ID:27+knUTgM.net
わしメスイキ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:11:51.94 ID:fxlJXaIJa.net
>>372
不老だが死ぬらしいぞ元プレイヤー

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:13:15.28 ID:fxlJXaIJa.net
>>366
オバロもプレイヤーのゲーム転移に何百年前とか時間差がなかったか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:20:58.90 ID:dscmT99Z0.net
>>380
ファンタジーは資料用意して描くのがまず手間だからな
そういう点では作画凝らなくていい日常系はアニメだと強い

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:27:56.18 ID:M87EdsFw0.net
>>366
今の御時世というか今後も、定期預金で金利はそんながっぽりつく事は無いんじゃね
むしろアパートの部屋代とか光熱費とかの引き落としのほうが高くてむしろマイナスかと

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:05:08.73 ID:mVEuYkbr0.net
>>380
まともな専属デザイナーいないんじゃね
主キャラだけデザインさせてあとは現場におまかせタイプ
コミックに出てこないシーンになると矛盾発生したりする

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:18:31.41 ID:APmTm28xM.net
>>384
中世ナーロッパの素材は使い回せばいいのに

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:21:27.23 ID:TXkcIrZ2d.net
>>382
まあ元がゲームの世界だと
歳をとる事自体想定されてないのが普通だし
不老で死はあるは当然と言えば当然か

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:38:34.81 ID:UNi7b8CWr.net
まず原作がくそつまらんからなあ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:46:19.23 ID:C0F0m8ce0.net
30年間もゲーム世界からログアウトできなかったら
リアルの自分の肉体なんか、とうに死んで朽ち果ててるんじゃないの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:52:50.56 ID:fxlJXaIJa.net
>>390
アホかキチガイ
オバロなみたいゲームに転移の個人差がある
お前は元永か?原作クラッシヤーの馬鹿アホ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:53:57.10 ID:EZ0rq54Y0.net
>>389
原作つまらないと思ってるのにアニメ見たの?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:56:56.09 ID:/LWskxIS0.net
>>390
リアデイルの大地なんてゲーム内200年で、しかもゲームというのは生命維持装置を付けないと死んでしまう状態での処置として行われてて生命維持装置が停止してしまったんだ
それに比べたら30年なんて

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:13:11.04 ID:fxlJXaIJa.net
>>393
リアデイルってアニプレックスか?
誰も知らんアニメや本当にウザい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:13:16.16 ID:C0F0m8ce0.net
>>391
転移の個人差?

>>393
リア大は知らないけど生命維持装置が壊れたらリアルの肉体死んでるんじゃないの?
SAOでいうところのフラクトライト(魂)の状態でゲーム内に在留してるとか

要するにリアルでは数時間しか経ってないんだけど
ゲーム内では膨大な時間が流れているとか
そういう感じなのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:13:51.40 ID:IZ7OlV5z0.net
モンスターのCGがド素人レベルなのはなんなん?
金ないにしても発注先変えろや

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:17:04.96 ID:xmrIPpgzM.net
>>391
マジキチ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:18:58.41 ID:+wETmIMn0.net
定期預金なぁ
今時は1千万預けて年利160円だからな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:20:01.99 ID:1s1FMaw4M.net
>>395
そもそもリアルの肉体があるかどうかも不明だぞ
原作でもなんでゲームの世界がリアルになったか
まだ謎なままだからな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:35:05.92 ID:QkJ/OwQR0.net
ミラがジープの中で首の骨折って死ぬ展開はよ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:41:45.07 ID:OajcuOHJ0.net
わしと国王はリアルでは高校のおなクラだと思っていて、
精神年齢で言えば、わしは寝落ちした翌日くらいなので若いまま、
国王の方は30年分の経験があるので実質40代後半くらいかなぁ、なんて考えてみる
王様が世継ぎも作らずに統治に専念してたのだとしたらDT大魔法使いだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:45:44.22 ID:mVEuYkbr0.net
装甲車の窓がスライドしてて会話するのとかCGと合わないおかしなシーン
本来は原作のジープと想定しての演出だったのをCG班が装甲車にしたせいで合わなくなったりしてんじゃね?
そういうのすり合わせするのは監督の責任だけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:07:10.90 ID:EZ0rq54Y0.net
>>395
リアデイルはwebは完結しててその辺の説明もあったな
詳しくは覚えて無いけど中々の超展開だった気がする

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:07:18.70 ID:Tms0Z1HH0.net
自称賢者さんより、エンジンを開発できる現地人の方が賢者じゃねーのか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:18:10.39 ID:OajcuOHJ0.net
あの揺れ方だと、変速機が作れなくて全速前進とブレーキしかない乗り物なのかもしれない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:27:27.24 ID:YKne0dPy0.net
スピンしまくってるからデフも無いかもな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:59:31.94 ID:1QqN8kFw0.net
ようやく2話見た
1話よかマシだけど、これぞ低予算!って感じだな
果たしてニワトリは円盤でマシになるのかあのままなのか
そもそも買う奴が居るのか楽しみだねぇ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:02:44.35 ID:mVEuYkbr0.net
リアデイルは完全に別の世界だよ
ゲームのことを住民が知ってるのは夜の間に洗脳されてたからで実際にそういう事象があったわけではないという

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:04:33.88 ID:h/2BHn3r0.net
つーかリアデイルは現実がわがそもそもおかしいよね
魔王だの聖女だのいて戦ってるし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:06:53.21 ID:1QqN8kFw0.net
弟子スレかと思って書き込んだけどリアデイルとジープを語るスレだったのか
誤爆スマン

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:14:15.53 ID:YKne0dPy0.net
ニワトリが出てきた瞬間に笑って目から飛び出る血で笑ってサイコロステーキで笑う

最高じゃないか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:18:18.76 ID:QD1eqUO10.net
一刀両断できるなら目を潰す必要ゼロっていう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:21:37.12 ID:mVEuYkbr0.net
監督はちゃんと映像チェックしてないのかなあ?
ttps://i.imgur.com/ocTPKo7.jpg

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:28:57.37 ID:k/TxHAFUM.net
確かにおかしいけど
毎回そうやってあら探ししてるの?
ご苦労様だな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:29:30.75 ID:d8j0hSCu0.net
美少女とロボットを融合させたアニメが得意な会社なんだなw
初の異世界アニメ進出で球詠から作画もCGも急成長してるなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:35:20.43 ID:mVEuYkbr0.net
>>414
気にならなくなるくらい面白いアニメ作ってくださいねw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:38:05.27 ID:NYMd8cN+0.net
>>413
遠近法じゃね?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:44:04.79 ID:QD1eqUO10.net
テーブルに置いてある花が巨大すぎる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:50:07.48 ID:wIiOEk2oa.net
コミックでもソロモンが現実の世界だってバーチャルシステムなのかもとか言ってたから、もしかしたらこの世界もシミュレーション仮説の一部なのかもしれんなあ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:57:34.91 ID:OHywaXy7a.net
>>397
お前やキチガイ死ねや

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:58:42.46 ID:OajcuOHJ0.net
拠点に戻ったのなら今の容姿に合った衣装に変えればいいのに
じじいの白衣って手放すのが惜しい効果が付与されたチート装備なんかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:08:59.34 ID:iMQtA+f/d.net
>>421
アニオリで同じ衣装になってるだけだぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:13:32.65 ID:NalmrMku0.net
スレ追うほど世界観も舞台設定も説明なくて、新規には見させる気無いクソ構成で草しか生えないwww

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:25:41.60 ID:SHVq3QtHd.net
>>421
ジジイだったから少女の衣装は持ってない
唯一、天女の羽衣的なの見つけて羽織って寝て
翌朝迎えに来たガレットとマリアナリタリアの前に
そのカッコで対応してスケスケ云々
というくだりが原作にはあった
ちなみに賢者のローブはいろいろ上昇効果付きらしい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:26:44.70 ID:cSzC+vTD0.net
言う程幼女か?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:27:41.83 ID:d8j0hSCu0.net
今期見てるの時光 プリコネ 賢者だけだなw
ベスト3に入る名作w

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:29:48.75 ID:QD1eqUO10.net
乳ある女は幼女じゃねーよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:46:26.43 ID:t9XfiO0W0.net
監督ベテランみたいだけど、
「メガネキャラいなかったから勝手にメガネにした」とか
原作改変がお得意っぽいな

原作ファン、お気の毒に・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:51:10.56 ID:zs8C7kedM.net
ミラ可愛い
中身がおっさんでも俺は余裕でセクロス出来るね
胸もあるし俺好み

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:58:41.34 ID:3E5pO6WHd.net
原作ファンで期待して見てるけど
改変がとうのより
つまんない事の方が問題大きいよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:16:36.26 ID:lve8I8eb0.net
ベテランなのにつまらん+原作レイパーだからなぁ
業界に寄生して定期的にファン悲します存在だからさっさと辞めて欲しいわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:49:04.96 ID:p4nGw1Gg0.net
アニメ版コメント置き場!|りゅうせんひろつぐの活動報告
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/219549/blogkey/2926264/

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:44:08.91 ID:5JsIZSme0.net
原作でも魔物って、ゴブリンと召喚獣出す悪魔みたいなやつしかいないの?
低予算故に、あのゴブリンセットでしか戦闘シーン描けないのか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:50:38.20 ID:c1KM+CDFr.net
2話はダイジェストみたいな感じやったな
ほんとどうしたいのかよーわからん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:16:56.43 ID:7LtknuAJ0.net
原作はこれといってヤマがない話だったし(一応ムチャクチャ遠大なヤマはあることはあるんだが)、1話観た時は原作レイプーって騒いだけど、2週目観たらこうなってもしょうがないかな、と思ってきた。
まあ異世界日常系のまま終わるのでもよいというのなら、原作に忠実に作っても良かったんだろうけど、監督たちはそうは思わなかったんだろうね。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:19:27.09 ID:NYMd8cN+0.net
鶏の化け物と戦った後に目玉焼きでて来たけどなんも無しだったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:04:06.88 ID:13KFpekXM.net
演出が下手くそ
客観的に淡々と進めているような
原作もそんな感じだがそれをはしょる
から尚更そう感じるのかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:06:07.49 ID:glPROvQm0.net
かなりはしょっとるね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:54:07.60 ID:fGp1LlY5d.net
賢者とタイトルにつく作品に外れなしだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:57:18.99 ID:h/2BHn3r0.net
なんかリアデイルもそうなんだけど
俺だけ入れる隠しマンションとかいうのに似てるねアニメ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:01:56.03 ID:TzyBKZ030.net
コミカライズ成功してるんだからそのままアニメにしてくれたらよかったのに
コカトリスで笑い死にした
もう一ミリも期待できない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:15:02.23 ID:xEoxnQMZd.net
漫画の方もまぁ絵はそこまでめちゃうまって訳でもないけど
キャラはちゃんと可愛いからな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:40:38.38 ID:nInLcwkx0.net
漫画もイリス以外でキャラ人気あるのかね?
メインヒロインがなんか足りない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:54:47.08 ID:w2AK7Fgb0.net
コミカライズも贔屓目に言ってもSRくらいじゃね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:23:36.23 ID:CrdTpqXL0.net
最近、銀髪主人公とか銀髪メインヒロインとか出てくるのははハズレ多いな
探偵、暗殺貴族、これ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:30:09.14 ID:P7Q+LyX70.net
漫画よくてアニメ見たのに酷いからスレ見に来たけどやっぱgmアニメだよな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:31:14.82 ID:f82HP/aL0.net
探偵は話は捨てておにゃのこが可愛いだけの作品と割り切って見ればそこそこいけた
わしかわもこれからと信じてる…はよ風呂と着替え出せや

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:36:29.33 ID:0zEF7ooQd.net
>>428
正確には原作にメガネキャラいるのにそいつの出番を抹消してオリキャラのメガネを出しただな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:46:56.06 ID:p4nGw1Gg0.net
TBS系『妻、小学生になる。』に早くも不満の声 堤真一、石田ゆり子、蒔田彩珠ら出演|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200176645/

少女に転生とかアニメ漫画じゃもう定番ジャンルなのに地上波ドラマだと気持ち悪がられるのな(;´Д`)

萩原利久、急性穿孔性虫垂炎でTBSドラマ「妻、小学生になる。」降板…代役は杉野遥亮 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220120-OHT1T51125.html?page=1

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:48:07.12 ID:Woka7WS50.net
着替えは多分四話にあるんだろうけど風呂は最後付近になるんじゃないか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:51:31.06 ID:c1kwETzNd.net
>>449
序盤は母親の虐待から逃げれば良いと思わせておいて母親が改心してからはシリアス続いてるからお茶の間の放送には耐えられない気がする

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:18:40.57 ID:h/2BHn3r0.net
>>449
こんなんポリコレ全盛期にアフォやろw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:49:37.67 ID:mVEuYkbr0.net
ソロモンのいるルナティックレイクと塔の建ってるシルバーホーンは離れてる都市なんだけど一瞬で移動してたな
しかもなぜそのタイミングで挟む必要があるんだ?ってとこでさ [ルナティックレイク→シルバーホーン→ルナティックレイク]
マリアナと会ったら、ぜったい別の服装に着替えさせられてるはずだろ(原作知ってるならわかるだろ)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:56:46.50 ID:p4nGw1Gg0.net
元のゲームの設定も、異変後の世界も魔法がどういうものか、どんなクラス・種族があるとか
どんな大陸でどんな国家があるとかそういう説明全然しないの?
オーバーロードとかログ・ホライズンとかゲームが現実に?系ではだいたいやるよね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:07:03.06 ID:pVQLkmHg0.net
ついに作者もアニメに関するツイート全部消したって聞いたけどマジ?w

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:11:15.98 ID:auAE/SZAM.net
ミラのおっぱいは何カップ?Dありそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:40:34.33 ID:VsdUd/n20.net
なろうのアニメ版コメント置き場が
作者慰め場になってて悲しい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:50:22.14 ID:t+1Hu+G20.net
なにもいいところが見つからず褒めようがないとしても原作者まで攻撃するのはやめとけな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:54:50.31 ID:HScjqVGh0.net
原作者が一番の被害者だもんな
俺たちは別の作品でまた期待すりゃいいけど
作者は自分の次の作品って途方もないよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:59:52.00 ID:glPROvQm0.net
ミラ可愛いやないか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:02:11.24 ID:h/2BHn3r0.net
平均値アニメよりマシやん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:02:54.26 ID:p4nGw1Gg0.net
大森日雅ってロリ役声優としてもちょっとクセがあるよね
日高里菜みたいなするっと入ってくるロリ声とは違う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:03:27.89 ID:VbU/S7sm0.net
原作自体が大したことないんじゃね
真面目に作ってもヒットしないだろうし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:05:58.07 ID:p4nGw1Gg0.net
ストーリーに期待しちゃ駄目だぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:03:57.46 ID:Vgs+Y1oZ0.net
じいさんパートが不要って声もあるが
あれがあるからミラとの差が際立つのであって

ソロモンが「趣味丸出しのロリキャラ」と大笑いしたのも
目の前の幼女が、あの威厳に満ちたダンブルフかよって
ギャップがあったればこそだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:10:23.16 ID:KXaHBHO00.net
>>465
その辺はよくわからん
俺はキャラクリ出来るゲームで渋い爺さんキャラも使うしロリロリキャラも使うし

まあ、基本的には成人済みって感じのお姉さんキャラが多いが!!

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:26:58.22 ID:LO1dnpqp0.net
じいさんパートが不要とまでは言わないけど実際ダラダラ長かったよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:32:33.64 ID:yVdLji1J0.net
アニメ化に関して唯一作者の希望が叶ったのが、ささきいさおのダンブルフ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:44:49.64 ID:Djj2viv4r.net
>>468
丹下桜は叶わなかった。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:56:09.63 ID:bWs/lHih0.net
ささきいさおってもう隠居してるのかと思ってた
しかしタイトルに“賢者”と入ってるアニメにはハズレしかないな
ここまであれだと一周回って面白いような気もしないではないが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:07:08.55 ID:l/83uAT+0.net
なろうって賢者信仰がすごいな
どういう経過でそうなったか知らんが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:19:12.51 ID:u3u9YSk/d.net
勇者だと恥ずかしいんだろ
あと魔法職の上級ジョブだし
女向けだとこの手のは聖女ばっかりやぞ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200