2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の弟子を名乗る賢者 2賢者目

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:24:09.49 ID:Ix6xG0ei0.net
ジジイプレイから幼女プレイ
更にゲームじゃなくてガチの殺し合いなのに順応するの早すぎる気がする

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:24:19.45 ID:YKne0dPy0.net
幼女の体でジジイのロールプレイしてる所におかしみがあるんじゃまいか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:27:02.26 ID:HScjqVGh0.net
>>354
最初にソロモンルミナリアと話した時に
「死んだら死ぬのか?」
「実力はゲームの時のままだから最悪でも全力で逃げれば死ぬことはないだろ」
みたいな会話してる
サクっと削除されたけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:27:50.28 ID:CBoW+PnD0.net
いやいや、スゲーあざといカワイイアピールしてるやんけ
アレをジジイキャラでもやってたならヤベーぞw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:28:31.65 ID:fs1v3J5h0.net
>>212
大森さんも芝居は悪くないけどね。
大森さんはお年寄り感出すために音抜くような芝居するんだよね。
丹下さんは逆に1音1音強く押し出す芝居が特徴で
芝居の性質が正反対だから、そこが好みわかれるかなとは
思うね。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:28:41.86 ID:+wETmIMn0.net
>>351
俺と真逆の感想だな
色々な捉え方があるもんだ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:33:58.44 ID:Ix6xG0ei0.net
>>356
本格的に制作ガチャ外れたんだな

まあそういうメンタルの持ち主ならSAOも余裕なんだろうな
殺し合いだけどまあ強いし死なないだろうからヨシ!って中々の強メンタル
ゲーマーとは思えん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:37:45.15 ID:HScjqVGh0.net
>>360
SAOはちょっとしか知らんけど
そもそもその手の荒んだ話じゃなくて
もっとお気楽にご都合展開する
ストレスフリーな話だよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:51:27.16 ID:h0KEROy10.net
まんま男の立ち居振る舞いしようとすると周囲に怒られるので…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:51:27.67 ID:hYwtkKVm0.net
ロリになったの完全に自業自得でワロタ
あとよく意味がわからんかったけどゲーム時間で30年たったってことなの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:54:14.84 ID:lve8I8eb0.net
先に出てる原作とコミックの設定のままだと肉おじと真っ向勝負する事になってたんだよな
それで勝てないもんだからバ監督原作レイパーむくむくさせてこのざまなんだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:57:12.07 ID:ZxZ7suQa.net
抱き枕売ってるけど
これジジイ抱くってことよな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:57:33.67 ID:p4nGw1Gg0.net
ゲーム内時間で30年経つってまずそういうMMOがあまりないよね
リアル時間の12倍の速度でリアル2時間で日が昇って沈んでまた昇る、とかはよくあるけどそもそも日付がないのがほとんど
ゲームに何年もログインしてなかったら定期預金はがっぽり金利付いてるとかなの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:00:12.93 ID:glPROvQm0.net
200年経ってたとか今期やってますが…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:00:26.11 ID:/LWskxIS0.net
>>366
ゲームではなくなってるだろ
味覚とかできたみたいだし触れなかったオブジェクトに触れるようになったり

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:01:37.21 ID:rAzEHYofa.net
>>350
だから原作書籍ではなくコミックだろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:01:46.08 ID:h0KEROy10.net
TS勢的にはガチTSF路線でもなのにファ美おじと競合したりせんやろって感想
ミラおじには男の影まったくないしマリアナいるし恋愛もガチではやらん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 01:26:37.85 ID:c8AS7bOB0.net
ここまでの出来についてどんなお気持ちなのか
原作者のお話をお伺いしたいですなぁ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 02:21:42.15 ID:gtvJIiSA0.net
>>363

そもそもすべてが謎
ゲームしていた時には無かった嗅覚や味覚があるのでこれは現実では?って判断している程度なので
ソロモンと話あったときに死んだらどうなるか解らんとも言っている
元の身体の世界すら実はゲームなんじゃね?とも言ってるし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 02:23:57.12 ID:VbU/S7sm0.net
ファ美肉とのクオリティの違いが残酷すぎる
リアデイルよりもかなり下
今期のなろうアニメで1番酷い

>>344
考えてないんだな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 03:21:38.17 ID:mi51iCw/0.net
なろう系は最初に見て1話切りするのが定番になってる
ロールプレイ云々のくだりは悪くなかったが動かないCGと急に歌うよ〜からの無音パートは何だったのか
失格紋よりはマシだと思ったがクオリティの低さに一話切りだわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 03:37:38.06 ID:VPUP1bbo0.net
1話切りなんて昭和平成よ
令和はAパート切り

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 04:15:31.64 ID:HKfHRnV10.net
>>373
受肉の方はOPもEDも手間掛けてるね
賢弟子と失格の方の賢者は歩くだけお手軽ED
制作側のやる気が垣間見えたような

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 04:35:37.71 ID:lQ7A51xB0.net
よく分からんが30年も寝落ちしてた?
中の人たちもゲーム内アバターの見た目若いだけで実際は初老なのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 04:44:41.91 ID:wpkOB5azd.net
マンガ読んだけどマンガもアニメもたいして変わらずつまらないじゃん
誰だよマンガ面白いとか言ったやつ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 05:09:22.83 ID:St1qfe5A0.net
需要ありそうだから立てた

元永慶太郎アンチスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1642622921/

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 06:36:45.89 ID:qR6+Xw1L0.net
この作品低予算なのにキャラの瞳とか服装の装飾品とかやけに細かくてギャラ低いのにこれじゃやる方も疲れるよね
それが画面から出てる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 06:41:36.29 ID:27+knUTgM.net
わしメスイキ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:11:51.94 ID:fxlJXaIJa.net
>>372
不老だが死ぬらしいぞ元プレイヤー

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:13:15.28 ID:fxlJXaIJa.net
>>366
オバロもプレイヤーのゲーム転移に何百年前とか時間差がなかったか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:20:58.90 ID:dscmT99Z0.net
>>380
ファンタジーは資料用意して描くのがまず手間だからな
そういう点では作画凝らなくていい日常系はアニメだと強い

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:27:56.18 ID:M87EdsFw0.net
>>366
今の御時世というか今後も、定期預金で金利はそんながっぽりつく事は無いんじゃね
むしろアパートの部屋代とか光熱費とかの引き落としのほうが高くてむしろマイナスかと

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:05:08.73 ID:mVEuYkbr0.net
>>380
まともな専属デザイナーいないんじゃね
主キャラだけデザインさせてあとは現場におまかせタイプ
コミックに出てこないシーンになると矛盾発生したりする

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:18:31.41 ID:APmTm28xM.net
>>384
中世ナーロッパの素材は使い回せばいいのに

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:21:27.23 ID:TXkcIrZ2d.net
>>382
まあ元がゲームの世界だと
歳をとる事自体想定されてないのが普通だし
不老で死はあるは当然と言えば当然か

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:38:34.81 ID:UNi7b8CWr.net
まず原作がくそつまらんからなあ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:46:19.23 ID:C0F0m8ce0.net
30年間もゲーム世界からログアウトできなかったら
リアルの自分の肉体なんか、とうに死んで朽ち果ててるんじゃないの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:52:50.56 ID:fxlJXaIJa.net
>>390
アホかキチガイ
オバロなみたいゲームに転移の個人差がある
お前は元永か?原作クラッシヤーの馬鹿アホ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:53:57.10 ID:EZ0rq54Y0.net
>>389
原作つまらないと思ってるのにアニメ見たの?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:56:56.09 ID:/LWskxIS0.net
>>390
リアデイルの大地なんてゲーム内200年で、しかもゲームというのは生命維持装置を付けないと死んでしまう状態での処置として行われてて生命維持装置が停止してしまったんだ
それに比べたら30年なんて

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:13:11.04 ID:fxlJXaIJa.net
>>393
リアデイルってアニプレックスか?
誰も知らんアニメや本当にウザい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:13:16.16 ID:C0F0m8ce0.net
>>391
転移の個人差?

>>393
リア大は知らないけど生命維持装置が壊れたらリアルの肉体死んでるんじゃないの?
SAOでいうところのフラクトライト(魂)の状態でゲーム内に在留してるとか

要するにリアルでは数時間しか経ってないんだけど
ゲーム内では膨大な時間が流れているとか
そういう感じなのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:13:51.40 ID:IZ7OlV5z0.net
モンスターのCGがド素人レベルなのはなんなん?
金ないにしても発注先変えろや

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:17:04.96 ID:xmrIPpgzM.net
>>391
マジキチ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:18:58.41 ID:+wETmIMn0.net
定期預金なぁ
今時は1千万預けて年利160円だからな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:20:01.99 ID:1s1FMaw4M.net
>>395
そもそもリアルの肉体があるかどうかも不明だぞ
原作でもなんでゲームの世界がリアルになったか
まだ謎なままだからな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:35:05.92 ID:QkJ/OwQR0.net
ミラがジープの中で首の骨折って死ぬ展開はよ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:41:45.07 ID:OajcuOHJ0.net
わしと国王はリアルでは高校のおなクラだと思っていて、
精神年齢で言えば、わしは寝落ちした翌日くらいなので若いまま、
国王の方は30年分の経験があるので実質40代後半くらいかなぁ、なんて考えてみる
王様が世継ぎも作らずに統治に専念してたのだとしたらDT大魔法使いだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:45:44.22 ID:mVEuYkbr0.net
装甲車の窓がスライドしてて会話するのとかCGと合わないおかしなシーン
本来は原作のジープと想定しての演出だったのをCG班が装甲車にしたせいで合わなくなったりしてんじゃね?
そういうのすり合わせするのは監督の責任だけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:07:10.90 ID:EZ0rq54Y0.net
>>395
リアデイルはwebは完結しててその辺の説明もあったな
詳しくは覚えて無いけど中々の超展開だった気がする

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:07:18.70 ID:Tms0Z1HH0.net
自称賢者さんより、エンジンを開発できる現地人の方が賢者じゃねーのか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:18:10.39 ID:OajcuOHJ0.net
あの揺れ方だと、変速機が作れなくて全速前進とブレーキしかない乗り物なのかもしれない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:27:27.24 ID:YKne0dPy0.net
スピンしまくってるからデフも無いかもな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:59:31.94 ID:1QqN8kFw0.net
ようやく2話見た
1話よかマシだけど、これぞ低予算!って感じだな
果たしてニワトリは円盤でマシになるのかあのままなのか
そもそも買う奴が居るのか楽しみだねぇ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:02:44.35 ID:mVEuYkbr0.net
リアデイルは完全に別の世界だよ
ゲームのことを住民が知ってるのは夜の間に洗脳されてたからで実際にそういう事象があったわけではないという

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:04:33.88 ID:h/2BHn3r0.net
つーかリアデイルは現実がわがそもそもおかしいよね
魔王だの聖女だのいて戦ってるし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:06:53.21 ID:1QqN8kFw0.net
弟子スレかと思って書き込んだけどリアデイルとジープを語るスレだったのか
誤爆スマン

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:14:15.53 ID:YKne0dPy0.net
ニワトリが出てきた瞬間に笑って目から飛び出る血で笑ってサイコロステーキで笑う

最高じゃないか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:18:18.76 ID:QD1eqUO10.net
一刀両断できるなら目を潰す必要ゼロっていう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:21:37.12 ID:mVEuYkbr0.net
監督はちゃんと映像チェックしてないのかなあ?
ttps://i.imgur.com/ocTPKo7.jpg

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:28:57.37 ID:k/TxHAFUM.net
確かにおかしいけど
毎回そうやってあら探ししてるの?
ご苦労様だな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:29:30.75 ID:d8j0hSCu0.net
美少女とロボットを融合させたアニメが得意な会社なんだなw
初の異世界アニメ進出で球詠から作画もCGも急成長してるなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:35:20.43 ID:mVEuYkbr0.net
>>414
気にならなくなるくらい面白いアニメ作ってくださいねw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:38:05.27 ID:NYMd8cN+0.net
>>413
遠近法じゃね?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:44:04.79 ID:QD1eqUO10.net
テーブルに置いてある花が巨大すぎる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:50:07.48 ID:wIiOEk2oa.net
コミックでもソロモンが現実の世界だってバーチャルシステムなのかもとか言ってたから、もしかしたらこの世界もシミュレーション仮説の一部なのかもしれんなあ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:57:34.91 ID:OHywaXy7a.net
>>397
お前やキチガイ死ねや

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 11:58:42.46 ID:OajcuOHJ0.net
拠点に戻ったのなら今の容姿に合った衣装に変えればいいのに
じじいの白衣って手放すのが惜しい効果が付与されたチート装備なんかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:08:59.34 ID:iMQtA+f/d.net
>>421
アニオリで同じ衣装になってるだけだぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:13:32.65 ID:NalmrMku0.net
スレ追うほど世界観も舞台設定も説明なくて、新規には見させる気無いクソ構成で草しか生えないwww

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:25:41.60 ID:SHVq3QtHd.net
>>421
ジジイだったから少女の衣装は持ってない
唯一、天女の羽衣的なの見つけて羽織って寝て
翌朝迎えに来たガレットとマリアナリタリアの前に
そのカッコで対応してスケスケ云々
というくだりが原作にはあった
ちなみに賢者のローブはいろいろ上昇効果付きらしい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:26:44.70 ID:cSzC+vTD0.net
言う程幼女か?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:27:41.83 ID:d8j0hSCu0.net
今期見てるの時光 プリコネ 賢者だけだなw
ベスト3に入る名作w

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:29:48.75 ID:QD1eqUO10.net
乳ある女は幼女じゃねーよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:46:26.43 ID:t9XfiO0W0.net
監督ベテランみたいだけど、
「メガネキャラいなかったから勝手にメガネにした」とか
原作改変がお得意っぽいな

原作ファン、お気の毒に・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:51:10.56 ID:zs8C7kedM.net
ミラ可愛い
中身がおっさんでも俺は余裕でセクロス出来るね
胸もあるし俺好み

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:58:41.34 ID:3E5pO6WHd.net
原作ファンで期待して見てるけど
改変がとうのより
つまんない事の方が問題大きいよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:16:36.26 ID:lve8I8eb0.net
ベテランなのにつまらん+原作レイパーだからなぁ
業界に寄生して定期的にファン悲します存在だからさっさと辞めて欲しいわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:49:04.96 ID:p4nGw1Gg0.net
アニメ版コメント置き場!|りゅうせんひろつぐの活動報告
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/219549/blogkey/2926264/

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:44:08.91 ID:5JsIZSme0.net
原作でも魔物って、ゴブリンと召喚獣出す悪魔みたいなやつしかいないの?
低予算故に、あのゴブリンセットでしか戦闘シーン描けないのか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:50:38.20 ID:c1KM+CDFr.net
2話はダイジェストみたいな感じやったな
ほんとどうしたいのかよーわからん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:16:56.43 ID:7LtknuAJ0.net
原作はこれといってヤマがない話だったし(一応ムチャクチャ遠大なヤマはあることはあるんだが)、1話観た時は原作レイプーって騒いだけど、2週目観たらこうなってもしょうがないかな、と思ってきた。
まあ異世界日常系のまま終わるのでもよいというのなら、原作に忠実に作っても良かったんだろうけど、監督たちはそうは思わなかったんだろうね。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 16:19:27.09 ID:NYMd8cN+0.net
鶏の化け物と戦った後に目玉焼きでて来たけどなんも無しだったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:04:06.88 ID:13KFpekXM.net
演出が下手くそ
客観的に淡々と進めているような
原作もそんな感じだがそれをはしょる
から尚更そう感じるのかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:06:07.49 ID:glPROvQm0.net
かなりはしょっとるね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:54:07.60 ID:fGp1LlY5d.net
賢者とタイトルにつく作品に外れなしだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:57:18.99 ID:h/2BHn3r0.net
なんかリアデイルもそうなんだけど
俺だけ入れる隠しマンションとかいうのに似てるねアニメ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:01:56.03 ID:TzyBKZ030.net
コミカライズ成功してるんだからそのままアニメにしてくれたらよかったのに
コカトリスで笑い死にした
もう一ミリも期待できない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:15:02.23 ID:xEoxnQMZd.net
漫画の方もまぁ絵はそこまでめちゃうまって訳でもないけど
キャラはちゃんと可愛いからな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:40:38.38 ID:nInLcwkx0.net
漫画もイリス以外でキャラ人気あるのかね?
メインヒロインがなんか足りない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:54:47.08 ID:w2AK7Fgb0.net
コミカライズも贔屓目に言ってもSRくらいじゃね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:23:36.23 ID:CrdTpqXL0.net
最近、銀髪主人公とか銀髪メインヒロインとか出てくるのははハズレ多いな
探偵、暗殺貴族、これ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:30:09.14 ID:P7Q+LyX70.net
漫画よくてアニメ見たのに酷いからスレ見に来たけどやっぱgmアニメだよな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:31:14.82 ID:f82HP/aL0.net
探偵は話は捨てておにゃのこが可愛いだけの作品と割り切って見ればそこそこいけた
わしかわもこれからと信じてる…はよ風呂と着替え出せや

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:36:29.33 ID:0zEF7ooQd.net
>>428
正確には原作にメガネキャラいるのにそいつの出番を抹消してオリキャラのメガネを出しただな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:46:56.06 ID:p4nGw1Gg0.net
TBS系『妻、小学生になる。』に早くも不満の声 堤真一、石田ゆり子、蒔田彩珠ら出演|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200176645/

少女に転生とかアニメ漫画じゃもう定番ジャンルなのに地上波ドラマだと気持ち悪がられるのな(;´Д`)

萩原利久、急性穿孔性虫垂炎でTBSドラマ「妻、小学生になる。」降板…代役は杉野遥亮 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220120-OHT1T51125.html?page=1

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:48:07.12 ID:Woka7WS50.net
着替えは多分四話にあるんだろうけど風呂は最後付近になるんじゃないか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 19:51:31.06 ID:c1kwETzNd.net
>>449
序盤は母親の虐待から逃げれば良いと思わせておいて母親が改心してからはシリアス続いてるからお茶の間の放送には耐えられない気がする

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:18:40.57 ID:h/2BHn3r0.net
>>449
こんなんポリコレ全盛期にアフォやろw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:49:37.67 ID:mVEuYkbr0.net
ソロモンのいるルナティックレイクと塔の建ってるシルバーホーンは離れてる都市なんだけど一瞬で移動してたな
しかもなぜそのタイミングで挟む必要があるんだ?ってとこでさ [ルナティックレイク→シルバーホーン→ルナティックレイク]
マリアナと会ったら、ぜったい別の服装に着替えさせられてるはずだろ(原作知ってるならわかるだろ)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 21:56:46.50 ID:p4nGw1Gg0.net
元のゲームの設定も、異変後の世界も魔法がどういうものか、どんなクラス・種族があるとか
どんな大陸でどんな国家があるとかそういう説明全然しないの?
オーバーロードとかログ・ホライズンとかゲームが現実に?系ではだいたいやるよね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:07:03.06 ID:pVQLkmHg0.net
ついに作者もアニメに関するツイート全部消したって聞いたけどマジ?w

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:11:15.98 ID:auAE/SZAM.net
ミラのおっぱいは何カップ?Dありそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:40:34.33 ID:VsdUd/n20.net
なろうのアニメ版コメント置き場が
作者慰め場になってて悲しい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:50:22.14 ID:t+1Hu+G20.net
なにもいいところが見つからず褒めようがないとしても原作者まで攻撃するのはやめとけな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:54:50.31 ID:HScjqVGh0.net
原作者が一番の被害者だもんな
俺たちは別の作品でまた期待すりゃいいけど
作者は自分の次の作品って途方もないよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:59:52.00 ID:glPROvQm0.net
ミラ可愛いやないか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:02:11.24 ID:h/2BHn3r0.net
平均値アニメよりマシやん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:02:54.26 ID:p4nGw1Gg0.net
大森日雅ってロリ役声優としてもちょっとクセがあるよね
日高里菜みたいなするっと入ってくるロリ声とは違う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:03:27.89 ID:VbU/S7sm0.net
原作自体が大したことないんじゃね
真面目に作ってもヒットしないだろうし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 23:05:58.07 ID:p4nGw1Gg0.net
ストーリーに期待しちゃ駄目だぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:03:57.46 ID:Vgs+Y1oZ0.net
じいさんパートが不要って声もあるが
あれがあるからミラとの差が際立つのであって

ソロモンが「趣味丸出しのロリキャラ」と大笑いしたのも
目の前の幼女が、あの威厳に満ちたダンブルフかよって
ギャップがあったればこそだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:10:23.16 ID:KXaHBHO00.net
>>465
その辺はよくわからん
俺はキャラクリ出来るゲームで渋い爺さんキャラも使うしロリロリキャラも使うし

まあ、基本的には成人済みって感じのお姉さんキャラが多いが!!

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:26:58.22 ID:LO1dnpqp0.net
じいさんパートが不要とまでは言わないけど実際ダラダラ長かったよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:32:33.64 ID:yVdLji1J0.net
アニメ化に関して唯一作者の希望が叶ったのが、ささきいさおのダンブルフ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 00:44:49.64 ID:Djj2viv4r.net
>>468
丹下桜は叶わなかった。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 02:56:09.63 ID:bWs/lHih0.net
ささきいさおってもう隠居してるのかと思ってた
しかしタイトルに“賢者”と入ってるアニメにはハズレしかないな
ここまであれだと一周回って面白いような気もしないではないが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:07:08.55 ID:l/83uAT+0.net
なろうって賢者信仰がすごいな
どういう経過でそうなったか知らんが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:19:12.51 ID:u3u9YSk/d.net
勇者だと恥ずかしいんだろ
あと魔法職の上級ジョブだし
女向けだとこの手のは聖女ばっかりやぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:24:15.04 ID:uIIuo2ML0.net
>>472
勢いのある女と書いて『勢女』
はちょっと好きだった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:27:44.11 ID:KXaHBHO00.net
>>472
どうも「聖女」っていうクラスがよくわからん
TRPGでもあまり見ない
要するに高位の聖職者だろ
クレリックやプリースト、モンクが聖職者全般なら階級が上ってことでビショップを使うことは多いよな
まあ、モンクは格闘家の意味で使うことのほうが多いが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 03:31:58.41 ID:BVpbQzKd0.net
じいさんから少女に変化した事にダンブルフが驚くを消すとか無能監督
普通の頭付いてたら驚かないでわし可愛いとか言い出すキャラにはならん
客観性、整合性、シナリオ<自分の演出のお馬鹿しかも面白くないし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 04:12:02.93 ID:h+J+DZhuM.net
ペラペラの原作の割にアニメはきちんと作られてる
頭空っぽにして見られる良作だ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 05:41:04.58 ID:yZaKMzYU0.net
>>474
特別な秘蹟が使えたり単なる称号だったり曖昧だわな
李書文モチーフの体術のみで無双する聖女もおるし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 05:53:54.08 ID:q3FjwFR3d.net
ミラおじのジョブは召喚術師/仙術師だからな!(先回り)

勇者と賢者はだいたいドラクエのせいでまぁ理解できなくもないが
聖女はわからん姫騎士並にわからん 神子とかならわかる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 05:56:28.02 ID:40QX8fQy0.net
つぎは悪魔城探索かなあのCGじゃ悪魔戦期待できんな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 06:08:47.97 ID:q3FjwFR3d.net
悪魔城言うな脳内でミラおじがムッムッホァイ

ネブラポリスだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:05:22.66 ID:T6cWMET40.net
実際九賢者集結までとかできるわけもなく中途半端なとこで終わらざるを得ないよね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:21:14.34 ID:9nD7PhTc0.net
流行った作品があると設定真似たのが雨後の筍並に湧くだけで別に言葉の定義とか書いてる側も考えてないよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:29:22.60 ID:/jqwVkgt0.net
2話まで見て来たが感想がボロクソでむしろ安心したわ
アマレビューも不当な荒らしで☆1まみれになってる商品みたくなってた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:35:37.69 ID:2XLfhWnJr.net
聖女って受けがいいから色んな作品で使われてるだけで
別に職業とかではないわな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:36:41.38 ID:A715pDIb0.net
昨日のふたばで話題に出てたがTS先輩であるルミナリア姐さんのTS設定がなかったことにされてる疑惑
ttps://i.imgur.com/ZiSxPPs.jpg

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:37:58.52 ID:uIIuo2ML0.net
>>485
それネタバレの可能性が強いんじゃ・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:42:19.96 ID:A715pDIb0.net
>>486
ネタバレもなにも2話の時点で説明されてないとならない設定ですが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 07:44:32.45 ID:uIIuo2ML0.net
>>487
なんで?
(規制回避で意味のない書き込み短い言葉だとだっしゃーおらー)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:16:32.63 ID:dK7XqQ7b0.net
唯一残ってた九賢者これかよ… っていう出落ち枠なとこあるので
出落ちさせないとなるとまあ ゴリッゴリのアニオリ意図しか感じないっすね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:24:42.23 ID:uIIuo2ML0.net
>>489
アニメの粗筋を作ってる人がかなりの無能だからな・・・

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:26:02.37 ID:Rezaf9b50.net
聖女はキリスト教でもじっさいに使われてるし勇者とかいう謎の職業よりはマシな気もする
男なら聖人って言われるだけだし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:34:09.63 ID:dK7XqQ7b0.net
流石にまだ奇跡も何も為していないようなのを聖人認定なんてせんぞ…
勇者も賢者も聖人も後から贈られる称号ちゃうんか定期

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:37:09.68 ID:wY6ySoeZd.net
勇者は職業とか生まれついての称号だな
少なくともドラクエではそうだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:37:12.32 ID:uIIuo2ML0.net
>>492
聖女・聖人の話はこの作品とは別問題だぞ?

あと
作品によってはそれだけの功績を残してるかも知れない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:40:06.55 ID:XlK1D7Ld0.net
>>490
原作なんか全く読んでねえんだろうなってのは伝わってくるよな
下っ端にあらすじ・ネタバレ提出させ、それにサラッと目を通しただけで
後は適当〜に感で作ってるなってのが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:59:12.70 ID:9sVHqaUq0.net
女の体になったら普通いろいろ試すだろ。
常時賢者タイムかよ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:01:02.55 ID:dK7XqQ7b0.net
ルミナリアのレス

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:28:54.17 ID:BVpbQzKd0.net
ルミナリアも設定無視疑惑かーはぁ
あと1話に9賢者とか設定無視でこれから出るキャラ詰め込まれてた1番の理由は街とかですれ違ってたやりたいからだな
次点で最新話まで食い潰し

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:52:21.18 ID:8/bIxXxF0.net
脚本、名前を変えた高橋ナツコなんじゃないの?
同じ監督のうたわれ再放送はあんなに面白いのにどういうことなの?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:57:49.11 ID:XlK1D7Ld0.net
そんな妄想とデマで責任転嫁するのは止めなさい
みっともない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:20:43.00 ID:a7r/SVQE0.net
原作に責任をなすりつけるレスもあったし開いた口が塞がらないわ
監督のセルフ・ハンディキャッピングは原作者の責任じゃねえだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 10:50:20.57 ID:gt6X+53GK.net
>>474
欧米だとラ・ピュセル(聖乙女)って聖人信仰のバリエーションが有る
ルルドの泉で預言書を見つけた人とか暴れるドラゴンの首に縄をかけて里に連れてきて
キリスト教に帰依しないとドラゴンの拘束を解くって脅した女司祭とかいろいろ居る
有名どころだと百年戦争で神の声を聞いちゃったからとイギリスから奪われたフランス領取り返して
イギリスから迫られた戦後賠償の交換条件で火炙りされた女

聖人の女版なので日本語訳で聖女と書かれたりする

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:00:31.72 ID:APFJPMYW0.net
演出も監督がやってるってのが何というか元永ここまで枯れたのかって悲しくなるね
超可動ガールとかtriとか盛大なゴミを最近作りがちだったけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:20:10.93 ID:wVfuM3sF0.net
今のとこ暗殺みたいにジジイ主役のほうが良かったみたいな批判なくて大成功かw
巨乳赤髪のパフパフ トイレなど飽きさせない工夫がいっぱい
30年掃除してくれたメイドとの感動的な再会
npcが感情を持つ世界の心の描写
堀江あやねる豪華声優
美少女の作画に力いれてる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:27:20.28 ID:BVpbQzKd0.net
演出見てると頭が90年代で止まってるのよねVRMMOの演出も解らないぐらい
昔のアニメは無駄にパワーあったから面白いけど今回みたいなダメリーマンアニメだと止め絵にスライド、説明ばっかりの声と合わさってよろしくない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:40:50.07 ID:8NCj0GCt0.net
勇ましい者が勇者と呼ばれる
聖なる女が聖女と呼ばれる
別に職業でもなんでもないよなコレ
職業と言うなら職安で斡旋しろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:00:52.15 ID:xOJsjM760.net
絨毯の掃除をクイックルワイパーでやってるのが気になった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:01:45.33 ID:JMsOPgAJd.net
>>485
こいつネカマじゃね?とは思ってたが、やっぱりそうなんか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:05:06.43 ID:b73EVAzzd.net
ファ美肉おじいさんとソロモンきゅんはホモらないの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:18:22.75 ID:R+M51ZdRd.net
>>509
おじいさんもアバターだよ
中の人は若めのおっさん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:24:57.03 ID:ytY34G6KM.net
せっかく親友が美少女になって現れたんだから
俺ならイチャイチャしまくるな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:27:16.28 ID:UM7nw7p40.net
TSを警戒していたがホモアニメではないと心底安心した

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:35:56.65 ID:rshhKrHSd.net
百合寄りだよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:37:47.85 ID:A715pDIb0.net
コミカライズ作者はミラのキャラを良く理解してるけどな
ttps://i.imgur.com/AHzovbe.jpg

アニメはTSについて全く理解してない臭い

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:40:31.29 ID:Fb1/NfWH0.net
アニメだとただのロリだもんな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:51:02.09 ID:p15OiZHva.net
原作通りにやったらロリ裸が見られた

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:51:57.46 ID:lxkr16d90.net
原作者はロリ巨乳が好みなのか
このくらいの身長だとぺったんこの方がそそる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:54:08.39 ID:48W4//A/d.net
>>514
アニメもトイレの座り方に現れてたが
「このページ見てパクりやがったな」
としか思わんかったわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:00:25.38 ID:Vs67T7lqF.net
ルナマリア・ホークはオカマなんか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:03:10.86 ID:AYzesNVFx.net
>>514
ロリ巨乳設定だったの!?
どう見ても貧乳・・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:12:02.18 ID:A715pDIb0.net
美少女だけど別にそこまでロリなわけでもないんだけどな
ttps://i.imgur.com/PCpgcft.jpg

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:22:46.82 ID:jgmtjqPn0.net
>>521
どうやって胸を誤魔化した??

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:29:06.28 ID:zozePnIQ0.net
元永の才能は10年前からだら下がり

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:34:44.16 ID:APFJPMYW0.net
同年代の桜井が自分のテイストを出しつつ今も最前線にいるのにこう老いぼれてしまうのを見ると悲しくなるねえ
なまじ昔の作品が好きだっただけに

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:49:37.35 ID:KXaHBHO00.net
>>523
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!、真剣で私に恋しなさい!、ヨルムンガンドくらいまでは良かった、ということですね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:18:53.78 ID:pThBTPn6d.net
>>520
「割とある方」をどう捉えるかだな
「女性平均に比べて」ではなく
「年齢にしては」って事じゃなかろうか
ソロモンラヴの娘(名前忘れた)に
「これから育つから心配ないよ」とか言われてたろう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:19:46.55 ID:pThBTPn6d.net
あ、アニメ板だったスマヌ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:40:03.47 ID:kArYC2ox0.net
序盤を馬鹿な作り方したせいで設定理解できてない人相当いそう
いくら同じような設定のが多いからってせめてゲームがリアルになったってのはちゃんと説明しろよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:14:34.24 ID:H8WsYxGl0.net
設定を理解する気にならん
だって糞アニメだし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:31:52.22 ID:/CSNsORVd.net
ルミナリアがミラやソロモンと一緒の時に俺って言わないから、原作知らない人にこいつがネカマだって伝わってないみたいだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:35:28.78 ID:bWs/lHih0.net
ニコニコで見たんだが、コメントなかったら転生したってことはたぶん分からんかったわ
てかあの無声のところもコメントに助けてもらった
このアニメのスタッフは原作読んでないヤツもアニメ見てるってことを分かってないのかな?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:41:48.15 ID:bWs/lHih0.net
スレに貼られてる原作のカットをチラッと見たけど、このアニメ制作ガチャってやつで盛大に爆死した感じやね
面白そうなのになんとももったいない…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:44:12.65 ID:KXaHBHO00.net
ルミナリア
声 - なし / 日向未南[12]
九賢者の一人で魔術士のエルダー。二つ名は「天災のルミナリア」。燃えるように映える赤髪の美女。
VRMMOのプレイヤーで、ミラよりも20年前、ソロモンの10年後にゲームの世界に転移。以後唯一の九賢者としてアルカイト王国に仕えている。
見た目は美女だが、元々ゲーム時代からネカマプレイをしており「中の人」は男性なため、ミラやソロモンなど身内との会話では素の男言葉で話す。
隠匿して活動する時は「青の魔導師」を名乗っており、特徴的な赤髪も青に染めている。

ああ、ただのネカマプレイだけどゲーム世界が現実になってる感じだからTSとも言えるってことか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 16:58:30.52 ID:RqBw4qraM.net
防振りより面白いと思うけどなぁ
もちろん原作は読んでないアニメ組の感想だけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:06:20.90 ID:q3FjwFR3d.net
突然出てくる防振り 飛び火狙いかな?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:06:31.40 ID:7dB/gZ8d0.net
ひょっとしてささきいさおの出番ってもう無いんだろうか
2話以降はずっと女のまま?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:07:34.50 ID:5eFvMp8TM.net
アニオリでじじぃ再登場とかされたらそれこそ大炎上だわw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:07:48.95 ID:u3u9YSk/d.net
棒振りは虚無クソアニメだからネタ性がある分こっちの方が面白いといえば面白い

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:21:22.79 ID:/rYKg6nx0.net
女体化してからオナニーしまくっていたルミナリアの話はカット

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:26:42.99 ID:7dB/gZ8d0.net
もし出たら大炎上かぁ
ってことは一話限りの特別ゲストのようなもんなのね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:30:29.91 ID:IDXf+44O0.net
2話普通に面白かったな
1話は何だったんだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:34:29.10 ID:gt6X+53GK.net
虚無クソアニメとか盛大にディスってるやつ、防振りは2期制作が確定してるけど
そこまで強い言葉でディスり入れた防振りの2期は見に来ないでね? 絶対に見るなよ
あと
叩くために見る、みたいなやつ本スレに書き込まないで愚痴スレ立てて書いてね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:36:57.28 ID:oUAm77eA0.net
女体化して猿になるB級なろうはそこそこあるので、そのうちアニメ化もされるだろう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:37:37.35 ID:RqBw4qraM.net
>>542
1期は見たけど2期は見ないと思う
最近さアニメ自体もつまらなくなって見なくなったし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:41:28.51 ID:q3FjwFR3d.net
初手で本スレがアンチスレ化クラスはちょっとやそっとじゃ無理じゃないかな… 時間がいる

防振り原作理解度ちゃんとたかいからこれと比較するのは憚られる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:46:51.13 ID:5eFvMp8TM.net
防振りは俺も2期はもういいかな
転生でも転移でもデスゲームでもなくほんとにただゲームやって遊んでるだけのお話だからなw
ある意味潔いけど、2期まで見るようなモンじゃねぇわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:56:21.16 ID:2Xd62Em30.net
関係ない他所のアニメまで叩き出すヤバいスレ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:58:32.37 ID:H8WsYxGl0.net
防振りは見たいとは思わんがアニメの出来はあちらの方が上だろ
このアニメより酷いのは今期はアーマくらいじゃないの?
出来も評価も酷いぞ

>>546
三話くらいまで見て忘れてたけど最後までただゲームやってるだけなのかw
潔いな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:01:52.98 ID:mnQ2MVzk0.net
>>548
ゲームのプレイヤーからラスボスに昇格してしまうけどな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:02:17.52 ID:KXaHBHO00.net
>>548
スポーツもの漫画・アニメだって延々ゲームやったり練習してるだけだぞ
アマチュアスポーツだったらな!!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:03:10.57 ID:Lq7NY0wQ0.net
防振りは一応、円盤3000枚売ってるという実績も加味しなければいけない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:04:21.85 ID:XlK1D7Ld0.net
>>547
このアニメに全く関わってすらいない関係ない人を無理やり叩こうと誘導したり、何かに付けては
無関係なアニメの名前をしつこく出してそっちの叩きを誘導w

まだ2話放送直後だってのに、完全に糞アニメスレの末期状態だよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:05:33.98 ID:q3FjwFR3d.net
>>548
ジェネリックきららの通称どおりにくっそぬるい日常系なんだわあれ
原作に忠実にやってああだしそれで2期まで勝ち取ってるから舐められたもんじゃない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:10:37.56 ID:K6tZTivj0.net
防振りはOPが好きだった
のうきんもOPが好きだった
これのOPは無駄にかっこいい系だな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:22:19.82 ID:4Ni06pXup.net
防振は1期以降の話がそれほど面白くないから心配
まあこっちは2期なさそうだけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:26:58.71 ID:l/83uAT+0.net
防振りってバランスおかしいゲームで自分だけ楽勝プレイしててそんなゲームやってもつまんねーだろ、ってやつだっけ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:29:21.03 ID:mnQ2MVzk0.net
>>556
ゲームのバランスがおかしいんじゃなくて運のバランスがおかしい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:30:31.93 ID:mnQ2MVzk0.net
>>557
ガチャやったら主人公だけ大当たりが続くみたいな
この場合ゲームのバランス関係ないだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:34:08.46 ID:Fb1/NfWH0.net
むしろ冒頭だけミラで後全編ジジイで良かった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:34:47.13 ID:wjUJYev60.net
あれはキリトきゅんで疲れちゃったあとには癒しになるんだよ(^_^;)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:37:34.59 ID:mnQ2MVzk0.net
>>559
それは幼女戦記で一話だけ幼女で残りがいけすかないエリートサラリーマンみたいな感じか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:40:01.15 ID:AYzesNVFx.net
このゲームも召喚士が近接格闘出来る時点でバランス悪そう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:49:50.89 ID:hZiiE+ji0.net
>>562
出来るのミラだけだから…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:57:44.24 ID:I2V7ITft0.net
変異コカトリスに吹っ飛ばされても
あんなみっともなく地面に倒れるような
ミラ様じゃないはずなんよなあ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:00:51.39 ID:A715pDIb0.net
>>562
強くなる方法は自分で見つけないといけない
自由度はすごく広いけど説明は一切なしなゲームだけどな
九賢者みたいなグループ作ってノウハウを交換しあって強くなる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:05:35.88 ID:q3FjwFR3d.net
>>559
ミラおじのレス

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:09:30.81 ID:BVpbQzKd0.net
>>564
1話でダンブルフの強者感出そうとあれだけだらだらやったのになー女の子の姿になったら弱く表現しちゃうアニオリ入れる無能さよ

戦場も花畑荒らさない様に離れて戦うって設定忘れて花畑の真上しかもアニオリで変異ダークナイトの衝撃波で花畑に亀裂書いちゃうアホ加減
監督が監督しないって居る意味無いだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:14:50.44 ID:lxkr16d90.net
鶏の翼引っこ抜いても断面が赤いだけで血の一滴も出ないとかゲームが現実にっていう設定無視してるよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:21:24.12 ID:BVpbQzKd0.net
>>568
アニオリで一刀両断にしてぷるん!っと割れて何だこれ?だったしな
当然一刀両断出来るなら目潰し要らなくね?の突っ込みもされてるし雑過ぎんだよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:50:36.11 ID:qc38T+9j0.net
なお繋がってない模様
https://i.imgur.com/wSpXz0u.jpg

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:08:55.64 ID:lAf2YC5a0.net
よく考えたら、ゲームの中の話なんて死のうが何しようがどうでもいいわな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:19:41.85 ID:qc38T+9j0.net
>>571こいつ元永慶太郎じゃね?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:21:52.13 ID:mnQ2MVzk0.net
>>571
既にゲームの中じゃない
少なくともSAOくらいには真剣になってしかるべき事態

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:46:29.06 ID:wYfM5Atd0.net
マリアナこんなヤンデレみたいなキャラだっけ 30年間毎朝用意してるのやばいだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:50:52.34 ID:A715pDIb0.net
あそこまで現実感のない戦闘させてるのは、3Dスタッフは完全にゲーム世界だと思いこんでるのかもなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:03:43.35 ID:BiHNpat2a.net
>>551
もう円盤の売上は関係ない
まだいるのかアニプレックス系の売り豚

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:07:09.02 ID:Fb1/NfWH0.net
>>574
アニオリだからね
原作だとダンブルフの嫁ってだけ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:10:39.86 ID:KXaHBHO00.net
>>568
別に動物が身体を両断されても体液が出ないならそういう世界のそういう生き物で良いんだよ
コカトリス自体が幻想生物だからな
変異コカトリスはよくあるクレイゴーレムみたいに破壊されても出血しませんよ、みたいな世界の説明する気あるの?って所がダメ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:15:45.42 ID:KnPFC2eK0.net
アニオリやりまくってるからこういうスレでは原作厨が発狂してクレームt付けまくって暴れまくってるのは容易に想像してるだろうし相手にする気もないだろうけどさ
その分アニメから入って来る人が増えるように配慮してくれればいいんだよ

でも、あの2話前提知識なしだと理解厳しくないか?一体どこを向いて制作してるんだ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:19:29.88 ID:Dec8HEOp0.net
きついクオリティだったな・・・
映画並みとは言わんが、せめてTV版の鬼滅の刃レベルの作画とかでやって欲しいわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:47:19.62 ID:tjPwS3DB0.net
梶浦由記連れてこないと

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:50:56.14 ID:8JwpjTxw0.net
前知識無しだけど概ね分かったよ
色んなアニメ見てる人なら「あーハイハイ、オバロタイプね」とかって感じで大筋は分かるんじゃね
もちろん細かい部分は分からんしその理解が合ってるのかも定かでは無いけど、雰囲気とミラちゃん可愛いだけ感じられりゃそれで十分楽しめる
原作勢からしたらホントはもっと面白いのにーなのかも知れんが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:55:20.51 ID:Dec8HEOp0.net
このアニメ見て、九龍覇王と千年皇女を思い出したわ・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:56:53.22 ID:BiHNpat2a.net
>>580
うるせーよアニプレックスのステマ野郎カス

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:42:43.07 ID:0tjWpF+80.net
お前らは一体何と戦っとるんじゃ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:55:18.42 ID:RqBw4qraM.net
今はミラたんのおっぱいが何カップの方が
重要だろ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:23:25.38 ID:GK457aR80.net
>>585
原作知ってるとアニメ会社ガチャに外れたなと
原作知らないとクソアニメにしか見えない
なので葬儀会場になるのは仕方ないかと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:47:46.38 ID:J/144Hmq0.net
主人公たちプレイヤーの置かれてる状況がいまいち分からない
登場人物間では既知だけど視聴者は知らないって話題が続くなぁ
なんか説明端折られているのか、今は謎のままで良いことなのか、判断がつかん
真っ先に確認すべき「ログアウトできない!?」ってお約束もやってないよな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:58:32.22 ID:I2V7ITft0.net
>>588
無声部分で説明したことになってるよ
監督の頭の中ではな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:27:19.14 ID:QGQaZ92l0.net
コカトリスは丸焼きにして食べるべき

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:33:05.14 ID:T9rPFgtk0.net
>>588
いちおうアニメのイントロダクションの説明にはログアウトできないと書いてある
https://www.bs4.jp/kendeshi/

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 01:45:12.89 ID:vBlElGM50.net
書籍の絵からすると、ミラは小学生しかありえない身長じゃないな
中学生並みの身長はありそう
胸も原作者によるとあるとか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 02:22:55.82 ID:wJL6O4R70.net
放送回タイトル、アニオリで毎回わし〜にしてるのも、監督の老害的センスだと思う
監督の中ではさす俺天才やん、みたいに思ってやってるのかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 04:55:08.68 ID:tvHK9p1s0.net
監督がおっさん過ぎてもうなろうとか理解できてないんだろう
原作読んでも話し理解できてなさそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 04:58:50.31 ID:n+tUtlyFd.net
>>587
あんたは葬儀会場で争うんか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 05:14:25.83 ID:f+4Jdxy50.net
3話予告みたら絶賛コメントしかなかったw
主役のキャラデザや服装が毎週変わるいつも新鮮なアニメだなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 06:49:19.14 ID:GFEjE2Wod.net
特に炎上なんかもしてないのにそうそうアンチコメ祭りになってたまるか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 07:55:35.73 ID:4G99SvmZ0.net
タダで仮想通貨を貰えるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に。

さらに価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに。

今なら1日2枚獲得できます

【登録方法】
アプリストアでPl Network検索&DL

コード「mwjd523」を入力

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:54:26.30 ID:iyYyPZV+M.net
爺と美少女では、どっちが肉体的パワーあるのかね?
何歳だからわからんけど。
武器なしでさ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:56:31.54 ID:SpyYhmWi0.net
アバターが変わっただけに過ぎないから多分ほとんど体格によるリーチ差しかないと思われる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:56:48.92 ID:SRptc4ff0.net
一般論でいえば美少女
作中のアバターのスペックは知らない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:34:47.14 ID:vZu+1Er+0.net
最初はロリではない美少女だったけど巻を重ねると頭身低くなっていくw
1巻
ttps://i.imgur.com/Trq8jfl.jpg
5巻
ttps://i.imgur.com/BDi1zCK.jpg
15巻
ttps://i.imgur.com/7UVOoIQ.jpg

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:05:23.30 ID:i1px5c3x0.net
ふとももむっちりしてきたな
時代ほっそりよりむっちりだしな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:11:02.58 ID:X9TOI9Nd0.net
そこはもう7年経ってるんだから許してやれよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:17:26.91 ID:ZlrQH5P50.net
漫画絵なんてそんなもんだ
ドラゴンボールだって随分変わったべ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:20:49.82 ID:PJs9bSH30.net
>>602
初期の絵はTONYっぽいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:40:15.45 ID:ZTqpvgd1H.net
受肉おじさんに勝てるんか?
どっちもまだ2話までしか見てないがあっちのほうが面白い気がする

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:44:48.71 ID:PmJZ+KO90.net
ログアウト出来ない設定って・・・
もしかしてこれ、ソードアートオンラインのパクリか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:50:44.27 ID:40OlaoEi0.net
>>607
あっちは原作大人気だし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:55:54.88 ID:vZu+1Er+0.net
>>608
ゲーム世界が実体化って話だからオバロじゃね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:57:10.24 ID:PmJZ+KO90.net
>>610
なるほど。オバロのパクリか・・・
パクリと知るとなんかちょっとガッカリする

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:59:58.16 ID:gLPwKjuqa.net
この手の設定はパクられ過ぎてテンプレ化してるので気にしてたら見てられない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:02:37.41 ID:6esUz9ZW0.net
.hack//が本家ちゃうんか?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:11:57.28 ID:X9TOI9Nd0.net
今の世の中パクリじゃない方が珍しい気がするわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:25:26.80 ID:40OlaoEi0.net
ラノベとかプライドやポリシー捨てて流行り物書かないと売れないらしいし
流行り物ってことは誰かの後追いでしかないわけで

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:36:16.17 ID:y12h/x0k0.net
なろうで異世界で検索したらどれだけ出てくると思ってんだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:40:22.79 ID:vZu+1Er+0.net
>>611
ゲームが現実になるのがパクリなら今期やってるリアデイルも
はめふらなどの悪役令嬢系とかみんなパクリになってしまうわw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:02:38.81 ID:eBiJxF+Id.net
ゲーム異世界化の起源は結構古いんじゃないかな
大昔のRPGとかでもその手のネタあった気がする

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:16:30.24 ID:sBWS9Zipa.net
ゲーム異世界化って記憶の中で1番古いのはライトニングブリゲイトとかかな
これは戻って来れるからビルドダイバーズみたいなもんか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:20:56.19 ID:LYbG95LY0.net
>>611
それいったらオバロもパクリやん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:22:20.45 ID:PCfDnHG4M.net
>>602
アラレちゃんも実は美少女設定だったの思い出した

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:43:11.77 ID:k/iDAqMca.net
アラレちゃんは狭いマンガのコマの中で動かし易い様に
連載開始早々に3頭身のちびっこに
悟空も子供悟空の方が動かしやすそうだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:44:42.72 ID:bBHGvklA0.net
キモヲタネトゲ陰キャ廃人が美少女キャラの2垢目作ってネカマプレイでこの世の春を謳歌する

1話で視聴辞めたけど、こういう解釈でいいんだよな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:51:46.60 ID:LSWokweoF.net
視聴止めたなら気にしなくていいよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:53:09.77 ID:T9rPFgtk0.net
>>621
美少女ってほどでもない
最初4等身が最後3等身になっただけ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:55:30.70 ID:T9rPFgtk0.net
>>623
ゲーム内で一時的に美少女アバターにして遊んでた時にゲームから現実への変動が起きて美少女アバターに固定されてしまったかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:57:30.06 ID:YQC4UcI9d.net
>>623
複垢使ってネタで美少女キャラ作ったつもりがうっかり本垢でやらかした

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 13:06:07.46 ID:pYXL6ezB0.net
>>602
アラレちゃんもどんどん縮んでいったな
「いっぱいボディーがあるんです」とか説明してたな、せんべい博士がロボ作者にw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 13:42:51.37 ID:jidL9CYu0.net
「わし、かわいい」もなあ
ミラの心情をうまく表した言葉だったのに
前後の描写をしなかったせいで
全く何も伝えられてない
作品キャッチとなる言葉さえ
マトモに扱えないなんて無能すぎる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 13:58:52.92 ID:vZu+1Er+0.net
>>623
原作ではキャラクリして遊んでただけ、前の爺キャラを変えるつもりもないし確定もしてない
その後、キャンセルするつもりだったが寝落ちしてしまったらあの世界にいた

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 14:38:00.78 ID:i1px5c3x0.net
>>623
あってるの廃人プレイヤーってとこだけだぞ
過去には結婚を考えるほど付き合ってる彼女がいた
友人と一緒に出かけたり猫カフェ篭城事件に巻き込まれたり

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:19:57.05 ID:LWPL6HuWM.net
ログアウト出来ない設定だったのか
全く知らないで見てた
30年経っても王様とか変わってないからゲームの中の話だけと思ってた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:30:56.51 ID:GFEjE2Wod.net
ログアウトできないってか現実になってるしプレイヤーだった人全員不老になってるし なんなら中身もとい精神の方も不老になってね?って感じだぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:43:56.93 ID:ZlrQH5P50.net
ゲームが現実化した異世界転生ではなかろうかというのが設定らしい
なろうのスタンダードだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:46:04.89 ID:ZlrQH5P50.net
いや、転生じゃなくて転移か
転生は八男だったな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:46:37.80 ID:psK5ssd50.net
そもそもなぜ寝落ちしたらログアウト不可になってゲームが現実に置き換わったんだ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:47:47.23 ID:T9rPFgtk0.net
>>636
ログアウト不可の現実に変わった瞬間にたまたま寝落ちしてただけだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 15:58:02.69 ID:psK5ssd50.net
>>637
どちらにせよゲームが現実に置き換わったこと自体は変わらないから、その理由が物凄く気になって仕方がない
ただ他作品みたくその辺りの設定はうやむやにされそうな気もするわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:03:26.90 ID:vZu+1Er+0.net
原作の主人公ってめっちゃ陽キャだよな
知らない人にも物怖じせずに平気で話しかけられる
アニメのボソボソしたしゃべりに違和感感じる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:07:25.28 ID:X9TOI9Nd0.net
>>638
そこら辺は原作でも軽く謎を増やしただけで手付かずなんだよ
webで主目的の賢者探しが一段落したからこれからどうなるかって所だな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:28:51.18 ID:UeU7NP07M.net
一話の最後女体化のとこであまりにも喋らなさすぎでイラっときた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 17:28:44.60 ID:A7ugL4WFM.net
お前らの不満は
だいたい監督と脚本家のせい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 17:44:28.32 ID:7Nzk+f9Z0.net
原作読んでる人に解説してもらわないと意味分からんことが多すぎる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 17:57:08.60 ID:eBtlwb/IM.net
30年どうして経ったのかも説明ないよな
それは今後の展開次第で明らかになるのかな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:06:13.13 ID:GFEjE2Wod.net
知らんし作中全力で現世に帰ろうとしてる奴も出てこないしで正直どうでもいいという印象

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:16:07.01 ID:MdzYb4b7M.net
いきなり身体が変わったのに、ちゃんと座って用を足すのは自然にできるんだなぁ。
立ったまま木に掛けそうなのにね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:22:20.43 ID:V1iEc8B/0.net
なろう旋風が止まらない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:35:36.98 ID:HgjY6aFx0.net
>>646
殆どの男子が座って用を足した経験があるからね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 18:44:23.87 ID:f+4Jdxy50.net
アベマで30万人視聴してたけど20万人脱落したかw
ランキングは4位で凄いw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 19:08:32.89 ID:FRjFIEntM.net
そもそもゲームだった時に尿意・排尿なんてシステムがあったとは思えないから立つ座る以前の問題な気が

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 19:20:36.53 ID:svTq2yFW0.net
>>648
女性に性転換したことは無いんだけどテープでタックしておしっこしたときは真下よりやや後方におしっこが飛んで、
ああ、チンポを押さえつけても女性の排尿は上手く再現出来ないなって思ったよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:15:12.67 ID:PzH2ekc0d.net
>>644
アニオリでもない限りそこは説明されない
原作でもまだその謎に至ってない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:47:40.05 ID:60ZyA8gW0.net
>>629
最近のアニメ制作なんて原作読まずに作ってるのしかねーだろw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:53:11.44 ID:T9rPFgtk0.net
>>653
原作全く読まないと登場人物の名前とかが一致するわけないと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:54:22.47 ID:cGCoVB+70.net
このアニメは楽しく見れるな
次回も楽しみっ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:54:33.65 ID:qyR4u/OXd.net
>>611
レス思ったより少ないね

>>623
30点かな

>>639
どちらかって言うと陽キャで正しいと思う

>>654
誰かが言っていたけど人に読ませて粗筋書かせてそれをもとに作ってるとかなんとか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:55:04.73 ID:PmJZ+KO90.net
昔の方が原作無視してない?
最近知ったけど、ガンダムなんか原作だとアムロ死ぬらしいし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:55:29.60 ID:60ZyA8gW0.net
>>654
wikiみればわかるだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 20:59:19.14 ID:PmJZ+KO90.net
最近は原作無視したアニオリやり過ぎるとSNSなんかで叩かれるから、出来るだけ原作に忠実に作っている作品が多いんじゃないかな
鬼滅の刃とドラゴンボールとか比べてもそう思うわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:03:40.47 ID:PJs9bSH30.net
アニオリで面白くなってるなら良いんだけどな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:05:26.79 ID:6esUz9ZW0.net
>アムロは死ぬらしいし

「機動戦士ガンダム」では死んでないな
「逆襲のシャア」の最後は行方不明だな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:07:19.97 ID:PmJZ+KO90.net
>>661
原作小説では死ぬらしいよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:08:04.37 ID:Bf1FpfDH0.net
>>661
小説版の話じゃ?

昭和のアニメはわりとマイルドに改変されてて
最近になって原作に忠実にリメイクされるのって結構ある

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:10:42.72 ID:VdrOC62h0.net
>>660
アニオリを面白く作れる人達なら
オリアニを作れと言いたい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:10:49.27 ID:PJs9bSH30.net
ガンダムの小説は原作じゃないだろ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:12:31.56 ID:PmJZ+KO90.net
アニオリで好評だった作品ってあるの?
くまみこ、みなみけとか不評しか思い出せないわ・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:13:26.91 ID:40OlaoEi0.net
ガンダムは原作じゃなくて小説版

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:14:52.95 ID:6esUz9ZW0.net
ガンダムがリック・ドムからビームをくらっただけで
アムロの生死は不明だな
その後の作品でも普通に出てくるし
逃げられたんだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:14:59.44 ID:PmJZ+KO90.net
>>667
原作小説を基にアニメを作るんだから、原作なんじゃないの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:18:52.89 ID:6esUz9ZW0.net
TV版が先で
小説はその後だな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:19:51.21 ID:Armhmmii0.net
>>666
攻殻とかかな
原作と全く別

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:20:03.99 ID:PmJZ+KO90.net
>>670
まじかよw
アムロ殺しちゃう小説版とか、ただの同人誌だな・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:27:31.17 ID:NtT5xo3rr.net
>>666
喰霊零とか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:31:47.97 ID:OldB+rhZ0.net
>>655は荒らしがライフワークで他所で暴れてる精神障害者注意
http://hissi.org/read.php/anime/20220122/Y0dDb1ZCKzcw.html

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:33:39.54 ID:Bf1FpfDH0.net
転スラは原作でぼかしてたヴェルドラのどこかで聞いたことのあるような必殺技名を再現させてたし
防振りは戦闘シーン神作画だったしでスタッフに恵まれてたと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:50:37.93 ID:60ZyA8gW0.net
>>666
プリンセスコネクトリダイブ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:52:10.97 ID:Orqejw78M.net
熊、リアデイル、これといいVRMMOが現実になる設定
賢者タイトルも過去作と被って今さらよくアニメ化したな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:54:24.87 ID:VdrOC62h0.net
>>677
アニメ化は別に悪くないと思うが
アニメスタッフが酷い

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 21:57:04.27 ID:dPGxgGHQM.net
今なら思うSAOのアニメ化はほんとに良くできてたんだなとな
キャラ画では負けてないのにアニメ会社が雲泥の差と監督がクソすぎる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:00:25.87 ID:bVCFkDc60.net
いやそれは素直に原作力の差なのでは…
出来が良かったのも確かではあるけれども

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:00:28.55 ID:SRptc4ff0.net
失格紋また

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:00:46.01 ID:SRptc4ff0.net
誤爆

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:01:52.03 ID:psK5ssd50.net
SAOは殺伐しすぎてなんか嫌

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:03:23.78 ID:y12h/x0k0.net
SAO前半が辛くて嫌

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:04:54.22 ID:PmJZ+KO90.net
アニメ制作会社の差は大きいと思うわ
鬼滅の刃も呪術廻戦も、このアニメと同じクオリティでやってたら、絶対流行ってない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:09:40.19 ID:dPGxgGHQM.net
キャラ絵は良いのに全てを台無しにしてるからなw
学校を卒業した連中が監督や脚本家にしたほうがまだ
出来はいいんじゃないかってレベル

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:36:50.75 ID:FRjFIEntM.net
2話見たけどそんな言うほど悪くないと思うけどな
キャラデザ良し作画安定、声も合ってるでちゃんとミラ激カワだし話も大雑把な所は分かるしそこそこな出来じゃね
CGと戦闘シーンは確かに酷いけど、バトルよりミラ可愛いが第一でしょ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:40:09.06 ID:GwqGNwDW0.net
戦闘シーンにかける金をすべてミラに回したと思えば許せる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:42:46.01 ID:vZu+1Er+0.net
ミラも動いてないし、動くと崩れる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:44:19.49 ID:sRA7/kdPM.net
作画は底辺だろ
その分ミラたんに全振りしてくれりゃいいけど
そんなこともないし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 22:55:58.41 ID:yJ8pAIPe0.net
花畑守れてないしなー

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:09:43.82 ID:Bf1FpfDH0.net
トイレに鍵が付いてない欠陥住宅

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:11:34.91 ID:VdrOC62h0.net
>>692
外から開けられるようになってて
それを悪用したんだよ…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:45:49.37 ID:SRptc4ff0.net
>>692
老人が住んでたから

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:12:49.40 ID:8zmn2lrz0.net
OPのウィンクだけで全て許せるわ
ミラたん可愛すぐる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 03:00:31.72 ID:RmYTRZs0a.net
これが最低ではないからな
最低は天才王子

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 03:19:01.18 ID:ihaGBIBfd.net
>>672
ガンダムならガンプラとかだけど玩具の販促って側面の強いとこのアニメは漫画ノベルのアニメ化とは事情が違うと思うよ
スポンサーにもっといこいつ活躍させろと言われたりするのを聞かなきゃいけなかったりもあったからガッチリ緻密に決めてから作り始めると危険だったりして
その手の最たるものは仮面ライダーだな 鎧武で虚淵が事情知らずにきっちりまとめたプロット持ち込んだら驚かれるような魔境だし…あいつらライブ感で生きてんな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 05:08:49.44 ID:TRrMvDCn0.net
何でガンダムの話が出たのか知らんがあれはもともとアニメとして作られたもので小説は後に冨野によって書き下ろされた別物だよ
冨野はアニメと読み物はきっちり分けてると思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 05:29:08.99 ID:YOI9VDZDd.net
閃ハサとか今更アニメ化するとは思わんかったわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 05:52:12.88 ID:TRrMvDCn0.net
あれなぁ…ポップじゃないけど閃光のように駆け抜けたハサウェイの末路はそのままなんだろうか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 05:55:48.64 ID:bfzVskG90.net
装甲娘の作画はまだマシだったのにな
同じ制作会社で同じ監督で、どうしてクオリティがこうなってしまったのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 07:41:12.79 ID:iGnHW7A+0.net
漫画版の欠点は首長族

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 11:09:30.96 ID:IJo+nDt90.net
声優悠木碧で良かったのでは

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 11:21:12.26 ID:NYvOh6XUd.net
そんなギャラ払える訳ないだろ
声のイメージは丹下桜と作者が明言してて
サウンドドラマでは希望通りだったのが安い若手に変わったのって
どう考えてもそういうことだろうから…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 11:23:00.62 ID:3ysyJBh6M.net
>>703
ささきいさおと堀江で声優用のギャラ予算使いきってるだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 11:41:30.63 ID:5aaPDbp00.net
>>705

三石もだけどこの監督に呼ばれたの一度や二度じゃないんだろ?
そういうのって声優側も気をつけるべきだと思うわクソな作品に呼ばれたら
ファンからも恨み買いかねん
何回も呼ばれてクソ化してたらこいつもグルかよって思うし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 11:55:02.18 ID:io9QVHC80.net
他の面子見たらギャラより新人売りたいからのほうが強いだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 12:14:48.72 ID:UqxdEGTlM.net
女声優クソ余り状態だし事務所も金に変えたいからねじ込むわな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 12:23:41.87 ID:TRrMvDCn0.net
ぶっちゃけ同じような声の若い子がぽこじゃか出てきてるんだから古い人を使う理由がないね
三石はナレーターで生きてけるんだから声優起用する意味ないし言っちゃなんだけどヘタで辛かったよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 12:27:52.98 ID:hVR6w520M.net
老師の弟子らしく、自分事はワシってずっと呼んでほしい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 13:56:33.80 ID:RgEDKtYm0.net
>>705
三話はアルフィナ役に戸松使うみたいだぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:04:48.48 ID:eSIL52eM0.net
糞アニメ過ぎて1話で切ったけど少しはましになった?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:08:12.68 ID:yQSgy9y/p.net
んーそうだな
控えめに言えばものっすごく何とも言えない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:20:05.93 ID:sM1EN+CiM.net
原作者に力がないと熊もそうだったけど好き勝手されちゃうよな
これがもし鳥山明が原作者だったら間違いなく
作画と監督とアニメ会社は違ってたわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:20:33.97 ID:SsDCQ4060.net
まあ2話は1話よりはマシだったが
1話が糞すぎたんで何とも言えん
2話が1話だとしたら1話切りするかどうか
保留する程度にはなった
でもそれでも切る人も多いかなと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:30:49.73 ID:fxNV3DNm0.net
>>680
SAOはWEB時代からのサイトwordgearでエロがあったころのファンはいるけど、
独自ネタの薄い作品だし
原作力高いとは思えない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:32:30.22 ID:TRrMvDCn0.net
とりあえず2話も見たけどものすごく興味が薄い状態
原作どうこうではなくアニメが面白いかどうかだからなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:39:36.71 ID:8zmn2lrz0.net
2話は「普通のなろうアニメ」レベルにはなってる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 14:44:35.41 ID:qG0Qs+zC0.net
時系列シャッフルと原作改竄は仕事できないやつほどやりたがる
原作ありってのはアニメスタッフより長い時間かけて研磨して発表してるそれを弄るのは相当なセンスが必要
原作付きアニメに求められるのは原作のファン逃がさない+新規の獲得
改竄とかアニオリってのは原作ファン離れと1からファン獲得し直しのリスクしかないんだわ力試しは金貯めてオリジナル自分でやってくれと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:00:21.62 ID:SsDCQ4060.net
1話は何やりたいかわかんなかったけど
2話はまあ先を急いでキャラ出したいんだなあ
というのはわかる
そのためには原作を丁寧になぞってられないんだろう
原作ファンとしては好きな作品が
食い散らかされるような忸怩たる思いは残るが
アニメの事情も理解してるから
せめてアニメも面白いと思える作品にしてほしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:03:03.74 ID:SsDCQ4060.net
まあアニメ化が遅すぎたんだな
アニメでここまでやりたい
このキャラ出したい
という欲が出る

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:03:50.30 ID:uSptvyb60.net
原作どおりこういう構成でよかったのにムダに一話潰してほんとムカつく
一話
・草原でゴブリン退治→少女になってる!
・シルバーホーンの塔に行く→マリアナにダンブルフの弟子と嘘をつく(重要)→着替え
・ソロモンからルナティックレイクに来るように迎えが来る
二話
・(馬車で移動)ルナティックレイクでソロモンと会見(ダンブルフと看破される)
・現状認識(化粧箱は他人に譲渡できないので戻れないけど戻れる可能性)
・白柱(花畑)
三話
・ルミナリアと再会、風呂でいじられる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:10:48.99 ID:uFa+ooCe0.net
若手にメインの経験積ませたいんだろうなって
この話題ループしてるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:14:38.67 ID:qG0Qs+zC0.net
このアニメ何が一番足引っ張ってるかって言うと戦闘描写
出来も悪く迫力もないのに軍勢とか数表現までやろうとして書き切れなくて止め絵スライドアップに豆粒描写と散々
数の低コスト表現幾らでもあるのに手を抜くならやらないで可愛い全力しとけとわしかわ製作委員会とか付けてなにやってるんだと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:17:49.76 ID:zTosnYOGx.net
低予算のくせにバトル有りの原作やるよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:37:14.68 ID:TRrMvDCn0.net
ミラさんは魔法や剣の衝撃波でドカーンじゃないから強いんです表現がイマイチではある
呼び出した黒騎士がただのタコ殴り要員なのがなんとも

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 15:54:25.87 ID:fxNV3DNm0.net
>>726
黒騎士より小さく数多いゴブリン相手じゃタコ殴りが効率いいだろ
2話は悪魔化召喚したらブレス吐き、攻撃も勝手にやるようになって、戻すはめになり
新たに呼び出して、巨大鶏にジャンプ攻撃させてた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:15:31.54 ID:5JlFgror0.net
なろうアニメつまらなすぎ
残ってるのはハズレ枠と影実くらいか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:24:49.49 ID:uSptvyb60.net
つーかアバターの中身も爺さんだと勘違いして演出してね?監督
(それ英雄王のほうなんで〜別作品ですので〜)
ささきいさお使ったのもそのせいだったりして
カガミくんの名前も出てこねーし 本名 鑑→カガミ→ミラー→ミラ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 17:36:58.06 ID:TalXPB3+0.net
原作知らないで1話だけ見たけど同じこと思ってた
元々プレイヤーは女でただ爺さんキャラ使ってただけの可能性は?とか
ならここでよく比較されるファ受肉とは全然違うなと
的外れな意見ならスマン

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:02:02.90 ID:gjJDwgCD0.net
>>729
そこすっとばしたら魅力半減だよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:12:18.42 ID:FCEPmbO70.net
ソロモンの中の人と映画見てるカットあったが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:27:12.15 ID:GoBZnNkA0.net
>>732
その画像ある?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:31:50.19 ID:XaSvx8ki0.net
映画見てたね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 19:24:04.79 ID:q6X5f+Mc0.net
>>608
クリス・クロス

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 19:46:58.76 ID:iZ3KFBth0.net
お前ら実況してないで真面目に見ろよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:12:42.35 ID:qYvfWrYM0.net
現世に帰る気が全く無いのはどういうことよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:14:00.55 ID:uSptvyb60.net
>>737
30年前からいる連中が散々研究しても無理だったって言われたから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:32:53.80 ID:Q7JyKo/AF.net
元プレイヤーとしてのステータスで人生イージーモード出来るのに現実に帰りたいか?
この手の現実に帰りたがってるやつ見るとよく思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:35:59.02 ID:5YJWhEoF0.net
>>739
ありふれた職業で世界最強の主人公は無双なのにすごく現実に帰りたがってるなw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:36:52.75 ID:W1mip5gh0.net
帰る方法はないんだろ
帰る方法があったとしたらこの世界でいくらTuee出来ても普通だったら家族や友人、恋人に会いたいし
好きな作家の新作小説も読めないんだぞ
そんなのどうでもいい奴もまあ、いるだろうけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:40:32.11 ID:uSptvyb60.net
まあ人格データコピーされた存在で、本人はすでに老衰で一生を終えてるかもしれないし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:40:39.12 ID:pQ/FFFMo0.net
どうでいいな
異世界エンジョイするわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:40:50.15 ID:XaSvx8ki0.net
古代都市のくだりを読むと猿の惑星パターンかと思ったけどそれほど単純でもなさそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:42:12.53 ID:9xZU9shE0.net
結構前に読んだゲーム閉じ込められ系のラノベで
最後戻れるようになったけどゲームの中に残るの選んだのあったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:43:14.19 ID:iZ3KFBth0.net
女神的なのが状況説明してくれればまだいいけど、本体が死ぬパターンとか突然戻って1か月無断欠勤とかだと怖いしなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 20:48:03.60 ID:qcWS+g2bM.net
>>740
実際帰還に成功するし、その後行き来も可能にしてたな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:10:58.90 ID:5vL0xIqY0.net
>>747
まさか別スレでネタバレを喰らうとは思ってもみなかったよまぁいいんだけど....

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:12:48.12 ID:uSptvyb60.net
>>748
なろう版の話だから書籍はどうなるかわからんよw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:18:43.35 ID:qcWS+g2bM.net
>>748
書籍はかなり加筆修正入ってるし設定が変わる可能性は大いにあると思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:37:19.08 ID:xB+9FIPi0.net
わしかわのなろう連載読んだら内容より
作者の貧困生活日記の方が気になった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:45:29.95 ID:VJUez1Yd0.net
>>749
>>750
なるほど
とりあえず両方読むべしってことやな了解した!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:55:39.18 ID:NLDByQfq0.net
まぁ変な気の迷いレベルの書き込みだが

原作(小説・漫画)でアニメを作った場合
原作は小説・漫画として

原作の原作。小説投稿サイトなど
の話はネタバレになるのだろうか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:56:28.67 ID:p+e5OvgKd.net
なるでしょそりゃ
変わってない部分もあるし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 21:59:57.27 ID:NLDByQfq0.net
>>754
場合によっては外れそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:05:29.47 ID:NLDByQfq0.net
俺自身はネタバレされてもその作品を楽しめる質だからわからないけど
その作品を知っててもネタバレは極力しないようにしてる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:48:45.77 ID:5vL0xIqY0.net
重要度によるかなー
長編推理物とかで○○が犯人とか言われたら大発狂するけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:54:57.11 ID:SsDCQ4060.net
蜘蛛子のネタバレは致命的だけど
わしかわで楽しみがなくなるネタバレって
あまりない気がする

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 22:58:46.20 ID:bfzVskG90.net
>>751
わしかわの方が古参なろうなのに、ようやくアニメ化されたと思ったら
これよりもさらに下のランクの制作付けられて、アニオリやりたい放題されたという
ラノベ全然売れてないから仕方なしけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:08:12.17 ID:KEJSbCRl0.net
>>758
確かに重要なネタバレって無いな
怪盗位か?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 23:13:09.91 ID:SsDCQ4060.net
>>760
だいたい思った通りの展開ばかりだからね
それが悪いのではなく
むしろそこが良い
寄り道も楽しめる作品

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:16:00.82 ID:s9HibokF0.net
>>720
1話は無声部分以外、何やりたいかわかんないなら頭が悪いよ
アニメ範囲じゃ見せ難い情報をいろいろ見せたんだろ
アニメは文章じゃないから映像で見せたんだろう
元々はVRで魔術の習得条件は自分で見つけないといけなく、修行風景が映ってた
ダンブルフのアバターは映画の爺の魔法使いにあこがれて爺にした
現実では若そうな年齢でソロモンのプレイヤーと一緒に何度も映画を見る仲
ダンブルフの軍勢の活躍場面を写し、ダンブルフは挌闘もできるのを見せた
他の賢者や部下も見せ、ソウルハウルは大砲つき壁を作るところも見せた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:18:06.53 ID:e+byaLor0.net
>>762
とりあえずマウントから入る奴の話は聞く価値ないな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:33:18.04 ID:s9HibokF0.net
>>720 >>763
>1話は何やりたいかわかんなかったけど

と頭が悪いこと書いてるから、何やってるか書いたんだよ

魔法使いは魔法の使いかた自力で発見しないといけないから、発見できないうちは弱く、PKされてるような場面も映ってたし、
ソロモンが立ち上げた国に集まって、魔法を教えあいクランみたいな国作ったんだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:35:24.50 ID:JL0+acu+0.net
さっき、鬼滅の刃と進撃の巨人を見たが、あっちの方がずっと作画のクオリティが高かったわ・・・
やはりアニメ制作会社って大事だな・・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:37:27.67 ID:e+byaLor0.net
>>764
監督の話だぞ
「何がやりたいか」と言ってるだろ
2話の「早く進めたいんだな」に対して
お前が言ってるのは「監督がやりたいこと」の話なのか?
アホはどっちだ
やっぱり話す価値もない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:38:03.16 ID:lYVsbB4k0.net
>>765
そのレベルになると予算の問題

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:39:50.15 ID:Ey/pinK0x.net
失格太郎のがマシという笑えない状況

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:40:22.02 ID:e+byaLor0.net
数話溜めてた盾の勇者の再放送見てたけど
これもドラゴンちゃんと描けてるなあ
1話は予告編と思っとくから
本編はちゃんと描いて欲しいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:45:24.66 ID:5olCW1ie0.net
鬼滅と進撃とで比べるやつは定期的に湧いてくる釣りだからNGでいいよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 01:48:22.47 ID:s9HibokF0.net
>>766
アニメ範囲じゃ見せ難い情報をいろいろ見せたんだろ
アニメは文章じゃないから映像で見せたんだろう
と書いたし

様々な会話の前提となる映像を1話にして、会話を分かりやすくしたんだろ
文章作品は地の文で書かれたのが重要ってことよくあるけど、アニメは地の文を映像で見せるのが親切
アニメ1話が原作のプロロ−グってことよくあるよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 06:13:23.58 ID:6NSEGXjE0.net
>>759
古参なのに、という愚痴を聞いて

プリッツのほうが先なのに人気のあるポッキーの日。
公式はちゃんとポッキープリッツの日と言ってるのに略されるの思い出した。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 07:25:08.58 ID:7BPFZ0ol0.net
>>771
本編のプロローグ飛ばしたらダメだろw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 08:17:48.75 ID:RJ1KB+uQr.net
兵士たちに裸体を晒して慌てさせるところを見たかったんだけどなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:00:17.92 ID:TtKWY64F0.net
>>642
だいたいではなく100%だと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:23:59.92 ID:l9P8px340.net
脚本というか構成だよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 09:43:26.61 ID:TtKWY64F0.net
それな。超重要な要素なんだけど
作画とか中の人と違ってすぐにはダメさが分からないのが厄介なんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 15:36:50.99 ID:3usjQIyv0.net
怖くて見られなかったアニメを意を決して見たんだが、うん……見なきゃ良かったな
2話も見たけどアニメのミラは何か下手というか拙いというか……丹下桜の方を先に聴いちゃってたからどうしても比べちゃうなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 16:36:49.64 ID:ReWCJpQ/d.net
でも丹下桜に寄せようとしてるのは感じる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 16:45:53.41 ID:L7I3BA4yd.net
若手のそれは経験の裏打ちがないパチモンになるだけ感あるから持ち味で勝負して欲しいかな俺は…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 16:47:53.04 ID:3v008HHW0.net
大森日雅は悪くないだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 16:48:18.85 ID:8vOiYo0ea.net
アニメ製作ガチャで外れるとつつましいのう
453 伝説の帰還
https://ncode.syosetu.com/n6829bd/454

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:12:57.81 ID:L7I3BA4yd.net
そうだよ だから比較される相手が悪いと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:27:56.32 ID:Zx72xbkdd.net
>>781
良くもないけどね
せめて水瀬いのりとか悠木碧とかもっと上手くて華のある声優なら良かったのに

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:30:06.10 ID:dKOKBlJnM.net
丹下も全然上手い方じゃ無い…と言うか言葉濁さず言うなら下手な部類の声優なんだから、単なる好みか摺り込みでしか無いだろw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:38:44.78 ID:3usjQIyv0.net
>>785
流石に今のアニメの人よりは上手いと思うよ
ドラマCD聴いてても全く違和感ないし淀みなく喋ってるもの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:38:50.89 ID:1XdVELw4M.net
30年ってゲーム世界の時間であってリアルではない?
リアルなら死ぬやつ出るしなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:41:57.63 ID:PvrmifvZr.net
>>787
ゲームの中っぽいリアルになってる。
その中の30年

え?リアルはどうなってるって?シラネw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:49:26.56 ID:KlVAL4Gp0.net
>>784
水瀬いのりと悠木碧が同じ役をキャスティングされそうもないな
どちらかに向いた役かどちらにも向かない役しか有り得ないと思うが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 17:51:03.08 ID:PvrmifvZr.net
>>789
ポプテに二期でやったら笑う。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 18:09:21.55 ID:6wjtnz7op.net
WEB版だと時空が歪んで繋がる
つまりあの世界とリアルは時間の流れが違うみたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 18:19:24.96 ID:TtKWY64F0.net
リアルタイム進行だと、開始時で30年昏睡状態という開幕バットエンドだからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 18:42:25.86 ID:7BPFZ0ol0.net
>>787
このゲームはリアルと時間が同期してるので30年経ってるならリアルでも30年経ってるだろーね
防振りみたいに脳内時間を加速するような設定も無いし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:12:10.29 ID:l9P8px340.net
>>791は勘違いだった忘れてくれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:33:58.77 ID:s9HibokF0.net
>>793
ゲームが現実になってから、ゲーム世界と現実を行き来できるか、ゲーム世界と現実で通信できないと、
ゲームが現実になってからも現実と時間が同期してるかわからないだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:35:52.00 ID:KYrj90Tv0.net
ゲーム内転移系なろうって
作者の人リアルの事あまり考えてないと思うよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:42:45.77 ID:kFIHgeqAM.net
ミラたんをブヒるだけのアニメと割り切れば見れる
またエロ要素がないけどな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:52:44.22 ID:im8ckSoa0.net
ゲーム時代は季節がリアルとリンクしていたくらいじゃないかな
時間まで合わせたら社会人ずっと夜しかプレイできないとかになるし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:53:03.45 ID:7BPFZ0ol0.net
まあ数千年前から生きてるキャラとか出てくるのでゲーム内じゃないんだろーねえw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 19:55:37.43 ID:7BPFZ0ol0.net
>>798
昼間になってる地域でやればいいだけの話では?
地球レベルを再現してるんじゃねーの題
名にアースって付いてるくらいだし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 20:23:40.20 ID:6ZjU3/QfK.net
ゲームの鯖内ではなく
ゲーム内容を参考に世界設定を現実に再現した新世界を創造したのではないだろうか(提案)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 20:57:23.06 ID:KlVAL4Gp0.net
>>798
プレイしていたのは一般人じゃなくて10人くらいの入院患者だけだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 21:19:28.98 ID:TVrrGHWY0.net
>>798
うろ覚えだけど、アークアースオンラインの世界にはアーク大陸とアース大陸があるんじゃなかったっけ。
多分アースと地球は関係ない。

804 :803 :2022/01/24(月) 21:20:25.15 ID:TVrrGHWY0.net
>>798じゃなくて>>800だった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 21:43:40.64 ID:KlVAL4Gp0.net
>>802
間違えた
それはリアデイルの方だった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 21:55:13.10 ID:A6PuCS/G0.net
あっちも200年だか経ってる設定だし、何でこうも同じクールに似たようなのばっか来るんだろうな
企画段階から示し合わせるわけでもあるまいに

ってかそもそも似たようなのばっかって事かw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 22:08:41.62 ID:7BPFZ0ol0.net
リアデイルの方はゲームとはぜんぜん違う世界だぞ
なぜかゲームの記憶が住民に刷り込まれてるってだけで

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 22:19:43.53 ID:l9P8px340.net
>>805
お前は俺か
こっちのスレとあっちのスレと間違えるんだよなあ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 22:49:19.78 ID:iZCttxRba.net
>>807
こっちもNPCとかが人間性持ってて別人みたくなってる世界だけどな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 23:20:50.91 ID:lYVsbB4k0.net
どっちもゲーム時代の能力が一部除いてそのまま使えるしな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 00:03:16.70 ID:cDPN46te0.net
わしかわとリアデイルの類似点
・ゲーム内っぽい感じの世界
・プレイヤーが現れる時期に個人差がある
・主人公の名前が鑑(かがみ)、名字が各務(かがみ)
・戦争とかで活躍したので恐れられてる
・術メインだけど近接戦闘もできるし道具製作もできる
・精霊とか竜とかを召喚する
・銀の連塔と銀の塔

「わし、孔明」は主人公で「リアデイルの孔明」は非主人公なので、辛うじて完全一致をまぬがれた。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 06:49:04.60 ID:km8ynoFy0.net
まあいいや
ネタバレになるから反論しない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 07:38:04.76 ID:jhiMPsw60.net
>>802
プレイ人工10人くらいだったのかリアデイル
つまりはプレイヤー=スキルマスターという事か

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 09:16:45.98 ID:yvkfawfup.net
>>813
明らかに読んでないから無視しとけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:05:12.22 ID:4w4lrXju0.net
今日の放尿シーンに
今から全裸で待機

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:49:24.77 ID:cV+IXXZc0.net
わし、もらした……

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 10:51:13.78 ID:uxw+Gqcv0.net
>>785
丹下はカリオストロ役で中身おっさんなのに外見美少女やってるから、刷り込みでピッタリに聞こえるだよな。だから違和感がない。一時期の釘宮みたいな感じだな。すげぇ当たり枠で入ってきたと思うわ。

大森は中身おっさんの雰囲気づくりが全く出来ない声質だから違和感がある。単純に実力不足。

悠木碧が違和感なく感じるのも幼女戦記の功績がデカイ。演技も大森と比べたら数枚上手だし。単純な演技力なら丹下より上手い。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:10:28.85 ID:MJRCuxnK0.net
原作は面白いんだが、、、
今後に期待

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 11:36:54.57 ID:vS3t1fFi0.net
大森これでも随分上達したんだよ
六畳間なんて何を言ってるのか聞き取れなかったんだから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 12:13:32.06 ID:kNhPgU/O0.net
もう丹下荒らしはNGにするか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 12:39:19.34 ID:Nj4YmGfx0.net
というかあのNPCは年取らないみたいだが殺したら死ぬのか?
そうなると戦闘でキャラは死ぬ出産はないから人口減り続けていつか確定で滅亡する世界ということになるが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 12:42:34.57 ID:zYb+frt+r.net
リポップしたりね。
同じ役割の別キャラが。

SAOの派生でそんなのあったわ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 12:58:51.38 ID:YKEc0eZI0.net
この手の設定でNPCをどう扱うかってとても重要な項目だと思うんだがな
最終的に現実に帰還が目的なら
プレイヤーだけ無事ならNPCどもは全員木っ端微塵になっても別に問題無いんだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:01:35.59 ID:qFdBkKa3d.net
花園ゆりねの人か
何を言ってるかわからない六畳間でわかった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:01:49.27 ID:kNhPgU/O0.net
あのNPCが誰のことを言ってるのかわからないが元プレイヤーは年を取らない
それ以外は普通に年を取るし子供も産む

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:16:49.61 ID:Nj4YmGfx0.net
あ、そうなん
なんか部屋の管理?してたのがまったく老けてなかったから年取ってないんかと思ってた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:20:48.63 ID:f6b0KZDo0.net
種族によっては30年経っても容姿が変わってないだけやろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:32:17.97 ID:YKEc0eZI0.net
都合の良い設定だとは思う
普通なら元が20くらいだとして+30で50歳くらいになるわけだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 14:07:22.08 ID:kNhPgU/O0.net
マリアナは妖精さんやぞ
背中に蝶の羽根があったやろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 14:16:19.81 ID:YKEc0eZI0.net
妖精さんと呼ぶにはデカイような

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 14:58:41.03 ID:XBjpqyL/M.net
アマラッテとかリタリアも年取ってるけど
見た目が変わらないだけなんか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 14:59:38.71 ID:LYJz6f2p0.net
元プレイヤー達は年を取らないとされている
まだ30年だからこの先もそうなのかは未定
ゲーム時代からいて今出てくる主要人物はたいてい長命種族だから見た目が変わらない
で種族がはっきりしていないアマラッテをゲーム時代に出したのが一話

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 15:07:41.96 ID:f6b0KZDo0.net
>>830
妖精の定義なんて作品によって様々だろ
FGOの妖精とかデカイ上に邪悪な存在だぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 15:14:52.69 ID:vdS5+Nfba.net
アマラッテも死霊術代行だから不死族かなんかじゃないの?
知らんけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 15:49:13.72 ID:96Pzgel8d.net
エルフもドワーフもゴブリンも妖精らしいぞ
妖精さんと聞いてパッと浮かぶのがティンカーベルとかブラウニーとかみたいなのはまあ そうねぇ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 16:59:56.60 ID:vuvn4XLh0.net
ワイも陽性やで

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:14:20.18 ID:krXU3Pwa0.net
マンボー召喚を要請します

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:24:16.61 ID:RLEg2+Dn0.net
Yo!Say!コロが胸を刺激する

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:24:29.13 ID:B09FvERa0.net
>>831
リタリアはエルフで長命だけど
アマラッテをゲーム世界で出したのは
制作がミスってる気がする
まあ描写はないが長命種なのかもしれない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:27:00.63 ID:B09FvERa0.net
少なくともアマラッテに関しては
ミラになってから最初顔知らなかったから
ゲーム時代からの死霊術賢者補佐ではない
原作ではね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:42:36.87 ID:npy3PIIEp.net
アマラッテは中盤以降に殆ど出番ないから忘れてしまう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 17:55:00.23 ID:6ECz/1V6a.net
>>762
>アニメは文章じゃないから映像で見せたんだろう

その全てが監督のオナニーすぎて気持ち悪かったわ
この第一話大失敗だろ
監督が上手くまとめる能力がなくてオナニー演出したんだろうな
それを「わし、見せ方上手い!」とでも思ってるんだろ
馬鹿じゃね?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 18:04:33.99 ID:RYHfezJ00.net
なろう系で比較するなら
シルリン制作の防振り、はめフラ1期、不適合者あたりが良い演出だったな

ああいうのでいいんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 18:07:27.81 ID:f6b0KZDo0.net
アマラッテは漫画でブラを披露したから評価する

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 18:33:30.36 ID:FW4zpbbq0.net
火曜日つまんねと誰も言わなくなったのが名作の証w

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 18:46:27.76 ID:YKEc0eZI0.net
若干面倒な設定があるのは確かだが、ここまで話が伝わってないのは完全にミスだわな
>>843のいうようにちゃんと上手くやってるとこもある訳で

てか「ミラ」という超可愛いキャラデザの主人公を使って
ここまで評価低いとかどんだけだよって思うわ。勝ち確やろこんなの

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 19:31:34.94 ID:hydNjcvF0.net
>>807
リアデイルは塔や闘技場など、プレイヤーの拠点と管理人格あるし、
作ったNPCも、エフェクトなど設定した能力ついてるし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 19:38:08.98 ID:hydNjcvF0.net
>>835
イギリスのケルト神話の神や神話の人物が、キリスト教の影響で妖精にされたりとか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 19:43:14.08 ID:hydNjcvF0.net
>>839
アマラッテは死霊術のソウルハウルの部下だろ
部下の恋人みたいなの含め、動く死体とか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 19:47:25.98 ID:3aFiavb30.net
これとリアデイルともう一個の賢者のヤツ
4話ぐらいは見れそうだけど、その後見てられるだろうか・・・

最近切ったのは、4話途中で挫折した最終ダンジョンの近くの町がうんたらと
6話途中で挫折した探偵

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:05:02.67 ID:OoYzJ5+td.net
丁寧に作れば防振りくらいになれただろうに…どうしてこうなった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:06:09.69 ID:dbNi8UiX0.net
棒ふりは特別やん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:12:41.16 ID:OoYzJ5+td.net
防振りアニメのクオリティは特別だろうけど
原作と漫画的には同じくらいの評価もらえるポテンシャルあったと思うよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:16:03.93 ID:FW4zpbbq0.net
高齢化で前頭葉機能の低下すると突然キレたり昔話ばかりになるらしいw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:26:44.36 ID:s51fdM3I0.net
わくわく

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 20:38:34.65 ID:km8ynoFy0.net
藤ちょこ絵の再現なんてメイドインアビスとかやったとこくらいの実力ないと無理だろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 21:26:26.43 ID:SE0qMfdS0.net
幼女戦記は見切りをつけて思い切りキャラデザ変えてきたな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 21:39:41.45 ID:xnTau+Bo0.net
https://i.imgur.com/6U38GKA.mp4

これぞ集団異世界転生やぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 21:48:22.65 ID:DPQ1uKP3M.net
>>857
ヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフはアニメ化のキャラデザ大成功だろ
コミカラ版はイマイチ没個性だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 21:58:59.78 ID:kNhPgU/O0.net
コミックが成功してアニメが駄目だったり全く逆だったり難しいものだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 22:00:44.18 ID:b4OHMqZR0.net
漫画版ググったら昭和の少女漫画でワロタ
アニメ版の方が個性的で可愛いわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 23:14:31.61 ID:MWh/H63sa.net
>>602
トトリ先生みたい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 23:16:09.54 ID:MWh/H63sa.net
アニメってどこまでやるんだろう
九賢者と再開するとこまでは流石に長すぎて無理か

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 23:23:58.32 ID:f6b0KZDo0.net
>>863
今日の放送でどこまでやるかで決まりそうだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:27:19.37 ID:OTuAZHVZ0.net
TS設定意味あるの?
あっという間に少女の身体に慣れてるしこれじゃただののじゃロリキャラじゃん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:30:14.70 ID:Z9n2kQOo0.net
3話目は無難だったな。
最初からこんな感じでいいのに…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:39:21.10 ID:J95zLBgd0.net
TSじゃなくて、女のアバター化してるだけって感じの設定なんだろうな。話題性は完全に下火の気配だな。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:39:47.84 ID:rDdINwEGa.net
このペースだとカグラとの再開までいけそうな気がするけど、解決までは難しそうだな
再会順のいれかえもありえそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:44:07.96 ID:JbRBUwjq0.net
なろうでTSを上手く使えてるの蜘蛛くらいしか知らんわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:56:01.53 ID:pG7OYMiy0.net
わしの聖水なるパワーワードw
パーティメンバーになりそうな面子が加わったけど変態レズがおるな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:56:46.10 ID:fHsS8qc80.net
戦闘が酷い省力作画だな
着替えシーンも手間を惜しんでそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 00:57:38.17 ID:pG7OYMiy0.net
りりかちゃんが可愛かった!!
SOS届いて感激したわ
白のワクチンで生き返らせてあげたい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:04:39.40 ID:YH2W44uq0.net
ゲームにしちゃバランスとかいろいろおかしいけどゲーム内設定つーよく分からん作品最近多いな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:05:49.34 ID:oKjpdedQa.net
ささきいさおだから視てる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:05:50.39 ID:ikOSORfY0.net
>>867
元々なりきりプレイヤーの爺様アバターが少女アバターになっただけだからな
爺様が少女にTSしたわけじゃないのでどうにもこうにも薄めの味付け

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:05:54.84 ID:aRcG63qM0.net
普通に出来の良くないなろうアニメ
くらいには持ち直した感じか
しかし話の展開がえらく急ぎ足だねえ
先を急ぐばかりで場面描写がおざなりすぎて
キャラの魅力も全然出てないし
そんな話急いでも特に面白い展開するわけでもないし
そのせいでキャラを描き切れてないなら
先急いでキャラたくさん出す意味も半減しちゃうよ
なんだかなあ
いい素材なんだから
もっと上手く料理できなかったのかねえ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:07:13.58 ID:aRcG63qM0.net
まあTS味は薄めというか
あっちが濃すぎて
比べられるとライトだわな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:09:47.11 ID:pG7OYMiy0.net
ヘソ出しエルフちゃんなかなか可愛いな
それにあのパーティの中では良識人っぽい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:19:53.58 ID:l33OC0om0.net
パクリ元のコミックに大分よせたな1話2話だって戦闘描写今回ぐらいだったのに無理に膨らまして大惨事
今回はネタにならない失格紋ぐらいにまではなってたな個人的には駆け足し向いてないよ賢者は
失格紋がお笑いだとすると賢者の弟子は旅とグルメの番組だから3倍速したら見れるのどっち?って感じ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:21:31.09 ID:tebJj4UD0.net
>>871

来週どうするんだろうな?
コミカライズではがっつり悪魔戦なんだがこんな静止画戦闘と糞CGじゃ酷い事になりそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:33:44.84 ID:oKjpdedQa.net
これ見て楽しめる奴こそ、本物のアニメファンだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:34:40.00 ID:aRcG63qM0.net
軍勢のダンブルフと言いつつ
実際軍勢が出るのはずいぶん後で1期じゃ届かんのに
わざわざおじいちゃん時代を描いて爆死してるもんな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:40:22.95 ID:aRcG63qM0.net
>>869
TS好きなのか?
ならTSエルフさんを推しておこう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:41:34.71 ID:55rXBacL0.net
四つん這いでお尻が美しかったなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:44:17.96 ID:aRcG63qM0.net
しかしここずいぶん人が減った感じだなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:48:57.88 ID:XpeQ07NI0.net
ロリショタはいいね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 01:59:02.28 ID:id4/mgwo0.net
3話は面白かった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 02:00:49.99 ID:55rXBacL0.net
召喚ヴァルキリーアルフィナの戦闘シーンかっこよすぎたw 
ゴブリン作ってるCGチームはこっちに全力だしたのかw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 02:23:27.18 ID:64AxLlazK.net
>>885
祭りのネタをヨダレ垂らして探してアニメ叩いて喜んでるだけのクズみたいなお客さんが
ただ飽きて別のネタ探して来なくなっただけや
あんな荒らしが群がってスレ進むんなら過疎ってても普通に話が出来る方がずっとマシだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 02:55:32.02 ID:T0gcGkHj0.net
ワシの中の人って男?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:01:53.26 ID:o9h2AoYzd.net
>>881
残念
八割が1話で消えた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:04:42.22 ID:o9h2AoYzd.net
>>890
男→ゲームの中でダンブルフ→>>1

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:09:08.50 ID:+bRS5QOn0.net
元世界で百合JKだったら良かったんだがな
まあどっちにしろ原作でもほとんど描写されないが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:10:02.97 ID:XQSKa1oO0.net
ヴァルキリー姉妹は金髪じゃないとな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:33:56.59 ID:WrwQyCAV0.net
紛らわしい「まぎらワシ」 こりゃこりゃJAROに連絡だ♪

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 03:46:21.37 ID:OTuAZHVZ0.net
キャラクターが薄い、コメディ要素も中途半端、TSによる関係変化もあまりなし、
ミラは無思慮単純突撃ゴリ押しだけど無敵でなんでも出来るので異世界Tueeのカタルシスも薄い
今後一体どういう部分を売りにしたいのかまだ見えてこない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:09:30.39 ID:tIFPTBdK0.net
死んだら本当に死ぬ世界でリスク軽減できる召喚術が不人気になるのは不自然じゃないかね
よほど習得が難しいのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:17:46.97 ID:9SPE/vxw0.net
特に必要ないところでも3D入れてくるのは、それがメインでやってる制作会社だからか??

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:20:50.77 ID:AA5+O+3K0.net
>>897
膨大な魔力量が必要やから基礎がないやつはそもそも使えないんだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:45:31.31 ID:9SPE/vxw0.net
作者は「アニメ化で転生したらスライムみたいになれなかった件」という小説書けばいいんじゃね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 04:59:17.71 ID:loalqCHM0.net
cgないと普通に見れる 変態がいた
話のペース以外と遅いのかカグラまでやるのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 05:08:56.16 ID:oKjpdedQa.net
原作は面白いのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:00:51.01 ID:TAZI6H620.net
ミラちゃんの精水ぶっかけて

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:45:58.41 ID:q2O0bcWR0.net
なんか俺だけ入れる隠しマンションとスマホ太郎を足して5で割った感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:52:50.78 ID:ikOSORfY0.net
まあ賢者の孫より面白ければいいよもう
当たりなしと言われる賢者タイトルシリーズの中でもドンケツだけは死んでも回避しろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:58:09.47 ID:eVByQEnyd.net
>>902
面白いけど話進むの凄く遅いからアニメ化には向いてないと思う
漫画版は上手く省略しつつキャラの可愛さ多めに描いてると思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:58:42.61 ID:62n+jBGja.net
召喚ポケットだとパターンが無限に考えられるな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 07:58:59.69 ID:2GNdDooc0.net
>>897
何も召喚出来ない生身の状態で最初の1体目を自力のみで倒さないといけないからリスクが一番でかい
しかもそのリスクを軽減出来るアイテムを大量に作れるダンブルフがいないから衰退した設定

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:10:45.58 ID:dUYYy98/0.net
見る価値のミの字もないゴミカスクズ作だね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:11:05.80 ID:2oFXmhXvd.net
>>897
そりゃまあ強くなったらの話で
駆け出しが超絶ハードモードだからな
世界がゲームの時に強くなってたならともかく
リアルの世界になってからは初手で選ぶにはリスクが大き過ぎる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:12:59.13 ID:64AxLlazK.net
ああ… 旅立ちの時に三匹の中から初期ポケモンを選べ的なのが無くて
ガチの手持ち無しの状態から倒して召喚モンスター増やすのか
捕獲率100%のマスターボールみたいなアイテムも無しで
そりゃ趣味の領域だの珍職業だの言われるわ……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:14:40.81 ID:nz/EcoTS0.net
2話良い話だったなー
こういうのでええよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:17:23.11 ID:nz/EcoTS0.net
NPCとかの用語はいいから普通にファンタジー世界でやってくれよ
ゲームの設定が出ると本当冷める

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 08:25:13.66 ID:9SPE/vxw0.net
ちょい役にささきいさお、精霊役の方が名の知れた声優

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 09:10:10.87 ID:7xhMg5Bcx.net
1話見た時にはどうなることかと思ったが、3話面白かったやん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 09:52:35.32 ID:yTTun8nu0.net
話は面白いが紙芝居じゃのう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:15:05.08 ID:RawT4atJ0.net
日暮茶坊
同じ監督の超可動ガールを無難にまとめた脚本家

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:28:31.37 ID:66sLCt1+0.net
わしちゃんの聖水はおいくらでしょうか!?パンツとのセット販売もありますでしょうか??

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:34:11.16 ID:eGYmvMOsM.net
2話にして周囲が完全にひれ伏してるから、オレつえー系話なのかな?

もっと頭のおかしい娘みたいなあるのかと思ってた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:36:31.14 ID:+B5KIQc30.net
聖水が足りないならワシの生聖水を追加すればいいのに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:38:22.32 ID:RawT4atJ0.net
>>919
同じくらいの能力持ってるのが他の八賢者たちだよ
そして他の国にも強い連中がいるので戦争仕掛けられないよう牽制するため他の賢者探してきてくれってのが主題

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 10:55:47.10 ID:5zf0f2H/0.net
原作は面白いで だから今期アニメで一番楽しみにしてたんだが、、、、
今後の巻き返しに期待しとく

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 11:32:55.78 ID:xr4+B/hw0.net
ミラの作画だけは良いな
ミラの顔の作画だけは絶対に崩さないという気合いを感じる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:07:13.88 ID:eGYmvMOsM.net
弟子を名乗って孫を名乗らないってことは、
家族居ないのかね?
孫なら地位を継げるから便利だよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:11:21.26 ID:dttiEQaT0.net
喜べ来週はパンチラ回だ
ソウルハウルは回想で台詞があるのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:12:50.81 ID:xb9EmGR30.net
どっちかというと女子向けかなと思ったが男でも見れる
良く出来てると思った
3話のオチが良かった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:21:32.95 ID:yZDiyWv2d.net
マリアナ「ダンブルフ様は大賢者なので童貞のはずですよ?」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:23:19.54 ID:GWCEVZo/d.net
>>924
嫁がいない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:25:55.65 ID:/JyD3Vh4d.net
アニメアレンジするなら
キャラの掛け合いとかをアニメらしく
アレンジすればいいのに
そこは原作準拠であまり改変しないもんだから
なんか紙芝居的になっちゃってるよな
せっかくフリッカとか濃いキャラいるんだからさ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:25:57.01 ID:KfDmB5XUM.net
1話より2話、2話より3話、普通に面白くなってきとる
ミラたん可愛いし今期の中じゃプリコネに次いで2番目に楽しみよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:27:03.53 ID:/JyD3Vh4d.net
まあ聖水のアレンジは初ポイントをあげようw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:32:45.97 ID:J0aXkII9d.net
なんというか間がおかしいような
台詞の問題なのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:37:02.77 ID:+bRS5QOn0.net
原作はなかなか前に進まないからな
ファジーダイスが長かった気がする

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:47:11.99 ID:RawT4atJ0.net
>>933
そりゃWEB版を追いかけてるやつの感想だろ
一話一話が短い上に更新の間が空くから

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 12:52:46.04 ID:m4f4H0qG0.net
ヴァルキリー姉妹全員声違うの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 13:10:10.30 ID:EWuvMWqtd.net
>>934
1話毎はそれなりに文章あるし週一更新は徹底してるからあまり待たされる感じは無いわ
でもそれを前提にしても結構進みは遅い
今祭りの1日目を2ヶ月やってる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 13:54:31.44 ID:vYqwg6A20.net
>>930
でんでん現象では…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:09:27.48 ID:h+QZt482a.net
面白いけどゲーム世界の設定とか30年前がどうのとかは蛇足なだけのような
シンプルに異世界の大賢者が呪いで美少女になっちゃってさあ大変でそのまま
クエストで十分だったのに

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:21:32.35 ID:xr4+B/hw0.net
>>938
それこの作品の根幹の謎であり設定なんすよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:26:43.72 ID:+bRS5QOn0.net
なろうで書き始めたのずっと前だし最初の頃は何も細かいことまで考えてなかっただろうな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:40:56.08 ID:t6X+P2ga0.net
元世界でゲームの運営が正体不明ってのは最初から示されていたし設定は用意していると思うが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:42:43.52 ID:pflbXqXkM.net
一応大まかには最初から決めてるだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 14:55:26.95 ID:EbM/Sz1NM.net
>>941
インフィニット・デンドログラムみたく仮想現実にダイブしてたと思いきや実は...ってやつだったりしてね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 15:02:19.50 ID:7g9W/MSJ0.net
ミラちゃんの聖水(;´Д`)ハァハァミラちゃんの聖水(;´Д`)ハァハァミラちゃんの聖水(;´Д`)ハァハァミラちゃんの聖水(;´Д`)ハァハァ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 15:32:16.85 ID:oB5s03bid.net
エメラーエメラー
フリッカが出たぞー

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 15:33:03.12 ID:oB5s03bid.net
>>938
こんなアニメでは蛇足にしか思えんだろうが
そういう設定の原作だから諦めろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 16:25:58.42 ID:P63KCE5KF.net
流し見で見てるから話が全く入ってこない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 16:26:47.44 ID:5MOsHfE0a.net
>>950
>>4の関連スレを以下に差替え願います

【わしかわ】賢者の弟子を名乗る賢者【りゅうせんひろつぐ】8賢者目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643008043/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 16:27:46.04 ID:MwsN8duN0.net
>>938
そうだと信じて見続けたらいいんじゃないの
大して変わらん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 18:29:36.60 ID:RpBqc1Jo0.net
>>938
呪いだったら、解呪できそうな賢者にあったら元に戻るのか?
課金でしか入手できな化粧箱で他の人のは使えないし、課金専用で取得できる物自体は消えてるから元に戻れない
NPCにダンブルフと明かしたくないけど明かすときは呪いと誤魔化す

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 18:52:14.07 ID:RpBqc1Jo0.net
賢者の弟子を名乗る賢者 3賢者目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643189739/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 19:36:38.03 ID:73Y+iNHP0.net
おつです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 19:56:01.11 ID:+bRS5QOn0.net
>>951
乙なのじゃ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 20:00:15.38 ID:RuDw+/t40.net
俺も話が全く入ってこない
というか、雑?
原作がテンポ悪いから飛ばしまくってる?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 20:27:35.82 ID:GZf3YoH1x.net
原作は無駄に異世界観光するからテンポ悪い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 20:56:09.48 ID:RawT4atJ0.net
>>955
それが主題だろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:19:34.53 ID:NB6hHf360.net
web版の本文は作者の日記

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:24:43.08 ID:83qfChUi0.net
>>956
え?
着せ替えミラちゃんvs着せ替え侍女軍団がメインだろ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:36:16.27 ID:MwsN8duN0.net
>>958
いや排尿じゃないんか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 21:49:15.41 ID:+bRS5QOn0.net
>>955
デスマをディスってんの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:20:42.74 ID:ublvp/6o0.net
排便は無いのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/26(水) 22:30:24.21 ID:64AxLlazK.net
>>960
デスマは秘境バス…もとい幌馬車の旅が本格化する前に
最初の街の貴族領を出た段階でアニメ終わっちゃったから……

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:01:44.44 ID:8kAzLJGq0.net
このアニメも失格門の最強賢者みたいにストレスなくサクサク進むけど
あんまりストレスないと飽きてくるんだよなぁ
まあミラが可愛いから見続けるけどw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:08:38.78 ID:3HdBfBLBM.net
ミラって下着あるのかね・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:16:42.86 ID:wwacWm3E0.net
>>964
アバター作成時の下着姿と思しきシーンが映ってたけど、アレと同じものなんじゃないの

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:25:18.95 ID:Q0lyQuEfa.net
>>964
あるだろ
1話で花写したカットで座り込んだパンチラあったし
キャミっぽいのか上は肌着だけって感じかもしれん
乳はブラ必要なくらいあったが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:26:35.59 ID:NX77GcHI0.net
女物パンツに抵抗する話もあったんだけどなあ
ぜーんぶすっ飛ばしやがった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 00:54:05.18 ID:SqzWoCx10.net
聞きたいんだけどわしかわにはダークなストーリーとか鬱とかグロとかのトラウマ要素ってある?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 01:06:44.45 ID:NX77GcHI0.net
ほぼない
と言いつつ来週ちょっとあるかも?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 01:23:10.19 ID:NX77GcHI0.net
まあもし現実だったらゾッとするだろな
って程度のものなんで心配するほどではないと思う
ストレスフリーに楽しめる話かという意味では
太鼓判押せる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 01:33:51.51 ID:NX77GcHI0.net
>>964
原作準拠ならば
1話はノーパンノーブラ
2話はドロワーズにノーブラ
3話はパンツとブラ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 01:52:04.64 ID:y7ufWas10.net
ジジイの聖水(ハァハァ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 02:03:22.35 ID:GmovtfaZ0.net
女になったら乳揉んだりあそこに指入れたりするだろ。カットすんな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 02:06:15.07 ID:NX77GcHI0.net
>>973
「もう弄り倒したのか?」
「お主と一緒にするでない」
という事らしい
鑑たんは聖人なのだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 02:09:18.95 ID:4+IPjvDs0.net
原作は忘れてアニメ単品として見ないとダメだぞ
そのうえで評価すると、これは「わしかわ太郎」だな
はい解散

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 03:30:34.69 ID:7NAO5ntv0.net

この人陽性さんです

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 04:35:51.83 ID:mDPjaOKf0.net
二話は普通というか平凡であった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 05:00:42.65 ID:qmAW4ZK4d.net
原作者さんかわいそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 07:10:41.41 ID:b5VhoAza0.net
録画見た

急におしっこアニメになった?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 07:27:58.94 ID:DDTsxsp/a.net
カットとアニオリが相変わらず酷いな
性水なんか原作に有ったか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 07:30:29.17 ID:bwAjI9kzr.net
>>947
何か問題でも?
ワシかわいい。これだけ認識できればヨシッ!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 08:36:59.39 ID:XL7AnUz/0.net
それならそれで、その可愛さを引き出すシナリオが要るのですよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 09:08:41.33 ID:uAVSzFbi0.net
1話、10分で良かったな2話以降は普通に見れる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 09:30:19.48 ID:Y++vS+lK0.net
>>980
聖水で悪魔学者のハワードっての呼び出すって話だけど
そもそも死んでるかもわからないし名前だけしか出てこない上に
ソロモンに丸投げするのでその後一切話題に出て来ないw

そして聖水でハアハアするとかいうオヤジギャグはアニオリ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 09:52:54.50 ID:EQTCG7ed0.net
あの変態女、聖水かけて浄化できんものか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 10:26:03.98 ID:J+pFi4gVM.net
中身爺の聖水でも聖水なんだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 11:15:32.85 ID:HX4rI92MK.net
中身は若者…と言うほど若いかはよく分からんが少なくとも爺ぃではなく
若者寄りのおっさん、ぐらいの年齢らしいよ
あれは若おっさんが爺ぃアバターでジジィプレイしてたらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 11:44:37.01 ID:jv2YqK1K0.net
書籍版だと大学卒業して6年じゃなかったかな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 11:48:04.25 ID:jMyktkhs0.net
なんでこのスレ原作厨に荒らされてんの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 12:46:38.96 ID:bnlz72mRd.net
原作有りのアニメだからじゃね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 12:49:09.82 ID:jn/zScrL0.net
>>962
デスマは塔と壺作り飛ばした方がよかったんじゃ?と視聴終わってから思ったわ……

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 12:49:35.58 ID:KXCwK7oj0.net
28歳のロリ大好きな女だったら良かったのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 13:46:06.55 ID:UznXOa2ma.net
>>989
お前が荒らしている無能脚本か監督か

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 15:14:02.95 ID:Tkb3Qs6q0.net
元が女だったらパンもろとかに恥じらいがでちゃう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 15:19:08.04 ID:KXCwK7oj0.net
パンもろでこけてる絵とか藤ちょこさんよく描けたなあ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 15:38:31.89 ID:wzPYXguUM.net
女になったら、取り敢えず日課をするんじゃないんですか!?
元構造解析ナントカが言ってた!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 16:06:29.62 ID:haLXNgNf0.net
>>996
よくわからないけれど異世界に転生していたようです
で、日課と称して、数日オナニーしっぱなしがよくあるみたいだが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 16:09:38.64 ID:EIsUBYupa.net
女の子が可愛くないし、パンツは見せないし、つまんね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 16:20:03.20 ID:YaV4qvobM.net
あの主人公って処女の筈だけど描写的に膜はもう無さそうよねw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 16:21:25.23 ID:AZxOnYm/d.net
>>999
冒頭裸で倒れてたのはそう言うことか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200