2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2744

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 22:10:47.78 ID:Wkh8aSpa.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/
(2022冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2022-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2743
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1641997045
餃子

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 02:58:53.01 ID:3zdpT711.net
dアニメの年齢認証通したらドメカノ袋とじ見たほうが良い
クソエロいから
やっぱ男女の恋愛モノはSEXしたほうがいいよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 02:59:20.86 ID:RTspks29.net
腐乱死体の臭いって嗅いでみると分かるけど
動物としての本能がヤバい臭いだとバンバン嗅覚から危険信号がやってくる
あれほどの危険信号は髪を大量に燃やしたときなんかの比では無かった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:01:01.69 ID:RTspks29.net
番組タイトルが「15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ#15」

15周年かよ、マジか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:01:32.21 ID:S88JACdK.net
終末のハーレム2話を見た
画面の7割くらい塗りつぶししてるカットがあって
警察24時間のプライバシー配慮みたいになっててワロタ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:03:03.18 ID:S88JACdK.net
石上寧々子、キャラにあってる声だな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:06:55.93 ID:jPig51gz.net
>>767
漫画の絵柄で敬遠してたけどアニメはわりと気にせず見れるうえに糞面白くて
絵柄で敬遠してたの後悔したけどな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:08:17.26 ID:RGW5GL5F.net
ギャグはスベってるけど専門知識は面白いなスローループ
でもフライフィッシングは川釣りという先入観があったから
まさかのていぼうと同じフィールドの海とは思わなかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:08:56.98 ID:hF4XsL2J.net
>>787
エッチでいいよね声

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:09:53.91 ID:RTspks29.net
先輩の話だけど甥っ子がSEED見ていて、ファーストは見ないの?って聞いたら
絵が汚いか見ないと即答されたので浮くまで蹴り上げて教育したという話は
良い子に育てる真髄を教えられた気がしたわ
パワハラしかしないクズだと思ってたけど立派な人だった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:10:41.10 ID:BS0qxodY.net
シャーリーどこも行かんのか
記憶捏造とか上手い方法ないのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:12:21.47 ID:BS0qxodY.net
>>791
そう言うお前もククルスドアンの島は見てないんだろ?
本当に勧めたいならオリジンって言う選択肢もあるのに、先入観だけでファーストが名作だと思い込んでるにわかの所業だな

794 :しんたろう :2022/01/15(土) 03:12:30.69 ID:znd2gBDk.net
ジョジョをリアルタイムで読んでいる時は、特に二部までは緻密に構成された隙のない高尚な作品と思っていた
しかし、アニメで見直してキン肉マンばりのはったりで押すキッズ向けだと思い直した

ジョセフの「次にお前はこう言う」とか言われたままに言う奴がいるわけない
火山の噴火で宇宙まで飛ばされるのも大概だが、そこから海に落ちて助かるわけがない
そんな調子でテリーマンが新幹線止めて犬助けるレベルのトンデモが満載
そして三部以降、スタンドという便利ツールを開発して更になんでもあり
本来進むべきは「知能ゲーム」のような道だったはず

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:14:17.86 ID:RGW5GL5F.net
>>791
こうやって禿信者のたゆまぬ努力により若者のガンダム離れがどんどん進んでいくという

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:17:47.73 ID:ss458+MH.net
なろうブームいつ終わるんだろう
イセスマからもうすぐ5年だぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:19:27.71 ID:BS0qxodY.net
>>796
ブームが終わり概念となりました!
って何のセリフだっけか
萌えブームが終わった時だっけかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:20:05.13 ID:jPig51gz.net
S SEED オリジン
A Ζ 種デス OO AGE
B ΖΖ 0083 レコンギスタ ユニコーン
C ファースト 逆シャア 鉄血

>>791
でも結局ファーストとSEEDどっちが面白いかって言われたらダントツでSEEDだからな
ただの懐古の思い出補正でしかない
ファーストなんてAGE以下だよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:20:47.78 ID:k9kwa8Ep.net
あたおかさん、日中午後からこんな時間に引っ越してきたの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:22:22.08 ID:BS0qxodY.net
>>798
種が嫌いなんじゃない
負債が嫌いなんだ
両澤死んだ時は不謹慎ながら胸がすいたよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:22:35.12 ID:S88JACdK.net
ファーストはセリフがカッコイイ
中の人は同業声優から何言ってんだコイツと肩身が狭かったらしいw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:23:20.82 ID:hF4XsL2J.net
ガンダムオリジンはジブリみたいな細かい動き方するから
あんまり好きじゃない
キャラには落ち着いてクールでいてほしいんだよな
あとララアがなんか幼くなっちゃって若いのに大人びてるのが良かったのに
俺はバブ味を感じたい訳ではないんだけどもな!
あと逆シャアは最高だろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:23:54.41 ID:ss458+MH.net
ガンダムはひとつも見たことないけどロボアニメはみんな同じに見えちゃうな
前クールもたくさんロボアニメあったけど1話2話で見なくなったしな
昔に唯一最後まで見てたダリフラは結構面白かったけど途中からすごくつまらなくなったな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:24:14.44 ID:BS0qxodY.net
>>801
認めたくないものだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:25:28.34 ID:hF4XsL2J.net
>>803
坊やだからさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:25:51.21 ID:BS0qxodY.net
>>803
ヴァルヴレイヴだけは別格
フクダーダにコミカライズさせれば良かったのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:26:03.52 ID:nBM4X1ik.net
ファーストっていうのは当時の思想や当時の撮影技能を楽しむためにある
すでに当時の人間ではない我らに真に届けるメッセージはない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:26:34.08 ID:jPig51gz.net
ファーストってノリが昭和だからなー昭和だから仕方ないけど
ホワイトベース連中に全然共感できないし感情移入できなかったわ
リュウさんぐらいだな

リュウさんが死んでまとまりが出てきてそこからは見れるようになったけど悲しい
死ぬまでは普通に初見でもジオン側で見てた

鉄血は逆にビスケット死ぬまでは楽しく見てたんだけど
ビスケットの死を利用して悪い方向にどんどん突き進んでいって不快感しかなかった
最後団長死んでやっと死んでくれたとしか思えなかった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:27:52.89 ID:jPig51gz.net
ガンダムオリジンは逆にクッソ面白くて久々にファースト見たくなったぐらいだったわ
そしたら丁度ファースト再放送しだして今Ζまで進んでるとこ

まぁ途中で見た逆シャアの映画もすげーつまらなかったというか詰め込み過ぎというか
全然描き切れてない部分多いだろこれ普通に1クールぐらい使ってようやくまともになりそうな内容だった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:28:02.54 ID:RTspks29.net
俺も実はファーストは劇場版三部作しか見たことが無いから
ククルスドアンという単語の使い方がいまいち分かっていない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:29:41.00 ID:S88JACdK.net
ファーストのロボのいいところは、一般兵士用のザクがそのまま一般兵士のシルエットだったから好きだったな
幼女戦記は逆にロボを排除した一般兵士同士の戦いだからカッコイイなと感じる。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:30:23.44 ID:jPig51gz.net
>>803
自分もそう思ってたけどよく聞くタイトルだから一応見てみようと思って
SEED見てみたら糞面白くてそこから毎回ガンダム見るようになって

SEEDから新しいガンダムは基本見てファーストからΖΖまでの古いのも見たわ
GとかVとか∀とかはまだ見てないけどいつか見たいところ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:30:38.36 ID:ss458+MH.net
きらら系は原作読んで雑誌もアプリで定期購読するくらいには好きだけどアニメだけの超ライト勢兼萌え豚が次のきららはこれだ!乗り込め!みたいなノリは嫌いなのよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:31:18.15 ID:BS0qxodY.net
>>810
見れば分かる、冒険王版でもいい
ファーストの闇の部分も知ってこそ真のファン
DX合体セットとか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:31:52.34 ID:S88JACdK.net
>>810
ククルスドアンは監督富野のお気に入りの回

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:32:26.86 ID:jPig51gz.net
>>813
きらら系はそこそこ見るけどその題材が面白いだけで別に女の子じゃなくてもいいからな
おっさんが釣りしたりゲーム作ったり学校で暮らしたりバンドしたり漫画書いたりしてても見るからなー

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:33:41.37 ID:RTspks29.net
SEEDみたいな古いガンダムも見た事無いんだよな
再放送をチラっと見た時には
下手糞な声優の女キャラが犬ロボに乗って自爆してて
何が面白いのかサッパり分からなかった
今放送してたら即切ってると思うわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:33:42.09 ID:ss458+MH.net
>>812
ジョジョの絵無理って言ったけど多分劇画調の絵が受け付けないんだと思うんだよね
だから初代のガンダムは見ないかな
でもコードギアスは面白かったからその近い時代のやつは機会があれば見る

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:35:23.58 ID:BS0qxodY.net
>>817
ビビアンスーは声優ですらないゴミ
ラムちゃんに差し替えたSP版があったが、再編集版でまたビビアンに戻された
アンディー!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:35:51.28 ID:ss458+MH.net
>>816
所詮マイナー誌だから原作読んだことない人が多いのは別にいいんだよ
きららというブランド化ものがあるから余計にそうなるのかもしれん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:36:07.46 ID:nBM4X1ik.net
ブラックビスケッツよりポケットビスケッツの方が好きだったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:36:17.22 ID:jPig51gz.net
>>818
それこそSEEDだと思う
SEEDとコードギアスって割と自分は見た時期近かった気がするわ
まぁSEEDは再放送だったけどすぐにSEEDデステニー放送されたし

まぁOOでもいいけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:36:36.15 ID:S88JACdK.net
SEEDは、若年齢でないと見れないよな
話の構造が少し複雑になってるから、めんどくさくなる
ファーストみたいな一見ちゃんと作ったよレベルでいいよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:37:01.72 ID:nBM4X1ik.net
SEED見るんだったら電童見ろよ

825 :しんたろう :2022/01/15(土) 03:37:07.58 ID:znd2gBDk.net
ガンダムはファーストだけ
後は蛇足か駄作かガンダムじゃなくてもいい作品しかない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:39:13.92 ID:jPig51gz.net
ファーストは50代以上ならガンダム初見が見てもいいと思うけど
もっと若ければ昭和のノリについていけないと思うしガンダムシリーズに対する偏見を初見に植え付けてしまいかねないから
初見にファーストはお勧めしたくないわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:39:43.22 ID:BS0qxodY.net
>>825
だから、それを言いたければドアンを見ろよ
あれを見ない奴はファーストを見たとは言えん
「モビルスーツの使い方を教えてやる!」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:39:58.60 ID:RTspks29.net
ガンダムというブランドは一ジャンルにまで発展している
そういう意味でファーストガンダムはジブリと並んでアニメ界では出色の存在なのだろう
ガンダムやジブリの後釜狙いは幾らでもあったが、同等の存在には成れたものは無い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:40:43.62 ID:nBM4X1ik.net
あんな精密機械で殴り合いするとかやべえと思うわドアン島

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:41:09.11 ID:BwOjn6HY.net
ガンダムは相対正義をアニメに持ち込んだ作品って認識
あと、ヤマトに続いて大人向けアニメの流れを押し進めた
SF設定の緻密さと斬新さも良かったな
先進性のある作品だと思うが、続編のシリーズ系列は先進性とかではないかなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:41:43.77 ID:A3npIA5T.net
新人たちみんなすごい定型演技のいくらでも替えが効くわざとらしいアニメ声量産型だった
なんか特別な強みと差別化が必要でしょ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:42:14.68 ID:hF4XsL2J.net
まあガンダムはファーストをリメイクすればいいと思うけどね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:42:56.03 ID:RTspks29.net
ククルスドアンか、が馬鹿にしてるのか褒め言葉なのかいまいちピンと来ない
多分見ないと理解できない絶妙なラインなのだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:42:59.16 ID:jPig51gz.net
>>827
ドアンってあの島の話よね?ファーストアニメの中盤で出てきた
調べてみたけど映画あるみたいだけどまだ公開されてないみたいだし
それともなにか短編とか出てる?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:44:33.05 ID:RTspks29.net
録画消化してる金曜深夜じゃないと4時到達とか無理だよな
なんて酷い放送時間を設定してるんだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:44:43.89 ID:S88JACdK.net
>>833
あの回は異色でね
ザビ家とか連邦とかの本筋とは関係ない話
だけど監督の思いがこもってるわけ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:45:51.94 ID:BS0qxodY.net
>>834
オリジンでは外伝扱いになって別ストーリー

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:47:55.91 ID:RTspks29.net
>>836
エウレカのサッカー回だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:47:57.48 ID:jPig51gz.net
>>837
あっオリジンでも出てきたのか
オリジンなんかよくわからんことになってるんよな
録画はされてたと思うんだけど終わったのか終わらないのかよくわからんとこで終わったし
まだ続きがあったんだろうか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:48:20.70 ID:bazjzDvz.net
バリバリ仕事をこなしてきたおっさんがまだ幼さすら感じられる少女と暮らす
みたいな願望が感じられるんだよなド島

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:49:07.77 ID:jPig51gz.net
ダイ大のデパート回とかワートリのお好み焼き回や焼肉回とか好き

異色という意味ではオッドタクシーの田中革命も3話までの流れからかなり変わった異色だった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:49:13.27 ID:1rQTd95w.net
深夜にめっちゃ伸びてると思ったらガンダムかよwオリジン再放送してるからかw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:49:57.55 ID:atPqgPTB.net
ガンダムも斜陽かもしれんぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:51:08.99 ID:S88JACdK.net
版権持ちの創通もどっかの傘下になってるし終わりかもね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:52:55.36 ID:jPig51gz.net
ってかガンダムって鉄血以来アニメ化されてないし終わった感ある
OVAとか映画とかそういうのは続いてるみたいだけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:55:43.80 ID:TfA9LxMj.net
>>556
20年前に大生板で有名な荒らし、ケンモメンもしつつ
いまは週刊少年ジャンプの打ち切りサバイバルスレが戦場
アラフォー大阪府大中退現在大阪在住自称本屋フリーター

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:56:27.17 ID:BS0qxodY.net
>>841
お好み焼き回は珍しく重要な内容だったじゃん
全くストーリーに関係ない3期の中で「ボーダー内にもネイバーが居ると言う情報共有」と言う唯一意味のある設定

848 :しんたろう :2022/01/15(土) 03:58:17.65 ID:znd2gBDk.net
ガンダムがスーパーロボットの時代を終わらせた感はあるな
マクロス、ボトムズと主役機すら無くなったが、流石にその流れは主流にはならなかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 04:01:24.42 ID:BS0qxodY.net
>>848
リアルロボットの走りが宇宙世紀だが、スパロボ大戦ではリアル系ではなくスーパー系にカテゴライズされがちなのがガンダム

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 04:02:52.64 ID:jPig51gz.net
>>847
それは焼肉回やろ
お好み焼きはユズルの遠征選抜入り決意と荒船のナイスアドバイスとゾエさん可愛い回だぞ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 04:03:48.26 ID:bazjzDvz.net
シリーズを追うごとにリアルとスーパーの境は曖昧になったがガンダムはずっとリアルロボットの側だぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 04:05:26.91 ID:bPIZdyUE.net
ガンダムなんてオールドファン向けか腐女子向けという方向性でしか生き残ってないからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 04:06:34.93 ID:bazjzDvz.net
ロボットアニメ好きってリアルの大きな機械好きな人の現象で衰退して行ったからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 04:12:32.21 ID:iXFC6aqY.net
これから世界は食糧難になるんだから肉食いたくないやつが食わないのはありがたいことだぞ感謝しろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 04:37:21.16 ID:NT9AYOCv.net
ビスコ ただの紙芝居だな
こんな酷いのは久しぶりだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 04:44:54.38 ID:PKWjSs+U.net
>>855
たんもし好きそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 04:47:27.76 ID:atPqgPTB.net
ロボアニメって制作ガチャの当たりの会社しか作れなかったはずだったのに
ロボ描写はCG屋に丸投げすればいいで数だけが急に増えて滅んだ印象

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:00:17.79 ID:eCrjo5ah.net
ロボアニメには魂が必要
それが無いロボアニメなど見るに値しない

最後に良いとおもったロボアニメはグレンラガンだわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:15:03.30 ID:eCrjo5ah.net
>673
そりゃそうだろう、キララ的なものを最初に作ったのがあずまんがなんだから

キララはあずまんが的な萌4コマを雑誌にするために立ち上げられた企画
あずまんが以前にキララが存在しているわけがない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:17:53.75 ID:GYoXzcZQ.net
昨夜はファーストガンダムにあずまんが大王と
週末らしい濃い話題だったんだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:21:32.99 ID:GYoXzcZQ.net
まだ怒りにもーえるー闘志があるならーすっきだっよすっきだっよのこえ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:22:02.15 ID:X6GceYy+.net
今期糞過ぎて糞アニメと言われたありふれが一番まともに見れる世界間違ってる・・・・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:29:09.14 ID:2SDgXQRY.net
スローループ2話
ていぼうみたいな展開は無いみたいで残念
https://i.imgur.com/F4Q3XSW.png
視聴継続するかわからない

終末のハーレム2話
1話より面白かったw
もっとつまらないかと思ってた
視聴継続

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:32:36.13 ID:iXFC6aqY.net
【怖すぎ】「新型コロナに感染して男性器が小さくなった」との報告相次ぐ!3.8cmも短くなった男性も

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:35:55.36 ID:jPig51gz.net
>>864
これ短小、ドリチン、ふにゃちんフェチしてはたまらん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:38:38.06 ID:NT9AYOCv.net
>>856
あれ、一話の途中で切ったな

監督がちゃんとしてれば原画枚数が少なくても違和感なく楽しめるんだよ
要するにヘタクソ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:41:01.30 ID:jPig51gz.net
たんもしって探偵の奴だっけ?
1話見たから全話完走したぞ、微妙だったけど

探偵ものかと思ってたら全編通してバトルされて詐欺だったわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:42:38.12 ID:NT9AYOCv.net
>>862
今期は着せ替え人形とヴァニタスに期待してる

あと、現国は作画がひどいけど監督と声優がうまくカバーしてるので好き

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:55:28.07 ID:BS0qxodY.net
>>857
社運を賭けたAGEのロボ描写がクソゴミで、誰も期待してないムサシはロボだけが死ぬほどクオリティが高いと言う間違った力の入れよう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:59:03.67 ID:jPig51gz.net
>>869
AGEやけに叩かれてるけど割と面白かったけどなぁ
少なくともファーストや逆シャア、鉄血よりは断然面白かったわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:59:48.88 ID:BS0qxodY.net
>>870
絵がゴミって言ってるんでそこんとこお間違えなく

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:00:30.04 ID:85Z5drdh.net
てすと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:01:13.77 ID:2SDgXQRY.net
CUE!
1話覚えてないけど2話はかなりよかったね
これや これが声優!とかRe:ステージ! ドリームデイズ、アクションヒロインチアフルーツみたいなのはなかなか切れない
もうしばらく継続

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:26:02.94 ID:lMqtlf15.net
AGEは最初敵がコロニーに攻めてきて
なんで監視カメラくらいつけてないんだろうって思って見るのやめたけど三世代の壮大な物語と褒める人もいて
思ってたより悪くなかったようだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:29:45.83 ID:2SDgXQRY.net
王様ランキングで今日のアニメ視聴終わり
今日は沢山見た

ここでは大不評だが俺も全く面白さがわからない
不満点は上で言ってるのと同じなので割愛するわ

切るか流し見で最後まで見るか悩むな
今期見るの多いから切りたい
・・・と、思って見てたらCMで川尻こだまとうる星やつらをやってた
上坂と神谷声合ってたな
これが見れたのが最高にラッキー。特に川尻

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:34:06.86 ID:EjqV5TyN.net
>>863
たしかに終末ハーレムは最初の方は
期待させてくれる何かがあった
しかし遠くない未来に
これエロ漫画でいいんじゃね?との結論を出す
そんな作品だと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:36:27.84 ID:phVzaVmo.net
今季は釣具屋さんの販促アニメか。タックルベリーか上州屋仕込んどくか。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:40:05.60 ID:phVzaVmo.net
終末ハー前にみたね。1話切りしたんであんま覚えてない。今季見るの多いいから、すまんバッサリ切らしてもらう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:42:27.15 ID:BS0qxodY.net
>>876
でも、エロのないエロ漫画を無理しながら読み続けるよりは、純然たるエロ漫画である終末のハーレムファンタジアの方を読んだ方が精神衛生上良い
ハーレムでもなくタイトル詐欺のオワハー
終末?どこが?のタイトル詐欺だがハーレムセックス漫画の終ハフ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:47:35.77 ID:jayRFryC.net
フットサルボーイズの感想を書こうとスレを探したら無くて草

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:50:01.03 ID:2SDgXQRY.net
>>878
前は1話しか放送してない
2話は1話より面白くなってたよ

>>876
エロ抜きでも面白く感じたけど?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:53:46.44 ID:j57ioorx.net
終末はエロと思って見てたらコレジャナイって思うタイプじゃないかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 06:54:07.91 ID:sQa/an0T.net
終末のハーレムはいじめられっ子のチー牛が出てきてからが本番だぞ
本スレでもチー牛マンセー主人公インポ扱いや
チー牛には刺さるキャラ
いじめられっ子が無双する世界だからなw

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200