2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 172

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:34:30.12 ID:lr8lDs0ra.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641702371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:17:56.52 ID:lSPK0lM/p.net
次回ヒュンケル覚醒、メルルのアレはその次あたりか。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:18:20.42 ID:E6AKXnSxd.net
ダイの中の人も結婚するならクロコダインって言ってたなw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:21:27.57 ID:eBnuygg8a.net
>>64
ポップはメルル相手だと言動が比較的紳士的なので本命の相手(マァム)には年相応の緊張や羞恥で思わず軽口叩いてしまうタチなんだろう
まあ姫様相手でも軽い奴なので単純に相手を見て発言しているのかもしれんし実際言われるマァム側にとっちゃたまったもんじゃないだろうが

ヒュンケルはパプニカへの贖罪最優先思考を除いてもマァム相手だといびつな母子関係に留まってレオナの言う人間的成長ができないかもしれん
マァムもヒュンケル相手だと四六時中何かと心配して構って世話してでひたすら苦労ばっかするだろうしなあ

確かにおっさんが人間でもうちょい若かったらマァムを受け止めてくれるだろうけどおっさん自身はポップとの進展を応援してるのがな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:28:55.76 ID:nfk6Oc6U0.net
>>37
マァムがアバンとの思い出語って涙してるシーンだろ惚れたのは

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:30:39.99 ID:nfk6Oc6U0.net
強気な男女かと思ってたらしんみり泣いてる顔見てギャップで惚れたんだろ
単純だけど

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:32:10.06 ID:eBnuygg8a.net
冷静に考えたらダイもマァムもアバン先生にそこまで入れ込むほど長い付き合いじゃないよな
ヒュンケルとポップは年単位の付き合いだけど

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:35:41.63 ID:OYnJWe8B0.net
マァムは親込みだと付き合い長いだろ
マァムの為に一年休戦にしたんだし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:38:45.77 ID:M/st8/1EM.net
クロコダインとマァムはマジでありなんだよな
マァムには包容力あって気長に待てる男の方がいい
まぁ成長したポップならアリなんではなかろうか
ヒュンケルとマァムはマァムがおかん系の対応してたら
俺には幸せにできないとかいうヒュンケル引っぱたいて
私が幸せにするんだよ!とか言えただろうけど
半端に同情とないまぜな恋程度じゃヒュンケルが突き放して終わりそう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:40:11.00 ID:xIcrrgYsd.net
>>11
本人以外

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:43:06.80 ID:nfk6Oc6U0.net
>>73
種族の壁は厚いのだ…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:44:40.28 ID:hzzOkx980.net
グフフ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:45:53.56 ID:E6AKXnSxd.net
魂の絆でクロコダインはポップとヒュンケルがマァムに惹かれるのもわかるみたいなこと言ってた気がする
対するマァムの瞼の裏の父親ロカは明るくて強くて優しいらしくてダイに「それクロコダインみたいだね」とか言われてた
このエピソード見た時ぶっちゃけ相性的には完璧だと思った

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:47:57.31 ID:GR1ge3KB0.net
バーンがダイを皆殺しにして地上爆破をやり直す時は
傷心のバーン + オンボロ小型バーンパレス +部下なし
VS
三賢者+ クルマテッカ最新鋭戦車隊
とかになってたのか
これはこれで見たいし燃えるな
いかにバーンでもピラァを凍らせればいいと全人類に知られたら地上爆破大変なはず

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:48:19.53 ID:hzzOkx980.net
あ これもう決まったわ
おっさんの嫁はマァムだわこれ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:50:40.88 ID:ijl13qcl0.net
>>77
獄炎にクロコダインのシルエットらしきキャラが登場するまで
クロコダイン=ロカだと思ってたわ
まあ親友で切れ者のアバンがクロコダインの正体に気付かない時点で無理のある説だったけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:51:37.02 ID:B40f8SMhr.net
ポップが賢者モードに!

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:54:00.65 ID:B40f8SMhr.net
ま、まさかポップ君、、、
賢者モードに!?

の回か

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:55:27.87 ID:KOXUAypOr.net
>>78
バーンが自分には永遠の命があるからやり直せるという言い方からはかなり年月がかかりそうに感じるし
大魔宮の修繕や黒のコアを再び準備することを考えたら何百年か下手したらもっと先の話になるんじゃないか?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:55:32.11 ID:c8nop4uD0.net
感動シーンが台無しだが、今の時代を考えると実況ではほぼ間違いなくそうなる笑

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:57:21.43 ID:GR1ge3KB0.net
>>83
時間を置いたらまたアバンとかポップみたいなのが現れるとも限らないし
強行で短時間でやるものだと決めつけてたけどセリフからしてじっくりやったのかもねー

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:57:22.82 ID:PUAbt8cla.net
結婚して生娘じゃなくなったら神秘的能力が失われるっていうけど
メルルは占い師として食べていけなくなったら錬金術師を目指すといい
ロンベルクが錬金術師の存在をほのめかしてたしメルルに似合うと思う
それでメルルが錬金術の工房を開いて色々作ったりする外伝ゲームが出たら流行りそう
シミュレーション系のゲームだから大手のコーエーテクモが出したらいい出来になりそう

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:01:21.31 ID:iyloz6uwM.net
>>82
賢者ってそういう…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:09:01.44 ID:yhlbmvbBa.net
カップリングスレか
魔界編始まれば決着はついているかな?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:10:41.35 ID:aVOv799ha.net
>>86
普通に薬師で良いだろ
ぶっちゃけ占いよりそっちの方が役に立ってるし

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:12:36.95 ID:GR1ge3KB0.net
メルルの占いってピラァ以外でほとんど役に立ってないからな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:25:04.45 ID:RZtbEezqa.net
>>89
メルルのアトリエってコエテクが出してるゲームがあってだな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:28:36.52 ID:HJRxFTrGM.net
>>90
ラ…ン…カー…クス
鬼岩城が責めてきた!

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:31:54.41 ID:mXuo7/MTd.net
メルルの占いが役に立ってないシーンなんて探す方が難しいレベルでは
直前まで言わなかった破邪の洞窟で落ちるとこくらい

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:47:51.11 ID:GR1ge3KB0.net
>>92
鬼岩城まるで役に立ってないw
ロンベルク探しくらいだね、役に立ったのは

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:51:26.80 ID:E6AKXnSxd.net
>>94
ん?
ランカークスにいたダイ達が鬼岩城強襲に気付いたのはメルルのおかげだぞ
そのおかげでポップらが足止めに向かえた

あと地味にベンガーナ王の影にナイフ刺したりしてる
アニメではカットされたけどな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:52:31.05 ID:EbNZvnE+a.net
バランと竜騎衆の進軍を知らせたのもメルルだったよな?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:55:59.13 ID:HJRxFTrGM.net
>>94
え?おまえ大丈夫か?
メルルが鬼岩城襲撃に気づいてなかったら
ダイ含むポップたちはロンベルクのとこでウダウダしてるうちにパプニカ滅びてるぞ?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:58:11.66 ID:CfxjY1660.net
ポップがマァムに本気で惚れたのはクロコダイン戦で殴られた一件だろうね
あそこでぶん殴られなかったらポップは逃げたままで終わってたから

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:59:36.58 ID:LkTECS9N0.net
メルルの髪の毛を金髪に染めて、俺好みのド派手なギャルに変身させたい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:01:29.12 ID:nmP9BfEJM.net
鬼滅の宇随天元さんかな>ド派手
この人のお陰でポップ重婚でも
全く違和感なくなって感謝だが

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:05:33.21 ID:eBnuygg8a.net
>>77
三条氏いわくマァムは父親似らしい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:08:36.83 ID:eBnuygg8a.net
>>86
ナバラ婆さんが現役で占い師やってるからなあ
子供生んで霊能力が薄れたってのは厳密には育児に忙しくて心霊現象をいちいち気にかけなくなった(気づかなくなった)というパターンらしい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:17:33.11 ID:CfxjY1660.net
終盤でヒムがポップがマァムに惚れてるのを「見てりゃモロばれだろ」とか言ってるが
合流して間も無いのに分かるわけないだろって読む度つっこみたくなる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:22:02.12 ID:GR1ge3KB0.net
合流する前から何度も顔合わせてるんだがな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:26:35.57 ID:G2U7JjZj0.net
アバンの特訓3か月の弊害が…

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:40:55.07 ID:aVOv799ha.net
>>101
そりゃ親父が脳筋でおかんが柔和な僧侶なんだからそうだろ
母親似は慈愛の所だけだな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:56:57.65 ID:ThGHJ37S0.net
ダイ大はほんといい声優陣そろえたは 元のCVと甲乙つけがたい領域にたっしてるとこもある

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:18:35.44 ID:nmP9BfEJM.net
唯一の悩みは、この声優陣さん達が優秀過ぎて、
仕事が忙しく(種さん、豊永さん筆頭)、
ダイ感謝祭みたいに一堂に会するのは
ほぼ不可能になってしまったこと

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:34:40.77 ID:CfxjY1660.net
ダイの成功で再アニメ化ブームがさらに過熱してんな。
るろ剣にまさかのうる星やつらにはびっくりだわ。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:40:56.22 ID:lSPK0lM/p.net
>>108
原作リアタイで読んでたメンバーもそうだけど
新規のメンバーもプレッシャーありそうだもんな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:00:31.98 ID:a6/EzcEQa.net
GS美神も再アニメ化しないかなぁ
ポップ好きな人は絶対気に入ると思う

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:05:01.89 ID:GR1ge3KB0.net
僕ヤバもアニメ化しないかなぁ
ポップの覚醒が好きな人は絶対気に入ると思う

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:07:15.99 ID:a6/EzcEQa.net
ポップ「蝶のように舞いーーー」
バーン「小僧・・・!」
ポップ「ゴキブリのように逃げる!」
マァム「戦いに参加しろー!!」
ポップ「と見せかけて蜂のように刺す!」ブラックロッドでハリセンの様にバーンの頭に一撃スパーン
ポップ「で、ゴキブリのように逃げる!!」
バーン「こんガキャー」シャー

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:23:44.66 ID:syodztJE0.net
>>109
ダイが時代関係なく楽しめる内容なのが大きい気がするけど他のやつ大丈夫かね?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:28:41.24 ID:Nyf3GP2x0.net
>>77
明るくて強くて優しい

それ全部マァムの長所でもあるな
ロカ=男版マァムと考えるとまあなるほどなと思う

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:29:35.96 ID:Nyf3GP2x0.net
>>114
集英社としてはとにかく予算使うためにアニメを作りたいんだが新作にめぼしいのがないので過去作品を発掘してるんだそうだ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:30:28.11 ID:XXbJaMy1p.net
>>114
るろ剣はむしろ鬼滅のおかげで近代・侍ブームの今がチャンス

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:32:46.97 ID:EbNZvnE+a.net
>>111
サンデーの懐古アニメ量産の流れに乗れればワンチャン

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:34:21.91 ID:nmP9BfEJM.net
サムライ漫画だしるろ剣は海外展開を視野、
うる星やつらもダイに触発されたんだろうか、
こちらは予想も付かない、どんなことになるのか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:40:30.05 ID:E6AKXnSxd.net
ポップは好きなんだが横島はあんまり好きじゃなかったなあ
良く同系統と言われるけどあんまり

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:49:17.02 ID:5lQF+sRV0.net
漫画アニメもネタ切れしてて過去人気作にすり寄ってくるんだ
だからずっとリメイクの嵐は続くよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:52:53.39 ID:UP4X/kwP0.net
昔からリメイクなんていくらでもあっただけ
ここ加齢臭ただよう作品の話しか出ねーな…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:55:30.10 ID:5lQF+sRV0.net
最近は本当に多いでしょ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:58:47.27 ID:xefZMFbGM.net
>>122
マジでここはジジイ多いよ、俺もオッサンだけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:13:43.64 ID:E6AKXnSxd.net
ダイ大のメインターゲットかオッサンとその子供達だぞw
そんで5ちゃんに書き込むのなんておっさんしかいないんだから当たり前だろ
今更何言ってんだw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:20:49.39 ID:2d9YzqxOa.net
キン肉マンの始祖編アニメ化してくれないかな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:22:34.56 ID:nmP9BfEJM.net
子供「ねえお父さん、何で司令ハドラーの時に苦しそうな顔してるの?」

いやあ、辛いアニメですw
連載途中は鼻水魔王を笑い飛ばせたのに

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:22:56.23 ID:yhlbmvbBa.net
>>103
ミナカトールのシーンを見ていたんだろ
待ち伏せのタイミング良すぎるし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:26:58.55 ID:GR1ge3KB0.net
ミナカトールのシーン見てたらあんなセリフ出てこないわ
普段の様子からして普通わかるだろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:32:03.02 ID:UcDAlSxk0.net
>>113
アシュタロス戦だったか?
なんか想像したら(笑)
アシュタロスがバナナの皮で転んで美神が最高の笑顔でアシュタロス激おこのシーンが面白かったな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:32:26.75 ID:yhlbmvbBa.net
>>118
サンデーならアームズあたりがいいな
とはいえ、サンデーの懐古作品はダイ大以上に作りが古臭い

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:35:25.49 ID:UcDAlSxk0.net
>>113
メドーサ戦か

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:44:51.21 ID:mJUhS1tR0.net
>>113
ポップのコスした横島が鮮明に脳内に浮かんだわw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:46:18.49 ID:HsPXEZyHa.net
>>130
メドーサ編
ダイ大に比べてギャグ要素多いよな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:47:20.76 ID:yhlbmvbBa.net
>>125
オークション見た感じおっさん達の購買力で普通に黒に持っていけそう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:51:16.67 ID:HsPXEZyHa.net
なんとなく横島=ポップ、美神=マァム、ルシオラ=メルルの関係性だと感じる
それだとおキヌちゃんがあぶれるけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:54:50.49 ID:ARyT0QIG0.net
>>131
YAIBAはコナンに便乗して何度かキャラ出てるからやれなくもなさそう
あれも面白くなるとこで打ち切りだし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:56:03.70 ID:+Z3i98+Y0.net
あれ打ち切りだったのか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:57:45.24 ID:ARyT0QIG0.net
知らんけど、かぐやで終わらせる
ってことは人気なかったんだろ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:59:04.01 ID:HsPXEZyHa.net
鬼丸は鬼になったまま終わり

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:12:13.72 ID:aVOv799ha.net
>>116
ウマに便乗してマキバオー最後までやればいいのに
アニメだとチュウベイ親分死なないでカスケード引退する前に終わったよな確か
世界編は微妙だけどクラシック編は今見たほうが面白いだろ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:15:04.93 ID:E6AKXnSxd.net
流石にスレチが過ぎないか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:30:27.04 ID:4PznlLC1M.net
リアルも「闇の師弟」!?禁断の○○未遂事件!!
https://youtu.be/gXjrC4TE4kE

明日のダイ好きTVのサムネのテキストがホモ臭くて草

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:48:10.90 ID:X0X+2VAla.net
ダイ大を劇場版でやるとしたらどんな内容になると思う?
俺はありきたりだがメインパーティの誰か(マァムあたり?)が奇病に冒されて
治療するには破邪の洞窟の深い階層にある薬だか魔法じゃないと治せないとかでそれを求めて冒険とかかな
で魔界のもう少し詳しい情報を匂わせる感じで

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:00:14.79 ID:4ZjDfdYwd.net
スライム、メカ、水棲、怪人、植物、鳥の軍団及び軍団長達との死闘

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:07:08.94 ID:hTrEkSD40.net
このアニメ、今の若い人にはあまり受けてないみたいだね

昨今はなろう系の「最初から最強」なキャラクターが多いから
努力や成長を描いているダイ大は若い人には拒絶反応があるのだろうか?

あとエロ描写が少ないから?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:09:01.83 ID:6iNc2O6Q0.net
映画があるなら海破斬・空裂斬の魔法剣を見てみたい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:14:51.51 ID:tGelLSpn0.net
>>109

もしかしてダイ大の影響あるんか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:16:56.94 ID:B6Nmb9QgM.net
>>141
つの丸ならマキバオーよりサバイビーを朝アニメでやって欲しい、そんで子供達を怖がらせてあげたい

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:17:31.43 ID:z9gSyLlUM.net
>>148
封神演義「…」

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:19:28.52 ID:XQpq4llZ0.net
>>146
若い人でちゃんと見た人は3.5〜4くらいの評価してる気がする
子供はレビューしないけど評価もっと高いだろう
今の子どもたちが大人になったとき今の俺らのようになってるのは間違いない
それで十分だ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:22:15.13 ID:jAqlyPYza.net
旧アニ再放送とかリメイクとかだいたいスマホアプリやらパチスロやらがくっついてくるね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:35:44.20 ID:ARyT0QIG0.net
>>150
おまえのあと暫くは
「やっぱリメイクはだめだな」

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:37:03.98 ID:E6AKXnSxd.net
>>151
確かに俺らも子どもの時に見てハマったんだった
そう考えると今の子供が大人になってまた再評価するという流れはエモいな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:49:41.64 ID:QYqgNKMF0.net
たぶんこのシーンはカットされるんだろうな・・・
ttp://daaaai.futene.net/e/rog/005.JPG

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:58:34.71 ID:T1yCn7lk0.net
やっと明日か

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:02:45.03 ID:yhlbmvbBa.net
>>146
z世代への宣伝は弱かったかもね
見ているのはアラフォー、アラサーと小学低学年以下
トレンドには折り合っていないが、見ると思いの外はまってしまう作品

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:07:20.96 ID:aJkPnmHB0.net
NHKのチコちゃんで、ダイの新アニメのBGMが使われた!!!!

これはキテる!

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:07:25.59 ID:HeFA4Oh60.net
>>146
このアニメ好きな事を前提にしつつ個人的にだけど、やっぱデザインの古臭さとか芋っぽさ、ダサさかな…
色味も原色で子ども向けアニメの領域を出ない気がする
鬼岩城の東映特撮感とか原作通りなんだけどなんとかならんかったんかなと思わんでもない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:08:53.98 ID:5lQF+sRV0.net
リメイクランキングで歴代2位になってたからなダイは
まぁやっと完全に実力が認められたということで

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:14:49.34 ID:WoCJ71Ara.net
ポップ覚醒回のサブタイははやっぱり涙の敵陣突入であって欲しかったな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:15:56.63 ID:Nyf3GP2x0.net
>>136
おキヌちゃん…おキヌちゃんは…



ヒュンケルかクロコダインかな……

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:17:21.20 ID:8o5sRLi3d.net
リメイクアニメは昔の方が良かったと言われなければ成功だと思うよ。
商業的な失敗成功は製作側ではどうすることも出来んし。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:22:19.30 ID:LqKG57a9a.net
>>162
ヒュンケルは雪之丞でクロコダインはタイガーな気がする

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:22:42.76 ID:5YbCj5GDd.net
アバン再登場はあと何話先ぐらいですか?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:22:47.17 ID:ijl13qcl0.net
>>158
NHKプラスで確認したら「ダイの大冒険」だったな

>>160
1位は編集したのを再放送しただけのDB改だったし実質1位だと思う

>>161
前スレでは「その人の名は…」の方が良かったって言ってた人がいたな
俺は↑の方がいいかな

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200