2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 172

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:34:16.05 ID:dXaqhJtB0.net
アベル伝説はデイジーの乳首が見られたこととキャラデザがクソダサかったことしか覚えてないわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:36:50.31 ID:0mgG3UA90.net
ロト紋は読んだけどダイほど記憶に残ってないんだよなー

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:38:38.21 ID:dXaqhJtB0.net
ロト紋は序盤のルナフレアの活躍とグノン戦が良かったな
ラスボスは最後小さくなってクソ雑魚化したのがなぁ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:43:40.31 ID:uC4v0F0T0.net
>>257
アベル伝説は主人公がレベル上げて少しづつ強くなるRPG展開を愚直にやりすぎて失敗した感
ダイ大の序盤を観るといかにツカミが上手いかがよくわかる
島の魔物が仲間という意外性、いきなりメラゾーマ、いきなりドラゴラム、いきなり魔王襲来
元勇者の師匠がメガンテで自爆…とイベントの畳みかけ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:53:15.55 ID:dXaqhJtB0.net
ダイ大はジャンプを毎週読んでた頃は一番最後に読むくらいの位置づけだったわ、他の連載作品が面白すぎてな
ロモス武術大会あたりで「なんだこれつまんねー」となってダイ大はジャンプでは読まずにスルーするようになった
完結後しばらくしてから古本屋でコミック全巻揃えて読んだらめっちゃ面白かったけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 03:04:39.87 ID:jPig51gz0.net
アベル伝説は酷かったなつまらな過ぎて

漫画はダイもロト紋もソウラも
モンスターズや天空やトルネコとかのガンガン系のも4コマのもどれも面白いのに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 03:52:36.59 ID:uEYEDp8p0.net
レオナって父王が存命だった頃に一度ベンガーナのデパートに行ったことあるらしいけど、それってやっぱ公務のついでだよな
当時は世界各国集めたサミットこそしなくとも王様同士対面の二国間協議程度はやってたんだろうな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 05:00:50.92 ID:2s1xoD0D0.net
まあ完全に一致団結して魔王軍と戦うまではしなくても
国交は普通にあるし国同士特別仲悪いような描写はないからな
デルムリン島にレオナが来たのもロモス王経由だし
リンガイアはオーザムに救援に行ったりしてたし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 05:02:22.56 ID:OUod6G5w0.net
国際法とかは存在しないみたいね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 05:04:51.52 ID:BekIG/xW0.net
>>231
未だにこの手の難癖付けて来る人がこのスレにもたまに居るしな

>>254
原作既読なのにダイ大だけの為に金払いたくなくてダイ好きTVだけ見てる人がTwitterに何人か居たな
ましてや未読だとアマプラとかに加入してても>>172の様な順位じゃなかなか見る気になれないだろうな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 05:13:12.60 ID:po0+Hscg0.net
レオナは、14歳で側近に命を狙われるわ、魔王軍に祖国滅亡させられるわ
父親である国王殺されて女王に即位するわ、魔王軍に何度も殺されかけるわ、
祖国を亡ぼした敵将に裁きを求められるわ、大魔王に求婚されるわ、
普通の14歳の女の子だったらメンタル崩壊するレベル

一番人間離れしたメンタル持ってるのはレオナだと思う。つか化け物レベル。人間じゃない。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 05:19:05.30 ID:BekIG/xW0.net
>>267
このスレでは不評だけど、バーンパレスの魔力炉に吸収されそうになったレオナが命乞いしたのも
レオナの人間らしさを見せたかったのかもしれない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 05:27:04.16 ID:po0+Hscg0.net
ヒュンケルも祝宴の場で安易にレオナ(14)に唐突に裁きを求めたけど
レオナの精神的負担があまりにもデカすぎる。ちょっとは空気読めと。

聖闘士星矢のサガがアテナの前で自害したように、
ヒュンケルも自害するべき立場だったと感じてしまうわ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 07:21:11.68 ID:pmPaWfHJ0.net
>>255
そもそもダイ大にしてロト紋にしてでも出てくるモンスターは漫画オリジナルの以外全部鳥山デザインだし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 07:34:52.87 ID:C816Cdb5a.net
アベルはヤムチャ何してんの?って感じだった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 07:52:37.88 ID:l4u8Of510.net
アベルは当時クソ高いDVD-BOXが1万セット売れるくらいには需要はあるぞ
ただ他作品叩いてレス稼ぎしたいアフィだろうけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 07:55:15.14 ID:i5/fekU90.net
アベルはEDの良さとデイジーが可愛いのと後半くらいにミネアが出てきたの
印象に残ってるな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:16:17.69 ID:o7HvsZe0d.net
>>269
父の仇ィー
ってならないレオナはサイコパス感ある

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:33:31.43 ID:A51aCkw50.net
>>269
許して貰って涙を流したのは
内心「(よ、よかったああああ、死なずに済んだああラッキイイイ!!)」の涙だったのかもな…

それは冗談として
まあレオナには「闘い続けろ、死ぬなら世界の為に死ね」に近い事は言われてるが

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:36:51.65 ID:QfsUWEDm0.net
ヒュンケルはあの場で処刑されることを望んでいる
そうしなければ逆にヒュンケルに重たいものをずっとしょいこませることになるんで
ある意味では処刑されるよりきついとも思えるがな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:47:18.32 ID:gve6vMjU0.net
ただ、ヒュンケルは捻くれた生い立ちが自分のせいじゃないから可哀想だな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:05:51.17 ID:KDGWA4JPM.net
>>268
そこだけ良く責められるけど
ダイの前ではデレる人間臭さが出て全然いいと思う
それにレオナは昔からそう

三賢者「ダイ君達と修行の旅に出たい!」
レオナ「全員ダメよ!パプニカを守る任務があるんですから!(それに私が行くんだから…)」

まあ、王家に相応しいw
やる事やってるので多少の我儘はな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:19:03.24 ID:FYyJNQLt0.net
アベルはキャラや歌は凄く良かったのにストーリーがね。。
まぁ全部アニオリで作られた初のドラクエアニメだししゃーない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:30:28.91 ID:VK9ftTaU0.net
レオナはあそこでああいった判決を下せないようでは
正義のしるしを光らせることはできないんだろうな

でもやっぱり14歳でできることとは思えんな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:31:25.01 ID:g+8QC6x60.net
それこそ漫画にマジになっちゃってどうするの
設定が10代でも精神面大人なんて作品の方が遥かに多いし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:42:45.52 ID:KDGWA4JPM.net
いやあ、引き込まれるねえw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:43:31.67 ID:VK9ftTaU0.net
これはヒュンケルが闘志のしるしを光らせることができるかどうかの
試験も兼ねているイベントだな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:44:39.35 ID:Zebfsnxp0.net
円盤の10月ってまさか今年の10月?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:46:00.19 ID:+gd/btGC0.net
相変わらず闘気の理論が良くわからない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:49:19.76 ID:KDGWA4JPM.net
マァムさん、外し方が…w

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:54:13.16 ID:hOzxxJRJ0.net
分かってたことではあるけど大魔宮の中のモンスターまで感知してるメルルの力は流石だな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:54:18.16 ID:VK9ftTaU0.net
さすがマァムだなエイミとはヒュンケルに対する理解度が違う

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:54:43.33 ID:xQSt8C3N0.net
外野がんばれ!超がんばれ!!

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:55:07.40 ID:Zebfsnxp0.net
ミストバーンめっちゃしゃべるじゃん

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:55:08.04 ID:+gd/btGC0.net
マァムの後方彼女面が炸裂してたな
これで恋愛感情ないってのは無理がある

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:55:14.64 ID:co+RO2Zu0.net
AパートのヒュンケルとBパートの引きのロンベルクがめちゃかっけえー
イケメンどもめが!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:55:15.09 ID:KDGWA4JPM.net
ハゲの戦士いっぱい居た気がするけど、
どれがアキームだったんだ?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:56:51.17 ID:tyFySwkla.net
ガァァン(外れ)
クロコ「グワアアア!!」
マァム「あれ?」
ガァァン(外れ)
クロコ「グワアアア!!」
マァム「あれ?」
ミスト「変わろうか?(焦り)」
マァム「いいから黙ってて!!」

っての妄想した

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:56:57.67 ID:5e0cK0sHr.net
諸君
今日、しっかりとピエロを演じ
一度も使いこそしなかったがヒュンケルに殴られてもダイに地中から吹き飛ばされても決して処刑用の剣を手放さなかったミストに盛大な拍手を

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:57:44.15 ID:cXcNOqwbM.net
ヒュンケルの狂気、ポップの苦悩や最後のロン・ベルクとか
いちいち演出が格好良いな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:58:47.35 ID:+gd/btGC0.net
ヒュンケルが裸でミストの爪を弾いたところはなんか笑ってしまった
闘気さんなんでもあり過ぎるw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:58:49.67 ID:a880G+qw0.net
エイミを抑えるチウの尻尾をフォブスターが引っ張ってるのちゃんとやってたなw
そろそろ魔槍の方のアイキャッチ作ってやったらいいのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:59:02.22 ID:mF/ooVkr0.net
ヒュンケル「お前が探知したのは敗れた方の闘気だったのだ」
ミストバーン「なっ」
メルル「えっ」

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:59:09.66 ID:VK9ftTaU0.net
普通にメルルの能力が戦略の中に組み込まれていたな
まるで最初から参戦予定だったように

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:59:11.77 ID:X8ehwyiE0.net
ダイ、思いの外→↓↘︎+Pだった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:59:31.15 ID:a880G+qw0.net
>>293
眉毛もないのがアキーム

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:59:37.97 ID:KDGWA4JPM.net
戦闘がいよいよ始まったね、そして来週は…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:59:44.05 ID:tyFySwkla.net
さすがは土竜の騎士

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:00:18.76 ID:72VPrkaz0.net
今回のまとめ ヒュンケルが根性で頑張ったら滅茶苦茶パワーアップしました

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:00:19.91 ID:VK9ftTaU0.net
メルルも邪悪な気の感度の方が強いもんな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:00:29.52 ID:KDGWA4JPM.net
ダイ「俺より強い奴に会いに行く!昇竜拳!」

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:00:29.80 ID:fT9Iyjfq0.net
ヒュンケルはパプニカの民やレオナの父親を殺す大罪をおかしておきながら、レオナに今後アバンの使途として光の道を歩むならと罪を許されてるからな
そんな奴が再び闇落ちなんて死んでも許されないわな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:00:40.54 ID:a880G+qw0.net
>>301
オーラのエフェクトがドラゴンだったらいよいよソレだったなw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:01:02.49 ID:72VPrkaz0.net
メルル、闇の闘気の事を生命エネルギーだと思っていた

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:01:27.27 ID:4C0J1jiP0.net
「こいつらを片付けて早く自由にしてやる」
いや先に助けたっていいんじゃないか?w

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:01:35.43 ID:tyFySwkla.net
>>305
ミスト「えっじゃあもう一杯飲ませたら(グビー)」
悪ヒュンケル「グオオオオ」
ってならねえかな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:01:41.59 ID:KDGWA4JPM.net
だい好きテレビ  ヒュンケル&ワニ
https://www.youtube.com/watch?v=gXjrC4TE4kE

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:02:12.77 ID:mF/ooVkr0.net
来週ミナカトール成功までやるなら絶対泣いてまうわ
ダイ大史上最大の盛り上がりと言っても良い

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:02:16.94 ID:QfsUWEDm0.net
ダイが地中から出てくるところのBGMがめっちゃカッコいい
新録のBGMたまってんだがサントラそろそろ出してくれんか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:02:22.10 ID:+gd/btGC0.net
結果的にメルルの感知が外れたみたいになってたな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:02:35.43 ID:MqcmPbv6M.net
>>295
そう言えば一度も使ってないなw
いかにもバーン模様のカッコいいサーベルなのに

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:03:15.82 ID:+gd/btGC0.net
>>314
それは再来週では?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:03:41.42 ID:HwOmcczZd.net
梶さんもう少し後で別アニメでも子安さん出し抜くよね。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:04:34.90 ID:tyFySwkla.net
ヒュンケルってなに?
フルサイコフレームなの?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:05:00.69 ID:cXcNOqwbM.net
>>301, >>309
https://mobile.twitter.com/search?f=live&q=%E6%98%87%E7%AB%9C%E6%8B%B3
(deleted an unsolicited ad)

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:05:05.78 ID:mF/ooVkr0.net
>>318
じゃあ再来週に泣く!

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:05:44.16 ID:yme0BcWr0.net
メルルが占いとかそういうレベルじゃなくてレーダーと化してて笑えた
敵の数は36とかどんな戦艦アニメだよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:06:07.00 ID:8g6Vkp0N0.net
ヒュ「いい気分で目覚めたよ、ミストバーン」
のくだりは完全に悪役の台詞でしたね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:06:11.29 ID:72VPrkaz0.net
相反する炎と氷を使ってメドローアするんだから
光と闇の闘気で新必殺技出来ないかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:06:25.59 ID:5e0cK0sHr.net
あんまり記憶に残ってなかったが、ダイとヒム以外にも闘魔滅砕陣破れる強者がいたんだな…

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:07:05.93 ID:raOMcFsSr.net
今日は遅かったな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:08:01.35 ID:KDGWA4JPM.net
ワニさん、ミストには一貫して舐められてんな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:08:17.06 ID:VK9ftTaU0.net
最後はクロコダインは目立たなくなるけど
長いことダイポップマァムヒュンケルクロコダインの5人で戦ってきたから
この5人の中の絆は特別なんだな
今日の彼ら彼女らのヒュンケルに対する信頼は熱いな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:08:34.80 ID:xQSt8C3N0.net
>>103
ハドラー「そうか、貴様、この娘に惚れておるのか!」

これで満足か?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:09:20.47 ID:a880G+qw0.net
>>325
光と闇が両方そなわり最強に見えるという言葉があるからなw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:09:23.77 ID:72VPrkaz0.net
ヒュンケルが闇の闘気を取り入れたことで逆に光の闘気が強くなったのなら
マァムやダイも一度闇の闘気を取り込んだらもっと強くなる?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:09:45.36 ID:5e0cK0sHr.net
>>329
アバンの使徒達がミナカでバーンパレスに飛んだ直後が、クロコダイン最後の聖戦だからな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:10:40.01 ID:hOzxxJRJ0.net
>>286
クロコダインに痛みを感じさせず金属だけ砕くのもなかなか器用だ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:10:44.82 ID:LJmdv27n0.net
さすが嫁

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:11:20.01 ID:a880G+qw0.net
>>332
元から暗黒闘気を持ってたヒュンケルにしかできんだろ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:11:45.68 ID:yme0BcWr0.net
クロコダインは過剰に持ち上げられているが実際ろくな活躍してないしな
肉弾戦しか能がないのに、その肉弾で戦士系キャラには一発でやられるシーンばかりだし
しかも今回もそうだが結構諦めが早い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:12:04.73 ID:LJmdv27n0.net
この人、マジで全編の台詞を空で言えそう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:12:53.55 ID:cmKBgxVq0.net
何言ってんだ子安wwwwwwwwww

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:13:33.06 ID:+gd/btGC0.net
やはりクロコダインはヒロインか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:13:36.24 ID:co+RO2Zu0.net
前野さんコマ割りまで逐一覚えてんのかw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:13:37.28 ID:KDGWA4JPM.net
ミストの中の人、暗黒闘気ワイングラスで
王様ゲームやったんかw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:13:37.40 ID:tyFySwkla.net
光と闇が融合して最強って実際デジモンフロンティアのラストあたりしか
パッと思い出せないわ
ルーチェモンフォールダウンモードが「光と闇は一緒に使ってこそやで」って
マウントとってくるから主人公勢も
火雷風氷光地鋼鏡水闇を全融合させて最強のスサノオモンになるっていう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:13:53.68 ID:5e0cK0sHr.net
バルジ島待ち伏せ作戦の時も
鬼岩城で海を渡って侵攻する時も
今回の処刑イベントも

必ずミストに同行するさまようよろいw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:14:53.76 ID:rENPFUm1d.net
ポップがおっさん流とか言ってたけど
クロコダインって地中移動した事あったっんだっけ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:15:23.97 ID:FUsNY4j6d.net
こういう絶対的なピンチを抽象的な精神論で切り抜ける展開って嫌い。
荒木飛呂彦言うところの論理的な決着が見たかった。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:15:36.62 ID:72VPrkaz0.net
>>343
氷と水があるのに木属性はないんだ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:15:51.06 ID:7CI/Soxt0.net
>>329
原作読んでるとき同じこと思ったけど、まさかの時間軸で短い付き合い期間だったところに悲しくなったわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:16:09.41 ID:KDGWA4JPM.net
ポップが光らなかったらワニへ印が渡ってw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:17:09.69 ID:5e0cK0sHr.net
>>345
地中移動は無いが地中に潜って黒のコアの爆発からポップ達を避難させたことはある

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:17:23.90 ID:KDGWA4JPM.net
片目潰されて敗走したとき、
ダイとの初戦で地中から逃げ帰ったよ>ワニ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:17:47.65 ID:tyFySwkla.net
>>347
鋼じゃなくて木だったわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:18:03.64 ID:+gd/btGC0.net
クロコダインの光は茶色で漢気か

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:18:25.65 ID:cmKBgxVq0.net
最終回までやったらメインキャスト揃って全話振り返り話やってほしいな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:19:28.54 ID:xIDvpokEd.net
クロコダインの光で笑った

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:20:22.50 ID:xQSt8C3N0.net
>>196
30年も前に置物として優秀と言う効果を持たせてるレオナは凄いぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:21:50.93 ID:cmKBgxVq0.net
今度こそ最後まではやるとはわかってるけど
やっぱ旧作の不本意な終了の記憶が残ってるから不安

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:22:24.61 ID:Yu+OyMPbd.net
来週でポップは光るのかねぇ
スッキリ終わってほしいところだが

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:22:52.83 ID:KDGWA4JPM.net
ミストの中の人もお茶目みたいだね>子安さん

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:23:07.40 ID:cmKBgxVq0.net
そういえば今月からED変わると思ったが変わってないな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:23:25.41 ID:SX1TcKhY0.net
>>357
あれはTBSに振り回された結果だから
最初からバラン編までと決めとけばよかった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:24:46.05 ID:5e0cK0sHr.net
正直、ヒュンケル覚醒よりこの後のポップ賢者化の方が文句があるw
告白で覚醒って何だよ…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:26:07.35 ID:s6spH4bT0.net
ポップがレオナをお姫様抱っこしてたな
ポップとレオナも組み合わせ的にアリだと思った

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:26:23.32 ID:xQSt8C3N0.net
>>245
パプワ君が勇者に見えてた俺は末期だったかもしれんw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:26:29.91 ID:cmKBgxVq0.net
最初の予定じゃポップ生き返らずに早めにバーンパレス行く予定だったんだっけ
そしたらどういう展開になってたんだろ?
ミナカトールあったのかな?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:27:06.34 ID:KDGWA4JPM.net
バランもそうだったが、中年役の声優さんが凄いのね

あと声優さんも顔出しするのか、
皆、かわいい感じになってんな、

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:27:11.28 ID:tyFySwkla.net
レイーン好きだーお前が欲しいー(ラスボス撃破)
サラー好きだー愛してるんだよ!!(強敵撃破)
エウレカー俺は!君が!大好きだー!!(天変地異発生)

かように告白という行為は強大な破壊の力を撒き散らす恐るべき行為なのだ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:30:09.38 ID:VK9ftTaU0.net
>>364
後の柴田画だと武闘家がシンタローに見えたし
ピサロが獅子舞みたいになってた

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:30:20.39 ID:i5/fekU90.net
>>362
前からちょくちょく間違ってるレスしてるヤツいるが
告白で賢者化ではなく
メルルが死んだと思っての賢者化だろと

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:30:21.37 ID:+gd/btGC0.net
>>362
告白で覚醒じゃなくてメルルを助けようとして覚醒だったろ
人を助けようとして覚醒は分かりやすいよ
古からのお約束だし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:30:44.22 ID:KDGWA4JPM.net
魔法使いは肉体より
精神の成長が大事なので…

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:31:12.58 ID:vdkJcqw20.net
ノヴァ達あんなあからさまな洞窟に隠れてバレないと思っているのが凄い

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:32:40.38 ID:s6spH4bT0.net
メルルが捨て身でポップを守らなかったら、ポップの覚醒はなく、
回復呪文を使えないままバーン様と戦うハメになってた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:33:05.59 ID:VK9ftTaU0.net
ヒュンケルを信じ抜くマァムの想いは素晴らしいけど
マァムも覚醒イベントとか欲しかったな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:33:21.09 ID:bIYhmZ2GM.net
告白で賢者化って本当に原作よんでんのか
納得しようと考えて読んでるなら直ぐ分かるシーンだろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:33:23.93 ID:CoUEpV5Va.net
ポップのところは一週でやってくれよ
ブツ切りにしたら許さんぞ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:33:53.88 ID:ULhxcBXsd.net
>>350
なるほどアレの事か
移動した事まで考えてたから失念してた

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:34:37.85 ID:VK9ftTaU0.net
ネタで言うならいいけど勇気のしるしを恋愛脳みたいに言う奴・・・
マジなら読解力の無さがひどい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:34:44.75 ID:xQSt8C3N0.net
>>317
ミストが使うにはちょっと短いのもジワジワくるw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:34:51.48 ID:fT9Iyjfq0.net
もともと生きてるか死んでるか分からない勇者一行をあぶりだすためのヒュンケルクロコダインの公開処刑の罠だったのに
ヒュンケルにご執心のミストバーンがそのこと忘れて暴走して勇者一行が現れたときに驚く始末

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:37:36.67 ID:s6spH4bT0.net
原作でもポップはレオナをお姫様抱っこしてたんだな
アニメ見てこんなシーンあったっけ?と思ったから確認した
これ何気に貴重なシーンだな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:38:22.49 ID:VK9ftTaU0.net
鬼岩城のときもバーン様の顔に泥を塗ったから処分しようと思ったけど
やっぱり惜しいから暗黒の力を使って見ろと再洗脳を試みようともしてたし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:38:25.29 ID:5e0cK0sHr.net
>>380
何故か気分がいい時はおしゃべりになるんだよなw
バーンからあまり喋るなと言われてるんだろうに

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:38:41.22 ID:KDGWA4JPM.net
まあ、ダイはマザードラゴンが現れた時点で、
バーン一行は全員死んだと思ってたからね
不安要素を的中させたキル・トランプのみか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:40:38.95 ID:BI1mm27Vd.net
しかし最近マジで展開が遅いな
一体いつになったらハドラーとの最終決戦を見られるんだ…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:40:52.47 ID:s6spH4bT0.net
>>383
ミストは本来おしゃべりだと思う
バーン様の指示で大人しくしてるだけで

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:41:38.30 ID:cmKBgxVq0.net
>>385
えっとね

もう戦う事はないよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:42:01.65 ID:QfsUWEDm0.net
>>378
しるしが光ること自体は難しいことじゃなくてポップもクロコダイン戦の時にはすでに光っているしな
むしろヒュンケルのしるしが光らないことを期待する描写もあり
そりゃ光らないっていう感じだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:42:03.83 ID:KDGWA4JPM.net
スクエニ「ゲーム延期したから…」

展開早くすると早く終わっちまうねん、
出来れば長くダイを見続けたいねん、

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:42:07.95 ID:LPVxVzP90.net
>>270
それが一体何なの
モンスターが鳥山デザインだろうが全部クロコダイやグノンみたいなオリジナルだろうが
どっちでもいいんだけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:42:21.77 ID:VK9ftTaU0.net
現状のハドラーたちはバーンパレスに入れるんだっけ?
ダイたちが来るのを待っている状況か?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:42:44.47 ID:6ymBz9K3d.net
>>367
石破ラーブラブメドローア!で真バーンを撃破か。



…宇宙一恥ずかしい!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:43:26.78 ID:yidNIjxYa.net
>>386
会議中いつも「すっげー喋りたい! ツッコミとか入れたい!」とか思ってプルプルしてたのかと思うと

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:43:53.97 ID:cmKBgxVq0.net
今作でCGになってるところ、旧作が続いてたら全部手描きだったんだろうな
手描きの鬼岩城は気が狂いそう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:44:31.43 ID:5e0cK0sHr.net
>>391
入れないんだろうけどよく分からん
まあミナカでバーンパレス停止中にハドラー達も潜入したと解釈するのが普通じゃないか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:45:17.01 ID:KDGWA4JPM.net
録画したのを見直す、
ハ…じゃなくてアキームを見つけないと

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:46:25.49 ID:QfsUWEDm0.net
雑念を捨てろって言われてもドツボにハマっていでは簡単なことではないっていう
告白で光るんじゃなくてクロコダイン戦で光っているんだから雑念を捨てろってことだよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:46:36.49 ID:hOzxxJRJ0.net
>>391
特別な呪法をかけられた魔王軍の戦士は出入りできるらしいな
その呪法を解かれていないから入れるんだろう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:47:18.88 ID:VK9ftTaU0.net
>>395
ということはハドラーたちもロロイの谷の近くでなりゆきを見守っているということか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:47:24.68 ID:JWsUKPhia.net
>>398
元カノが合鍵持ってること忘れてたみたいな話だな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:48:26.64 ID:5e0cK0sHr.net
>>398
流石にそれは解除されてると思うんだよなぁ
裏切り者までウェルカムじゃセキュリティがガバガバ過ぎるだろ…

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:48:29.02 ID:X8ehwyiE0.net
勝ったな……(´・ω・`)
https://i.imgur.com/c22g7Uw.jpg

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:48:54.49 ID:lsyY3gKb0.net
>>385
今日は原作3.5話分消化したから進んだ方だぞ
年末は2話掛けて原作策5話分しか消化しなかったからな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:49:52.98 ID:VK9ftTaU0.net
「光れ光れ」としるしを光らせることに気持ちが集中しては光らない
持っている心に呼応して自然に光るものだから
ましてや勇気だからまぞっほが「勇気とは打算無きもの」と言っている通りだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:50:28.92 ID:i5/fekU90.net
ヒュンケルが言う雑念とはどういった念のつもりで言ったんだろうな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:50:47.65 ID:po0+Hscg0.net
ダイ好きTVの前野がガチすぎて糞ワロタわw

独宴会になっとるやんw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:51:29.58 ID:i5/fekU90.net
前野は本当にガチ中のガチだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:51:57.73 ID:U40nlPdt0.net
ポップが勇気っていうのは今思うと深くて鋭い設定だわ
恐怖を知らない強い連中の中でポップだけはバリバリ恐怖感じてるのに真正面から乗り越えてるから説得力ある

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:53:00.60 ID:Yu+OyMPbd.net
テレ東の朝アニメってとても贅沢な時間配分をさせてくれるよな
藤田和日郎もテレ東に持ち込めば良かったのに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:53:35.12 ID:5e0cK0sHr.net
>>399
近くかどうかは分からないが、地上にある洞窟みたいな所でハドラーと親衛騎団が話し合うシーンは原作にある

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:53:51.26 ID:s6spH4bT0.net
>>408
ポップは一般人代表から一気に駆け上がったキャラだからな
まぞっほの説得がなかったら、クロコダインの時点で消えてた

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:53:56.19 ID:hOzxxJRJ0.net
>>401
呪法について詳しい説明が無いから何とも言えないが
遠くへ出かけて戻ってきても入れるからバーンの魔力が届いてるから効果があるとかじゃなく
一度かけたらその効果が長く続くのでいつでも解除できるものでは無い気がする
それにバーンもハドラーの反抗には注意すると言っていたしハドラーが再び来ることも考えていたんじゃないかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:55:10.33 ID:KDGWA4JPM.net
ここにきて、まぞっほの言葉が生きるとは…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:57:15.60 ID:2s1xoD0D0.net
まあハドラーと親衛騎団来てもどうとでもなるわと思ってただろうし
セキュリティ多少甘くなるのはしゃーない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:57:20.34 ID:6KaFqikOa.net
>>381
お姫様をお姫様だっこしてるわけだから、ある意味当然の構図なのかもしれない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:57:49.53 ID:U40nlPdt0.net
>>411
ランカークスで普通に生きてたら全然違う人生だっただろうしな
マジでこいつだけ自分の行動だけで運命変えてる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:58:07.18 ID:LXzdB8iAa.net
王子様抱っこもありますか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:02:25.67 ID:s6spH4bT0.net
>>413
まぞっほ「勇者とは勇気ある者!そして真の勇気とは打算なきもの!
      相手の強さによって出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃない!!」
これ思いっきりポップに当てはまってるセリフだからな
この時からポップの魂は勇気って決めてたんだろうね

>>416
ランカークスにそのままいたら、今頃武器屋の見習いの真似事しながら、
ダラダラ暮らしてたと思う
けどそこでダイやロンベルクに出会って、結局仲間になったかもね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:02:43.75 ID:dC5nDmVU0.net
いやー良かった
ヒュンケルのブロリー感、ダイの昇龍拳感、ロンベルクの強者感
みんなカッコいいわーマジで毎回名場面しかないなぁすごい漫画だったんだなーと再認識

前回は内容は良かったけど作画が微妙だったけど今回はどっちも良いな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:03:28.85 ID:po0+Hscg0.net
>>402
悪い事考えてる顔してるー!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:04:37.16 ID:VK9ftTaU0.net
>>416
バルトスの頼みで面倒みる
かつての仲間夫婦の子供を鍛える
レオナ姫経由のパプニカ王の依頼で指導にくる
自分から押しかけ弟子になる

ポップだけ自発的にこの世界に入ってきた
さらに言えば推薦ではなくアバンが自分で見抜いて連れた才能

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:04:59.76 ID:yme0BcWr0.net
結局コンシューマのゲームはどうなってるんだ
スマホじゃない、据え置きで早くやりたいのに
魂の絆は500万ダウンロードから一向に増えないのが残念さを物語ってる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:05:29.28 ID:QfsUWEDm0.net
>>405
公式ファンブックだと光らない原因を劣等感としているからそのものズバリという気はしてる
ヒュンケルの言い方だと自分は魔道に一度は落ちているのだから人としてはポップの方が数段上で
そのポップが出自のこととか余計なことを考えているから自分を信じて無心になれって感じかと

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:06:46.16 ID:2s1xoD0D0.net
>>418
確か漫道コバヤシだったと思うけどポップのしるしが勇気になったのはそんな初期から考えてなくて
ミナカトールの話考えた時に自然に決まったから厳密には伏線じゃない所が後付けで伏線になったみたいな話があった気がする

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:07:46.63 ID:U40nlPdt0.net
勇気の定義が深いよな
他にも深い設定や描写が沢山あって原作者の人間理解には驚くばかり

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:08:28.89 ID:OUod6G5w0.net
本当のお姫様をお姫様抱っこって考えたらあんまり見たことない図だな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:09:52.08 ID:po0+Hscg0.net
振り返ると、ポップがアバンの証が光らないことを知った描画の後は
ポップが勇気を持ってアバンの証を光らせようとしてる描画が無いんだな

全ての場面で劣等感のほうが勝ってて勇気を見せてる描画がないというのは、考えて構成しとるわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:10:42.97 ID:a880G+qw0.net
>>364
そりゃ自分がドラクエ4コマで描いてた3の勇者がモデルだし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:13:03.64 ID:s6spH4bT0.net
>>421
ポップだけ自分から押し掛け弟子になったんだよね、親に反対されても無視して
あとの3人は周りの環境とか、その場の流れでそうなった感じ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:13:24.63 ID:VK9ftTaU0.net
マトリフが「勇者の武器といえば勇気」はミスリードだけど
ドラクエ本編だとそのイメージ通りに勇気スキルは勇者習得特技(デイン系呪文・剣技とベホマズン)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:16:44.27 ID:U40nlPdt0.net
自分で押しかけて弟子になったのは誰よりも凄いことなのにポップ自身は負い目に感じてるんだよな
その凄さを言葉にすると勇気ってのは本当に凄い
痺れるぜ!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:17:35.62 ID:IsoTp9lm0.net
>>300
登場した頃はなんとなくピキーン!って危機を感じる程度だったのに
今回完全にかなり広範囲な知覚領域展開してたな
バラン戦などの激戦を経てメルルもレベルアップしてる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:22:06.11 ID:B8FRVccfr.net
マァムでも壊せる手枷を壊せないワニ…
もうレオナにも勝てないだろうな。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:22:38.03 ID:ULhxcBXsd.net
>>418
今回のアニメ版だとそこのシーンでポップのしるしがちょっと光るんだよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:22:39.66 ID:y5whSRaF0.net
>>427
じいちゃんを助けておっさんを改心させたときとか、バランにメガンテかまそうとしたときだったら
アバンのしるし光りまくってたんだろうな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:23:01.63 ID:IsoTp9lm0.net
>>393
スケッチブックに言いたいことを書けばよかったのに
声が出せない少女を読んでるから俺は詳しいんだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:25:25.27 ID:VK9ftTaU0.net
会議録をつける役割があればミストバーンだよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:26:18.84 ID:y5whSRaF0.net
>>433
ヒュンケルも壊せてなかったから
あの手枷はつけられてると弱体化する魔法がかけてあるんよきっと
知らんけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:27:44.02 ID:+gd/btGC0.net
>>438
確かに
外部からの刺激なら壊れやすいんだろうな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:27:48.39 ID:6+VSlkM80.net
マァムってもしかして単純な力でクロコダインより上?
腕力ならヒュンケル≧クロコダイン>マァムだと思ってたんだけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:29:36.08 ID:/QEIhDrV0.net
殴って壊すのと動かない状態で壊すんじゃ難易度が段違いだと思うが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:29:38.41 ID:BekIG/xW0.net
>>360
今までのEDは全部2クール続いたから今のEDも3月末までじゃね

>>381
本来レオナをお姫様抱っこするであろうダイが昇竜拳撃ってたしな

>>385
来月下旬だと思う

>>422
公式Twitterのフォロワー数もピークの7.6万から順調に減ってるしな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:30:12.50 ID:IsoTp9lm0.net
>>426
ダイ君はチビ過ぎてレオナをお姫様抱っこするのは難しいだろうな
きっと姫の足が地面についてしまう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:34:55.00 ID:yidNIjxYa.net
>>440
現時点でヒュンケル≧クロコダイン>ダイ>マァム
ダイは竜闘気無し

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:35:12.90 ID:s6spH4bT0.net
レオナのお姫様抱っこは、平時ならスキャンダルになってる
レオナもポップを信用してるから、体を預けたんだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:35:24.41 ID:po0+Hscg0.net
レオナのとのエロい絡みは全てポップが経験しているという事実

ダイが勝ったのは記憶喪失時のキスぐらい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:35:47.10 ID:BekIG/xW0.net
>>443
原作でもアニメの2話でもお姫様抱っこしてたぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:38:49.83 ID:BekIG/xW0.net
>>446
まさかレオナの乳首を最初に見るのもポップだとは思わなかったわw
アニメでは改変されると思うが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:39:01.48 ID:SoM3a8uV0.net
ヒュンケルとボラホーンの話具合からして
クロコダイン>ヒュンケルでしょ
流石に

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:39:19.22 ID:LXv4LMDe0.net
今日で原作348話中232話ラストまででちょうど3分の2消化したな
もう3分の1しか残ってないのかと思うと時間が経つのは早い・・・

>>385
「真竜の闘い!!!」回は第250話だからそこに入るまであと17話
今日くらいのペースならあと5〜6週ってとこで2月終わりかな
決着がつくとこまでいくともう1週くらいかかりそうだけど

個人的にはハドラーとの絡みは最後の死闘よりもその後の
キル・トラップでのポップとの絡みが楽しみでたまらん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:39:25.89 ID:IsoTp9lm0.net
>>447
もうっ…
いつのまにそんなことしてたのよコイツったら…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:39:42.29 ID:hOzxxJRJ0.net
まともに考えたら自分を拘束してる枷の部分を自分で壊すのはいくら力が強くても無理だよな
一応覇極流気張?なる技を使えば壊せるらしいが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:42:09.48 ID:BekIG/xW0.net
>>451
旧アニメの方は覚えてないが、新アニメの方は3秒くらいしか映ってなかったしな
因みにレオナの足は地面についてなかった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:43:07.46 ID:po0+Hscg0.net
>>450
原作時間では、たったの1日しか残ってないと思うと悲しいわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:45:01.15 ID:3kBKMQisd.net
闘気ありならヒュンケル>クロコダイン
なしならクロコダイン>ヒュンケル
だと思ってる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:47:56.39 ID:IsoTp9lm0.net
>>448
どう改変するのか見物ではあるな
マァムのケツに張りついてたのを大魔道士見習いが看破したときは、つついてじゃれあうだけの普通のやりとりだからよかったけど
レオナのときは胸に潜んでるのを興奮した大魔王が乱暴に引き剥がすシーンだから
服を引き裂いたり捲らないのは無理があるからな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:49:15.92 ID:xIDvpokEd.net
>>456
破いた中にさらに胸当てが入ってるかもしれん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:51:14.18 ID:BekIG/xW0.net
>>406-407
前野「原作では”鋼鉄兵士”で色も分からなかったから地獄の鎧やキラーアーマーやピサロナイトが混じってるかもしれないし」

流石にピサロナイトは有り得ないだろw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:54:23.57 ID:N29m0YHUM.net
まるで花を摘むようにな…!!は好きなセリフとシーンだったんで見られてよかった
しかしいよいよバーンパレス突入かぁ…早いもんだ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:55:35.06 ID:IsoTp9lm0.net
>>457
朝放送の親子向け対応にするとその後の展開もちょっと変わっちゃうんだよなあ
おっぱいポロリなんて気にしてる場合じゃねえ!って姫の漢気対応も、ちょっと落ち着いたときのうわ…姫さん見えてる…も出来なくなる
恥ずかしいけどレオナが自ら胸を隠してた手を離すシーン、カッコよくて地味に好きなんだけどな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:56:19.86 ID:ajJnsGyud.net
>>448
ダイは無言でガン見している
ついでに闘いの遺伝子に記録している

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:58:50.62 ID:1M8Fm2VC0.net
ヒュンケルが鋼鉄引き裂いたってのをマァムはとっくにやってたり
キルがアルビナスに、人形の分際でって言ってみたり
これ伏線的に考えて話作ってたってことなのかな?。
それとも偶然そうなったんだろうか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:59:11.87 ID:8oGvmXvGp.net
>>460
セクハラでもないからそのまま描いて欲しいけどな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:03:56.78 ID:DlBJDoCu0.net
>>459
バーンパレス突入自体は早いんだよ…
突入してからがバトル漫画史上屈指の長い1日の始まり

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:09:39.86 ID:8oGvmXvGp.net
オイオイってなるのは助けて!くらいであとはひたすらカッコいいからな姫様

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:10:26.84 ID:VK9ftTaU0.net
バトル漫画史上屈指の長い5分のドラゴンボールでさえ
フリーザ戦の日は単行本では4巻半の1日なんだよな
10巻以上同じ日が続く

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:11:13.67 ID:DHnlH/QGd.net
>>376
ゴチャゴチャうるせえな
終わるかどうか>>2でも見て考えてろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:14:10.92 ID:S4lC45pAd.net
レオナは基本的に強い姫だがダイがいるとそうではなくなるところがあるんで
例えばフレイザードにバルジ塔で殺される直前でも気丈に振る舞っているのに
ダイが来たとたんに安心して涙を流すなど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:15:16.06 ID:2quvkDj4M.net
ポップとレオナが軽口叩ける関係なのええな
ポップ→レオナ(親友の彼女だから大事)
レオナ→ポップ(彼氏の親だから大事)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:15:58.73 ID:BekIG/xW0.net
>>469
ポップはいつダイの親になったんだよw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:20:34.01 ID:8oGvmXvGp.net
2人だと勇者と姫じゃなくて普通の少年少女になるところがいいよね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:29:14.49 ID:BzUkj3AY0.net
>>172
すげえええええ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:33:42.83 ID:o/1H0WTNa.net
>>288
まあ今回の暗黒闘気ドーピングもその前の誇りある自決よりエイミの言葉で生き延びる事を選択したおかげでもあるしな
マァムの力だけでは無理だった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:35:28.26 ID:yidNIjxYa.net
ポップ「ダイはワシが育てた」

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:38:16.17 ID:o/1H0WTNa.net
>>433
おっさんはヒロイン枠だから仕方ないのだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:38:46.08 ID:WCBCKfg70.net
良く考えたら周囲の誰もポップに対し光るかどうかの確認をしてなかった現場猫案件だったんだな。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:43:49.77 ID:phVzaVmoM.net
その人を信じることと恋をしていることは本来別物なんだが
意図的に混同してる感じなのよな今回のマァム
ヒュンケルにとっては有難いだろうけど
あなたなら大丈夫と常に信じ切られるのも普通ならどこかで死にそうで怖い
まぁヒュンケルは死なないけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:44:08.87 ID:WSk9m+6na.net
>>476
フローラ&レオナ「ダイ君は勇気だろうしヒュンケルは闘志だろうしポップ君のだけ何だか分かんないけどとにかくヨシ!」
ポップ「……どうしてしるしが光らないんですか?(受話器持って」

まあある意味ポップを信頼してたんだろうけど万全を期すべきだよなあ
そしてあのシーンで「お前が光らせられないわけないだろう」みたいな終始真顔で後方兄貴面してるヒュンケルがじわじわくる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:46:41.64 ID:IsoTp9lm0.net
>>476
いや私らめっちゃ簡単に出来たしこんなことくらい出来んわけないやろという
ポップ君に対する信頼が悪い方に働いてしまったと考えられる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:51:25.13 ID:caCB41100.net
勇気=ダイと全員が勘違いしている状態なのでポップの力は何か不明
なんか分からんけどポップなら平気やろ

総力を挙げてラスボスのダンジョンに乗り込む準備段階のこのガバガバ査定は正直フローラの落ち度

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:53:56.23 ID:Dna0P9d0r.net
>>287
ガイバーのセンサー並みだな。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:55:01.93 ID:fnyV+e+n0.net
ポップ本人の自己評価が低くて
ほかの奴ら(敵含む)の評価がやたら高いの笑う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:57:13.49 ID:po0+Hscg0.net
どれだけ信頼していようが必ず事前に確認するよね。工事現場でも
それが命を失うことに繋がるのであれば尚更であり、全世界の命運がかかってるなら尚更。

「ポップなら光るだろ!ヨシ!」って決戦に挑んだフローラは、現場責任者として失格レベル

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:02:23.81 ID:+gd/btGC0.net
というかあの時点で誰もポップにしるしの説明すらしてないんだよな
マァムも恋の相談する前にしるしの出し方とかミナカトールの手順とか話題にしろよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:03:14.46 ID:JoUPFWsv0.net
花を摘むとはトイレに行くことです

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:03:29.46 ID:6+VSlkM80.net
あのパーティー、良くも悪くもポップへの信頼度高すぎるんだよな
マァム以外

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:04:38.99 ID:ivKHLhCwd.net
フローラはアバンは決して間違った人間を選んだりはしませんとか言ってたし
信頼してるのはポップじゃなくてアバンのほうだな
ポップとは会って間もないしバトルしてるとこ見たわけじゃないしね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:04:41.44 ID:oi7+46iS0.net
漫画を初めて読んだ時からずーと思ってるがポップとレオナが一番お似合い

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:06:10.16 ID:+gd/btGC0.net
>>488
見た目的にはお似合いなんだよな
緑の衣装もお揃い

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:07:37.85 ID:hOzxxJRJ0.net
>>476
その通りだがポップが光らないことに気づいたのに言わなかったのが一番問題だと思う
結果的に光らせることができたから結果オーライではあるが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:10:04.33 ID:nx7fnuRh0.net
今週はめちゃくちゃ間合いを取ってたね
珍しくテンポ悪いと感じるぐらい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:11:25.73 ID:IsoTp9lm0.net
>>485
今ならおまえの首も簡単に落とせそうな気がする
花を手折るようにな…

とでもしておけばこんなこと言われずに済んだのにw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:11:37.14 ID:hwL5OS0op.net
>>483
アバン「まだ仮免だけど今後の実戦で学んでいけばヨシ!」

フローラ「アバンが確認してるからヨシ!」

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:13:07.29 ID:5mvYiyfg0.net
>>474
あながち間違いじゃないから困るよな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:13:52.99 ID:s6spH4bT0.net
>>480
フローラを擁護するなら、光らせてミナカトールは、
魔王軍に絶対に知られてはならない作戦なので、
スパイに聞かれないようぶっつけ本番で試すしかなかった
と思ったが、普通に大勢の前で作戦暴露してるから、やっぱ駄目だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:18:01.67 ID:s6spH4bT0.net
どこに悪魔の目玉がいるかわからん状況で、
ミナカトールの事言ったら駄目だよな
偶然ばれなかったからよかったが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:20:31.75 ID:LXv4LMDe0.net
>>491
今週は原作3.5話分だからペース的には普通といえば普通でそこまでゆっくりではないんだけど、
間をとる演出がされていてスローに感じられる場面がちょくちょくあったな

まあでも陸戦騎ラーハルト回ほど間延びした感じでもないし個人的にはちょうどよかったと思う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:20:47.61 ID:/tQqVWeJp.net
>>440
ポップがバーンパレスでこんなことできるパワーのやつはオッサンしかいないって言ってたし単純な力ならクロコダインのが上

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:21:53.85 ID:po0+Hscg0.net
>>493
ポップ「どうして仮免なのに、いきなり現場を任せたんですか!?」

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:22:48.17 ID:HBZDrhxC0.net
>>488
わかるわあ
相性いいよね、魔法と頭脳が突出してるのもよい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:25:30.82 ID:pmTnEUPC0.net
なんでフォブスターお気に入りなんや

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:28:51.37 ID:+gd/btGC0.net
>>493
クソワロタ
ダブルチェックしてやれやw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:29:14.69 ID:UvnwHLO10.net
一晩中貼り付けで、うんこやしっこはどうしてたの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:30:59.93 ID:ZMB+P2IPa.net
>>432
メルルの進化は今後も止まらない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:31:05.91 ID:+zevktgla.net
>>484
仮にポップが盗み聞きしてなかったらあの場でどんどん話が進んで余計混乱してただろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:33:26.43 ID:po0+Hscg0.net
>>503
出た瞬間に闘気で消滅させるだけ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:34:13.38 ID:7npKAF+Wr.net
>>476
アバンがチェックしただろうからヨシ!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:34:34.40 ID:5mvYiyfg0.net
ああ、「間」のせいでゆったりと思われたんか
3話以上も進行してるんだがな
俺はこのくらいの方がいいと思うけど、
ちびっ子にはどう映るのか分からん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:35:56.17 ID:/tQqVWeJp.net
>>353
ヒュンケルは六大団長だったころと同じ紫色の光だからクロコダインも橙色だと思う。

ついでに六大団長のそれぞれの色は
クロコダイン 橙  ヒュンケル 紫
フレイザード 赤  ザボエラ 黄
ミストバーン 青  バラン 緑

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:36:18.38 ID:hOzxxJRJ0.net
アバンは別にミナカトールを使うための人材を育ててたわけではないからな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:47:10.65 ID:A2TCGEre0.net
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1640703831
唐澤監督・内藤Pインタビュー
スタッフたちの熱量の高さが伺える

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:53:54.61 ID:oY1Hbo620.net
>>488
年も一つ違いでビジュアルもいいんだよね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:56:30.71 ID:qxKa841b0.net
この時点でポップのしるしがちゃんと光ると信じてるのはダイ、ヒュンケル、フローラぐらいなもんか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:57:26.63 ID:iIcfHVfQM.net
>>513
??「ポップさんが五本目の光になるって一番、私が強く思っていますっ!」

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:59:13.11 ID:nx7fnuRh0.net
クロコダインの中の人は無理矢理声絞り出してるから声量や演技の幅が狭いのが残念
インタビュー見ると本人もその辺葛藤してるようだけどね
あの声を素で出せる人間などいないからしゃーないか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:03:25.85 ID:PMCldUkw0.net
>>515
オーディションとかで探せば居そうだけどね
なんでわざわざ声合わない人を選んだのかってのはいまだに感じる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:07:27.65 ID:0bxdnWZ6M.net
基本的に人気声優をメインどころにするのはセオリーだからでしょう
人気声優が声をあてているアニメとなるとそれだけで新規視聴者を呼び込めるからな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:13:52.66 ID:8TglxicJ0.net
暗黒闘気纏ったヒュンケルドアップ作画力入ってたな
ミストが身体をバーンに返したあとのメインボディにするつもりだった時もこういう黒髪の見た目になるのかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:16:41.62 ID:+gd/btGC0.net
マァムの小松が先に決まってて
ヒュンケル役を受けにきた前野をヒュンケルに当てるわけにはいかなかったとかかね
中の人夫婦だとヒュンマ贔屓だーってポプマの人らが荒れそうだし
でも前野の熱量が凄まじかったのでまだ決まってなかったクロコダイン役を抜擢したとか

クロコダインはロカ役の三宅の方が合ってたと思うからな……

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:19:33.29 ID:uEYEDp8p0.net
>>509
ダイが空裂斬完成させるシーンの魂の色を見るに、クロコダインはピンク

ところで慈愛のマァムは赤なわけだが、普通赤っていったら闘志の色だよな…
戦隊もののリーダーも赤だし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:20:44.84 ID:BekIG/xW0.net
>>511
マァムのタイツの色は三条さんの提案だったのか…

>>516-517
メインキャストに関して言えばガチファンであるのも選考理由だと思う
レオナのオーディション受けた声優の中にガチファンは居なかったのかも

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:21:51.06 ID:7CI/Soxt0.net
ロンはオリハルコンで星皇十字剣やってたら腕は無事だったのかな

作画的に100年弱かかる重症の腕には見えなかったな当時

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:21:51.59 ID:uEYEDp8p0.net
>>519
前野さんにクロコダイン役回ったのは役の幅を広げるためで、別に同人界隈の事なんか気にせんでしょ
それを言ったらヒュンケルとエイミの中の人はエレンとミカサで両思いになるぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:22:33.16 ID:xV5F4oBF0.net
進撃の巨人を思わせるキャストだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:28:17.21 ID:eodZmQTVd.net
>>172
GEMとかよく知らんから、アマプラのがあれば見たいものだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:30:16.87 ID:BekIG/xW0.net
>>525
アマプラの方の再生数トップ10は、月火は5位くらいに入るんだけどそれ以外はランク外が多い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:33:37.05 ID:ilECXBEf0.net
>>522
そもそも剣が完成してないから腕の方がダメになるってのも謎理論だしな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:33:43.60 ID:+gd/btGC0.net
>>523
時系列はわからんが選考当時はミカサはエレンの一方的ストーカー的な立ち位置だったのでは
ラストまで見ると違ったが進撃ラストって最近だよな?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:35:58.27 ID:s6spH4bT0.net
>>527
それは俺も疑問に思った
ロンベルクの技があまりに強力すぎて、腕が耐えられないんだろうけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:38:35.95 ID:eodZmQTVd.net
ヒュンケルはクロコダインにキスすると暗黒戦士として完成するのかw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:42:08.52 ID:Ne8FUP3h0.net
>>525
これはアマプラとか全部含めた配信サイトの総合ランキング

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:44:45.12 ID:5wuKoNlha.net
>>452
臨兵闘者階陣列前在

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:46:59.96 ID:eodZmQTVd.net
>>531

>本ランキングは19の定額制動画配信サービス(ABEMAプレミアム、Amazonプライム・ビデオ、Apple TV+、dTV、dアニメストア、FOD、Hulu、J:COMオンデマンド、Netflix、Paravi、Rakuten TV、SPOOX、TELASA、TSUTAYA TV、U-NEXT、アニメ放題、ディズニープラス、バンダイチャンネル、ひかりTVビデオサービス)の視聴者数ptを横断して集計しています。

ああ本当だ。勘違いしてた。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:57:49.15 ID:85XD5yI10.net
ポップは後ろに豆電球を仕込んで光ってる風に見せるんだ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:00:19.20 ID:uEYEDp8p0.net
>>534
マァム「何それポップ超ミラクル!!」

※この世界に電気はありません

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:03:21.09 ID:2Cj3rpSx0.net
ポップさんのもう光ってますやん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:06:04.82 ID:6ymBz9K3d.net
>>404
初期のテリーマンに聞かせてやりたい。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:12:52.78 ID:6ymBz9K3d.net
つーか、ダイがトベルーラでバーンパレス至近まで行って、回避不能のドルオーラで主要部破壊すれば、嫌でも入れるだろう。

ポップにはあとから光ってもらうとして。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:17:08.15 ID:sd9w5kL90.net
黒髪だとDBキャラみたいだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:18:04.83 ID:Pi0r87ZPM.net
>>511
これは良い記事

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:18:20.24 ID:/QDLcOVv0.net
>>538
そもそも今の時点じゃダイはドルオーラが使えない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:20:04.87 ID:Jhp0WSkY0.net
ヒュンケル
素手で鎧を引き裂いたことから、竜闘気並みの硬度になってんな
もう親衛騎団ぐらいなら相手にならなさそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:21:15.73 ID:+GrAkc6cd.net
実際、アルビナス以外じゃ時間稼ぎがいいとこだろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:23:12.37 ID:9nZwALF7a.net
ヒュンケルの不死身ぶりさながら不死鳥のよう・・・
不死鳥といえばバーン
ヒュンケルってバーンの血筋だったりしない?
まだ大魔王になる前ミストと出会う前に普通に子を成したりしててその末裔がヒュンケルとか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:27:24.04 ID:SoM3a8uV0.net
>>543
シグマ舐めんな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:27:40.44 ID:6ymBz9K3d.net
>>541
あ、そうだっけ。
じゃ、くたばり損ないのヒュンケルを連れて、グランドクルス連発でも。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:28:20.65 ID:RaqQbZ3Pd.net
>>476
フロ様「マァムは光るの確認したしレオナは洞窟の試練で絶対光るはず
ダイは竜の騎士だからきっと光るはずだしヒュンケルは元魔王軍団長だからおそらく光る
そう考えるとポップも多分いけるでしょう。これで勝てる!!」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:31:04.46 ID:eodZmQTVd.net
ヒュンケル、ラーハルトにチクチク突かれたときにまったく出血しない描写に違和感あったけど、
あれは残酷演出カットなどの理由ではなく、マジで闘気で守備力上がってたんだな。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:33:23.15 ID:6+VSlkM80.net
>>545
呪文一切使わないヒュンケル相手だとシャハルの鏡が普通の盾にしかならないからなぁ
時間稼ぎは出来ても勝つのは厳しそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:33:25.96 ID:TvaDlaOKa.net
ヒュンケルは捕まってたからぶっつけ本番しかないけど
他の4人は事前に光るか確認しないといかんですねフローラ様w

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:38:05.38 ID:caCB41100.net
>>493
うちの現場かな?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:42:01.43 ID:6rCBL5Fd0.net
ヒュンケルはその気になればシグマもアルビナスも倒せそう

マァムは兵士ヒムぐらいなら普通に倒せるかな?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:42:58.25 ID:fOSS7sIz0.net
オーディションでガチファンいるかどうかが採用基準の一つになるなんて
ダイ大は幸せだなぁ…
富野の爺さんなんてガチファンて知ったらそれだけでオーディション落とそうとするからな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:43:44.65 ID:UvnwHLO10.net
地下からダイが昇竜拳で出てくるのアホっぽかったな

ポップがメドローアぶっぱなすほうが絶対に良くないか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:46:48.70 ID:z7GgOjRla.net
MP回復手段に乏しいパーティーなのに、ラスダン入る前にMP使ってどうするんだ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:47:32.82 ID:eodZmQTVd.net
地中に穴掘って潜伏してたとか、いつ穴掘ったんだ、とか突っ込みどころ多いなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:48:12.94 ID:8TglxicJ0.net
>>527>>529
自分の中で刀身は出来てるけど柄の部分がストッパーになっててそこまでちゃんと作ってなかったからということにしてる
すごく熱伝導のいいフライパンだけど柄が熱くならないように加工してなかったから大火傷みたいな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:51:18.25 ID:GeV2Wwr5d.net
まあしかしヒュンケルもポップもバーンパレス行く前に急激なパワーアップしていなかったらやばかったな
バーン戦前に双竜紋身につけていなかったらやばかったダイもそうだけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:51:53.59 ID:Yusje9hH0.net
他のしるしは軽い意識で光るのにポップのは光らないのはやはり何度みても理不尽すぎるな
この時のポップは誰よりも勇気あるから日常的に光っててもおかしくない
だから勇気というのは実はアバンの嘘か間違いであって本当は意地だと思う
告白って勇気じゃなくて意地だからな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:52:07.68 ID:6rCBL5Fd0.net
格闘能力は一流だがそれ以外は目立った特殊能力のないヒム

他の連中もスピードNo.1だったり俊敏かつ武装してたり
全身刃物だったり硬くてデカかったりで基本接近戦は強い

なんだかんだポーン相当なんだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:52:58.47 ID:ZoQ2ntLu0.net
>>552
普通には無理そうだね
ヒムもアルビナスと実力自体は差がないし白兵戦に持ち込まれたら負ける可能性の方が高い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:53:47.67 ID:7npKAF+Wr.net
ヒュンケル死んだのって今回ので何回目?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:54:33.34 ID:/tQqVWeJp.net
そもそも親衛騎団はそんなに強くない気がする。シグマは防御していたにも関わらず真っ向からクロコダインにやられてたし、パワー自慢のブロックも最後らへんはクロコダインにパワー負けしてたし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:56:37.29 ID:UvnwHLO10.net
>>555
ドラゴニックオーラの方がもったいないじゃん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:58:12.91 ID:gvtdpRMdd.net
>>488
確かに抜群の相性だな
オッパイも見てしまったしポップは責任取らんと笑

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:58:27.08 ID:XQgcQa5w0.net
>>547
なんてガバガバな女王様なんだww

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:00:48.46 ID:wO3sXWv9a.net
ブロックとフェンブレンが生きてたら最後の戦いの相手はどちらを希望したかな
ブロックは対勇者でフェンブレンは対大魔王を希望しそうだけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:06:18.70 ID:Jhp0WSkY0.net
よく考えたらすごい強行軍だな
7日ぐらいずっと縛られて一睡もしていないであろう
ヒュンケルとクロコダインの体力のこととか考えてないでしょフローラ様

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:09:22.14 ID:j+F8aZZnd.net
ヒュンケルの声は加工じゃなかったんかすげえな

名も無き兵士達が突撃していくのがなんか泣けたな、士気は高いぜ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:11:10.08 ID:a880G+qw0.net
>>562
0回、一回も死んでないし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:14:13.61 ID:ZoQ2ntLu0.net
>>563
当時のポップ、マァム、クロコダインより明らかに格上でしょ
あれを真っ向からやられてたとかパワー負けしてたってのはさすがに無理があるw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:14:29.24 ID:po0+Hscg0.net
>>568
結果として、バーンが地上を黒の核で消滅させるのを防いだから正解なんだけど
普通だったら人質を救出した後に即座退却してヒュンケル・クロコダインの回復を待つわなw

ヒュンケルが回復したのは偶然であり、本来だったらバランのせいで闘える状況じゃないって認識なんだから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:18:03.52 ID:Zpl2e7WNa.net
>>571
タワーブリッジことアルゼンチンバックブリーカーくらってたな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:25:05.73 ID:RaqQbZ3Pd.net
>>554
万が一ヒュンケルたちの足元に出てきた時メドローアだと消滅しちゃうから
昇龍拳なら当たってもごめんごめんで済む

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:43:00.96 ID:SoM3a8uV0.net
>>572
ヒュンケルの救出はついで
バーンパレスが近づいてきてくれるのが最後のチャンス

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:46:21.48 ID:uaw01AZN0.net
この作品の闘気ってほぼイコールHPと考えていいんだよな?
ハドラー戦のときにストラッシュXで闘気尽きてヘトヘトだったけどギガストラッシュ放ってるのに真バーン戦ではギガストラッシュ放てる体力ない言われてるけどストラッシュXで腕切断したり
こんがらがって訳分からなくなるときあるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:48:04.89 ID:po0+Hscg0.net
>>576
HPのパラメータと、闘気のパラメータは別

だからHP1でもピンピンしてた

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:48:35.97 ID:a880G+qw0.net
むしろ技用のMP的なものじゃないのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:51:10.58 ID:IcUgeRqSd.net
>>558
パワーアップしてないマァムとクロコダインがついていけなくなったからな…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:56:37.57 ID:vwcLvlri0.net
来週はメルルさん振られるの巻か

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:59:37.58 ID:/QDLcOVv0.net
>>580
多分再来週じゃない?
大破邪呪文の危機が1/29だし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:03:13.58 ID:BekIG/xW0.net
>>580
Twitterとかでも同様の書き込みを結構見たけど
ポップ賢者覚醒までだとしても原作7話分をアニメ1話でやる事になるし
まず無いって分かると思うんだが、多分原作は当時のジャンプで読んだだけの人なんだろうな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:07:18.88 ID:wgRmP5+3r.net
>>538
あのバリアは黒のコアの爆発すら凌げる代物だから
ドルオーラ連発じゃどうにもならんぞ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:11:08.36 ID:2s1xoD0D0.net
>>582
数話先のサブタイトル読めばわかることではあるけど原作消化スピードとかそこまでちゃんと把握してる人ってあまりいないよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:17:11.00 ID:y8uGTVvr0.net
>>562
1回目ダイから瀕死状態でマグマ風呂
2回目マグマ風呂後にハドラーと相打ち
3回目ハドラー戦後にフレイザードからボンバータックル
4回目ラーハルトに瀕死にされる
5回目ラーハルト戦後にバランからライデイン→高所落下
6回目無刀陣中にニードルサウザンドとバランの一撃を受けて二度と戦えなくなる
7回目暗黒闘気を飲み干し闘気が完全に消滅するが復活する←いまここ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:17:58.08 ID:6ymBz9K3d.net
>>583
詰めの甘いバーン様だから、実際に核晶で耐久実験した訳でもなかろう。

装備の性能を過剰に吹聴するのはよくある。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:18:01.61 ID:yo9VLvura.net
バーンが思い描く最高の勝利条件ってどんな感じだったのかな
地上消滅ありきだからバランは最終的に倒さないといけないしバラン以外の五団長+魔軍司令ハドラー健在の状態で
天界まで制圧してトゥルーエンドだったのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:18:36.47 ID:K7rkXrQO0.net
ポップの力は叡智力でも良かったなマトリフの力も叡智力だし

有能なキャラは基本叡智力が高い
ダークシュナイダー、冴羽獠、横島、ゴルゴ13

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:21:31.32 ID:/tQqVWeJp.net
>>585
3回目と5回目はちょっと無理矢理
そんなのよりカラミティ喰らったのを追加

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:23:23.42 ID:1JxSRjb80.net
エイミとかいうヒュンケルのことをミリも理解&信用しておらず作戦を台無しにしかけたゴミ女

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:25:04.34 ID:wgRmP5+3r.net
>>587
精神が荒みきった状態のバランなら神々が課した使命も疎んで地上消滅に同意ないし黙認する芽もある
ハドラーの精神が安定した状態で真の最強魔王軍を完成させて、地上消滅と天界制圧を達成するのがベストじゃないの

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:25:58.45 ID:yo9VLvura.net
魔王軍自体暇を持て余した魔界の神の遊びだったっていうけど
バーンって曹操みたいなもので自身が最高の策謀家・軍事指揮官なのにそれでもつわものを集めたがるから
魔王軍を残せたら残せたで嬉しいんじゃないかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:35:55.00 ID:DizpmJPGr.net
>>585
鬼岩城の時もミストに追い込まれてた思い出
全快してる期間の方が少なそう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:39:23.61 ID:PxmN/EIqd.net
普通に光魔の杖を5本作ってこいやロンベルク

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:42:05.29 ID:+fMvCw2Dp.net
>>565
セフレっぽいとこある
他に好きな人はいるけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:56:09.95 ID:vwcLvlri0.net
>>583
この時点のダイじゃ双竜紋に目覚めてないから
ドルオーラ使えないだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:00:27.38 ID:/tQqVWeJp.net
もしハドラーが最初から武人の精神と実力を持ってたら

クロコダイン→ザボエラの卑怯な誘いをハドラーが許さないので裏切ることはない

ヒュンケル→六団長時は尊敬していて従順になる。父の仇だと知って裏切る

フレイザード→精神的にも実力的にも成長してヒュンケルをイジメなくなってたかも

ザボエラ→魔王軍が武人だらけの雰囲気になるので肩身が狭くなるが変わらず媚びを売り続ける

バラン→六団長時はハドラーを立派な上司として評価する。結局はダイとの激闘の末に裏切る

ミストバーン→最初からハドラーのガチファンになる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:02:57.51 ID:f74D7oRqa.net
>>597
勇者パーティと戦い壮絶な最期を遂げバダックさんに看取られそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:03:50.43 ID:7npKAF+Wr.net
>>585
そりゃ様子見しようとなりますわな…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:04:18.88 ID:f74D7oRqa.net
>>598
あ、クロコダインが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:06:16.46 ID:doC8WWgx0.net
完全に緊急事態だし
フローラ辺りに渡してみれば光そうな気がしないでもない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:08:48.15 ID:LXv4LMDe0.net
飛び出しかけたエイミを慌てて引き留めたチウって何気にファインプレーだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:08:53.22 ID:IcUgeRqSd.net
フローラは慈愛と正義どっちもいけそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:10:56.65 ID:qxKa841b0.net
大魔王の軍勢に立ち向かう時点で勇気は十分あると思うんだが告白しないと光らないって理不尽すぎだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:13:08.53 ID:K7rkXrQO0.net
>>594
光魔の杖って無尽蔵に魔力を消費するある意味欠陥品で実質バーン専用だし役に立たないと思うが?

だから改良品であるブラックロッドが作られた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:16:51.22 ID:qxKa841b0.net
ヒュンケル用に際限なく闘気を消費して攻撃力に変換する剣を作ろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:16:52.35 ID:wgRmP5+3r.net
>>586
元々あのバリアはハドラーのより格段に強力なピラーのコア用の備えだから
見積りガバってピラーのコアが誤爆した時の爆発は防げなくとも、
それより遥かに弱いハドラーのコアやドルオーラ級の技はどうとでもなる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:17:46.40 ID:WNfsC6780.net
今見たんだけどロンベルクかっこよすぎちゃうんかあれ
てかミストバーンにあんなこといえちゃうくらい強かったんかワレ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:20:22.52 ID:/SFhoK7i0.net
だてに200年以上生きてないからな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:20:45.17 ID:SMrQT5Ol0.net
ロンベルクはバーンの誘いに乗ってたらヒュンケル、クロコダインの上司だった男。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:22:16.57 ID:RaqQbZ3Pd.net
歳の近いダイはともかく一回り離れたヒュンケルにまで君付けするチウの基準とは

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:28:35.69 ID:Ab0/A1R9a.net
チウ基準
さん付け→マァム クロコダイン
くん付け→ダイ ヒュンケル
ちゃん付け→ヒム
呼び捨て→ポップ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:31:56.15 ID:LXv4LMDe0.net
>>604
勇気のない部分を見せてしまったから光らなかったんだろ
しるしが光らないと気付いて「やべえ自分は皆の仲間でいる資格がないんじゃ」って思い込みに囚われて
レオナやフローラに相談する勇気も持てなかったんだからそりゃ光らんでもおかしくない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:32:22.49 ID:UvnwHLO10.net
ベギラマで穴を掘るっていうのがもうね

ジョジョで凍った草でスノボ作ったくらい作者が困っているのがわかる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:43:28.32 ID:j+F8aZZnd.net
他の連中みたくあのなぜかいい感じにたくさんある洞窟のどれかに隠れてたんだろうし普通に上から来ればよくない?とは思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:50:32.12 ID:sd9w5kL90.net
ロンベルクがここまで強いとは思わんかったよね
ミストバーンとタイマンできるとか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:57:10.66 ID:+gd/btGC0.net
>>614
それだけポップの魔法は威力がすごいんだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:02:00.17 ID:UPZJ21Ea0.net
>>511
トップ2の前野評が笑える

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:05:44.71 ID:eAzxdd2d0.net
前の奴が失敗したら自分も仕方ないって思うことは学校や職場でもあるよな
こういう心理描写上手いわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:10:00.29 ID:UvnwHLO10.net
>>617
威力っていうか、もう意味が分からない
掘ったら、掘った土捨てなあかんのやで?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:10:24.93 ID:nx7fnuRh0.net
自分だけPK外して負けたら悲しいもんな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:11:12.71 ID:po0+Hscg0.net
更に、自分よりも優秀な奴が失敗したときの安心感は半端ない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:13:16.39 ID:6+VSlkM80.net
自分の後輩が成功した時のプレッシャーも異常

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:14:13.45 ID:0wRy5E950.net
いよいよ再来週くらいか
俺が見たかったシーンは

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:14:33.64 ID:7npKAF+Wr.net
>>606
オーラブレード教えましょうか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:15:13.42 ID:4RHhrjLdd.net
クロコダインももっと闘気学べ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:17:35.02 ID:qxKa841b0.net
周りがポップをきちんと評価してないのもポップの自己評価が低い原因だな
あの時点できちんと褒めてるのはマトリフぐらいなもんだろ、ヒュンケルは素直に褒めないし、ダイたちは未だに逃げ出すことを持ち出すし、そら自信失くすって

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:21:19.45 ID:vWWy4VZlp.net
タンク役に火力があったらもうそいつだけでいいじゃんってなっちゃうので……

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:26:03.63 ID:gmjUUQdXa.net
手抜き回でもいいはずなんだが今日もクオリティ高いし、以前と違って描写が細かい
スタッフさん達はずっとゾーン状態だ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:29:46.31 ID:jPig51gz0.net
>>616
ヒュンケルとダイの2人相手にして圧倒出来るからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:31:13.33 ID:f0aV0Z/P0.net
>>614
サイボーグ009の006(炎を吹く中国人)が炎で地面を溶かしながら掘り進むという得意技もってたから
そのオマージュかもしれない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:33:44.99 ID:BekIG/xW0.net
>>626
ミストに微力な闘気とか言われてたなw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:39:42.42 ID:SMrQT5Ol0.net
ロンベルクが魔軍司令任されてたらハドラー様のポストはどうなってたんやろな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:42:13.22 ID:/SFhoK7i0.net
普通にクロコダインより強いんよなベルクさん(´・ω・`)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:43:16.87 ID:vwcLvlri0.net
本気出せば衣ミストよりは強いからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:43:21.77 ID:aKGRrc/O0.net
>>602
確かに。あとマァムがクロコダインの手足もいじゃいそうで怖かった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:43:52.14 ID:sOOtnldAr.net
ベギラゴンで穴を掘る魔王ハドラー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:44:05.82 ID:jPig51gz0.net
>>632
ここからすでにマァム>クロコの伏線だった?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:44:16.57 ID:/QEIhDrV0.net
クロコダインもうただのワニじゃん…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:45:14.57 ID:jPig51gz0.net
原作では早くワニ解放してあげて?1話丸ごと股間丸出し拘束プレイするのやめてあげてって
思ってたのでアニメではわりとはやく解放してくれて良かった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:45:32.55 ID:BekIG/xW0.net
>>638
猛虎破砕拳も闘気技のようだが、クロコダインの闘気より強いんだろうか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:46:36.24 ID:/SFhoK7i0.net
ロンベルクも声普通に慣れたな
ランカークス端折りすぎだったのが納得いかね〜
ジャンクとの昔話とか何故入れんかったよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:47:01.53 ID:vwcLvlri0.net
ワニはもう一回活躍シーンあるから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:48:29.81 ID:/PGY3WcFa.net
エイミさん賢者なんだから大事そうに魔槍抱えてないで自分で装着して戦えばいいのに
魔剣と違って魔槍は女が着けても自然なユニセックスな見た目してるし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:51:26.85 ID:/QEIhDrV0.net
>>644
使ったことない武器持たれても邪魔なだけだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:52:55.90 ID:ilECXBEf0.net
>>627
むしろ敵からの評価の方がはるかに高いからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:52:55.93 ID:jPig51gz0.net
フローラ様にアバン流鎖殺法使ってほしい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:54:58.47 ID:HB6ovBzF0.net
予告のノーザングランブレードがまた作画良さそうで笑う
たまたまなんだろうけど優遇されてるなノヴァは

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:02:43.18 ID:QHSnbJ6Gd.net
ロンベルクが魔装装備すりゃいいじゃん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:06:28.89 ID:03OUVQId0.net
>>644
ロンベルクの鎧化シリーズは武器に所有者と認められないと鎧化出来ない設定だとパーフェクトブックにあるんでエイミさんでは無理
兄弟剣のダイの剣と同様に武器自身に命と意志があるから

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:08:36.68 ID:Wwa+H/Pa0.net
アニメルルの美貌なら、思わずメルルが好きなんだよおおおおって叫んでもセーフ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:09:41.03 ID:uEYEDp8p0.net
>>542
戦後は老師に弟子入りして体に負担のかからない戦い方を教えてもらうべきだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:10:38.61 ID:uEYEDp8p0.net
>>552
マァムとヒムの武闘家対決見たかったなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:15:00.74 ID:uEYEDp8p0.net
>>644
ロンの鎧化武器は制作者のロンなり現在の装着者なりがこいつならと決めた相手じゃないと装着できないんだそうだ
鎧着る職なんて勇者か戦士くらいのもんだからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:15:22.53 ID:/SFhoK7i0.net
それにしても青肌にオレンジ服に黄色マントってなんかどうもなカラーリングだ
黄色じゃなくて茶色系マントだったらまだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:24:13.47 ID:tyEU9d5dd.net
素手でさ迷う兵士を砕くなんてマァムでも出来たろ
全然凄くない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:26:42.76 ID:uEYEDp8p0.net
>>656
戦士は通常武装して戦う
武闘家は素手で戦う

戦士が武闘家のように素手で戦って武闘家と同じ結果を出していること自体が凄いだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:29:29.45 ID:SMrQT5Ol0.net
さまようよろい引き裂く前にクロコダインの鎖を千切ったれと

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:30:38.99 ID:hyTkQpxvr.net
ドラゴンキラーってマァムが使った方が強いんじゃないのかアレ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:33:23.09 ID:BvqsZC46M.net
>>653
ふつうにヒムのが圧倒的に強い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:39:27.39 ID:0wRy5E950.net
マァムってつくづくパワーアップイベント何もないな
仮にも使途なのに。おっさんのがあるってどういう事?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:51:00.50 ID:WCBCKfg70.net
転職で露出アップしたやろがい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:05:37.13 ID:s4eOcfUf0.net
>>440
武闘会の時点で

ダイ LV31 ちから 98
マァム LV19 ちから 100

だからマァムのほうがちからは上なんじゃない
ぶとうかだからね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:12:27.80 ID:fT9Iyjfq0.net
ヒュンケルが闇落ちから戻ってくることを信じてなかったり、ヒュンケルのしるしが光らないことを望んだり、ポップはほんと人間らしいキャラだなw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:16:36.24 ID:ir6D+xX20.net
次回はロンの顔の十字傷の秘密が明かされるのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:16:50.05 ID:XfIzj4zx0.net
あんな簡単に鉄の錠壊せるならワニなら簡単に壊せるだろw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:22:54.70 ID:/tQqVWeJp.net
>>666
あのワニさんはクソ強いくせに自己肯定感やたら低いから無理って諦めてたんじゃね?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:23:11.50 ID:SMrQT5Ol0.net
来週は魔族のべっぴんがわんさか出るぞ。ダークエルフかもしれんが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:25:33.56 ID:Q3SWGdII0.net
>>587
黒の核晶の連鎖爆発が成功したとして、魔界は地上の凄まじい質量の岩盤と海水で押し潰され、文字通り不毛の誰一人生きられぬ地に。
地上魔界の生物はほぼ絶滅。

バーンパレスだけがバカみたいに浮いているが、いつまで制御できるか。翼を休める地はどこにもない。

いずれ弱ったところを、竜魔人の各神が合従連衡し、バーンは叩き潰されるだろう。
その前に食い物もなくなる。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:30:55.09 ID:igG82NKX0.net
>>650>>654
めんどくさい武器だなあ…
武士か重い女みたいだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:31:26.41 ID:uEYEDp8p0.net
>>660
いやあ、何だかんだで全スペック上回るアルビナス相手に作戦勝ちしてるんだしさ
鎧でヒートナックル防いでカウンター無刀陣ならぬ猛虎破砕拳を叩き込めばいけそうな気もしなくもなくもなさそうな気がするようなしないような

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:31:38.51 ID:kcNIzlpS0.net
マァムは裂光拳が強すぎて割り食ってる印象
ザムザ以降生物がバーン様だけという不遇っぷりよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:35:51.95 ID:2s1xoD0D0.net
裂光拳は作中でもそこまで脅威に取られてなかったりするから強すぎて扱いが悪いっていうか
ザムザ戦とバーン戦の噛ませしか使いどころがなかったという感じ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:36:18.31 ID:uEYEDp8p0.net
つくづく老師とヒムの加入がマァムの運のつきだな……
武闘家としての超一流どころがラインナップ入りしたせいで二軍に押し出されちゃった感じ
修行期間短いから仕方ないけど、老師があれだけミスト相手に戦えてるんだから武神流にはまだまだマァムの修得してない部分が沢山あるんじゃないかね?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:39:11.22 ID:/SFhoK7i0.net
おっさんレベル外言われる回の前野の感想が聞きたい
なんかダイ好きTV見ててそこ一番気になってきた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:40:20.68 ID:sqZ9nH+Er.net
>>671
終盤はホイミ効くみたいだし
閃華裂光拳次第でそれなりに戦えるかもね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:43:40.60 ID:/SFhoK7i0.net
子安にBLさせられるヒュンとクロコ(´・ω・`)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:43:47.13 ID:jPig51gz0.net
>>660
覚醒後ならともかく覚醒前ヒムなら同程度だと思うけどマァムとヒム

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 21:44:55.36 ID:EYRzIc1Zd.net
>>674
七星点心とかあるだろうね。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:05:02.97 ID:/SFhoK7i0.net
今週ミストガチギレしてておもろかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:06:13.82 ID:uEYEDp8p0.net
前野氏がクロコダインもしるし持ったら何か光出るんじゃないかと言っていたが、まあ多分ピンク色だろうな
ダイの空裂斬御披露目シーンの魂の色から言って
優しさとか包容力とかその辺の色

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:08:10.36 ID:9OvoETex0.net
>>642
尺の都合もあるだろうけど初見にポップも特別な血筋じゃねーか民が湧くからかもな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:08:34.97 ID:jPig51gz0.net
クロコがアバンの書を読んでアバン流斧殺法をマスターしていれば・・・

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:08:56.84 ID:jPig51gz0.net
マァムがアバンの書を読んでアバン流牙殺法をマスターしていれば・・・

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:16:35.63 ID:igG82NKX0.net
>>681
5つの色から派生した呼吸の色が出るわけだな
優しさや包容力は慈愛からの派生か

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:22:50.61 ID:uC4v0F0T0.net
>>682
いやいや単に尺と構成の都合でしょ
朝一のバトルものアニメだから
どうしてもドラマ場面が長く続く場合は削られる

そんなくだらない不評気にしてたら何も作れないよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:32:51.20 ID:NEwFa6AlM.net
>>685
おにめつのやいばみたいだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:34:31.31 ID:QfsUWEDm0.net
>>686
勇志アバンを入れると最初の構成だと入り切らないってこともあったな
なぜあのシーンを入れなかったのかとかはだいたい尺の問題だな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:48:08.46 ID:yEnhufe+M.net
ヒュンケルはプライドが邪魔して弱体化してるからな
アバスト撃てるのにわざと打たなかったりして舐めプしてたりする
ブラスクとアバスト打てるから拘ならないでガンガン打つべきだった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:54:51.51 ID:+gd/btGC0.net
メタ的にいうと剣→槍へのチェンジも三条先生から稲田先生への配慮なんだろうか
鎧の魔剣は描くコスパクソ高いってどこかで見たからコスパ減らした鎧の魔槍にチェンジってことと
同じパーティにダイとヒュンケルで剣担当が被ってるから槍にした疑惑

ラストでの仲間達の瞳化や鎧がすぐに砕けて裸になるのも絵のコスパ下げるためってどっかで見たような気がする
気のせいかもしれん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:56:03.21 ID:igG82NKX0.net
ロン・ベルクが魔槍だけじゃなく帰ってきた鎧の魔剣マークUを作ってくれていたら
ラー油合流後もヒュンケルが戦えたのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:56:08.57 ID:o9MdxL8g0.net
何千年も生きてる割に落ち着きないねミスト

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:59:48.11 ID:jzFmhjGT0.net
ポップしなないでから来ました
ポップしなないで

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:08:13.59 ID:2s1xoD0D0.net
魔槍はリニューアル後無駄に装飾増えてて作画コスト高そうなんだけどな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:15:31.56 ID:/SFhoK7i0.net
>>692
激情家よなー
画面の下には熱い魂が流れてるんや
ヒュンケルや人間達にとっちゃ悪い奴だけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:15:32.66 ID:yEnhufe+M.net
マァムの駄目なところはアバン牙流を覚えなかったこと
覚えればチーム全体の底上げにもなりアバストを打ててもっと楽に立ち回れただろうに
変な補正ばかり掛けててダイッて現実味ないんだよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:18:09.48 ID:/QEIhDrV0.net
格闘に関してはアバンよりブロキーナの方が専門だからな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:20:52.65 ID:6VxoiGX80.net
アバンの漫画だと、老師の裂肛拳はグランドクルスなみの威力で
マトリフは海凍らせたりしてるし
勇者以外は旧PTの方が明らかに強い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:21:09.08 ID:yEnhufe+M.net
>>697
技が増えるのはいいことだろ?
空の技もマァムなら使えるだろうし覚えても損はしないだろ
それをせずにひたすら筋トレだからなw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:23:09.13 ID:Vk2O3Qt50.net
しかしりったんの歌がないと物足りなくなってきたな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:24:10.81 ID:QfsUWEDm0.net
空の技のハードルがやたらと低く見られているようだが
ものすごく難しい技だって忘れられているのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:24:18.24 ID:uC4v0F0T0.net
>>690
瞳化に関しては本当だぞw
三条陸と真バーンに挑むポップ達のシーンの打ち合わせをしてたら
これから10人近くのキャラが一斉にバーンに向かっていく戦う絵面を毎回描くって事ですか?!
と稲田さんが発狂しかけたという話w

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:24:46.36 ID:nkeIJ5250.net
今週の感想
・バーンパレスの下から見た形状は、ロトの紋章っぽい
・開幕の磔にされているクロコダインとヒュンケルがなんかおかしい
・開幕のフォブスターや老師解説時のフォブスター・・・・
・さまよう鎧のBB戦士感がすごい
・クロコダイン「うっぉぉぉぉ、素手で彷徨う鎧を!」とか言っておるが似たようなことをしておったマァムは、心底すごい
番外
・魔王軍は、ブラックや。わずか三日で処刑場を建設させられた・あのドラゴンボールの世界級のブラックさ
・ヒュンケルには、回復呪文いらない。暗黒闘気で回復

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:25:22.48 ID:o9MdxL8g0.net
魔槍はいろいろ武器入ってて耐久性低そう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:25:24.23 ID:mwG73wjk0.net
>>680
「ゆるさーーん」が可愛すぎた。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:29:20.89 ID:nkeIJ5250.net
>>698
御尻ぴりぴり病の原因の奥義やな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:30:43.69 ID:v4nauqNVM.net
老師は結局なんで強いのに隠居してるんやろな
隠してる本当のやばい持病があんのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:32:14.27 ID:nkeIJ5250.net
単に全盛期の力使うと3分とか時間制限があったからでは?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:34:05.59 ID:W5NH3wyy0.net
ただし奥義は尻から出る

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:34:38.72 ID:0Zk1+jc40.net
短時間だと強いけど持久力が無いからな
隠している本当の病気かあるいは年齢かあるいは両方かで体力的にきついのだと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:36:12.94 ID:59dA1i720.net
老師は強いって言うよりこんな感じだと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=GshVpLU1w2g

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:37:25.76 ID:caCB41100.net
ぜんぜん分からん
誰か解説頼む

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:44:40.40 ID:+I81UVGM0.net
>>702
瞳化は弱くても仲間が死なないで済むしうまいシステムだと思った

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:45:59.05 ID:QfsUWEDm0.net
なんで隠居してるのかって高齢者が隠居もできないほうがヤバいだろ
有名人なんだから今更名声もいらないわけだし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:50:32.37 ID:pmTnEUPC0.net
>>703
クロコダインも素手で余裕だろうになw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:52:23.22 ID:4y0yxklHa.net
ヒュンケルとかいうバグキャラ…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:52:46.31 ID:gmjUUQdXa.net
>>707
社会では煙たがれる強さと自覚しているんでしょ
やろうと思えばそこいらの町人を皆殺しに出来る力だしそれを安易に伝授したら悪用されかねない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:54:30.75 ID:VK9ftTaU0.net
マァムは覚醒イベントとかないから上位互換(老師・ヒム・ラーハルト)に取って代わられたな
クロコダインも同様だけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:57:09.49 ID:uC4v0F0T0.net
>>717
子供の頃はなんでこの手の師匠キャラは人目を避けて暮らしてるんだろう
と疑問に思ったもんだが、今はよくわかっちまうな…
人間というものは本当に

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:57:29.10 ID:VK9ftTaU0.net
強いからこそ隠居しないといけないのが人間社会だからな
それが嫌なら強さこそ全てのバーン軍に就職しろということに

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:58:12.84 ID:QvA2TUE9d.net
ヒュンケルが逆に逆に言い過ぎで笑った
原作でもこんな語彙力だったっけ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:02:06.44 ID:OCxA5Gtv0.net
>>717
弟子入り希望が大勢来る
上級階級なんかの付き合いが嫌
腕試しに男ばっかり来る
そりゃ、モンスターのほうがかわいくなる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:02:50.94 ID:q+9jIPD70.net
>>719
ドラゴンボールでも強いこと知られると面倒だというのが描かれるようになったしな
サタンみたいな常識内の強さなら親しみを持たれるだろうけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:03:14.49 ID:br+o0VWH0.net
実際ハドラー討伐後のアバンも勇者育成の目的はあるけど流浪の旅人みたいなもんだしな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:05:28.00 ID:rF8+Hc7v0.net
マァムは闘気が使えればもう少し戦いの幅広がったのに
ヒムのあおりをもろに受けてしまった
というか闘気チートすぎる
攻撃も防御も闘気でパワーアップて
武神流は武神流で老師が出てきちゃうし
そんなに女キャラがラストバトル付近で活躍するのは
許されなかったんだろうか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:06:33.99 ID:3M7lKQMAd.net
>>725
クロコダインも活躍してないぞ
ヒュンケルが強すぎるだけだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:07:37.48 ID:q+9jIPD70.net
>>725
マァムが前線に出たらポップがキレ者になりきれない都合もある

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:09:31.93 ID:fCL93jcn0.net
そういや獣王遊撃隊はメンバー変更全くなかったな
デルムリン島の例があるから何かしら4以降の追加してくると思ったが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:11:24.21 ID:br+o0VWH0.net
>>728
ピクシー2匹追加したじゃない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:13:16.92 ID:fHReMPiN0.net
>>725
90年代マンガの限界なのかもしれぬ
バトル漫画で女は男よりも目立ってはならない感
現在のジャンプならまた違ったかもね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:14:43.60 ID:3M7lKQMAd.net
でもここでよく言われるGS美神は女が強い漫画だったな
最終的には横島が人間最強になるけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:15:40.30 ID:x9cBI85+0.net
>>726
なんでマァムだけが槍玉にあげられるのかよくわからないが
固有の覚醒イベントがあるダイとポップとヒュンケルだけが爆発的に強くなるというだけの話だよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:33:09.32 ID:XMaKXZLfp.net
レオナも解説役とお色気要員にされてるだけだぞ
あとはバーンを斬ったくらいだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:33:48.78 ID:OCxA5Gtv0.net
>>728
Vジャンの読みきりのを入れて欲しかったか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:34:53.20 ID:Upz1IUp2M.net
でもレオナ人気4位にまでなってたじゃん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:37:07.92 ID:tMOTUxOj0.net
津波くるらしいぞ太平洋側の人たち気つけてな…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:40:05.19 ID:NpaSm/RXM.net
獣王遊撃隊となると一応メインメンバーどころだから漫画の時からのメンバーに愛着持ってる人もいるだろうからな
そこは変えてこないんじゃないか
あのシーンもピクシーだと思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:48:20.10 ID:YDFxxiTG0.net
頭にABって書いてるのかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:52:59.22 ID:YcscCvGL0.net
>>719
あんたも自分より圧倒的に優れた奴が隣に越してきて
家族に愛想を振りまき始めたら心穏やかではいれないと思うぞ。
なにか裏があるかもと訴えても聞き入れられず、
自分以外はそいつとどんどん親しくなって…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:53:24.28 ID:+B9ELPxk0.net
閃華裂光拳もメドローアも触れたら死亡の最強即死技なのにラストバトルで全く活用できないのはしんどいな…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:58:03.77 ID:Upz1IUp2M.net
メドローアは活用しまくってただろ
止めをさせたかはともかく

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:58:08.14 ID:YCyBa6M20.net
奇跡ヒュンケルの出来上がりか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:59:58.38 ID:W8kiog960.net
当たれば死ぬから敵に対処を強いるって意味ではメドローア本当に優秀だった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:04:59.54 ID:OSiAeQ3y0.net
女の人作監の時のポップは可愛い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:09:36.66 ID:Upz1IUp2M.net
はね返せるという弱点があったから良かったんだな逆に

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:18:26.86 ID:HgH5istc0.net
>>725
マァムも闘気を使えるからさまようヨロイやオリハルコンを砕けるんでしょ
ただヒュンケルの方が暗黒闘気と併用しているだけ威力が上でマァムは光の闘気オンリーだから限界がある

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:24:09.01 ID:sBbl0NmG0.net
るろうに剣心っぽい頬に十字傷
https://i.imgur.com/TeS7AUw.jpg
人斬り抜刀斎

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:31:03.53 ID:HgH5istc0.net
ダイの十字傷は強い恨みがあるから消えないのかな?
映画とかあったらそういうエピソードはありそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:32:37.59 ID:Yhurn1W20.net
マァムが闘気使うって設定あった?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:33:46.56 ID:Yhurn1W20.net
猛虎破砕拳が闘気なんだっけ
忘れてた

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:57:12.50 ID:fHReMPiN0.net
>>740
眼前に迫ると真バーンですら冷や汗かかせる程の消滅魔法なので
牽制役としては十二分に役に立ってたぜ 
威力そのものよりもそちらの使い方の方がメインかもな それだけで敵をビビらせられる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:59:45.94 ID:ZQ5YSp4x0.net
今こうしてる間にもメドローアたちは宇宙を破壊して進んでいってるんだよな
ポップって本当最低だよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 02:06:40.83 ID:RST4p5DL0.net


754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 02:33:49.51 ID:lkg4j0Hu0.net
普通の人間の中では
ノヴァは人類最強クラスだよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 02:39:25.07 ID:W8kiog960.net
普通の人間のなかにマトリフとかブロキーナとかヒュンケルとかポップが入ってくるのでややこしいが十分強いな
でも最強とは言わず十指に入るくらいという評価で止まりそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 02:46:05.00 ID:knSm8pfO0.net
県大会準々決勝レベルだろうな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 02:54:56.08 ID:qF1g9Evj0.net
三浦台よりは上か?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 03:07:57.15 ID:9m5sBoPJ0.net
普通の人間ってサタンとかビーデルとかに値するとこでしょ

チチやチャパ王ですら既に超人の部類でそれが
マトリフとかブロキーナとかヒュンケルとかポップ、マァムとかだと思う

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 04:38:57.78 ID:/DcYNEEQ0.net
ポップは大魔導士なっても自己評価は臆病で弱っちいただの人間、師であるマトリフもポップのことはここまで弱そうな魔法使いは初めて見るとの評価
つまりポップは人間でも下から数えたほうが早い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 04:43:03.43 ID:RFG791bj0.net
ポップは自分が弱い事を十分知ってる
だから強いんだろ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 05:11:24.82 ID:rj+/942Ud.net
>>725
アバンから貰った銃で他人につめてもらった魔法を撃ってただけの雑魚が
お遊び程度にちょろっと武術習っただけだぞ

こんなのが大活躍したらヤバイだろ
魔王軍の立場も、それに苦しめられてた各国の立場もないわ

むしろこれでもロンベルクの強力すぎる武器のおかげでかなり活躍させて貰ったレベル
本来ならミナカトール引換券として利用したら最終戦は戦力外扱いで地上の雑魚処理してるべき人物

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 05:27:54.69 ID:9m5sBoPJ0.net
解放アルビナスと昇格ヒムは同格クラスだと思うけどな

そのアルビナスに勝ったマァムは大金星だし
弱い駒が強い駒を足止めするだけで十分な戦果(byワートリ)なのに倒したんだから
それ以上は望む必要ないレベルで活躍してる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 05:48:20.25 ID:F7pNK7ph0.net
>>737
ファンブックによるとおにこぞうらしい
魔界のモンスターだからずっとバアラックだと思ってたわ

>>746
断言はしないけど、マァムもクロコダインやノヴァ同様に普通の闘気止まりだと思うけどな

>>747-748
因みに稲田さんはダイに十字傷を付けた理由を覚えてないらしい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 05:54:34.88 ID:s6NriWYZM.net
レオナって14歳ウソやろ
っていうかこの世界の一年って365日なんか
っていうか太陽系におるんか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 05:59:38.32 ID:F7pNK7ph0.net
>>764
フローラもアバンと初めて出会った時は9歳だぞw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 06:19:20.59 ID:az8PjicU0.net
ノヴァはアバンパーティー、ダイパーティーを除けば最強でしょ

アバンに出会った直後だったら、マヒャド&オーラブレードのコンボで余裕の勝利だし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 07:04:05.94 ID:ampnqfJQ0.net
>>689

ヒュンが空の技を身に付けたのは、槍の修行をした後。
槍でアバストは打てない

プライドが邪魔したわけではないと思う。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 07:22:32.43 ID:YDFxxiTG0.net
もう何話も見てるけどフローラの肩パッドはんぱねーな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 07:30:00.57 ID:iQRyRtCid.net
ヒュンケルの生命力0の安心感

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 07:36:03.11 ID:yBJok4+v0.net
>>764
あの時代はヒロインは14〜16歳くらいの巨乳美少女がセオリーだったんや
平成前半にしてそこは既に令和基準だったんや

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 07:41:04.79 ID:72xtfhDaM.net
>>758
ドラゴンボールに例えるにしても例がショボいな
ノヴァはヤムチャくらいは強いだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 07:42:53.32 ID:az8PjicU0.net
アルビナスちゃんは、バーン様と同じく強者との本気の実戦経験不足で負けちゃった感あるな

スピード活かしてガンガン突っ込んだらカウンター食らいやすいことすら知らなかったとか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 07:43:42.19 ID:9m5sBoPJ0.net
>>771
そりゃドラゴンボールの超人と普通の人間の境目だしな
普通の人間最強はサタンやビーデルよ
超人最弱クラスがチャパ王とかチチとかブルー将軍とか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 07:52:52.12 ID:TTQBthlLd.net
>>564
回復呪文で回復するんじゃね?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 07:55:31.69 ID:TTQBthlLd.net
>>576
ギガストラッシュ放てない、って言ったのはXで腕ぶった切った後だぞ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:01:14.29 ID:UFFhiryq0.net
>>775
バーンから言われてたということだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:15:51.89 ID:yBJok4+v0.net
未だに俺よく分かってないんだけど、ストラッシュからギガブレイクの持ち方に切り替えると
なぜ威力が上がる超必殺技になるんや?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:16:01.75 ID:E5hWHNa70.net
>>767
剣で撃てるなら槍でも撃てるんじゃない?
単行本に載ってたインタビュー形式のQAコーナーで空の技を身につけた今なら使えるだろうって言ってるし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:16:23.50 ID:uNJK3Mim0.net
武闘家ではなく踊り子を選択していたら…?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:17:50.94 ID:yBJok4+v0.net
あれ?ギガブレイクからストラッシュの逆手に持ち替えるんだっけ?
既に俺の記憶は曖昧なんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:19:51.47 ID:VShKODqB0.net
>>767
単行本のQ&Aコーナーで「虚空閃使えるなら完全版アバンストラッシュ使えるんじゃね?」って読者からの質問に
「多分今なら使おうと思えば使える、でもアバンストラッシュはダイにこそふさわしい技だからオレには荷が重いし
使ったとしても『アバンストラッシュ』とは呼ばないだろう」って答えてるぞ

ちなみにアバンはジャッジの鎌の柄を使ってキルバーンにアバンストラッシュかましてるから槍でも撃てるだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:20:19.62 ID:BMHXyD4md.net
普通、逆手は順手よりずっと弱いんだが、そこは触れずに、立場を弁えて倒されてやるのが真の武人。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:21:21.63 ID:tYpv9c4sa.net
>>777
二つの技を受け継いだことでパワーアップしたってことを分かりやすく示しただけではなかろうか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:38:42.18 ID:+oQ9QDkBa.net
>>780
ハドラーの時もバーンの時も最初は順手の構え(ギガブレイク)から
一足飛びで近づいてる最中に逆手に持ちかえてた気がする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:57:45.73 ID:DxHEIlD1a.net
ノヴァとホルキンスはどっちが強い?
ホルキンスの描写不足は否めないが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 09:18:10.74 ID:qsiAYpAlK.net
しかしエイミがウザい
特徴無しの声優の声もウザさに拍車がかかる
これは原作が悪いが、何でエイミがヒュンケルに惚れたかも経緯が意味不明
旧アニメのエイミは、エロさも加えて凄く魅力的だったのによ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 09:33:12.63 ID:tMOTUxOj0.net
釣れますか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 09:35:16.67 ID:ElAL+ZWGa.net
髪無さそう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 09:37:48.33 ID:HEftGlMv0.net
今時ガラケーで書き込みて

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 09:42:37.10 ID:DhTMN/wK0.net
>>765
あの9歳はヤバかったな
悪い人にすぐ連れ去られそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 09:47:09.34 ID:ZQ5YSp4x0.net
>>788
??
どうやって分かったの?
怖いんだが…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 09:59:01.57 ID:RST4p5DL0.net
>>787
アフィアフィ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:00:02.38 ID:rs4Bt0hQd.net
フバーハ使えるアポロは貴重
と思ったがブレス攻撃してくる敵がおらんかった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:01:59.15 ID:paSnI8vz0.net
>>777
おそらくギガブレイクってのは
ギガデイン+ドラゴニックオーラ
ギガストラッシュは
ギガデイン+ドラゴニックオーラ+アバンストラッシュ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:02:20.38 ID:az8PjicU0.net
ヒュンケルがアバンの証を持ってたけど、

ミストバーンが放置してくれたのはラッキーすぎるなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:10:41.79 ID:Oe96XxYXM.net
「花を摘むように」は汎用性が高いなと思った

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:12:25.54 ID:rs4Bt0hQd.net
ミストもヒュンケルも花摘んだ経験あって草

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:13:00.37 ID:F7pNK7ph0.net
>>787-789
完全にスルーされた>>590よりマシw

>>795
肛門の中にでも隠してたんじゃねw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:20:07.20 ID:zM/W6HXka.net
ヒュンケル「甘く見るなよ、尿道の中だ」

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:23:48.31 ID:UFFhiryq0.net
当時ミストバーンからしたらアバンのしるしはアバンが卒業の証として渡しただけで
それの有無でヒュンケルがアバンから色々教わった事実が変わるわけでもないし
いざという時のスペアボディとして育てるのに影響するとも考えないだろうから取り上げるほどの理由も無いと思うけどな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:25:28.74 ID:ZQ5YSp4x0.net
男の体には隠すところがいっぱいあるからなぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:25:39.44 ID:BMHXyD4md.net
勇者ダイ、東大前で斬りつけられ重傷
大学入試共通テスト受験直前に

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:28:26.43 ID:BMHXyD4md.net
>>799
光る尿路結石か。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:28:33.35 ID:r6gxvV7Qr.net
>>795
アバンのしるしを見るたびアバンへの憎しみを思い出せ
ってやつじゃね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:29:50.72 ID:wst5KjI10.net
>>772
バーンの場合は天地魔闘を使う必要のある本物の強者との交戦経験は幾度もあったぞ

ガバガバな立ち回りでも、無限の魔力によるベホマ連打と手足だろうがボコボコ生える
当人の再生力のお陰でどうとでもなっただけや

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:30:03.27 ID:nBO0FoU/d.net
クロコダインもヒュンケルの光の闘気を飲めばもっと強くなれるんだろうか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:32:13.55 ID:wst5KjI10.net
>>793
ダイ大ではあれは炎や氷系のあらゆる技を防ぐとされる、魔法も防げる高等呪文
なおこの漫画の強敵は結構な割合でギラ系を使うのでry

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:35:00.48 ID:Tq6dSB+RM.net
>>806
それよりアバン流斧殺法だかを修得すればよいのではなかろうか
いまや正義の武人なのだし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:36:53.92 ID:AKfTVcOfa.net
アバン流拳殺法
アバン流杖殺法
アバン流乳殺法

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:41:51.40 ID:j7dbT1r50.net
花を摘むようにな…

の顔めっちゃ原作チックでよかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:45:01.84 ID:ElAL+ZWGa.net
そういやトイレに行く時に花を摘むって言うよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:45:36.30 ID:UFFhiryq0.net
>>805
天地魔闘を使う必要がある真の強者と言ってもそれで仕留めそこなったことは無いから
どのくらいの実力の強者だったかは分からないけどね
それに天地魔闘を使う必要がある相手なら逆に本人の再生力なんて殆ど出番無かったんじゃないか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:48:53.68 ID:ampnqfJQ0.net
マァムの猛虎破砕拳は、もっと活躍の場があっても良かった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:49:43.76 ID:wst5KjI10.net
>>812
まあ自分とほぼ互角の相手と鎬を削るという意味では経験が乏しいのはあるかもな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:51:42.39 ID:YDFxxiTG0.net
>>813
単なるパンチだから見分けつかないだけで何度か使ってそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 10:59:11.01 ID:UFFhiryq0.net
>>815
老師から迂闊に使わないように忠告されてて魔甲拳を装備した後なら使えると考えていたからそれ以前には使ってないと思う
アルビナス戦以降にも猛虎破砕拳かもしれないと思える攻撃は無かったんじゃないか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:01:08.80 ID:j7dbT1r50.net
しかし鎧の魔槍をも貫くビュートデストリンガーをきんにくルーレットで防ぐとかもう笑うしかない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:02:48.57 ID:HX2pnVe30.net
実況でもヒュンケルの闘気理論は?だらけだった
わけわからんよな
闘気がなんでもありのせいでヒュンケルの戦闘はハラハラがなくなってしまった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:03:11.80 ID:ampnqfJQ0.net
バーンパレスからの脱出の時に、全闘気を込めた猛虎破砕拳を使っても良かったのに。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:04:08.18 ID:ekh6IB52a.net
鎧の魔槍は拘束具だからな
ヒュンケルの溢れるヌーディストエネルギーを抑えるための

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:06:34.71 ID:BMHXyD4md.net
>>784
ダイの剣は形状からして刺突用に向いているから、変に斬り掛かって浅野内匠頭みたくならないよう、アバン(ギガ)・スタビングでいいんじゃないかな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:08:19.48 ID:BMHXyD4md.net
>>819
女の全闘気など知れたもの。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:09:14.21 ID:wst5KjI10.net
ヒュンケルはほぼノリと勢いの化身だから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:09:43.35 ID:UFFhiryq0.net
>>819
そこについては全員の闘気技を試したのに通じないと言っていたから描写は無くても使ってると思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:10:27.88 ID:BMHXyD4md.net
>>817
ミストは、迂闊にヒュンケルの性感帯を突いてしまった訳で。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:19:37.21 ID:dzXE7dVAM.net
>>786
旧ファンブックによるとヒュンケルの罪悪意識を吐露させたかったから

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:27:44.25 ID:dzXE7dVAM.net
>>785
ミストバーンを退けているしホルキンスだね
オーラブレード使えて、バランクラスの剣術(ダイ以上)、豪破一刀で魔法を弾ける
ポテンシャルはノヴァ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:34:47.83 ID:YcscCvGL0.net
ホルキンスが使えるのは闘気剣でしょ。
オーラブレードは何気にノヴァしか使い手のいないレア技術。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:35:51.20 ID:YCyBa6M20.net
>>818
俺の光の闘気は圧倒的な暗黒闘気によって封じ込まれた 凄まじい悪の力に潰され消滅させられそうになった
だがそうされる事によって俺の光の闘気は強くなった 悪に負けまいとする心が俺の光の闘気を更に強くしたのだ
そして暗黒闘気を逆に抑え込んだ

文字に起こしてみた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:38:30.33 ID:wst5KjI10.net
オーラブレードは単に闘気剣なんや

まあ、豪破一刀はクソ力のロカが然るべきスピードを得た状態で振るうから魔法すら切り裂けるようになったものの、
他のカール騎士団長にそんな真似が出来るかは不明だが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:56:45.14 ID:HEftGlMv0.net
原作で言えばホルキンスなんてモブに毛が生えた程度の噛ませだからな
魔王軍の軍団長と戦うにしても軽装過ぎるし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 11:58:33.92 ID:HX2pnVe30.net
>>829

闘気 とは

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:03:30.77 ID:W8kiog960.net
それはもう命の輝きよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:03:45.63 ID:OCxA5Gtv0.net
>>818
トンガの大噴火みたいなもんだと思えばいい
抑圧されていた光のとうきが
島(暗黒とうき)を吹き飛ばした!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:05:44.14 ID:wst5KjI10.net
>>831
魔法衣だけとか旅人の服だとかうんちみたいな防具で一貫してる勇者一行も居るんですよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:06:19.03 ID:HEftGlMv0.net
体が抑圧された状態からそれをはねのけるとパワーアップてわりと少年漫画でありがちだからな
DBの超神水とか幽白の霊光玉とかバキの毒の裏返りとか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:06:46.42 ID:ifnFlZ/r0.net
ここまでマァムとヒュンケルのフラグ待ったなしなんだがな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:07:48.66 ID:ampnqfJQ0.net
>>824

ヒムちゃんじゃなくて、マァムがリミッターを解除して壁をぶち破っても良かったんじゃないかなーと。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:11:21.24 ID:Sx3GsvcPa.net
>>835
あれはメルルの想いがたくさん詰まった服だから

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:11:45.73 ID:RST4p5DL0.net
>>810
そこ思った

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:13:22.67 ID:HEftGlMv0.net
ヒュンケルとロンベルクの顔は原作再現度高かったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:14:41.54 ID:RST4p5DL0.net
>>818
まあ初見勢ならともかく、原作を読破してる人らは最初からハラハラなんかしないからなぁ
むしろヒュンケルが何をやっても死なない様をニヤニヤしながら楽しんでるわw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:18:31.01 ID:HX2pnVe30.net
エイミ→ヒュンケルを信じずピンチに飛び出しそうになる→ヒロイン度△
マァム→ヒュンケルを信じて待機する→ヒロイン度○
クロコダイン→ヒュンケルを信じた上に頑張れ頑張れして無事を見て涙する→ヒロイン度◎

クロコダインが正当ヒロインだった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:22:04.87 ID:244HmuSYr.net
>>843
そらピンク色は淫乱の気はあるが健気な正ヒロインだと相場が決まっている

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:22:09.88 ID:HX2pnVe30.net
冗談はおいといてクロコダインがヒュンケル頑張れ頑張れしてた時になんか涙が出てしまった
やっぱりオッサンは最高だわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:24:26.91 ID:W8kiog960.net
わからんではない
クロコダイン、迷いがないんじゃなくて何度も揺れた上でそれでも信じることを選ぶから魅力的なんだよね
ポップと似てる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:29:48.69 ID:RST4p5DL0.net
>>843
いやあ、クロコダインだって最初は諦めかけてたぞ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:31:25.96 ID:kMSv4qiT0.net
ヒュンケルが肝心なこと何も言わないのが悪いわ
見てるほうがやきもきするの当然だろw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:34:01.18 ID:OCxA5Gtv0.net
>>846
クロコダインって

事象に対しての芸人並の反応
解説
がメインだから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:34:38.51 ID:9jH2J/0Nd.net
>>535
ラ、ライデイン

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:40:44.74 ID:qF1g9Evj0.net
しかし最終決戦の前座とは言え敵がさまようよろいとはな・・・・
あまりにもしょぼい・・・・キラーアーマーくらいもってこいよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:46:26.54 ID:w296ctZFd.net
ミストバーン、本日午後の対戦相手
ヒュンケル
ロン・ベルク
ラーハルト
昇格ヒム
ブロキーナ老師
う〜ん、この…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:47:34.71 ID:qF1g9Evj0.net
>>852
ポップとマァム・・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:49:51.01 ID:UFFhiryq0.net
>>852
ポップ&マァムやクロコダインとも戦うだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:49:59.04 ID:ZQ5YSp4x0.net
さまようよろいは囮だろ
その後のソルジャーブルとか悪魔の審判とかが本命

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:50:07.96 ID:k2wsh4JG0.net
今までの魔影軍団との戦いはキラーアーマーが最低一体はいた
第二工場を壊されて生産が追いついてないんだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:50:11.88 ID:qTHnfCAp0.net
>>852
そういえば今が正午ってことはこっから最終決戦までほぼ半日の出来事か
対戦相手の質もそうだけど、ちょっとミストバーン1人に働かせ過ぎでは?w

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:57:21.19 ID:JiXhpJelM.net
ヒュンケルさんあれでも暗黒闘気を呑み込んだとかかき消したとかではなくて
あくまで”抑え込んだ”なのよな
これからもずっと、業を背負っていくのだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 12:58:00.62 ID:UFFhiryq0.net
>>857
ミストバーンはザボエラにも働かせようとしたしミストバーン達だけに任せておけないと
大魔宮最大の守護神様も飛び出したから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:02:03.26 ID:HX2pnVe30.net
>>847
馬鹿だな
だからこそいいんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:03:58.12 ID:HX2pnVe30.net
>>846
それな!
まるっと同意

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:05:37.52 ID:CSNP/wKa0.net
クロコダインの枷を外すのが早い!?
原作だとヒュンケルが覚醒した後も3話くらい張り付けのままだったのに、珍しくアニメが良改変したな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:05:58.16 ID:wst5KjI10.net
>>857
幾千年も前から一人でバーン様を守り抜いてきたのだ!

精神的に過労死しそうな男の叫びである

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:07:26.99 ID:ycFU/gPU0.net
最初から最後まで信じぬくのも美しいけど
迷いや後悔を経て尚、ってのに人間臭さを感じるのよねワニだけど
許せポップのとこも含め

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:08:30.75 ID:CSNP/wKa0.net
ところでジャンプラ無料公開の方はそろそろゴメちゃん最後の出番が近づいてるが、とても言いたい事が有る。
モンスターではない!カァミだあ!(の涙)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:12:19.52 ID:tMOTUxOj0.net
>>852
働きすぎワロタ
キルバーンはアバン一人としか戦ってないのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:12:59.62 ID:Mcq/8XVKd.net
>>864
初めから信じてたわ!とかよりもクロコダインみたいに色々葛藤してた方が好きだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:13:08.71 ID:OCxA5Gtv0.net
>>863
介護がそんなに嫌だったか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:13:48.90 ID:tMOTUxOj0.net
いくら無敵の体とはいえ動かすのに精神的なエネルギーとか使うだろうにな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:23:05.98 ID:YJLVgzBZ0.net
>>725
武闘家マァムと魔法使いポップのコンビをもうちょいビシッと活躍させてほしかったなという感はある
ミストを二人で止めようとする時の夫婦漫才的なやりとりが微笑ましかったもんで
即ピンチになってラーハルト加入!ハイライトはラーハルトへ!!って流れがちょっと寂しかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:25:20.01 ID:HX2pnVe30.net
>>870
あれ見た時はポップは後衛に徹しろ!下がれ!って思ったわ
なんで前に出たがるんだw
まあピンチにならないとラーハルトの見せ場が作れないから仕方ないんだろうが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:26:08.80 ID:wst5KjI10.net
>>870
ミストバーンが「お前ら如きでは足止めすら無理」とか言ってたのは実力よりも精神性の問題を見抜いてたのかとは思うが
それにしても正直実にあっさりだったわな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:26:25.58 ID:0CD6L/h/0.net
ワニ「頭の悪い俺だが…」

これってポップの演技、
ヒュンケルの狙いにも、
騙されてきたから言える言葉

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:29:33.81 ID:YJLVgzBZ0.net
>>786
そうかい
俺は好きだぜ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:30:58.72 ID:YJLVgzBZ0.net
>>798
エルメェス「バーカ!ケツの穴なんて真っ先に調べられるぜ!」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:34:17.39 ID:A7ZiisZoa.net
>>820
ヒュンケルはやはりドラゴン紫龍……

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:35:30.35 ID:crln/QYZa.net
>>655
待機組みんなで殴り込みシーンで「なんかド派手な人いるww」ってついワロてしまったわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:40:49.74 ID:swSAi9kbM.net
>>876
見た目は氷河、戦い方は紫龍、不死身性が一輝

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:45:27.53 ID:BMHXyD4md.net
>>832
その説明
https://anchipachinco.up.seesaa.net/image/rao-thumbnail2.jpg

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:46:26.68 ID:RST4p5DL0.net
>>851
原作だと鋼鉄兵士だったからなぁ
まあ、ダイ大はモンスターの強さがゲーム本編とかなり違うからあんまり真面目に考えてもね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:47:44.94 ID:YJLVgzBZ0.net
>>843
マァムやクロコダインは鬼岩城戦でヒュンケルがミストの暗黒闘気への誘惑をはね除けたところを直接見ているからな
そりゃあ当然信じるさ
多分マァムもその時の経験がなかったら今回皆を止めずに飛び出して行ってたと思うよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:49:26.35 ID:YJLVgzBZ0.net
>>871
ミスト相手にジリ貧になった時も何故か前衛のマァムにラーハルトの回復任せて自分がミストに突っ込んでいったからなあ
惚れた女の前では男の子は格好いいところを見せたいものなのだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:49:53.77 ID:BMHXyD4md.net
>>535
グロンギかよ。

ガドルがゲリザギバスゲゲルのために、未知の力、電磁気力を手に入れたみたく。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:58:29.90 ID:c36cAExV0.net
光と闇が合わさって最強的な展開も見たかった気もする
ミストから教わったことも確実に今のヒュンケルの力になってると思うから闇全否定は悲しい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:59:50.24 ID:HlqnhA5gM.net
>>883

マァムが瞳化しなければ、目の前で余のものになれプレイされて敗北していたな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:00:55.09 ID:ZQ5YSp4x0.net
否定はしてないぞ
ちゃんとヒュンケルの奥底で眠ってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:02:17.04 ID:CSNP/wKa0.net
三条さんはマァムをどうしたかったんだろうな。出番とか優しさとか凄い半端。
優しいというよりは強情だし敵を貶す事も実はよく言うし、終盤は恋愛脳だし、そもそも武道家の訓練を1週間未満しかしてないのにあの強さが謎過ぎるし実際に老師の地面盛り上げる技とかマァムは使えないし、何故かレイラは全く戦わないし
(ヒュンケルに、親子愛も人を狂わせる事が有るなど丁寧に諭されて尚も、アルビナスの想いを恋愛”だけ”と決めつけたり、男女の愛の想いってとても強いものなのねとポップに語ったりしてる)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:02:27.18 ID:YJLVgzBZ0.net
しかし電気がなきゃ・上下水道が整備されてなきゃ無理だろというようなこともシレッとやってるよなこの世界の住人
マァムの村では井戸から水汲んでるんだっけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:03:34.80 ID:YJLVgzBZ0.net
>>884>>886
魔界編があったら何やかんや暗黒闘気と和解して光と闇の力を併用するようになってたかもな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:04:36.87 ID:aqMKGU060.net
>>887
武術はアバン流で基礎はやってるって三条が言ってる
分かりやすく言えばギターめっちゃうまいやつが1週間ベースだけに専念したら
ベース結構ひけるようになってるみたいなもん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:05:14.49 ID:jvC5kIM/0.net
>>863
そうか、あかんか…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:07:17.27 ID:BMHXyD4md.net
>>885
パンもろの癖に羞じらいがない女は、余は好まぬ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:07:41.06 ID:88IbJk+yr.net
>>863
そりゃヒュンケルを何度もヘッドハンティングしたくもなりますわ…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:08:30.30 ID:ZQ5YSp4x0.net
マァムってバーンの嫌いなタイプの女だろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:09:30.51 ID:OCxA5Gtv0.net
>>887
人の物事の受け止め方は、それぞれやからな
反社会的な考えをしてなければOK
そして、全てのキャラクターにいろいろ求めすぎである
他人は自分が求めていることを仕事でも半分達成できたらOKくらいにおもっとき・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:13:27.12 ID:L4DZ7Dh/M.net
ポップとメルルのコンビは世界を救ったけど
ポップとマァムのコンビは微妙なんだよな

決まったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:13:50.37 ID:ifnFlZ/r0.net
>>888
上下水道はローマ時代から完備してたよ
江戸時代も水道網が整ってた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:15:27.63 ID:rF8+Hc7v0.net
アニオリで瞳化される前に1カットくらいみんなでバーンに向かっていく描写とかないかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:17:11.10 ID:wst5KjI10.net
魔界の魔物達との戦いは殆どのキャラにとって最後の見せ場に近いから
盛大に盛って欲しいところだわ
バーンパレスのヒュンケル無双伝は槍ビームで構わねえ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:19:40.31 ID:QKMXrU9l0.net
火炎呪文で穴が掘れる原理がよくわからない
結構な距離掘ってるよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:20:38.98 ID:8vHmbilt0.net
穴掘りは序盤のクロコダインのヒートブレス程度でもできる事だし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:23:04.46 ID:wst5KjI10.net
掘ってる途中でアバンの使途達が酸欠で死にそう。とか野暮なことは考えてはいけない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:23:04.66 ID:gaxlq0Y9M.net
火炎呪文穴掘りは酸欠蒸し焼きになりそう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:23:49.28 ID:gIn44cpud.net
ベギラマ連発してただろうしポップの魔法力もかなり減ってそうだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:28:02.19 ID:+CnCvUM40.net
チウの手下に掘らせたでもよかったのでは?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:28:22.96 ID:m2yMD1Fha.net
>>900
アヴドゥルが線路の下をマジ赤の炎で掘ったみたいに(マライヤ戦

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:29:20.55 ID:gaxlq0Y9M.net
確かに物理的に穴掘りできそうなのは
イメージとしてはメラ系よりはベギラマとかな気がするけど
火炎呪文って言ってるんだよなー
こまけーことはいいんだよかもだが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:29:39.61 ID:gIn44cpud.net
メラじゃ土掘れないだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:30:27.94 ID:gaxlq0Y9M.net
イオじゃ落盤してコントになるし(コントで済めばよいが)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:34:13.22 ID:Hc+0CuCqM.net
穴掘りなんて
ヒュンケルのブラッディスクライド
で一発だろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:37:08.12 ID:UFFhiryq0.net
真剣に考えると穴を掘ったらそこにあった土はどこに行ったのかという話になるから
呪文で穴を掘るとなったらできそうなのはメドローアくらいの気がする
まあ細かいことは気にしない方がいいだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:42:21.77 ID:ycFU/gPU0.net
メドローアだと地球貫通ツッコミが当然の如く入りそうだけど
射程に比例して呪文自体が消失まで減退するような調節とかできんのかしら

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:43:21.51 ID:ENhfkl9tp.net
ミストの熱い魂を知ったらヒュンケルだってそれなりに仲良くなれたかもしれないのに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:44:59.00 ID:VShKODqB0.net
>>898
仮に9月24日放送分で終了としてそこまでで総集編とかで1回休むとしたらちょうど全100回で残り35回
一方原作ベースでは全348話中232話まで消化完了していて残り116話

なので順当にいけば平均ペースは3.3話/回ってことになるけど、これまで見てきたとおりバトル回を
原作通りの描写で進めると結構4話/回以上のハイペースになりがちだから、これから先の話がほぼ
バトル回ってことを考えると尺が余ってしまう可能性は非常に大きい

だから個人的にはバラン編の時のようにバトル部分の描写をマシマシにしてくれることを期待する
ちょっと前に誰かが言ってたけどミストバーン戦でポップとマァムのコンビがしばらく粘るような描写を
アニオリで入れてもいいし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:45:01.56 ID:Yhurn1W20.net
どうでもいいけどミスト喋りすぎて笑う
口を開かないという設定は何だったのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:46:17.03 ID:JtLz11PJd.net
ロンベルクは糞カッコイイなw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:48:11.39 ID:JtLz11PJd.net
>>894
皆んな嫌いだよあれw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:49:40.65 ID:JtLz11PJd.net
マァムの居ないバラン編はよかった。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:52:13.97 ID:haMCHXDg0.net
ダイのメラで床に大穴を開けたこともあるけど、あれでも音や振動で気付かれるよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:52:53.29 ID:CSNP/wKa0.net
>915
たぶん次回ミストが片手を口元に添えて黙るという、萌えキャラみたいな仕草してくれるよ。楽しみにすると良い。
真面目な話、そろそろバーン様の地上吹っ飛ばし作戦も終わりそうな段階=皆殺しにするから切り札かつ秘密がバレても良いと少し思ってる。
「どうせバーンパレスに登れるわけもなし。ゆっくりと始末するがよかろう」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:55:46.57 ID:jCbnzqVP0.net
>>917
こういう主語を大きくする奴の頭の悪さに辟易やわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:56:18.89 ID:JtLz11PJd.net
ヒュンケルはロンベルクみたいなオッサンになりそうw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 14:58:45.85 ID:qF1g9Evj0.net
マトリフ師匠いわく水中でも効果は薄くともメラが使えるらしい
ので魔法現象に酸素とかはいらんのだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:00:47.91 ID:JtLz11PJd.net
>>921
こういう掲示板でわざわざ「やわ」などの田舎訛り書き込む馬鹿にウンザリさせられる。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:03:03.25 ID:JtLz11PJd.net
メラで掘ったんだよ!漫画だぞ!ほんまいややわ〜

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:07:19.07 ID:uaaeMOdI0.net
>>870
作品評価下げてる原因としてよく指摘されてるな
バトンタッチの過程が酷い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:07:59.39 ID:PSmzZuRv0.net
100%の光の闘気をもった戦士に、70%ぐらいの闇の闘気を注入したら
相殺されて30%の光の闘気が残るだけなのでは・・・?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:10:59.35 ID:BkWWOqv/p.net
>>927
闘気は成長させることができるので
果物をより過酷な環境で成長させると甘くなるのと同じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:13:51.07 ID:m2yMD1Fha.net
マァムがバラン戦にいたら、か
最初から武闘家だったらというのもいいな
ポップの竜騎衆リンチに参上するマァム
ボラホーンをボコってラーハルトにボコられてカウンター猛虎破砕拳でギリギリ辛勝しなんか魔槍をもらって僧侶戦士に転職するマァム
ハンマースピアと魔槍で二刀流するマァム

なにかが違う気がする

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:31:25.54 ID:3Meg6y6Z0.net
御三家で女性キャラって誰が思い浮かぶ?

そしてそのキャラは人気だったか、
「少年」ジャンプだからそれが答え

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:38:59.13 ID:wAL3gHSU0.net
>>767
映画版だとアバンストラッシュを使ってる貴重なシーンが見れるぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:40:33.62 ID:c36cAExV0.net
>>930
御三家って何のことだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:57:56.31 ID:uaaeMOdI0.net
御三家ってのがワンピナルトブリなら結構いるな
釣りだろうけど少年の意味くらいググった方がいいとおもった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 15:58:37.36 ID:73bixRsJM.net
>>932
DB、幽白、スラダン

話変わるが、なんかタコ規制あるので
スレ立てられないので他の人頼む

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:01:08.80 ID:ifnFlZ/r0.net
ブルマは歴史に残る名ヒロインだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:03:15.71 ID:F7pNK7ph0.net
>>887
武闘家の修行は2週間だとパーフェクトブックやファンブックに載ってるし
土竜昇破拳はマァムに使えるかどうかは不明だと単行本に載ってる

>>934
なんで950踏んでないのに次スレ立てるのを依頼するんだ?って思ったが
自分が今後踏んでも立てないぞって意味か

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:14:27.03 ID:73bixRsJM.net
人気登場で9位
ミスターサタンに負けてるけど>ブルマ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:14:47.03 ID:Yhurn1W20.net
ミスターサタンも人気キャラだからな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:16:07.98 ID:w296ctZFd.net
ブゥ編見たら誰でもサタン好きになるわあんなん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:17:10.31 ID:rIhDJq/XM.net
>>934
それ御三家って言って通じるほどの共通認識じゃねーと思うわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:17:50.02 ID:c36cAExV0.net
スラダンの晴子さんは一度も花道になびかず流川一筋を貫いたのは好感持てる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:19:09.24 ID:v9x8Uvn4M.net
マァムみたいな女がいたら男は絶対にシコるよな
平気でパンツ見せたり生足でエロ過ぎたり
おっぱいも張りがあって最高

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:21:09.46 ID:73bixRsJM.net
ブルマはセルにも負けてるけど

荒らそうとしてるのか知らんが、
さすがに無理あるよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:21:36.40 ID:Tb3u414M0.net
エイミ人気ないの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:22:27.13 ID:4vIhqSpQr.net
>>934
共通点がわからん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:25:35.55 ID:c36cAExV0.net
エイミさんは眉毛が好かん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:26:34.39 ID:VShKODqB0.net
>>942
ノースリーブ&ニーハイ派で生脚なんてどうでもいい俺としてはレオナの王家の服の方が
半袖コスで生脚やパンツ見せてるマァムよかよほどエロく感じられる
マァムも原作より今のタイツ脚の方がまだエロい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:29:17.43 ID:c36cAExV0.net
絶対領域(ミナカトール)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:29:30.94 ID:qF1g9Evj0.net
エイミさんは品がない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:43:08.63 ID:ifnFlZ/r0.net
原作後半のあの展開もあるけどマァムよりレオナの方がエロいとは思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:45:47.20 ID:uW+J0NBx0.net
ずるぼんとでろりんってカップルだと言うが
爺のまぞっほはまあともかくまだ25歳のへろへろは付き合ってる同士がいつもそばに居てイライラせんのか
二人だけで昨夜はお楽しみでしたねなこともあるんだろうし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:46:07.61 ID:Q0NkHLt+d.net
マァムは恥じらいがないからな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:47:44.99 ID:ifnFlZ/r0.net
950だがスレ立て出来なかったので
誰か頼むすまん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:49:20.91 ID:4KPvE0+AM.net
やってみる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:49:27.50 ID:F7pNK7ph0.net
>>945
ジャンプ黄金期の巻割での単行本売上トップ3じゃね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:50:35.47 ID:4KPvE0+AM.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 173
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642319408/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:51:32.71 ID:F7pNK7ph0.net
>>956

>>2のテンプレ貼った方がいい?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:55:08.81 ID:4KPvE0+AM.net
忘れてた、やります

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 16:55:51.84 ID:Tb3u414M0.net
>>949
そうか?
一途な正確じゃん・・・

>>956
オツカレーネ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:01:57.24 ID:ifnFlZ/r0.net
>>956
ありがとう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:16:47.82 ID:YFzg+hWk0.net
>>944
マリン姐さんか偽僧侶でお願いします

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:22:54.92 ID:s1k/oSD8a.net
ヒュンケルなんでアバンの印を股間に入れてたの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:35:48.96 ID:HX2pnVe30.net
エロは隠されていた方がエロく感じる
よってフローラかずるぽんだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:37:03.28 ID:r6gxvV7Qr.net
>>876
ヒュンケルはあんな変態じゃないぞ
https://i.imgur.com/gu8nGt7.gif

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:38:18.52 ID:qF1g9Evj0.net
>>962
敬愛するアバンの印を陰部に纏う事で
羞恥と愉悦が鬩ぎ合いほにゃららなパワーを生み出すのだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:41:31.36 ID:88IbJk+yr.net
>>962
ヒュンケルの股間が光り輝いている!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:42:31.76 ID:U82QRd4/0.net
ずるぽんなんて奴は居ない
なんで永遠に間違われ続けるんだろう
そんなに濁点と半濁点が見えない老眼だとでも言うのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:43:53.74 ID:CiB/P79fd.net
アニメ版ではポップのアバンのしるしが随分前の方で光っていたよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:44:01.67 ID:wst5KjI10.net
>>966
ぶっちゃけミストバーンから隠し通すには輝聖石を尿道結石にするしか無いんじゃねえかとも思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:50:50.93 ID:wS//N5nLr.net
毎度毎度粉砕され、一般ピープルですらある程度渡り合えてしまうダイ大界の量産型ザクが不憫でならない
ミストが常に頭数を揃えておきたがる謎の信頼以外誉めるところがない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:59:59.39 ID:xGQuDkZ/0.net
さまようよろいなんて序盤に出てくる敵なんだからせめてキラーアーマー出しとけと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:03:45.28 ID:F7pNK7ph0.net
>>971
有り得ないけど
ダイ好きTVで前野さんが言ったようにピサロナイトが居たらヤバかったかもなw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:05:14.35 ID:Yhurn1W20.net
キラーマシンは無理か

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:15:23.29 ID:qF1g9Evj0.net
キラーマシンは魔力で動くらしいから
どちらかと言えば妖魔師団かな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:20:19.48 ID:wst5KjI10.net
ゾーマが対勇者の決戦兵器として異世界から召喚したものの、ゾーマにも改造や操作方法が分からず、
ハーゴンの教団が発見して研究するまで埃被ってた代物
とか言う御大層な設定を反映させて、ダイ大でもやたらと強力な機械兵器として扱われてるから

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:22:07.76 ID:c36cAExV0.net
序盤に出てきたのはグレードダウンしたものだっけ?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:26:38.85 ID:dzXE7dVAM.net
>>962
普通に筋肉の間に挟んでいたんじゃない?
分厚いし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:33:19.15 ID:qF1g9Evj0.net
そんな時代から異世界転生あったのか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:34:21.92 ID:lXV+8U32r.net
>>971
ワニとかルカナンめっちゃ効きそう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:36:34.63 ID:W8kiog960.net
異世界転生というか異世界召喚はファンタジー黎明期からあるから

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:41:58.79 ID:qF1g9Evj0.net
ヴィルガストしか思いあたらんなぁ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:51:50.26 ID:paSnI8vz0.net
>>976
魔王の魔力が原動力らしいので魔王が存在しないと動かないスクラップをバロンが自分の魔力で動かしてた感じかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 18:59:33.59 ID:dbCsST4Zd.net
まあ出そうと思えばデッドアーマーでも出せるわけだが
ミストバーンはロンベルクの対応があり出している余裕がなく
事前にロンが来ることも予想していないので自分さえいれば36体のさまようよろいで充分という感じかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:04:09.80 ID:HX2pnVe30.net
>>967
クソワロタ
老眼なのは確かだが子どもの頃からそう思ってたわw
教えてくれてありがとう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:05:35.52 ID:W8kiog960.net
実際、想定上はダイなしヒュンケルクロコダインなしで、ロン・ベルクと老師については認識せずだからな
ポップマァムノヴァだけ止められればいいならミストバーン一人でいいと考えても慢心ではない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:09:33.66 ID:c36cAExV0.net
ダイはずいぶん前から元気に修行してたから忘れてたけど
そっか、魔王軍はダイは死んだものと思ったままだったか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:11:31.33 ID:RmVLMyaB0.net
実際、仮面ミストに2対1で勝負になってなかった
あの時は覚醒ポップだったのに

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:13:51.78 ID:UFFhiryq0.net
敢えて弱いモンスターを配置してこれならいけると思わせて誘い込んでおいて
隠しておいた魔界のモンスターで一気に殲滅という作戦だったんだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:14:43.62 ID:rL75F2eI0.net
完全に自分の道具となったはずの
ヒュンケルに顔ボコられる
死んだと思ったダイ出てくる
怒らせたらコワイ魔界の剣豪出てくる

ミストバーンの胃が心配

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:20:49.20 ID:qTHnfCAp0.net
ミストバーンにとってクロコダインが早々に寝返ったのが痛すぎるな
戦力としてというより、軍をまとめたり精神的に信頼できる相手という意味で

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:28:27.26 ID:UCAqv8tjM.net
実際カール騎士団やリンガイアの精鋭メインの集団とはいえ
あまり上位の鎧兵士をばったばった倒しまくったらそれはそれで違和感ある

ラストダンジョン手前のイベント戦にしては弱すぎるってのはあるけど
どうせ罠ってことでさまようよろいにしたのかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:30:22.59 ID:WxgW3pu4M.net
>>978
聖戦士ダンバイン(1983)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:32:18.62 ID:TkMrkaR9a.net
>>987
真ミストバーンになってから瞬間移動メドローアでミストバーンに奥の手を使わせたし
その事をミスト自身評価してたな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:36:09.94 ID:c36cAExV0.net
クロコダインとヒュンケルが寝返らずに最後まで敵ルートでも結構面白そうだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:46:25.79 ID:wst5KjI10.net
>>990
ダイが強杉て出番が無かっただけかも試練が、獄炎のハドラーの魔王軍と比べると
六大軍団長は突出しているが、その補佐にあたる副官クラスが何とも微妙っていう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:46:42.34 ID:Yhurn1W20.net
それミナカトールが使えずに詰む
そもそもバルジ島で全滅してるか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:54:21.53 ID:qF1g9Evj0.net
地下にメルル連れてきたらミストバーンの位置を感知してもらって地面からメドローアで倒せたんじゃない?

とかふと思い付いた

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:58:49.26 ID:RFG791bj0.net
メドローアが熱い
役に立たんやん、と思わせといてからの

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 20:03:17.70 ID:az8PjicU0.net
>>997
不意打ちでのメドローアが最強だとは思うけど

あの世界は騎士道精神が重要だから、真正面からやらんと許されへんねん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 20:03:40.45 ID:vNkixBfAd.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200