2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 44体目

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:50:31.48 ID:pCVNz6cDM.net
ファイナルシーズン1の1話でファルコが
「お前達誰だ、てか、あれ?さっきまで剣持って飛び回ってなかったか、ギューンってさ、巨人を・・・」
って言ってたのは、アニメオリジナルだよね
やはり今後も追加修正あるよねおそらく

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:53:57.10 ID:2GSxN2A00.net
イェーガー派の為にマガト、シャーディス、ハンジが死ぬことになるからな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:56:37.81 ID:T3BVAzOSM.net
そんなことはさ、
全部見終われば分かるし、見終わらなければわからない事なんだからどうでもいいだろ
完結した原作は取り敢えずどうでもいいんだよ
今放送してるアニメ自体を楽しむということにすべてを振り切らなきゃ
こんな最高のアニメ超大作シリーズは、もう今後はないかもしれないからね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:56:40.84 ID:W4BM8+dJd.net
加えられるセリフより削られるセリフのほうが圧倒的に多いとは思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:59:04.91 ID:nevLembSd.net
1日は長いが1週間はあっという間だなあ
もう金曜だぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:07:49.09 ID:W4BM8+dJd.net
フロックは死に様を見たら多分イメージ変わると思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:32:43.41 ID:mIk0xp140.net
OPの歌手の人よく知らんけどバハムートのOPの人だったんだな
イントロがうるさいのはどちらも同じだな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:54:09.54 ID:v0iLYdfU0.net
フロックは死に様を見ても別に印象変わらんよ
エレンに縋ってイェーガー派になるしかなかったんだろう
エルヴィンに影響受けたっていっても、全く別なキャラだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:12:10.50 ID:Svbctpu80.net
part2で全部終わんない感じ?映画化?それともpart3?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:14:28.58 ID:fHyj+I9a0.net
>>746
あれマジで何のためのアニオリか未だに分からん
PTSD兵士の自殺は百歩譲って戦争の悲惨さを伝えるためで理解できるけど
それでもアッカーマンが巨人化学の副産物だってセリフカットしてんの意味分からん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:23:34.62 ID:uXLRkMvAa.net
>>754
パート2では終わらん
パート3なのか映画なのかテレビスペシャルなのかはわからない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:24:30.07 ID:uXLRkMvAa.net
>>755
巨人化学の副産物ってセリフ結局原作でちゃんと消化できてなくなかった?
説明する気ないなら消して正解だと思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:33:47.08 ID:VdPf2xABM.net
今回のEDの最後にエレン消滅しとったし
パート2で最後までやると信じる・・信じるぞ、MAPPA・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:37:02.39 ID:ytDk79ty0.net
たった一年で地ならしと歴代巨人祭りを描ききれるアニメ会社って存在すんの?
無理して描いたとしてもチープなものになるだけだと思うけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:41:07.20 ID:QFDWbrKe0.net
>>755
1話で夢を見てたエレンとの対比
道を通じて記憶が流れてきた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:57:21.41 ID:aL5CTVGC0.net
リアクターのAnimaechanが過去1でセクシーなのは進撃のおかげという反転も起こってすべてが幸せ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 03:04:57.91 ID:2GSxN2A00.net
フリーアニメーターの今井有文が(進撃の立体機動作画といえばこの人、現在王様ランキング副監督)
ファイナルのCG凄い良かったっとかP2の新OP,ED凄いとツイートしてるのに

WITガーときたら素人のクセに・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 03:47:42.02 ID:7ogwKLxk0.net
>>755
アッカーマンが巨人化学の副産物設定は
後に掘り下げ出来なかったからカットしたんじゃね?
分からんけど……。
もしかしたらアニメではラストでアッカーマン二人とも力なくならないかもね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 03:58:07.98 ID:K6c+owUkd.net
てかファルコの夢がアニオリのエレンとの対比なら2クール目EDもファルコの対比で幼少エレン版の衝撃にしてほしかったわ
最初の方のカットもスラバ要塞→仰向けのファルコからウォールマリア→仰向けのエレンでうまく対比できたやろ
鳥とかマーレのは鳶だったけどエレン版ならいつもの白い鳥とかにできたんちゃうか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 04:27:04.86 ID:4Ma8P5gP0.net
>>757
そうなんだよね。アッカーマンの伏線の回収お楽しみにしてたんで残念だった。それとアッカーマン一族が何で迫害されたかっていうのも十分に説明されてなかったような気がすんだけど。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 05:21:40.48 ID:BXqoGgGQd.net
作者曰くアニメが完成形なんでしょ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 05:40:40.61 ID:G6I7PR73a.net
それ言ってたのももう大昔でしょ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:05:08.14 ID:6skdW0RR0.net
>>759
それに加えて鳥籠エレンもだからね
クオリティはやや下がるとハードル下げといた方がいい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:21:03.67 ID:fHyj+I9a0.net
この前読み返してたらジークとマガトの会話以降で巨人化学の副産物について話してたところあったんだよな…どこだっけ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:26:24.43 ID:n1ObN1JK0.net
>>769
エレン・ミカサ・アルミン・ガビの圧迫面接会場

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:38:34.25 ID:hHP1hLPS0.net
女型出現あたりから読み始めてかれこれ10年くらい進撃に付き合ってるがまさかここまで面白くなるとはなぁ
経験上この手の漫画は途中までは面白くて中盤以降は尻すぼみになると予想したら地下室行ってからが本番とは思わなんだ
ここまできたらシーズン3分割だろうがいくらでも待つから良いもの作ってくれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:50:28.48 ID:4pFcdRcU0.net
>>771
冗談抜きで人類史に名を刻むサーガになったと思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:56:49.80 ID:GdG4l6CV0.net
だいぶ聞き慣れたのかOPに違和感なくなってきたわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:58:44.37 ID:uOc2aMebd.net
>>762
その人たちしかり原作者も応援してるなか毎日嫌がらせだからなあいつら

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:00:49.72 ID:G7P7A0US0.net
次は叫ぶはずだで終わりかな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:03:40.74 ID:ZJX49QP40.net
>>765
アッカーマンは記憶を改竄できないから迫害を受けたとウーリがケニーに詫びてた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:51:15.46 ID:nkZ5E4Koa.net
>>771
そうなんだよ、アニメ史に残る金字塔作品なんだよ、だからこそファイナルはクオリティ重視でじっくり作って欲しかったのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:57:26.09 ID:KLtRqObMp.net
>>771
本当にこれだけ大作なんだから、焦って完結に合わせようとして超急ぎスケジュールで片っ端からアニメ会社に声かけて、その中で1社だけ手を上げてくれたから任せるみたいなことした講談社が許せんな

しかも結局コロナとかで間に合ってないっていう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:30:05.91 ID:Lqko4yDh0.net
アニメの新作あれば自動的に録画にして1話見て録画するか切るかどうか判断してたけど
進撃はタイトルだけ見てまじで一瞬消そうかと思ったんだが、念のため見てみるかと思ったら比喩じゃなくてまじで巨人出てきたからビビった思い出。でも巨人出てきちゃってこの先どうする気なんだろうってラストを見届けたくなった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:37:19.52 ID:nkZ5E4Koa.net
>>762
WITかMAPPAか知らんが少なくともファイナルパート1の出来は誰が見ても悲惨な程
ガタガタだったのは事実だろ、誰が何をツィートしようがアニメの出来がすべてなんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:49:30.32 ID:kZoqmRFod.net
そういやジャンが喋って草だわもう不倫は許されたのかはえーよ1年は謹慎しとけよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:00:53.03 ID:2GSxN2A00.net
>>780
出来が良かったとは思わんが
中版から後半にかけて下請けに出し過ぎたしな
ただしお前のようにガタガタだとは思わんが
具体的にガタガタだと感じたこと書けよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:21:45.86 ID:5zcta/CB0.net
EDの銅像ってアルミンか?
アルミンは天と地の戦いを終わらせた英雄だから銅像が建ってもおかしくないからな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:24:23.41 ID:BXqoGgGQd.net
>>771
確かに
メイズランナーとかロストもこの類いなんだけど
結局、最初しか見てないわ
謎が解け始めてからが面白いってあんまりないよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:27:18.07 ID:2GSxN2A00.net
>>783
銅像のおかげでマーレと勘違いした人が続出
そもそもヘーロスは巨人の上にのってる銅像なのにみんな度忘れしてるんだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:39:35.99 ID:7ogwKLxk0.net
>>781
???それ違う声優さんじゃないのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:44:31.07 ID:YtdYrIMx0.net
不倫ってLiSAの夫?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:11:41.03 ID:BXqoGgGQd.net
色々、言いたい事あるかも知れんが
デカイ対象物をアニメで描くって相当な労力らしいぞ
FINALは巨人だらけの戦闘なんだからそりゃキツイって、他のアニメはこんな作画が良いみたいな事言うけど
これだけデカイのばかり出てくるアニメって他にない

だから巨人の戦闘シーン直前にパート区切ってる
最初の数話だけは準備期間があって余裕があるので、今期131話で区切るってリークも以上の事から本当だと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:20:55.66 ID:nkZ5E4Koa.net
>>788
WIT時代には巨人が登場しなかったとでも?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:27:36.44 ID:efiyKOe8d.net
>>783
アルミンはマーレや壁外の世界全体にとっては英雄だろうけどそれはマーレ生まれのライナーもアニもピークも一緒だろ?

逆にパラディ島ではアルミンは裏切り者の売国奴なんじゃね?
パラディ島から見たら英雄はエレンだし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:34:12.92 ID:fCeU2ecbd.net
>>781
晒し上げ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:36:31.48 ID:mGIMU6qH0.net
>>788
鬼滅とか割と子供向けの可愛いアニメと大体一緒の単純な色調だしね
それを大神の丸ぱくりのエフェクトでそれ風に見せてるだけだし

進撃の場合は背景の中欧風の建物からして面倒臭そう
アニメ顔でも劇画顔でも無いキャラも巨人も立体機動も全部めんどくさそう
公開可能な情報とかTo Be Continuedとかは若干biohazard風なんだから進撃もいっそ鬼滅みたいにもっと大胆にパクれば良かったかもね
シーンの転換時ドアを開けたら次の場面とか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:41:35.09 ID:mGIMU6qH0.net
>>780
BD版ではかなり修正されてるって聞くけど自称批評家のみなさんは放送版とBD-BOXは最低でも見比べてるんだよね? 

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:58:00.12 ID:n1ObN1JK0.net
グリシャに襲われる前にグリシャの記憶を消してしまう。
フリーダがそれさえ出来れば、始祖は王家から持ち出されず、
しばらくは安泰でいられただろうに。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:00:59.21 ID:BXqoGgGQd.net
>>789
流石にWITでもFINAL SEASON1の6.7.8みたいなかずの巨人作画はキツいと思うぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:12:41.19 ID:AOg5HWo5d.net
>>790
当時英雄だったヒトラーが後々大量虐殺者としてタブー扱いになってるように
当時売国奴だったアルミンが後の世で英雄扱いになっててもおかしくない
パラディ島内では数十年後にエレンが世界に酷いことをしたって教育されてるかもしれないしな
アルミン達の和平交渉が一時的にでも上手くいったならありえる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:18:40.12 ID:Uzu+i1iF0.net
ここは、アニメスレだけど先のネタバレOKなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:20:43.76 ID:iPAufJhb0.net
>>797
OKなのはこっち
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621284479/

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:21:41.61 ID:PnUtsvWfM.net
そもそもWITってそんな良かったか?
超大型巨人とか丸々CGだったやん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:23:44.57 ID:ouLTbYbed.net
漫画ではアルミン達はパラディ島では裏切り者扱いになってるって描いてるよ
パラディ島はイェーガー派が支配、パラディ島の英雄はエレン
ジャン達の家族はイェーガー派達に何されるかわからないので、ヒストリアが匿ってくれた(英雄を殺したエルディア人の裏切り者なので)
パラディに向かう船もいつ爆破されるかわからない状況
アルミン達は『世界連合軍』の英雄になっただけ、ダイバーと同じ。エレンの考える『世界』とは違う。
だから、和平交渉は『世界連合軍側の大使』としてパラディ島と交渉という事になる

わかり難いけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:52:12.33 ID:FqSNnypCd.net
イェーガー派が主流なのに没落した旧兵団の女王が最高権力という矛盾
王家の血なんて今となっては何の意味もないのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:01:55.99 ID:AOg5HWo5d.net
イェーガー派台頭以降の力関係よく分からんけど
ヒストリアが巨人から民衆を守ったことで民衆からの支持があるしそこは変わらなかったんじゃね

支持されてるとはいえイェーガー派がヒストリアを粛清するようなことがあれば
それこそ民衆の反発を招きそうだし
都合の良い時は女王の権威を借りたりする
天皇と日本政府みたいな関係じゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:10:12.77 ID:Rv0w8/KPd.net
だったらなんでパラディ島にB2ステルスやF117に似た爆撃機が飛来したんだ?
不自然じゃん
もし銅像がアルミンで和平が一時的なものならなら決裂した時点で銅像は引き倒されてなきゃおかしいって話になるでしょ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:19:59.08 ID:ouLTbYbed.net
日本なんだよなぁ 天皇はそのままに体制が崩れて国が滅ぼされるという
多分、銅像はエレン

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:33:30.13 ID:ouLTbYbed.net
>>798
すまん、アニメのEDを語ってるつもりだったのがいつの間にかネタバレの話に

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:48:21.77 ID:YVtQoZYZd.net
>>792
適当に嘘並べてあっちこっち貶めるとかどこの国の人間モドキなんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:40:35.92 ID:EMARDIYpM.net
MAPPA作画別に悪くないんだけど前時間よりにもよって鬼滅だからショボく見えるよねえ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:52:34.23 ID:/DCSePUu0.net
OPの鮮やかでキレのあるアニメーションってWIT感あるよな、そら絶賛されるわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:08:05.46 ID:llQe4w5h0.net
MAPPA作画は良くなったけど
表情は固いなって思った

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:11:35.46 ID:7/LoVOpC0.net
アニメ組は今盛り上がり凄いだろうな
原作でもここらへんから地ならし発動まで凄まじかった
なおその後…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:18:09.98 ID:BoKBludga.net
アニメが初見の日本人リアクター見てみたい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:20:57.62 ID:AaCsBM+cM.net
>>810
地ならし発動後も131話くらいまでは面白かっただろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:21:03.15 ID:0Dhv6Cgd0.net
>>808
多分撮影だな
4期からやたら砂埃強調して画面が茶色い
撮影担当はMAPPAじゃなくレアトリックとかいう下請けだが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:28:44.15 ID:tvjGKfwPa.net
パートU一話に関しては文句は無いよ、問題なのはこのクオリティが何話まで続くのかなんだよ
パート1でのやらかしを思い出すと全然信用できないんだけどさ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:41:32.72 ID:iKRfMSrW0.net
アニメでは見栄え良くなってるかもしれん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:43:44.50 ID:hHP1hLPS0.net
ファイナルの色調はワンスアポンアタイムインアメリカとかゴッドファーザーみたいで好きだけどね
マーレ編の雰囲気的にこういう色合いの方が良いよ
昔の映画っぽくて没入感が出る

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:47:18.30 ID:fTHWges6r.net
画作りは全アニメの中でもかなり拘ってるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:50:31.51 ID:pc7u2Ai6M.net
結果論だけどファイナルがMAPPAで良かったと思ってる。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:34:13.66 ID:BXqoGgGQd.net
内容悪くてもバトルが凄ければ絶賛される
進撃は全てを求められるけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:36:37.36 ID:QFDWbrKe0.net
内容的には進撃と始祖関連でここから大盛り上がりだからなぁ多くのファンが戻ってきた内容だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:39:04.30 ID:DSvakmEq0.net
OPはリンホラ()なんかより全然いいな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:46:50.94 ID:fCeU2ecbd.net
それはない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:47:22.61 ID:MHSVgbP70.net
エンディングはフルで聴く方が心に来る
エルビン、復活アニとかの心境もダブらせることもできるから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:48:01.78 ID:y5bapHg40.net
比較する事は出来ないけど今回のOP EDは聞けば聞くほど良いと思える。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:51:19.33 ID:7Hco6GHe0.net
リンホラのほうが100倍いい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:54:05.44 ID:7ogwKLxk0.net
>>812
138話までは普通に楽しめたし面白かったと思うよ
アニメ楽しみたいんだけど、どうもあのラストと加筆が来ると思うと冷めてしまい素直に楽しめないんだよな……MAPPAは悪くないのに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:58:04.27 ID:V4YnOPeQd.net
パブリックビューイングみたいに大勢で集まって進撃見てる動画あったけど最終決戦は盛り上がるだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:00:51.50 ID:ipRGZnAdM.net
OP曲は突然演歌になったくらいの違和感がある

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:09:40.20 ID:V4YnOPeQd.net
別にこの系統のOPはダークファンタジーだと定番でしょ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:17:46.41 ID:I7Sp2if50.net
最終戦では作画兵団に死人が出そう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:20:25.48 ID:mGIMU6qH0.net
>>806
鬼滅のアニメは大神のパクリだろ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:21:50.13 ID:V4YnOPeQd.net
>>830
休日を諦めて死んでくれ
獣の巨人は俺が描く

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:23:49.27 ID:mGIMU6qH0.net
>>828
違和感感じさせないOPにしたいならずっと同じOPにすれば良い
サザエさんみたいに
でも俺は火曜日のサザエさん忘れてないぜ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:26:03.82 ID:DSvakmEq0.net
マーレ編のピークって自由だ!のところだよな?それ以降はダラダラしてて評判悪かった気がする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:28:59.50 ID:hHP1hLPS0.net
>>832
率先して最終決戦の獣担当を名乗り出るお前ほど酷い奴を俺は知らない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:35:15.55 ID:V4YnOPeQd.net
私も立体起動できたらな(ヒエエってなるピークちゃんがピークなんだが?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:35:58.31 ID:sWuz3w610.net
>>742
それは知ってるけど最後は少し急いでるような気もしたけどね
まあアニメとは関係ないかもしれないけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:38:54.75 ID:DSvakmEq0.net
編集部に早く終わらせろって急かされてたらしいからな
鬼滅が早めに連載終わったから終わらせたのかも

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:08:39.09 ID:Hu/0iaAU0.net
いや逆でしょ
編集はマガジンの看板が進撃しかないんだから出来るだけ長くやってほしいに決まってる
諌山先生本人が早く終わらせたかったって言ってたけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:23:57.79 ID:drzh4IrT0.net
>>831
パクリ関連の叩き合いで恥をかくのは進撃信者の方だから止めといた方がいいよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:25:45.65 ID:V4YnOPeQd.net
早い遅いの問題じゃなくて予定してた時期に終わらせられるかどうかってのが編集含めた関係者にとって重要だろう
でも時期通りに終わらせるのって難しいからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:27:28.31 ID:BXqoGgGQd.net
まぁでも今何が起こってるのか分からない?って言う層もアニメ組には結構いたし
それでも楽しめるんだから進撃はアクションも良いんだよ
どっちの味方して良いかわからないし、なんで戦ってるかも定かではないのに面白い
エキシビジョンマッチ観てる感覚なんだろうな。
BGMとか巨人対決とか立体機動装置とか盛り沢山だからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:28:00.74 ID:fCeU2ecbd.net
原作スレでやりなよ(´・ω・`)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:39:01.80 ID:hHP1hLPS0.net
トレーラーで初期のテーマ曲的なBGMのattack on titanを使ってるけどどこで使ってくるのかが今一番気になるとこ
マーレ編のテーマ曲でもあるashes on the fireを今後は使わないというタイミングまでは使って欲しくない
獣と超大型のテーマ曲は緊迫感や絶望感出て使いやすいし今期も使ってくるんだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:42:18.18 ID:7ogwKLxk0.net
>>834
アニメはマーレ編の内容結構省いて調査兵団出したよね
アニメ派からしたらファ?別番組始まった?
主要キャラはどこ?って感じだもんな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:49:56.69 ID:J0FEnWhq0.net
Youseebiggirl久々に聞きたいけど合いそうな所ないよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:52:14.35 ID:mDMIUf2N0.net
3D巨人による地ならしは映えるかもな 個人的に進撃で面白いと思ったピーク点は始祖になるまでだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:54:13.56 ID:HetaPneEa.net
諌山の意思か編集部の意向かは知らんが連載が終わりに近づけば近づくほど
削ぎ落した内容になっていったのは感じた
作者自身は描きたいエピソードは無数に浮かぶが意図的に削いだ感じ
引き延ばしたと言ってる奴は内容を読み取る力がないんだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:58:16.25 ID:hHP1hLPS0.net
>>846
悲壮感が漂うシーンでアレンジ版を使ってくるかもしれんけどオリジナルだと使い辛そうだな
ライナーとの再会シーンで一瞬使ったのが最後でお役御免かもしれんね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:04:03.99 ID:/DCSePUu0.net
澤野bgmがないと進撃って感じしないわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:07:26.37 ID:yH57ME/20.net
シーズン3までの曲でやりくりした方が良かったよな
澤野のスケジュールがキツイなら金はずんでマーレ編のテーマソング1曲作ってもらうだけでもよかった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:12:35.35 ID:2GSxN2A00.net
>>850
良い曲多いけどファイナルでは合わないからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:21:31.38 ID:T3BVAzOSM.net
澤野のWMIdってどういう意味ですか?

エリアナ?という人より、最初の小林未郁のバージョンのほうが全然いいよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:29:38.70 ID:BXqoGgGQd.net
・ジークとイェレナが対面したらどうなるか?

・フロックの目の前に現れたジークが真っ裸じゃなかったらリヴァイを抱えたハンジは逃げ切れたかどうか?

この2つの疑問の答えを今日ずっと考えてたけど答えが出なかったわ

誰か答えて欲しい。どう思う?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:35:32.27 ID:V4YnOPeQd.net
まずジークのナニのサイズから解き明かしていくべき

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:36:17.62 ID:q0uk5jORM.net
いちいち行開けしてるウザいバカは無視。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:37:20.16 ID:mGIMU6qH0.net
>>840
別に信者じゃ無いよ?
大神は好きなゲームだったけど
君が鬼滅信者なんだろ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:42:09.46 ID:cL3nLBxZ0.net
>>854
俺は知ってるけど教えてあげない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:42:47.47 ID:fCeU2ecbd.net
俺だって知ってるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:59:12.25 ID:/DCSePUu0.net
地ならし進行時にətˈæk 0N tάɪtn流れたら鳥肌立つわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:59:33.48 ID:+TQILqGc0.net
>>852
え〜それは澤野エアプでしょ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:12:54.80 ID:drzh4IrT0.net
>>857
進撃もパクリ漫画のくせに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:21:52.95 ID:2GSxN2A00.net
パクりの無い作品は現在では皆無だからね
面白ければそれで良い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:22:38.53 ID:BXqoGgGQd.net
YoutubeのOPが1500万再生超えてる
深夜で伸びるって事は、やっぱ海の向こう側に居る人達が熱心なのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:23:46.74 ID:vhSgD99z0.net
釣りはフナに始まりフナに終わるといいます
ライナーは名誉欲で仲間を引きずり込みパラディ島を攻撃し迷惑をかけるところから始まり
最後は変態的性欲的発言で迷惑をかけるゴミ野郎です
ライナーは死ぬべきですが死ななくてもみじめな人生がお似合いです
結婚はできないでしょうが、するとすればアニにけりまくられる逆DV人生を送るか
ピークのあの冷ややかにさげすまれる視線と皮肉を浴びせられながら生き続けるのもお似合いでしょう
死にたい死にたい詐欺のくずですからそういう人生がお似合いです

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:23:57.75 ID:2GSxN2A00.net
>>828
俺は前OPのこまったちゃんの方が違和感凄かったぜ
すぐに慣れたけどね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:28:42.51 ID:BXqoGgGQd.net
どの部分がパクリかわからないけど、復讐の連鎖がテーマの作品なら沢山あるが。これだけ見事に描いてるのは進撃が初めてだよ
大体は個人間での話で終わるけど、進撃は歴史そのものが復讐の連鎖に含まれてるって言う作品だから壮大
ファンタジーなのにね、普通の作者はそこまで深く設定を作れない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:41:02.10 ID:cL3nLBxZ0.net
If i lose it, slip and fall, I never look away
ここが一番好き
悲しくなる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:50:48.65 ID:4evt+4q/0.net
https://srgym.official.ec/items/57719180
ネタバレじゃないですかー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 21:20:19.63 ID:cL3nLBxZ0.net
>>869
ドンマイ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 21:25:01.31 ID:hHP1hLPS0.net
>>869
これ以上寝てたら俺の存在を忘れちまうだろうが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 21:37:40.48 ID:2GSxN2A00.net
>>855
18cm だったけどユミルが2cmプラスしときました

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 21:38:31.20 ID:YtdYrIMx0.net
生殖機能無くそうとしてるのにでかくする意味…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 21:47:03.47 ID:3kv2wRjUa.net
op4日で1500万かよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 21:54:43.32 ID:cL3nLBxZ0.net
僕の戦争は中毒性が凄かったからどんどん伸びたけどrumblingはどこまで伸びるかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 21:57:08.14 ID:NlbDOb1+0.net
rumblingも後半に行くほど親和性高まると思うから結構行くと思うけどね
何気にEDももう500万で凄い
これも後半に効いてくる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:03:33.96 ID:2GSxN2A00.net
>>876
ぽにきゃんの公式で衝撃はいまだに英語の字幕無いだろ?
良い曲だし早目に英語字幕付けとけばもっと伸びただろうに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:19:09.73 ID:DSvakmEq0.net
Rumblingは聞けば聞くほど好きになるな
特に歌詞がいい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:27:58.82 ID:V4YnOPeQd.net
1週間も経たずにジョジョ6部の再生数に並ぶとは
あれも世界中でバズった部類のはずだが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:36:21.21 ID:DSvakmEq0.net
EDも地味に伸びてるなぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:40:24.86 ID:208WAPu40.net
>>844
attack on titanはアルミンたちが飛行機から飛び出して始祖に向かっていくシーンで使ってほしい
ラスボス戦の出囃子にふさわしい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:44:57.54 ID:QFFk7XPda.net
最初は否定的な声多かったけど僕の戦争パターンだったか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:19:49.28 ID:MHSVgbP70.net
今回は映像込みで前回からの飢えがあったからブーストしたんだろう。それを考えると、僕の戦争はその音楽性とS4からのテーマの親和性で徐々に納得させて中毒患者出したのがすごい。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:29:34.52 ID:MHSVgbP70.net
Rumblingの方は、デスボならなんでも合うMADが出ていて面白くなってるw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:26:42.63 ID:cN9/pnnm0.net
覚悟しろ!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:32:17.45 ID:8MzkPyDr0.net
OPの伸びマジでやばいな
僕の戦争が1週間で750万らしいから単純に倍以上の推移で伸びてる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:36:18.24 ID:shWloHYU0.net
衝撃に関してはポニキャンのopや本人のMVよりも謎の投稿主が上げてるフルの方が圧倒的に再生されてる謎

https://youtu.be/5Per60XwWoU

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:36:45.95 ID:shWloHYU0.net
OPじゃなくてEDやった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:37:39.81 ID:KzSmAtH00.net
ランブリングは映像のセンスが本当にいい
今まで自由の翼が1番いいと思ってたけど超えたわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:38:18.25 ID:cl6amHna0.net
Rumbling !Rumbling !

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:38:54.55 ID:cN9/pnnm0.net
あれだ デスノートのOPのヘビメタも
外人が絶賛してたわ 凄く似てる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:48:53.06 ID:dAvXr/9v0.net
>>887
上で書いたけど英語字幕が無いからだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 01:01:05.62 ID:gYmzMSw70.net
衝撃の歌詞って詩的で難しいな
誰か解説してほしい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 01:16:51.75 ID:lGeyp2Fsd.net
役者が揃うとOPが賑やかになってイイね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 01:40:43.20 ID:TX2OV+1O0.net
偽り者とか傍観者のエンディングの入り方は良かったな
衝撃は特にああいう終わり方に合ってた曲だったしファイナル4話の変わりそうな気がするっていうガビのセリフを引き立ててたしなぁ
進撃は曲も作中BGMも両方かなり良いと思うわ
俺がガキの頃に見てた昭和〜平成初期アニメの曲なんてクソみたいなもんだったぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 01:51:05.68 ID:xkgSDD5Q0.net
OP5日でジョジョ6部の再生数越えてるの流石に草
マジでレベル違うな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 01:54:45.10 ID:SkZVlEyy0.net
>>893
アルバムバージョンでは最後に「一秒前に戻して彼が消え去る前に」て追加されてて
それについて安藤裕子は「ミカサがエレンを返してほしいという様子」だと説明してたから
歌詞の内容も全体的にそういう傾向だろうなと読んだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:27:01.99 ID:cl6amHna0.net
世界的には鬼滅より進撃なんだな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:27:21.26 ID:lGeyp2Fsd.net
マーレの祭り回のED入りはすげーよかった
ガッツリ死亡フラグを引き立たせていたけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:32:29.77 ID:+dAyhphY0.net
あぁ… そうだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:34:25.28 ID:LYJ9/slu0.net
CGもそうだけどエフェクトとかかなり凝ってる
戦闘による家の破壊具合が凄い細かかったり
車力が砲撃した砲身に陽炎が付いてたり

1番良かったの車力がマガトと合流したシーンだな
布がめっちゃスルスル降りてたり車力が兵装背負う時に胸の筋肉動いてたり
マガトの動き表情とかコルトのファルコを探す視線とか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:39:43.74 ID:lGeyp2Fsd.net
人と人の戦いを念入りに描写してるところが気に入った
漫画だとそんな大きいコマで描写できないけど戦争の残酷さを強調するには大切なシーンだと思うから
エレンの叫びも警報をイメージしてるようでゾクっとした

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:45:18.25 ID:ojDAFT3Sa.net
衝撃のシングルバージョンは歌詞の最後の一節が歌われてない
今期のEDのカップリング(これもミカサ視点の歌)は最後の一節が歌詞に載ってない
意識したのかなとか思っちゃうよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 03:03:28.42 ID:+dAyhphY0.net
>>901
ガビが口から排出されるところの動きも何気に良かったw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 03:13:42.96 ID:amNDUOx40.net
https://i.imgur.com/zOb7ta4.jpg
https://i.imgur.com/7U3Iy7M.jpg
絵コンテ段階では2コマ目は諫山超え
完成形は2人があおりになってなかったのが惜しい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 03:16:33.58 ID:RBYJNGWnM.net
>>904
ピークちゃん、ちょっと仕事が雑w

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 05:54:43.15 ID:NtXVYp1pd.net
mappaになってから続きが気になる終わり方
クリフハンガーが少なくなったな、今回も猿の投石で終わるかと思ったけど‥
まぁあれは一部の人から不評だったから無理にやる必要は無いか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 07:03:35.76 ID:dAvXr/9v0.net
>>898
外人リアクターの背後には鬼滅グッズが・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 07:36:00.06 ID:SOQ1Zh6m0.net
EDの銅像エレンかアルミンか論争だけど
銅像は杖を持ってる。つまり老人。19歳で死んだエレンの銅像が老人の姿とは考えにくいのでやはり50年後くらいのアルミンじゃないかと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 07:43:04.42 ID:HcQvOvT30.net
>>898
有料配信で日本アニメをみてSNSやアニメ関係のBBSで書き込むファン層や年齢層には進撃の巨人の方が刺さる人が多いって事だろ
海外では鬼滅の刃に日本ほど子供がアクセスしにくいんだと思うし子供がアニメ関係の板に感想を書きこんだりしないと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 07:46:52.98 ID:HcQvOvT30.net
>>909
あれはどう見ても杖じゃなく剣だろ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 07:50:55.29 ID:Oo11zbSq0.net
ウーリは継承後13年で老人みたいに老けてたけどね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:01:56.06 ID:NtXVYp1pd.net
そういや
あの時は13年の寿命の情報は出てなかったが
ロッドが巨人になりたくなかったのは、あれが原因なのか?
本人は否定してたけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:12:04.52 ID:5nhQAXtd0.net
ed廃墟のシーンってエレンがゴロゴロしないでミカサと駆け落ちした世界線なのか?と考察してる人もいたわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:13:07.27 ID:LAeeYgEr0.net
ロッドは純粋にひたすら祈る側にいたかったのだと思った

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:37:41.87 ID:eXKpL0EPp.net
>>907
獣の投石で終わりて良かったと思うぞ

エレンが合計1分近くただ吠えて終わりよりはな...

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:39:22.50 ID:eXKpL0EPp.net
>>905
これわかりにくかったよな
キャノン砲が後ろで落ちてるの小さすぎて気づかねえよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:41:51.13 ID:cN9/pnnm0.net
EDで この白い座標って何? 座標の上に描かれた
木は何? あの歌は結構ネタバレしてたのねw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:42:49.56 ID:eXKpL0EPp.net
>>917
改めて確認して気づいたけど
このシーン後ろで確かにキャノン砲が落ちてるんだけどピークに視点を当ててるから後ろの背景をぼかしてるんだわ

ただでさえ小さいのにピントぼかし処理入れてるからピークが何を見てるのかさらに見えずらい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:44:45.16 ID:bVZ5uvEu0.net
もう澤野の新曲は聞けなさそうだな
ashes on the fireで我慢します

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:45:30.14 ID:NtXVYp1pd.net
まぁ歌詞は勝手に歌手が想像して描いただけに過ぎないか 

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:48:56.94 ID:PXovSPya0.net
勝手に想像したとしても原作が完結してるから答えは見ながら作ってるわな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:54:05.05 ID:MjXt+fFDM.net
早く77話見てえわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:54:59.77 ID:HutSe6uR0.net
>>898
海外って日本人が思ってるよりずっと幼稚なのは受けないよ
鬼滅映画の興行収入もほとんど日本だしね
海外の日本漫画ランキングでも100位にも入れてなかった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:56:00.56 ID:eSh6A9wp0.net
リヴァイもここで死ぬ予定だったが延命させたわけだからね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:02:08.94 ID:5nhQAXtd0.net
>>924
narutoには叶わないけどね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:02:34.52 ID:NtXVYp1pd.net
何話が1番バズるかな
やっぱ78かな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:18:05.15 ID:u+ts4Gzkd.net
次で無垢祭りか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:24:36.17 ID:NtXVYp1pd.net
単純な話で日本人は政治に興味ないけど向こうの人達は大好き
話の内容がすんなり入る、兵団内の内部分裂とかややこしくても十八番よ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:42:20.19 ID:HcQvOvT30.net
>>909
あれはどう見ても剣だしおそらくナイトの鎧着てるっぽくね?
古代エルディアの戦士はゲルマンの戦士みたいな兵装
どちらかというと古代ローマ的な古代マーレのほうが近い
それよりも更に巨人大戦の頃のマーレならもしかして中世ヨーロッパ的な鎧だったかもしれない
もしそうならあの銅像はマーレ側に元々あったものと言う事になる
あれが鎧じゃなくパラディ島にあるとして、
シガンシナ最終奪回作戦から天と地の戦い直前までの間の英雄はエルヴィンだよね
むしろ銅像が無いのが不自然なレベル
ザックレーは死後兵団がイェーガー派に乗っ取られるから銅像はないと思う

でも基本的にMAPPAがそこまで設定せずに描いてると思うんだけどな
特定の誰かと推察可能な絵にしたらあのエンディングに必要以上に色を付けてしまうし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:47:57.47 ID:bVZ5uvEu0.net
人気以外はゲースロ超えたな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:52:31.66 ID:HcQvOvT30.net
>>913
弟が始祖を受け継いだのはロッドが始祖を宿した父親に歯向かって巨人の駆逐を訴えて拘束され嫡男の地位を追われたからでしょ?
娘が始祖を受け継いだのは年齢的なことと王族でも少数派の巨人駆逐派の長たるロッドをフリーダが慮ったのとその思想を絶やさない為じゃない?
結局弟や娘に触れて始祖の不戦思想に共鳴して行ったって事でしょ?
その思想に神性を見てむしろそれを守る立場になった
むろんロッド自らの命や王家の権威が大事で保身はあった
始祖を奪われてからは始祖の思想の宗教化は権威維持の最後の手段だっただろうし、保身の為に一旦見捨てたヒストリアに始祖を受け継がせようとしたのも娘を駒として扱ってたって事だろうし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:55:25.61 ID:HcQvOvT30.net
>>919
現場の末端まで支持や真意が届いてなさそう
時間があれば身内や精鋭だけで作業できるだろうけど時間の制約があれば下請けに分業してでも人数増やすしかないだろうし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:42:34.30 ID:NtXVYp1pd.net
そんなにゲースロと似てるの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:43:22.68 ID:dAvXr/9v0.net
アンチの揚げ足とりレスに反応しないように

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:53:55.45 ID:HcQvOvT30.net
>>934
設定は似てると言われたら似てなくもないけど実際そんなでもないって程度
進撃の後半とゲースロはジャンル的には近いと思う
ただし毎回どんでん返しや伏線回収があったりする進撃と違ってゲースロは展開遅くて見てて飽きる人も居るかも
>>935
ゲースロの話?
だとしたらゲースロとの比較はアンチとかじゃないと思うけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:59:46.48 ID:dAvXr/9v0.net
>>936

>>919はアンチ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:04:48.48 ID:u+5mfp+jp.net
>>937
final part2万歳賛称!言論統制したいだけの君と違って
君よりは作品の内容に関して具体的に話と思うがな

ただただ制作会社賛称して周囲の人間にまで言論統制を求めたいなら信者スレ作ってそこでやればいいじゃん

100歩譲って俺に対して論理的に反論するならまだしも
他の人たちに対してまで言論矯正しようとしてるのが笑える

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:24:07.20 ID:bVZ5uvEu0.net
bauklotze
Apple seed
couterattack mankind

この辺どっかで流れねぇかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:35:55.02 ID:9Bv4/fRR0.net
ファイナルを2分割したのは本当に正解だな。
これを一気に放送してたら、鬱になる奴が無数に出ただろう。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:47:38.92 ID:C6sJ01IYM.net
もうなんか誰かを応援するとか誰かに死んでほしいとかそういう感情が無くなって、早く終わってくれって気分になる1話だったな、
俺が一番寄り添っているのはライナーになるのか。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:50:01.03 ID:UmMWJwrK0.net
明日は入り切らなかった部分が冒頭に来て、1秒たりとも無駄なシーンが無いぞ。俺の傑作選に入る話で、ここからしばらくずっと神回モード。海外も発狂するやろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:57:45.79 ID:KzSmAtH00.net
こっから連続3話くらいで神回だな
毎話更新ごとにスレ伸びまくってた

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:15:35.43 ID:SOQ1Zh6m0.net
シャーディス教官無双とファルコのプロポーズ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:20:25.68 ID:V0CtI4HR0.net
>>942
お前の傑作選リストはよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:44:31.04 ID:zhivb6/90.net
>>924
でもヒロアカはウケてるよね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:24:59.94 ID:t429KfBSM.net
>>944
メチャ楽しみやな
ファルコとナイルの会話カットされたのは残念

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:32:48.31 ID:HutSe6uR0.net
>>946
あれアメコミヒーロー系だからじゃないかな
でも漫画ランキングでは入ってないよ
https://myanimelist.net/topmanga.php?type=manga

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:33:43.59 ID:uUOzpcaLa.net
オープニングのラスト、巨大巨人の足跡の中で千切れてる蝶はハンジだよね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:44:46.28 ID:aOY3iY7ba.net
特に誰とか決まってないでしょ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:08:15.09 ID:y3Y11J2Br.net
単行本で斜め読みしかしてない部分に突入して全く内容の記憶無いからアニメが純粋に楽しめる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:10:51.62 ID:9Bv4/fRR0.net
次回はミカサの痛いシーンもあるのか

ミカサ 私はどうしたらいいの
アルミン 知るかボケ、自分で考えろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:16:20.70 ID:SOQ1Zh6m0.net
>>949
ラムジーと相方だろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:29:57.43 ID:LYJ9/slu0.net
原作読み返したら結局順番前後してるんだな
1.5話ぐらい進んでたわアニメ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:42:07.76 ID:YnYkPimkd.net
>>948
幼稚なヒーロー物ばっかりウケてんじゃねえかゴミ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:57:08.50 ID:HutSe6uR0.net
>>955
幼稚には萌ロリエロみたいな搾取系も入ってる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:19:27.65 ID:YnYkPimkd.net
日本語むちゃくちゃ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:22:19.47 ID:zfr0W5Vna.net
>>946
梶君大フィーバー
流石日本代表

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:29:14.55 ID:5nhQAXtd0.net
>>952
それもうエレンがゴロゴロしてからだからもう少し後じゃね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:29:26.31 ID:+S7J+GXp0.net
>>925
そマ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:34:18.31 ID:2lAvaMxod.net
地ならし発動までの流れは間違いなく神がかってた
そっからラストは個人的には期待外れだった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:36:17.13 ID:TJC4D2GNr.net
>>958
「ユーキ・カジ!」「トドロキ、エレンズボイスアクター!」
とかよく言われてるよね
エレン傷病兵コスプレ時に声でバレてたし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:37:02.13 ID:cl6amHna0.net
79話が未来の記憶らしい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:49:04.75 ID:Hk7bVT840.net
パート1はちょっとガッカリしたけどパート2は明らかにクオリティ上がってるな
巨人の動きがCGとは思えないレベルで滑らかで驚いたわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:49:42.49 ID:amNDUOx40.net
>>947
いや、次でやるだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:53:54.48 ID:F7gT8g6r0.net
次スレ立てられませんでした
どなたかお願いします

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:55:54.42 ID:1DU4PJf3d.net
>>963
リークは外れたって事か?
それだと1話ずつペースじゃないよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:57:12.77 ID:LYJ9/slu0.net
1話ペースはリークも何もないというかそもそも1話も1話ペースじゃないし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:00:02.56 ID:cl6amHna0.net
12話で完結しそう?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:02:33.33 ID:lGeyp2Fsd.net
最初の1話はもう少し進むかと

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:04:46.76 ID:amNDUOx40.net
次の騙し討ちが原作1話分ないぐらいのスローペース
3,4話はスピード上がる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:08:31.73 ID:4dTY7jJwa.net
>>969
しない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:08:36.04 ID:xOYsXw8+0.net
次回は原作だとなぜかアギトに食われたはずのエレンの靴とズボンが復元してるって矛盾があったシーンになるはずだけど
アニメでは直してくるのかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:10:30.36 ID:lGeyp2Fsd.net
あの服装で裸足超短パンはだせえぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:14:18.66 ID:w7BJoDC/0.net
>>973
確かPVでそのシーンあって直ってたはず

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:14:41.18 ID:xOYsXw8+0.net
>>974
まあ、そうだろうな
イサヤマも矛盾を承知でダセェからって理由で靴とズボンを復元させたとしか思えないが
ちょくちょくそういう細かい矛盾がアニメで直されてるからさ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:17:28.46 ID:lGeyp2Fsd.net
>>975
マジじゃん
思ったより食われてなかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:18:21.14 ID:1DU4PJf3d.net
ぶっちゃけ
あそこら辺はじっくりやって欲しかったな
削ってもいいところは他にもあるし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:21:43.21 ID:UmMWJwrK0.net
矛盾と言ったら、ポルコが変身する時の雷が無いけど、あったらエレンに雷直撃で勝負有りで、瀕死のエレンをゆっくりご馳走出来たはず。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:23:20.66 ID:lGeyp2Fsd.net
そんなピカチュウの下+Bみたいな…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:27:58.66 ID:lGeyp2Fsd.net
ライナーが傷ついた手を前に出して変身するのはウルトラマンっ子だった俺に効く

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 16:34:51.87 ID:xOYsXw8+0.net
>>975
今見たマジかよちゃんと食われたズボンが切れてるw
アギトに食われたのは太ももくらいからに見えたけど…まあ、製作チームの超細けえ仕事に免じて矛盾はしていないってことにしておこう
↓の00:49からだね
https://youtu.be/EIVVnLlhzr0

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:11:38.49 ID:JT+KBRXtp.net
>>979
雷って元々描かれてたり描かれてなかったりするからな

しかも多分アレ道から血肉が送られてくるアニメ化から追加された表現だからアレ自体に現実の雷と同じような物理干渉力があるのか微妙だし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:29:04.10 ID:SOQ1Zh6m0.net
ピークの腕もぽっこに切られて制服も一緒に切られたけど騙し撃ちの時なんともなかったぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:34:11.96 ID:zhivb6/90.net
次スレ建てしてみる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:36:27.39 ID:zhivb6/90.net
次スレ

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 45体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642235757/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:39:10.04 ID:3y7hemjo0.net
ガリアーノさんほんといつもいい所で出てくるよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:50:26.17 ID:grMwWoYDd.net
誰だよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:57:19.37 ID:qVp7vxNc0.net
アシッドジャズのバンド

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:00:25.46 ID:vbeTWCCw0.net
ライナーはガリアード兄弟の遺族の面倒を最後まで見る義務があるよね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:01:45.09 ID:lGeyp2Fsd.net
アギト継承者はみんな頭マルセロになってライナーを守り続ける

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:19:48.63 ID:mSEdG9f50.net
>>924
冬アニメの海外勢によるランキング、今週分でてたぞ
お前が思うより海外は寛容だったみたいだな

https://www.reddit.com/r/anime/comments/s3rq8j/top_10_anime_of_the_week_1_winter_2022_anime/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:43:57.89 ID:1DU4PJf3d.net
>>992
サムネ画像が大体、童顔の少年と美少女なのに
ひとつだけオッサンなのが面白い(笑)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:55:36.06 ID:8MzkPyDr0.net
てかOPの再生数ばっか言われてるが地味にEDも1週間経たずに衝撃越えてて草生える

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:04:45.32 ID:VPDfNN/Ba.net
>>924
海外勢もかなり前からアニメを見慣れてきていてタイプ分類ができるようになってる
鬼滅みタイプはそういうアニメなんだと楽しめるようになってて下手な日本人より見識がある

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:06:52.03 ID:1DU4PJf3d.net
まぁでも鬼滅は鬼滅で性的すぎると批判受けてて避けてる人もいる
そういうのも受け入れれる層が日本のアニメを見てる
進撃はそれとは別の層も見てる
まるで作者が男女逆の様だ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:07:28.40 ID:lGeyp2Fsd.net
ライナーも年齢は17歳ぐらいなんだがなぁ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:16:39.46 ID:Sk6Sm69tp.net
>>992
そのサイト進撃は星1爆撃されてただろ
確か

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:20:49.14 ID:wXQFhB0/0.net
>>998
そういう事
>>992 のランキングはアンチ票の反映率が高いから鬼滅のが上になる
IMDbやMAL見たらわかるけど進撃はアンチの攻撃がヤバい

ここでは進撃と鬼滅は倍近く差が付いてる
https://twitter.com/aotwiki/status/1481036625019047937?s=21
(deleted an unsolicited ad)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:21:12.87 ID:gYmzMSw70.net
>>897
マーレ初上陸回は衝撃のが合うかもしれんな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 19:30:04.78 ID:S+h97b53a.net
>>986
おつ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200