2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 44体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 18:09:33.34 ID:OyZejgRQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送予定
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

【関連スレ】
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621284479/
↑派生アニメスレ
▼前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 43体目[アニメ2]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1641617056/

oikora
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:28:14.64 ID:z1rSyt+Q0.net
アニメで改変されることを願うよ それもそれで面白いじゃないか 天才諫山の練られに練られたプロットが観てみたいよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:35:41.69 ID:l2pswDkA0.net
>>708
エレンも巨人もいなくなった世界で島の実権を握ったのは旧イェーガ派で
フロックに共感した兵士と島民の生き残り

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:38:02.59 ID:K4HFXlCA0.net
フロックはエレンだけじゃなくてエルヴィンにも影響されたからな
フロックもなんやかんやで島守りたかっただけなんだよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:50:07.40 ID:uoZb9J+o0.net
やばい、ジャンに惚れちゃいそう、てか手遅れかも、こんなにいい男だったっけ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:56:32.32 ID:N8r3MxZA0.net
opは今作もいいけど
edは前回の衝撃の方が心に響いたな
歌詞に深みがあった
今回のed曲はなんか表面なぞったような歌詞と曲調だなと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:02:52.74 ID:l2pswDkA0.net
>>713
安藤は何度も何度も繰り返し原作漫画を読んだみたいだね
もちろんヒグチも読んでいるだろうが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:18:53.99 ID:TTE+4XT9M.net
>>57
始祖のフリーダは手を噛んで巨人化する
進撃のグリシャはナイフで手を切る

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:27:45.10 ID:z/kJt0iV0.net
ED曲はパート1と2で逆だったら良かったのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:30:36.25 ID:z/kJt0iV0.net
>>715
あの時は急だったからかもよ
前もって準備が出来る状況だったらフリーダもナイフだった可能性が

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:30:49.34 ID:p9tv8Ggv0.net
そこで神聖かまってちゃんですよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:44:45.68 ID:hnL76YI40.net
今回のOPとEDどっちも気合入ってんなて思う
正直パート1は手抜きか?て思ってた

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:48:51.67 ID:z8hc5hvY0.net
Rumblingのフルが早く聞きたい
前回のopは結構待たされたな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:54:57.57 ID:F4lg+vc+K.net
諌山の才能は途中で枯渇した

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:58:15.54 ID:sl47BGpQ0.net
>>715
グリシャはメスだと思う
医者だし持ってても不思議じゃない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:12:31.85 ID:Jw93Azc/M.net
OPあまりに素晴らしすぎてユーチューブでもう30回は再生してるわ
圧倒的だ…
俺がメタル好きと言うのを度外視しても、史上最高のOPだろう
感情が揺さぶられる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:16:42.68 ID:R37rBE0P0.net
>>705
そりゃ頭に一発撃ちこんでおきましょうとかイェーガー派に言われてたし出てくるわけ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:26:17.98 ID:j7rcyyEhd.net
>>721
エレンが巨人化した時
訓練兵回想編が始まった時
未知の巨人と戦う話じゃなく知性巨人と戦うようになった時
王政編の時
マーレ入った時

ずっと才能枯れたって言われてたゾ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:39:09.03 ID:H/znxJRI0.net
>>716
パート1であれ流れたら意味わからな過ぎるだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:52:54.53 ID:zxw86/cvp.net
OPの映像は良いけど果たして本編であそこまで綺麗な風景を描けるのだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:54:05.52 ID:eAqBMxsP0.net
アルミンはもう巨人になるのやめたのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:57:40.67 ID:z/kJt0iV0.net
>>728
パラディ島では成らないな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:58:37.20 ID:sl47BGpQ0.net
超大型は爆発で皆ぶっ殺しちゃう…
話し合い(笑)の平和思想で染まってるお花畑のアルミンに敵味方関係なく虐殺しちゃう巨人化はできない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:01:05.41 ID:xNHnr/Vf0.net
>>719
スケジュールの問題だろ
講談社側が原作完結時期とアニメ会わせたかったらしいけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:01:24.94 ID:TTE+4XT9M.net
>>159
一番最初のハンジが抱き上げる時、リヴゥイの指が取れてる描写あるよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:06:07.04 ID:TTE+4XT9M.net
>>717
ウーリはどうだったっけ、そういう描写はなかったか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:12:31.34 ID:BfU3Ap2n0.net
もしロッドが巨人化能力を継承してたら
針先でチクッと刺すだけの省エネ自傷行為で巨人化していたであろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:18:07.02 ID:JAX2qp2Sa.net
原作完結とアニメ化を合わせたいって発想が頭に来るんだよ昭和脳のオヤジが考えそうな営業戦略じゃん
作品クオリティより話題性を優先するって発想がアニメを舐めてるんだよ
だいたい何の営業上の利益があるんだよ、進撃はもう充分に稼いだだろうが
ならばアニメのファイナルはクオリティを上げて伝説を作ろうって発想にならないもんかな
意味もなく完成を急がせてアニメを台無しにしやがった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:20:04.30 ID:9jP4+Uhl0.net
逆じゃないの?
アニメのために原作を急いで終わらしたという印象なのだが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:27:36.36 ID:MMsnQLGpa.net
んなわけねえ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:34:41.73 ID:5zqQLd7P0.net
>>723
わかる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:36:14.82 ID:hnL76YI40.net
マジな話、数字にこだわって4月9日(4+9=13←コロナ休刊による奇跡)の139話(1+3+9=13)で終わらせたんじゃないか
1話の13ページだけページ番号振られてたり知性巨人の寿命は13年だったりその他にも13には色んな拘りがあったみたいだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:37:40.27 ID:MMsnQLGpa.net
関暁夫とか好きそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:44:45.06 ID:Z6zyxKFk0.net
これラムジーの故郷だよね?
https://i.imgur.com/baY0xct.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:06:39.40 ID:pCVNz6cDM.net
>>736
いや諫山創さんは原作終わる3年くらい前に終わらせたかったよ
アニメが中心はないでしょ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:08:41.07 ID:hYnxEMzMM.net
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/526/20150716212616/0BE444D422E741E7AE4CCC25B34DD916_LL.jpg
クロアチア ドブロヴニク

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:20:04.56 ID:ytDk79ty0.net
OPサビ前のユミルちゃんが点滅しながら座標と重なるところで脳汁出る

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:49:16.39 ID:llQe4w5h0.net
>>699
あそこまで信念固まってて
メインキャラクターたち苦しめたんだから小物とは思えんわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:50:31.48 ID:pCVNz6cDM.net
ファイナルシーズン1の1話でファルコが
「お前達誰だ、てか、あれ?さっきまで剣持って飛び回ってなかったか、ギューンってさ、巨人を・・・」
って言ってたのは、アニメオリジナルだよね
やはり今後も追加修正あるよねおそらく

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:53:57.10 ID:2GSxN2A00.net
イェーガー派の為にマガト、シャーディス、ハンジが死ぬことになるからな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:56:37.81 ID:T3BVAzOSM.net
そんなことはさ、
全部見終われば分かるし、見終わらなければわからない事なんだからどうでもいいだろ
完結した原作は取り敢えずどうでもいいんだよ
今放送してるアニメ自体を楽しむということにすべてを振り切らなきゃ
こんな最高のアニメ超大作シリーズは、もう今後はないかもしれないからね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:56:40.84 ID:W4BM8+dJd.net
加えられるセリフより削られるセリフのほうが圧倒的に多いとは思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:59:04.91 ID:nevLembSd.net
1日は長いが1週間はあっという間だなあ
もう金曜だぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:07:49.09 ID:W4BM8+dJd.net
フロックは死に様を見たら多分イメージ変わると思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:32:43.41 ID:mIk0xp140.net
OPの歌手の人よく知らんけどバハムートのOPの人だったんだな
イントロがうるさいのはどちらも同じだな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:54:09.54 ID:v0iLYdfU0.net
フロックは死に様を見ても別に印象変わらんよ
エレンに縋ってイェーガー派になるしかなかったんだろう
エルヴィンに影響受けたっていっても、全く別なキャラだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:12:10.50 ID:Svbctpu80.net
part2で全部終わんない感じ?映画化?それともpart3?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:14:28.58 ID:fHyj+I9a0.net
>>746
あれマジで何のためのアニオリか未だに分からん
PTSD兵士の自殺は百歩譲って戦争の悲惨さを伝えるためで理解できるけど
それでもアッカーマンが巨人化学の副産物だってセリフカットしてんの意味分からん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:23:34.62 ID:uXLRkMvAa.net
>>754
パート2では終わらん
パート3なのか映画なのかテレビスペシャルなのかはわからない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:24:30.07 ID:uXLRkMvAa.net
>>755
巨人化学の副産物ってセリフ結局原作でちゃんと消化できてなくなかった?
説明する気ないなら消して正解だと思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:33:47.08 ID:VdPf2xABM.net
今回のEDの最後にエレン消滅しとったし
パート2で最後までやると信じる・・信じるぞ、MAPPA・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:37:02.39 ID:ytDk79ty0.net
たった一年で地ならしと歴代巨人祭りを描ききれるアニメ会社って存在すんの?
無理して描いたとしてもチープなものになるだけだと思うけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:41:07.20 ID:QFDWbrKe0.net
>>755
1話で夢を見てたエレンとの対比
道を通じて記憶が流れてきた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:57:21.41 ID:aL5CTVGC0.net
リアクターのAnimaechanが過去1でセクシーなのは進撃のおかげという反転も起こってすべてが幸せ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 03:04:57.91 ID:2GSxN2A00.net
フリーアニメーターの今井有文が(進撃の立体機動作画といえばこの人、現在王様ランキング副監督)
ファイナルのCG凄い良かったっとかP2の新OP,ED凄いとツイートしてるのに

WITガーときたら素人のクセに・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 03:47:42.02 ID:7ogwKLxk0.net
>>755
アッカーマンが巨人化学の副産物設定は
後に掘り下げ出来なかったからカットしたんじゃね?
分からんけど……。
もしかしたらアニメではラストでアッカーマン二人とも力なくならないかもね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 03:58:07.98 ID:K6c+owUkd.net
てかファルコの夢がアニオリのエレンとの対比なら2クール目EDもファルコの対比で幼少エレン版の衝撃にしてほしかったわ
最初の方のカットもスラバ要塞→仰向けのファルコからウォールマリア→仰向けのエレンでうまく対比できたやろ
鳥とかマーレのは鳶だったけどエレン版ならいつもの白い鳥とかにできたんちゃうか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 04:27:04.86 ID:4Ma8P5gP0.net
>>757
そうなんだよね。アッカーマンの伏線の回収お楽しみにしてたんで残念だった。それとアッカーマン一族が何で迫害されたかっていうのも十分に説明されてなかったような気がすんだけど。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 05:21:40.48 ID:BXqoGgGQd.net
作者曰くアニメが完成形なんでしょ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 05:40:40.61 ID:G6I7PR73a.net
それ言ってたのももう大昔でしょ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:05:08.14 ID:6skdW0RR0.net
>>759
それに加えて鳥籠エレンもだからね
クオリティはやや下がるとハードル下げといた方がいい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:21:03.67 ID:fHyj+I9a0.net
この前読み返してたらジークとマガトの会話以降で巨人化学の副産物について話してたところあったんだよな…どこだっけ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:26:24.43 ID:n1ObN1JK0.net
>>769
エレン・ミカサ・アルミン・ガビの圧迫面接会場

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:38:34.25 ID:hHP1hLPS0.net
女型出現あたりから読み始めてかれこれ10年くらい進撃に付き合ってるがまさかここまで面白くなるとはなぁ
経験上この手の漫画は途中までは面白くて中盤以降は尻すぼみになると予想したら地下室行ってからが本番とは思わなんだ
ここまできたらシーズン3分割だろうがいくらでも待つから良いもの作ってくれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:50:28.48 ID:4pFcdRcU0.net
>>771
冗談抜きで人類史に名を刻むサーガになったと思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:56:49.80 ID:GdG4l6CV0.net
だいぶ聞き慣れたのかOPに違和感なくなってきたわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:58:44.37 ID:uOc2aMebd.net
>>762
その人たちしかり原作者も応援してるなか毎日嫌がらせだからなあいつら

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:00:49.72 ID:G7P7A0US0.net
次は叫ぶはずだで終わりかな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:03:40.74 ID:ZJX49QP40.net
>>765
アッカーマンは記憶を改竄できないから迫害を受けたとウーリがケニーに詫びてた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:51:15.46 ID:nkZ5E4Koa.net
>>771
そうなんだよ、アニメ史に残る金字塔作品なんだよ、だからこそファイナルはクオリティ重視でじっくり作って欲しかったのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:57:26.09 ID:KLtRqObMp.net
>>771
本当にこれだけ大作なんだから、焦って完結に合わせようとして超急ぎスケジュールで片っ端からアニメ会社に声かけて、その中で1社だけ手を上げてくれたから任せるみたいなことした講談社が許せんな

しかも結局コロナとかで間に合ってないっていう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:30:05.91 ID:Lqko4yDh0.net
アニメの新作あれば自動的に録画にして1話見て録画するか切るかどうか判断してたけど
進撃はタイトルだけ見てまじで一瞬消そうかと思ったんだが、念のため見てみるかと思ったら比喩じゃなくてまじで巨人出てきたからビビった思い出。でも巨人出てきちゃってこの先どうする気なんだろうってラストを見届けたくなった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:37:19.52 ID:nkZ5E4Koa.net
>>762
WITかMAPPAか知らんが少なくともファイナルパート1の出来は誰が見ても悲惨な程
ガタガタだったのは事実だろ、誰が何をツィートしようがアニメの出来がすべてなんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:49:30.32 ID:kZoqmRFod.net
そういやジャンが喋って草だわもう不倫は許されたのかはえーよ1年は謹慎しとけよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:00:53.03 ID:2GSxN2A00.net
>>780
出来が良かったとは思わんが
中版から後半にかけて下請けに出し過ぎたしな
ただしお前のようにガタガタだとは思わんが
具体的にガタガタだと感じたこと書けよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:21:45.86 ID:5zcta/CB0.net
EDの銅像ってアルミンか?
アルミンは天と地の戦いを終わらせた英雄だから銅像が建ってもおかしくないからな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:24:23.41 ID:BXqoGgGQd.net
>>771
確かに
メイズランナーとかロストもこの類いなんだけど
結局、最初しか見てないわ
謎が解け始めてからが面白いってあんまりないよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:27:18.07 ID:2GSxN2A00.net
>>783
銅像のおかげでマーレと勘違いした人が続出
そもそもヘーロスは巨人の上にのってる銅像なのにみんな度忘れしてるんだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:39:35.99 ID:7ogwKLxk0.net
>>781
???それ違う声優さんじゃないのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:44:31.07 ID:YtdYrIMx0.net
不倫ってLiSAの夫?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:11:41.03 ID:BXqoGgGQd.net
色々、言いたい事あるかも知れんが
デカイ対象物をアニメで描くって相当な労力らしいぞ
FINALは巨人だらけの戦闘なんだからそりゃキツイって、他のアニメはこんな作画が良いみたいな事言うけど
これだけデカイのばかり出てくるアニメって他にない

だから巨人の戦闘シーン直前にパート区切ってる
最初の数話だけは準備期間があって余裕があるので、今期131話で区切るってリークも以上の事から本当だと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:20:55.66 ID:nkZ5E4Koa.net
>>788
WIT時代には巨人が登場しなかったとでも?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:27:36.44 ID:efiyKOe8d.net
>>783
アルミンはマーレや壁外の世界全体にとっては英雄だろうけどそれはマーレ生まれのライナーもアニもピークも一緒だろ?

逆にパラディ島ではアルミンは裏切り者の売国奴なんじゃね?
パラディ島から見たら英雄はエレンだし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:34:12.92 ID:fCeU2ecbd.net
>>781
晒し上げ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:36:31.48 ID:mGIMU6qH0.net
>>788
鬼滅とか割と子供向けの可愛いアニメと大体一緒の単純な色調だしね
それを大神の丸ぱくりのエフェクトでそれ風に見せてるだけだし

進撃の場合は背景の中欧風の建物からして面倒臭そう
アニメ顔でも劇画顔でも無いキャラも巨人も立体機動も全部めんどくさそう
公開可能な情報とかTo Be Continuedとかは若干biohazard風なんだから進撃もいっそ鬼滅みたいにもっと大胆にパクれば良かったかもね
シーンの転換時ドアを開けたら次の場面とか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:41:35.09 ID:mGIMU6qH0.net
>>780
BD版ではかなり修正されてるって聞くけど自称批評家のみなさんは放送版とBD-BOXは最低でも見比べてるんだよね? 

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:58:00.12 ID:n1ObN1JK0.net
グリシャに襲われる前にグリシャの記憶を消してしまう。
フリーダがそれさえ出来れば、始祖は王家から持ち出されず、
しばらくは安泰でいられただろうに。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:00:59.21 ID:BXqoGgGQd.net
>>789
流石にWITでもFINAL SEASON1の6.7.8みたいなかずの巨人作画はキツいと思うぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:12:41.19 ID:AOg5HWo5d.net
>>790
当時英雄だったヒトラーが後々大量虐殺者としてタブー扱いになってるように
当時売国奴だったアルミンが後の世で英雄扱いになっててもおかしくない
パラディ島内では数十年後にエレンが世界に酷いことをしたって教育されてるかもしれないしな
アルミン達の和平交渉が一時的にでも上手くいったならありえる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:18:40.12 ID:Uzu+i1iF0.net
ここは、アニメスレだけど先のネタバレOKなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:20:43.76 ID:iPAufJhb0.net
>>797
OKなのはこっち
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621284479/

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:21:41.61 ID:PnUtsvWfM.net
そもそもWITってそんな良かったか?
超大型巨人とか丸々CGだったやん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:23:44.57 ID:ouLTbYbed.net
漫画ではアルミン達はパラディ島では裏切り者扱いになってるって描いてるよ
パラディ島はイェーガー派が支配、パラディ島の英雄はエレン
ジャン達の家族はイェーガー派達に何されるかわからないので、ヒストリアが匿ってくれた(英雄を殺したエルディア人の裏切り者なので)
パラディに向かう船もいつ爆破されるかわからない状況
アルミン達は『世界連合軍』の英雄になっただけ、ダイバーと同じ。エレンの考える『世界』とは違う。
だから、和平交渉は『世界連合軍側の大使』としてパラディ島と交渉という事になる

わかり難いけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:52:12.33 ID:FqSNnypCd.net
イェーガー派が主流なのに没落した旧兵団の女王が最高権力という矛盾
王家の血なんて今となっては何の意味もないのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:01:55.99 ID:AOg5HWo5d.net
イェーガー派台頭以降の力関係よく分からんけど
ヒストリアが巨人から民衆を守ったことで民衆からの支持があるしそこは変わらなかったんじゃね

支持されてるとはいえイェーガー派がヒストリアを粛清するようなことがあれば
それこそ民衆の反発を招きそうだし
都合の良い時は女王の権威を借りたりする
天皇と日本政府みたいな関係じゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:10:12.77 ID:Rv0w8/KPd.net
だったらなんでパラディ島にB2ステルスやF117に似た爆撃機が飛来したんだ?
不自然じゃん
もし銅像がアルミンで和平が一時的なものならなら決裂した時点で銅像は引き倒されてなきゃおかしいって話になるでしょ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:19:59.08 ID:ouLTbYbed.net
日本なんだよなぁ 天皇はそのままに体制が崩れて国が滅ぼされるという
多分、銅像はエレン

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:33:30.13 ID:ouLTbYbed.net
>>798
すまん、アニメのEDを語ってるつもりだったのがいつの間にかネタバレの話に

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:48:21.77 ID:YVtQoZYZd.net
>>792
適当に嘘並べてあっちこっち貶めるとかどこの国の人間モドキなんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:40:35.92 ID:EMARDIYpM.net
MAPPA作画別に悪くないんだけど前時間よりにもよって鬼滅だからショボく見えるよねえ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:52:34.23 ID:/DCSePUu0.net
OPの鮮やかでキレのあるアニメーションってWIT感あるよな、そら絶賛されるわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:08:05.46 ID:llQe4w5h0.net
MAPPA作画は良くなったけど
表情は固いなって思った

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200