2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

錆喰いビスコ キノコ1つ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 13:14:57.20 ID:pv2PnQtCa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

人の心までは錆びつかない。

全てを錆びつかせる≪錆び風≫が吹き荒れる日本。
人々は街や生命を蝕む錆に怯えながら暮らしていた。
忌み嫌われる≪キノコ守り≫の一族の少年・赤星ビスコは、瀕死の師匠を救うため、
全ての錆を浄化する霊薬キノコ≪錆喰い≫を求めて旅をしていた。
旅の途中、 忌浜(いみはま)で出会った美貌の少年医師・猫柳ミロもまた、大切な姉を蝕む錆の対処法を探していた。
愛する者を救うべく、ふたりの少年が手を取る時、新たな冒険が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼公式サイト
アニメ公式:https://sabikuibisco.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/SABIKUI_BISCO
原作特設:https://dengekibunko.jp/special/bisco/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/bisco/

▼前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:26:50.54 ID:UfK0dS44d.net
でも「このラノベがスゴい」では1位なんだっけ
アニヲタのレベルだけが下がってるのかね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:31:31.56 ID:UfK0dS44d.net
>>364
ナウシカとかブレードランナーとか世界観は過去作品へのオマージュでしょ、これ
そこまで閉じてもないし独特でもないし分かりやすいよ

カニとかナメクジとかきのことかのシュールさに引っ掛かってるのかね
そこに深い意味はないのに

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:36:25.32 ID:UfK0dS44d.net
ナウシカでの腐海や王蟲と人間との対立を人間同士の対決にしたと思えば分かりやすいと思う

腐海=きのこ
ビスコ=王蟲
ミロ=ナウシカ
パウー=クシャナ
錆=石化病

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:46:49.90 ID:DhTVwbAqM.net
>>365
すまんその賞はなんもすごくないことで有名だから

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:52:55.23 ID:F9VKOEmdp.net
モンドセレクション金賞くらいの価値はありますぅ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:02:07.54 ID:UfK0dS44d.net
>>368
歴代1位作品を見ても、具体的に何が「何もすごくない」のかよく分からないけど

https://i.imgur.com/lUzbpXV.png

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:33:34.08 ID:f0M/TAKi0.net
2話もこんな感じなのかなあ
悲しい(´・ω・`)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:28:37.77 ID:TGDshUOS0.net
ツミニヲモヤシテ…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:02:24.32 ID:YJGCW46IM.net
人物とカバさんの顔ドアップ多いな韓流ドラマかな
ビスコの額のリバテープ見てミロに気付く流れなら納得だけど

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:16:46.89 ID:YJGCW46IM.net
シャッフル男爵のネタ動画
ドックダック
ベアビア
キャメルキャメラ
錆色のアーマ錆喰いビスコ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:33:11.56 ID:aGAiKsC7a.net
原作未読で1話見ただけだが、なかなか面白そうな世界だな
アニメには詳しくない俺としては攻殻とナウシカとカバネリとドロヘドロを混ぜたような印象を持った

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:29:20.24 ID:jJVnAO6SM.net
時系列について書きに来たけどアニオリなのかよ
一話まではあれでもよかったけどさすがにこれ以上はしつこいわ

あと主人公の声が微妙に聞き取りづらい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 04:55:59.00 ID:QOBLwp29M.net
時系列シャッフルとかつまんないこと今もやるの引くわ
十年前でもつまんない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:19:38.15 ID:DRpU8AuNd.net
古くさいというか、はるか昔から今現在もやられてるごくスタンダードな手法ですけどね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:33:54.21 ID:jJVnAO6SM.net
それで面白くできてるなら問題ない
実際には原作にないうえにしつこい

ミロを出したかったって話が上にあって納得したけど
もう出てる2話でまでやってくるとは思わなかった
ずっとこうなら切るわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 09:47:46.40 ID:W4fBHBoXM.net
いっそ1話はメインキャラが揃っている時点の短編話を使ってキャラと世界観を簡単に紹介して
最後に過去の回想する導入で本来の1話冒頭だけチラッと語ってからあらためて2話からはじめてもよかったかもね
Vガンダム方式というかさ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:36:18.00 ID:EVuBHj3Td.net
最後まで無駄シャッフルしてそう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 10:56:38.39 ID:kd4dOYjw0.net
砂ぼうず+ナウシカ+ドロヘドロ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:14:41.57 ID:921wQnVt0.net
原作めっちゃつまらんから毎回のシーン重視のこの形式がベターだと思う

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:23:23.23 ID:YNF1mcDka.net
砂ぼうずとかも面白いと思えなかったわ
この手の受ける人には受けるんだろな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:50:12.73 ID:Gpoz65/G0.net
へえ、これって冒険ものだったんだ
アニメではただバトルしかしてなかったし、
>>1 のあらすじ見なかったらちんぷんかんぷんだったよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 12:53:54.25 ID:Gpoz65/G0.net
たか、主人公?を捕らえようとする2つの勢力がいたけど、あれ何なの?
そういうのも3話目以降見れば分かるようになるのだろうけど、対して面白くないし、あとでまとめて2倍速でいっき見でもすれば良いかな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:45:35.74 ID:7JLcJ0J7d.net
>>379
1話と2話は一繋がりの話だから、1話からミロを出したらこうなるのはしょうがないんじゃないの

もう語るべき過去の話がないんだからずっとこうなわけないし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 13:51:45.43 ID:7JLcJ0J7d.net
>>386
市民の味方の自警団と黒川知事の手先の親衛隊ってめっちゃ分かりやすく別勢力として扱われてるのに...

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 14:05:31.80 ID:zYNFD4Wyd.net
2話みてる時は「また戻るのか…」ってうんざりしちゃったよ
まあ一段落したっぽいから次からは大丈夫だと思うけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:01:57.60 ID:EVuBHj3Td.net
薬の素材取りにカニと旅して津田健次郎とキノコで戦うってだけのシンプルな話やぞ
よくある

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:03:17.10 ID:Gpoz65/G0.net
>>390
サンクス
めっちゃ分かりやすいわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:02:41.86 ID:UbT6appSM.net
ウサギのかぶりもんよく見たら目がイケるだけイッてるのかわいいな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:14:12.61 ID:UbT6appSM.net
ミサイルなんて高そうな兵器も気軽に撃てるんだな
世界観的に誘導部分は生物にやらせそうだけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:21:33.03 ID:uHHZLBn70.net
原作者曰く忌浜を出る3話まででひとくくりでそこまではシャッフルがあるらしいよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:44:08.24 ID:UbT6appSM.net
ビスコがピンク髪踏んでる時の顔めっちょイドっぽい
イドほど左右がキュビってないけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 20:54:02.50 ID:UbT6appSM.net
ピンク髪が踏まれる直前の尻と腰のラインに視線誘導されたけど
特に尻たぶに振動が伝わるでもなく尻肉がキュッと締まるでもなく汚い声が出るでもなく
もっとこう…あるだろう!!

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:01:53.48 ID:VbU/S7sm0.net
わかりづらいと思ったがシャッフルなんだな
1話は見たが今期は見るアニメ多いから掴みに失敗すると1話で切られるぞ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:07:21.42 ID:kd4dOYjw0.net
今期はかなり少ないような

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:25:23.42 ID:iSA7JULzM.net
カタツムリと合体したようなあの飛行機は何なん?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 22:32:50.43 ID:pwgXQ98Z0.net
この世界というか日本は錆つく風が吹いてるから乗り物がカニだったりカバだったりイグアナ騎兵だったりと錆びにくい生物を使っていてエスカルゴもそのひとつ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:32:10.54 ID:PJxhFEwix.net
錆つく風って全てを黒歴史に封じ込めるあのおヒゲのナノマシン?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 09:46:42.90 ID:Sm8l7oZi0.net
時代かなあ・・・悪人主人公の話を見るのはしんどいわ
作者からも群馬をバカにしてる感と人間性の悪さが伝わってきて見る気力が落ちていく

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:45:12.15 ID:b3aZEnys0.net
これラノベにしてはクオリティ高いな
トリガーじゃなくてよかった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:53:51.41 ID:Lz5j5X2I0.net
前情報一切入れないで見たけど自分的にはまあ続けて見てみようかなって感じだった
ミロが出張ってたからあれ?こっちが主人公なのかと勘違いした
EDはなぜサンバのリズムにしたのかコンポーザーに聞いてみたい
この曲に限っては花江より鈴木の方が上手く聞こえる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 15:21:14.73 ID:VWj6uGFF0.net
なんでパンダみたいな目なの?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:08:25.10 ID:Xkif6WYx0.net
コレ、スレ見てるとアニメは時系列シャッフルらしいんだけど、最初はどんな話なんだ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:17:27.40 ID:mw/UbMsB0.net
原作からそうらしいが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:18:14.29 ID:pROCv7fe0.net
世界観が意味不明で脱落寸前だったからネットであらすじ見ちゃったよ
結局大した設定じゃないんなら1話から分かりやすく普通に主人公スタートにして欲しかった
ゴチャらせて面白くなってる訳じゃないし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:32:06.26 ID:mw/UbMsB0.net
Visco the mackerel eater

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:34:51.23 ID:DBRFPjLTM.net
2話配信きてたから見たけど散々言われたとおりシャッフル酷いな
盛り上がってきて話に入り込めそうに時に急に夜になったり昼になったりして編集ミスかと思った
奇をてらうより普通に時系列とおりにやった方が
良かっただろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:44:36.38 ID:go+ZJrnP0.net
スタッフ推しOP見てもやたら自己評価高いのが笑える
自分らのやりたいことを視聴者に押しつけて置いてきぼりっていう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:54:26.85 ID:pROCv7fe0.net
>>207
コミクス版、分かりやすくてビックリした
そうだよなーこれが普通の始まり方だよな
関所番への説明で犯罪者扱いされてる主人公がキノコで人助けしてんのが早いうちに理解できてスッキリするし

逆にアニメスタッフの無能さが凄いわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:03:09.32 ID:wFeVwz280.net
詳しく書いてもいいけど
キャバクラのシークエンス自体原作には無い
と言えばだいたい伝わるかな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 18:13:30.37 ID:b3aZEnys0.net
最初止め絵多かったから色々事情もあるやろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:56:58.45 ID:TZbpXD8s0.net
錆やキノコ他生物の説明は次回あるのかな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:32:16.94 ID:eBXOHNsQ0.net
音楽が上田さんなだけで見るわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:40:40.27 ID:SpsPNqk10.net
>>402
悪人扱いされて追われてるけど実はそうじゃないってのが明らかになってきたところだが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:00:56.44 ID:b3aZEnys0.net
ビスコがいかにもな脳筋キャラじゃなくて良かった
中の人の演技もいいしそれだけで見れる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:12:16.81 ID:mw/UbMsB0.net
告radioですが散々いじられてるの聞いた後だとなんか面白い

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:22:51.89 ID:wFeVwz280.net
エリンギに肥料やっとけってところカットしたら最後に繋がらんのでは……

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:27:25.61 ID:fqLEmMCN0.net
2話でま〜んさん向けが確定したな
萌え豚はお呼びじゃないので帰っていいぞ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:59:52.84 ID:4f7XRQCi0.net
3話目見てから視聴を継続するか決めよう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 02:19:52.09 ID:Nh1gIs4lM.net
無意味な時系列シャッフル
演出へたくそ
弓の音がしょぼすぎ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 02:20:20.85 ID:Nh1gIs4lM.net
>>413
だと思ったわ
あそこ露骨にダサくてつまんないもんな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 02:31:53.62 ID:NbsBPr6XM.net
>>207
これでいいんだよこれで…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 03:19:36.96 ID:vzVAbqeg0.net
大きな蟹の乗り物にカバにイグアナの乗り物とアニマルな世界ですこと
追撃して来たカバ集団のカバぶん投げたビスコもスゴいでしゅ
巨大エリンギで蟹のアクタガワごとぶっ飛び落ちても弓矢で小中大特大巨大
いろんなサイズのキノコ出せるし爆発もさせられて追撃に便利そうですね
鉄鼠の脂たっぷりのキノコの汁鍋ってゲロまずいイメージしましゅまろ
カタツムリが空を飛ぶのですねせっかくの的場製鉄の飛行型カタツムリも
師匠のジジイ撃たれてキレたビスコに堕とされましたが弓の腕だけはは師匠を
上回る出来だそうですがジジイ助ける為に医者探してビスコと出会うというか
ほぼ脅迫紛いな師匠のジジイも6発の銃弾浴びて普通なら即死するレベルだそうですが
お歳なのによくもったなあっと次ミロのねえちゃんとバトるけど途中で中断しそう…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 04:40:40.37 ID:3qVorkT4M.net
 
1話2話見返してほしいんだが

弓の音が悲惨!

この監督は「弓は無音で矢を飛ばす道具」だと思ってる

カメラの目の前にビスコの弓があるのに
「ヒュッ」て矢が飛ぶ音しかしない

そんなわけないじゃん

矢を放つときはリムとストリングがかっこいい唸りをあげるんだよ

この監督は演出の才能無いよ
原作がもったいない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 05:18:06.01 ID:owq7w0kuM.net
錆喰いビスコの監督「時系列シャッフルしたのは脚本家、ぼくはその通りコンテ描いただけ」
https://i.imgur.com/WV4LIvt.jpg

ワロタ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 05:53:36.35 ID:g576xXv90.net
>>417
善人の医者を殺しの脅しで動かそうとするのは紛れもない悪だよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 06:15:59.71 ID:tpbdwX/w0.net
完全にアニメ化は失敗です
皆さんお疲れ様

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 07:06:15.00 ID:8zCvgaIS0.net
村井さだゆきは凝った脚本を書く人だな
難解だけどちゃんと読めば理解できるから安心していい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:14:13.68 ID:U07NSsyUd.net
>>427
矢も鏑矢かよwwと草生えるくらいギョンギョン音出して飛ばすべきだった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 08:29:52.40 ID:9huMccxG0.net
村井さだゆきは夏目とデュラララか
あれはないと思ったが少しは信じてみるか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:23:14.27 ID:ZB9LhqxRM.net
>>431>>433
多分違う
過去の作品でうまく行ったときはまともな人が村井を抑えてたんだと思う
ビスコの監督はほぼ作画経験しかない、演出経験の浅い人だから
村井の暴走を止める人がいなかった結果こうなったと見る

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:34:42.64 ID:gfsVWMRfd.net
最近脚本家が暴走して滅茶苦茶になること多いな
まともな人材がいないのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:44:32.32 ID:8zCvgaIS0.net
別に暴走はしなくて、単純に能力が低い
ちゃんとまとめられずに破綻したまま次プロセスに渡してしまうシリーズ構成ばっかり
面白くないなら合う合わないの問題もあるから仕方ないけど、
どう考えても筋道が通ってないようなのが平気でまかり通っている

村井はそんな中で、数少ないちゃんとしてる人の一人

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:45:46.30 ID:pZB/KdF0M.net
>>436
この失敗作糞アニメのスレでよくそれ言えるな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:46:41.95 ID:57Y84DT00.net
>>436
村井がちゃんとしてたらこのアニメはこんなことになってないんだぞ・・・

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 09:48:59.36 ID:8zCvgaIS0.net
まだ2話の段階で何を言うとるんだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:20:10.06 ID:6ph0tVhPK.net
仮面ライダーキバで子供が解りにくいって言うならまだしも
良い大人が二ヶ所で前後してるだけの事をいつまでもグダグダ言うのはちょっとアレ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:23:41.13 ID:U07NSsyUd.net
キバ限定なの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:31:06.87 ID:F2IhRnBvM.net
>>440
一人が延々と同じこと言ってるならまだしも
明らかに何人もいるだろ馬鹿なのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:32:32.17 ID:6ph0tVhPK.net
>>441
キバが過去と現在前後する作りだったから

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:33:07.12 ID:6ph0tVhPK.net
>>442
愚図が何人も居るってだけの事

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:41:36.76 ID:F2IhRnBvM.net
>>444
スタッフかな
まず自分のオナニー演出で作品を台無しにしたことを作者に謝ろうね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 10:43:12.51 ID:to4fRgjvM.net
>>444
グズはこのアニメのお粗末な脚本書いたやつだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:05:40.32 ID:aV+c+mY5M.net
>>428
誰が悪いかハッキリした途端にスタッフ擁護の口が悪くなったような?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:38:12.39 ID:q7uJXqp80.net
>>207と比べて改悪でしかないんだから擁護の余地ゼロ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 11:39:23.36 ID:57Y84DT00.net
外人にも情報流れてて草 ※ディスコだから画像検索しても辿り着けないよ
https://i.imgur.com/Jgb8RSi.jpg

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:10:37.34 ID:U07NSsyUd.net
バッチリですね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:13:42.16 ID:U07NSsyUd.net
つうか1話まるごと原作通りにビスコとジジイが関所破りしてイミハマへ、ってやっても2話からミロ出せるやろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:14:11.19 ID:pZB/KdF0M.net
バッチリですね(適当)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:14:52.41 ID:ABdOcnIgr.net
バッチリですねは草

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:23:21.25 ID:F2IhRnBvM.net
そんなにミロはやく出したいなら
患者か姉を診てるシーン一つはさんであとは普通にやればよかったんじゃ

漫画一話読んだけどすごくテンポよくまとまってて驚いた
あれを細切れにしてるなら次回もまだまだシャッフル出てくるってこと・・・?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:23:34.53 ID:pZB/KdF0M.net
>>451
これな
原作通りだとミロ登場が3話になるは絶対に嘘
くだらないつまんないアニメオリジナル場面てんこ盛りにしたら3話になるかもしれんが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 12:30:30.98 ID:U07NSsyUd.net
昼飯はビスコとミロにするか
何年ぶりかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 14:04:47.19 ID:Za+xpDVYM.net
原作まったく知らないとりあえず2話分見たけど、ここからどう面白くなるのかさっぱりわからない…
期待していいんだろうか…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 14:47:15.23 ID:q7uJXqp80.net
大体なんでアニメスタッフがあの医者を必死で推してんのか分からん
いくら相棒キャラでも原作展開ぐちゃぐちゃにしてまで主人公よりもゴリ押しするとか無いわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:12:46.19 ID:zViL1kwNd.net
ビスコが最初の方は目的が不明で感情移入できるキャラがミロしかいないからじゃないの

原作通りにしたくなかった理由は分かるよ
カットバックという手法が良かったかはともかく

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:18:34.60 ID:8zCvgaIS0.net
カットバックではないけどな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:27:22.90 ID:q7uJXqp80.net
>>459
漫画版見たら医者なんかいなくても主人公としてビスコを受け入れられたけどな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:35:11.94 ID:q7uJXqp80.net
アニメ1話2話は無駄にキャラも世界観も分かりにくくなってるだけ
漫画版の少年漫画的スッキリ展開を崩して、主人公不在の群像劇にしたいのかってレベル
キャバクラシーンなんか無駄なもんまで入れ込んできてるしなぁ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 16:43:23.03 ID:SbA5kN1z0.net
>>459
普通にジジイの病気治すために旅してるとわかるだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 17:01:17.99 ID:euaA4dBL0.net
まあ無駄なシーンとセリフが多すぎる
ミロと患者の会話でストーリー進行に必要な情報はおおむね提示してるから、他の説明ゼリフは要らないんだ
人を蝕む錆と庶民の窮状だけ視聴者に伝えて、後は主人公たちが問題に対処していけば自然と話は展開する
関所番のセリフは8割くらい要らないし、風俗店のママに至っては全く要らない
思わせぶりで勿体ぶったセリフ置いとけば視聴者の興味を引けるという思い違いが全編に充満してる
素人なんだよ、監督が

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200