2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:08:31.55 ID:sRYz0wc8.net
2021年4月より放送中のアニメ『新幹線変形ロボシンカリオンZ』のアンチスレになります。

次スレは>>970 が建ててください。
無理ならば代理人の指名をお願いします。

前スレ

新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618016873/
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629598381/
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637821352/

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:13:10.04 ID:GfCO1UoY.net
シンがバリバリの鉄オタだったらハヤトとの会話も盛り上がったんだろうな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:13:58.12 ID:D1pixoit.net
シンって言われたことしか言わないモブみたいになってて

未だにどんなこと考えてるのか全然わかんなくて怖い

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:17:27.09 ID:SHWBgO+C.net
踏切の所、ハヤトが真っ先に止めないとダメだろ
鉄道アニメで踏切の怖さをここまで軽く扱うって……
キリンは洗脳受けたっぽいシーンあったのに捕まった時は正気なのは何故?
レイは宇宙飛行士の夢はどうしたんだろ
海外留学するならハヤトじゃなくてレイの方が適任だと思うけど
シンカリオンの運転士に悪い人はいないの言葉を疑う日が来るとはな
アブト…Zのキリン…

でもEDの曲は良いと思う

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:21:56.51 ID:wBW3lhGI.net
>>116
踏切のところは完全同意
シンを引き立たせるためにダシにされた感がものすごく強かった
キリン関係も同じこと思ったし無理矢理無印と絡めてる感があって吐きそうになった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:25:41.73 ID:GfCO1UoY.net
俺も普通にハヤトが止めるもんだと思ってたわw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:26:28.49 ID:OSV1co2f.net
バズらせろってのと原作キャラ出せって指示あったんだろうな
めちゃくちゃだよ話が 一回全部なかったことにした方がいいレベル

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:27:53.92 ID:IzJ1CkXx.net
>>110
>あとE7アズサとかH5ホクトってもうこれ以上前作キャラは出ないとみていいのかな
アズサやホクトはザイライナーの名前とかち合う故に微妙か。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:28:59.99 ID:r9lqJJq8.net
踏切を熱く語るハヤト
※この時踏切に一番近い所に居ます
セツナが近付きシンが止める
→この瞬間に何故かハヤトが後ろに瞬間移動します

1番のオカルト現象起きてるぞシン

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:30:05.53 ID:GfCO1UoY.net
キリンとか前作でも掘り下げ中途半端だったんだから今作で大いに活用できただろうに
あれで終わりなのか?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:41:38.46 ID:OFjuLU8Y.net
私のイチオシキリンさんが出てきたと聞いて

見なくてよかった!

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:42:29.81 ID:cq3D4Em5.net
2022.01.21 放送 #34『The Galaxy Express E5』
宇宙にあるテオティの本拠地に行けると聞き、鹿児島県の桜島へ向かうシンたち。
そこには超進化研究所の実験線があり、シンカリオンZを宇宙に打ち上げることができるのだという。
打ち上げタイミングは46時間後。また、宇宙に運べるシンカリオンZは一度で一編成だけだ。
アブトと対話をするため、そしてテオティとの共存の道を探るため、打ち上げへのカウントダウンが始まる……!

これ次回にささきいさおかゴダイゴの999が流れるんじゃね?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:43:25.21 ID:oeSKksOx.net
>>100
スマホロトム人気すぎで草

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:44:52.42 ID:EHhrrlpg.net
前作の段階で声変わりしてたのはリュウジとタカトラ
アキタ、ツラヌキ、シノブ、タツミ、ギン、ジョウも出るとしたら声どうすんのかね

ハヤトは声変わりしないデザインにした、レイはまだ小6、セイリュウは人外って事情なのか声優続投だった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:47:51.15 ID:Mcek0UFP.net
>>124
ダークとブラックは宇宙も走行可能なの示唆されてたけどそれ以外はヴァルドルに牽引させる事で宇宙行けるみたいだな

正直前作要素込みのテコ入れで1回出すだけだと思ってたから驚いた

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 21:15:25.50 ID:x2ckWd3t.net
>>124
おし、ハヤト達も出たしこのペースだと春で区切り付けて終わりそうなのだけは良い
前々から言われてる予定だとあと8回だろ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 21:18:11.67 ID:r9lqJJq8.net
>>126
アズサ同様に一枚絵の登場
もしくはハヤト父さんの様に
台詞なしで申し訳程度の出番

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 21:30:15.09 ID:J0TIqE3i.net
無印の同窓会から次回以降クライマックスかな
やはりハヤトくんはゲストキャラ扱いだったか…

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 21:46:22.14 ID:jnAbDKmT.net
>>113
同じテレ東のPが担当してる他の作品は面白いから、個人的にはZがうんこなのは制作のOLM Team Abeが戦犯な気がしないでもない

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 22:12:27.21 ID:cq3D4Em5.net
テレ東の紅谷Pはインタビューでどの口で言っているんだよってくらいZとやっていることが矛盾していたから紅谷Pも戦犯の一人だよ
新EDは映像はいいけど曲は前のとあまり代わり映えしないと思った「STAR TRAiN」はやっぱり出色のED曲だったな
アキタやツラヌキがZに出て来たとしても声はそのままだと思う

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 22:18:08.77 ID:V7SLoC4E.net
>>113
>>131
そういえば、グレートメカニックでタカラトミーのスタッフのインタビューでは、「前作ファンが喜ぶようなサプライズを用意してる」と言っていたけど前作ファンが喜ぶようなサプライズは、前作のキャラクターの再登場だったのか。これでは、前作ファンが喜ぶようなサプライズじゃなく、前作ファンをガッカリするようなサプライズだね!

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 22:30:52.92 ID:xGXBhNIV.net
オカルト好きって設定扱いきれてないよな
宇宙人が地球で暮らすとき踏切に困る云々が無理矢理っぽい
日本国内でも踏切に縁のない地域に住んでる人間もいるのにそこをすっ飛ばして宇宙人に話が飛ぶのが違和感
それと日本の妖怪なら踏切のルールくらい理解してんじゃね?

上でも出てるけどセツラの周りだけ人が消えるホラー現象起きてるし
原宿駅もあんな利用者少ない日なんてそうそうないと思う(セツラがフード取る時だけ不自然に人が消える)

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 22:36:37.75 ID:H/4c1gth.net
新幹線って日本のものでしょ?
だったら現物のある日本で学ぶ方がいいと思うんだけどなんでイギリスで学ぶの?
鉄道一般ならわからなくもないけどあくまでも新幹線なんだからすごくモヤる
詳しい人いたらどう有利なのか教えてくれ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 22:54:14.59 ID:vQeIFquS.net
>>124
アースグランナーの真似か

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 23:13:01.16 ID:Tpo99fcA.net
>>135
ハヤトを離脱させる理由が欲しかっただけ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 23:15:38.46 ID:HSsWEKom.net
なんつーか、色んなほころびを繕いながら盛りあげようとしてるからこっちまで緊張してくる。
なんでいちいちシンの言動にヒヤヒヤしなきゃならないんだ。
いいじゃんちょっとアレな鉄ヲタにみんな振り回される世界で。
ハヤトの時は妙な安心感があった。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 23:22:22.01 ID:HhfRQ2C3.net
>>135
日本からイギリスに新幹線の技術やノウハウを輸出してるから
イギリス留学自体はおかしなことでもない
Zは鉄オタがスタッフに少ないからそこらへんの説明や掘り下げが乏しくて
モヤるのは同意する

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 23:23:38.32 ID:wBW3lhGI.net
監督は感謝祭でいきさつを全部ゲロってしまった方がいいと思う
これ絶対監督だけの責任ではないだろうと思うんだけどこのままだと監督にばかりヘイトが集まってしまう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 23:25:06.65 ID:JydKclPB.net
>>139
いやだからだったらそもそも日本でよくね?ってなるじゃんって話
なんでわざわざ輸出先で学ぶのさ
輸出元でいいじゃん

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 23:53:58.35 ID:tdCRyfft.net
無印ファン新春のサプライズ回の次は新幹線が宇宙に旅立って行くのか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 23:55:18.98 ID:cq3D4Em5.net
今日の東京のコロナ感染者数4000人超え
感謝祭は観客を動員した開催は出来るんですかね?有料配信に切り替えた方が良くないですか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 23:59:36.34 ID:wBW3lhGI.net
前言撤回
監督の意向めっちゃはたらいてんな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 00:32:51.65 ID:/+kuladH.net
シリーズ構成兼脚本家の赤星さんを更迭、さらに22話からは山口監督を降格させ自分が総監督から監督に復帰してから池添監督のワンマン色が強くなったと思う

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 08:32:41.81 ID:KgxtfMzg.net
>>126
シノブは総監督の贔屓だから出てもそんなに変わらなそう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 11:20:52.95 ID:neoA6jpB.net
しかし無印ではあまり活かされなかったレイの天才設定をこう使ってくるとは
設定を活かすのがうまいなー(棒)

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 11:54:53.39 ID:udRnG9U6.net
33話ってそんなにいい話だったか?
ついていけてる人からの評価が高めなんだけどさ
個人的には敵も味方も無印キャラが違和感満載でついていけなかった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 12:46:56.54 ID:64P1jDP3.net
>>148
言い方は悪いけどキャラ厨は推しが出てれば表向きはありがたがる人も少なくない
本音では不満があってここのような反対意見を言える匿名掲示板や裏垢で
無印との解釈違いを愚痴ってるかもしれないけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 14:47:55.51 ID:Cvs4RNwV.net
>>132
紅谷Pのインタビュー改めて読んだけど、言ってることとやってることは別に矛盾してなくない?
ZのクソさってTeam Abeの問題だと思うので、紅谷Pにそこまでの権限あるかは割と疑問なんだが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 18:46:37.52 ID:cXGZ15Jj.net
監督さん新年会どころではなさそうでシリーズ構成と兼任は大変そう
出し惜しみしないで8話の集結せよ!大宮支部再始動でハヤトたちを出さなかったのが悔やまれる

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 19:15:30.55 ID:jVVVjamH.net
シンはダイジョウブダヨ
アブトはダイジョウブダヨ

舞台装置になっただけの前作主人公と意味不明な噛ませにされる前作ラスボスの使い捨て
哀れすぎて草 自分の作ったもんにゲロぶちまけてる

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 19:38:21.61 ID:/+kuladH.net
>>150
作風をテレ東のクソなホビアニ仕様にさせたの責任の一端は紅谷Pにもあると思うよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 20:13:11.82 ID:Cvs4RNwV.net
>>153
確かにそうだね
雑な子供騙しホビアニになったのはテレ東のせいなのかは個人的には疑問だけど、ZのP陣は全員責任あるわな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 21:14:48.09 ID:/+kuladH.net
シンカリオンで名を上げてシンカリオンZで名を下げた池添監督

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 21:29:00.71 ID:KzJt4bhk.net
>>155
周りに足を引っ張られた感じがする…

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 21:40:51.87 ID:jVVVjamH.net
一気に地雷監督になったなあこの人

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 21:51:59.34 ID:EMOyFxkR.net
前作は監督はもちろんテレビ局のPから制作スタッフが噛み合って人気作品になったけど
今作は本当に噛み合ってない迷走してるのが作品に表れてる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 23:09:36.12 ID:2UejQEEF.net
初期のシリーズ構成・脚本・住友さんの劇伴や
魅力に欠けるキャラデザで失速してたり

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 23:11:05.60 ID:Sv0+VL41.net
キャラデザもやばすぎる

あとキャラ名もヤバい 視聴者に記入式で聞いたら答えられない人続出だろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 23:24:06.51 ID:ZNgksjv9.net
本編はキッズアニメだし特に不満とか無いけど
個人的に購買部関連はイマイチかな
スマホカバーもアイデアは凄い好きだけど汎用手帳型ケースにプリントしただけの仕様で約3000円はちょっと躊躇う

ハードカバー+画面デザインの壁紙DLとセットとかもうちょい zギア感欲しかった

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 00:36:27.75 ID:xcvSZhKn.net
シン、ハナビ、タイジュ、ギンガはまだわかるけど
ヤマカサ、シマカゼ、ナガラは純粋に発音しにくいし覚えにくい

ヤマカサとシマカゼは特に紛らわしい
属性も長身で落ち着いててタレ目でイケメン枠(?)で名前まで似てるってどうなん?命名を止める人いなかったのか?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 00:45:10.42 ID:xcvSZhKn.net
ついで、敵の名前も覚えにくいというか法則性が微妙なんだよな
ワダツミ(日本の神)、アストレア(ギリシャの神)とか複数の神話から持ってこないで1つで統一して欲しい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 00:51:35.35 ID:wrIPV/DW.net
無印は五神と鉱石だったのにな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 01:28:03.33 ID:HSP0Rz4W.net
>>159
正直今の脚本ローテしている3人も下山脚本に比べるとだしキャラデザも奇を衒って外しまくっている
まぁZ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 01:31:25.24 ID:HSP0Rz4W.net
まぁZが本来のホビーアニメの姿であって無印が良い意味で変化球だったのだと思っておけば
Zのクソ仕様も少しは穏やかに受け止められるかもしれない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 01:32:41.17 ID:4e8L8vaF.net
山下さんは無印でもやってたしひどい構成や他の話の中で無難な脚本を書いてると思うぞ
個人的にメーテル回は比較的良い話になってる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 01:33:47.89 ID:4e8L8vaF.net
>>166
その変化球で良い作品だった無印を絡めてきている以上
穏やかに受け止めるのなんて無理無理絶対無理

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 01:44:23.73 ID:KnxfFlnP.net
下山脚本はテンポも良くて素晴らしかった
過疎ってるのに本スレの雰囲気悪

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 10:06:36.95 ID:HSP0Rz4W.net
アキタ/ツラヌキ/シノブ/ミク/タツミ/ギン/ジョウ/タカトラも声が付いていなくても近況を伝える新規カットだけでもあるといいな
ヘタに出番を与えるとハヤト達のようにキャラ崩壊されかねないから止め絵だけでいい
>>167
脚本家3人も設定強力としているもののやっぱり経験の無い監督が2クール目以降ひとりで構成をやっているのがダメなんだろうね
Zでは赤星さんと合わなくてワンマンになってしまったのかな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 10:17:34.40 ID:JPeSP0mB.net
禁書のシリ構と一緒に仕事しよったんやろ
なら割と数こなしてる人と書いてたんだよね
Zの根幹からしてハヤト達を出す予定だったのかは気になるわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 11:12:44.71 ID:5/Yylodg.net
>>171
元々出す予定が当初からあったならもっと有効活用してると思う
あんな意味の分からない使い方しないだろ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 11:32:22.31 ID:F1xlSxBL.net
>>100
玩具自体が売れてるのは嬉しいけどなんぼかテレビ東京にも金が入っとると思うと…
あとポケモンやライダーや鬼滅といいなりきり玩具は強いね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 12:47:38.39 ID:MdTPlI0T.net
妖怪要素入れたバカは左遷な

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 12:55:16.87 ID:9zCpwMYJ.net
アブト離脱はおそらく既定路線だっただろうに
よりによって鉄オタ担当をアブトにしてしまう大ポカ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 12:57:17.70 ID:Ubfi2Pr4.net
>>171
最初は全く出す気なかったからな
ハヤト達の築いた歴史をなかったことにしやがってたわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 13:02:29.88 ID:4e8L8vaF.net
俺はZをなかったことにするから公式は残り話数好き勝手に暴れて下さい
ただしもうZ関係には絶対にお布施しないけどな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 15:02:46.36 ID:HSP0Rz4W.net
監督は赤星さんとは最初からウマが合わなかったのかもね
スケジュール的に下山さん続投が無理ならせめて無印に参加していた山下さんを最初から構成・脚本に入れておけば良かったのに
赤星さんの起用はP側の判断だったのかな?監督は石橋さんがお気にみたいだけど石橋さんの脚本は杜撰さが目に付くんだよな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 18:49:41.45 ID:QCpzAvEE.net
アブト母って夫が宇宙人って知ってて結婚したんだっけ?
大体目を通してるのに触れてたか思い出せない
内緒にしてたら結構な詐欺だけどいいんだろうか
そもそもアブトの裏切りが発覚した時点で母親に説得頼まないの変だよな
スタッフの都合で不自然に消える人間、これがオカルトか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 18:55:18.04 ID:7RZwVVBI.net
>>174
妖怪要素は別に良いんだけど、シンのオカルト趣味が中途半端過ぎて雑になってる。
遠野の河童、オオボケジジイの様な展開は良いと思うが…
地底人のゲンブ等の出会いが薄いとかセツラとの出会いが薄いとか…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 20:27:58.46 ID:HSP0Rz4W.net
そこがスタッフの詰めの甘さ雑さだなハヤトの鉄オタぶりが群を抜いていたから余計に甘さが目立つ
シンの中途半端なオカルト趣味もスタッフの都合に合わされているからキャラも立たない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 21:34:59.48 ID:O/VGlmG5.net
あのタイミングでアブトを離脱させたのが意味不

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 21:43:56.12 ID:HSP0Rz4W.net
エヴァ回に続きハヤト登場回も出番が無かったW主人公(笑)なアブトくんさんが不憫もうアブトはW主人公の扱いじゃないのか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 21:51:40.88 ID:U2jn7GjZ.net
セイリュウの方がダブル主人公だったからなあ

セイリュウって結局3クールくらいずっと仲間だっけ?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 23:10:11.70 ID:0ok/cEFO.net
37話でハヤトと遭遇してからの怒涛の展開は熱かった

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 23:53:56.62 ID:gA4kyGd7.net
無印みたいに大人の都合で延長…
とかねーだろうなあ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 00:52:55.46 ID:L4VVP/FN.net
>>186
津田美波がクリスマスの時期にラジオで作品も終盤に差し掛かっていると言っていたから延長は無いと思う
もし延長したら監督もあおのさんもぶっ壊れるよ
リュウジの中の人鬼滅の妓夫太郎役おめでとうございます鬼滅リアタイしたけどリュウジと声帯が同じなんて思いもしませんでした

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 02:12:18.74 ID:ywWvfwtR.net
あの時のラジオの津田さんはプレッシャーで自分に言い聞かせるような印象だったな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 06:56:31.31 ID:4+QPFqNM.net
>>89,95,173
肝心のアニメが足を引っ張っている感じかな。
>>97
テレ東は他局に比べてアニメ部門の地位が高いからか、バラエティー部門との対立が絶えないし。
>>106,112,176
そこは別次元の地球では。
ヴァルドルの存在次第と言った所か。
>>151,177
ヴァルドルが出て来るまでは無印の劇場版からZまでの空白期間の歴史改変で無印の歴史が消される→テオティとの戦い→この世界を作った元凶との戦い→世界の再構築でZをなかった事にするの流れだと思っていたが、遡れば最早ハヤトたちすら存在しない世界だと思っていたのかも知れない。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 10:32:54.06 ID:L4VVP/FN.net
池添監督の早朝のつぶやき「あぁ…作品手伝ってくれる仲間が欲しい…( ; ; )」これはZのことでは無いよな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 11:14:21.63 ID:3LX5Mydw.net
(Zの評判が上がらずに1年が終わるナリ… そうだ!ハヤト達を成長・登場させて話題を作るナリ!!)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 11:45:57.18 ID:8H67lFKE.net
もしアニメ関係なしに玩具売れてんならアニメ作る理由がなくなってしまうな

またアニメをやるとしても今から1年以上は期間開けそうだけど
Zの続きにしろ、キャラ・世界観一新にしろ、無印のリメイクリブートにしろこの製作体制じゃロクなことにならんだろうしな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 11:50:55.25 ID:uL1eAet5.net
最終回はシンが「ぼくはここにいてもいいんだ!」「おめでとう」になる予感

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 12:25:28.60 ID:mkGZglyt.net
シンよりアブトの方が適任じゃね?
アブトもだがカンナギとアストレアがなあなあで済まされないか心配
特にアストレアは謝罪と償いをちゃんとして欲しい
毎度遠隔首しめパワハラ見せつけられて辛い

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 13:17:04.30 ID:0OL5x3xw.net
>>193
それはシンジ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 13:27:00.67 ID:P6D/39+w.net
カンナギとアストレアの魅力の無さやべーわ
信念もなければ葛藤もない
テオティ側の悪役全員足してもソウギョク1人にインパクトで負けてる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 17:17:56.37 ID:jw6Nufjl.net
後の見所がソウギョクの行く末と、残りの無印メインキャラの再登場くらい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 20:03:00.53 ID:L4VVP/FN.net
カンナギもウソ泣きで子供のアブトに戦い強いたり自分は安全圏でエラそうに命令するだけで何もしないし相当胸糞悪いよ
だから2人ともシンカリオンに倒されて潔く散って王家は滅亡してテオティは民主国家になればいい
ソウギョクは面白おじさんキャラになって来たから生き残ってくれてもいいかな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 22:07:06.93 ID:QFNFgXTD.net
本スレでホビーアニメのスレは伸びないと言われてるが無印の時のここはどんな感じだったの?
Zになってから5ch見始めたからわからん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 22:20:49.44 ID:Faez34PN.net
>>199
数字を見てきなさい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1613777489/

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 22:47:46.90 ID:t6DufB+R.net
嫌な予感が的中してるな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 23:09:59.36 ID:L4VVP/FN.net
>>201
嫌な予感とは一体?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 23:15:42.55 ID:1qX0elFM.net
>>200
放送前からZの不安要素が当たっているって事

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 07:52:46.23 ID:jmXpFMzE.net
>>121
DIOがやったのさ。なぁポルナレフ?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 08:52:07.12 ID:1qTPCuzY.net
・鉄道アニメなのに主人公がオカルトオタクで大丈夫?
・W主人公らしいけどちゃんと両方を扱っていけるの?
・整備士なんて物語上で役割与えられる?

こういう真っ先に思いつく懸念点にすら何の解決策も示されなかったからな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 09:07:43.49 ID:UWlMSFfx.net
・鉄道アニメなのに主人公がオカルトオタクで大丈夫?→そのオカルトオタクですら中途半端過ぎる描写
・W主人公らしいけどちゃんと両方を扱っていけるの?→13話からアブト主役サイド離脱で話題になるに回も悉く出番無し
・整備士なんて物語上で役割与えられる?→具体的な描写はほとんど無く周りの人物が口だけでやら優秀だ天才だと褒め称える

アカンですね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 11:46:04.68 ID:M3aEGxZ6.net
口で説明しすぎて何も伝わってこない

ハヤトも大丈夫だよマシーンにしたし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 15:04:09.65 ID:n5RvRSMW.net
ネタバレ怖くて前情報やインタビューの記事は読まずにアニメ見てたけどW主人公ってことをわりと最近知って驚いた
普通に見ててアブトがもう一人主人公なんて1ミリも感じなかったぞ
今回は最初の仲間(友達)が裏方なんだ、へーって感じで
古い作品だが初代ベイブレードの主人公とキョウジュみたいなもんだと思ってた

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 15:11:08.53 ID:lhpRMUlB.net
・鉄道アニメなのに主人公がオカルトオタクで大丈夫?→オカルトスポットへの移動で鉄道に詳しくしてりゃ問題無かった。唯一使われたのはメジャー過ぎる「きさらぎ駅」w
・W主人公らしいけどちゃんと両方を扱っていけるの?→ティオティがポンコツ設定だからティオティ側としても訳ワカメな使われ方
・整備士なんて物語上で役割与えられる?→アブトがいないとZ合体のザイライナーのブラックボックスの整備が行えない等の枷が有れば整備士でも映えた。相互Z合体の調整とかね。
ついでにドクターイエローもアブト不在で力のレベルが違うって事で前作の整備士等々登場させてシンカリオン同士の合体技術のクロス合体を踏まえての超Z合体なら何の問題も無いと思うわ。

アブトがアストレアに操られてダークに乗せられてる→洗脳を解く為に奮戦なら友情もW主人公にも感じたわ。アブトがアホな子にしかなってないわ現状…

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 15:13:38.71 ID:lhpRMUlB.net
>>208
ここにいる大半はザイライナーにも運転士が乗ると思ってたよ。
ところが…

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 15:32:23.89 ID:LDbENULp.net
そういや、前番組もW主人公って触れ込みだな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 16:02:25.06 ID:n5RvRSMW.net
>>210
そこまで運転士増やしたら今以上の大惨事になるのでは?
ただでさえシン以外空気なのに


アンチスレで長所言うのもアレだが追加シーンOPは良かった
散々フツメン呼ばわりされてるシマカゼもOPで空手披露する姿は格好いいと思う
曲もいいのに本編が曲に追い付かないのが惜しい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 17:43:20.29 ID:QqJIMw9I.net
今週の良かった所
ほとんど使われてなかった武器が活用された。
E6とE7の活躍

今週のダメな点
ハヤトが本当に遊びに来ただけ
キリンが噛ませ犬化 どうせならオーガだせ
オーガも用意しないで上からのアストレア
フタバがケバくなった。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 18:28:16.51 ID:LKF3kXbR.net
最終局面で残りの尺が足りなさそうだけど、ハヤトの歓迎会は観たかった

総レス数 1006
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200