2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:26:11.28 ID:YjnLNtgq0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 170
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641326816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 08:46:16.95 ID:Ht/u114S0.net
まず数十年前の作品がこのクオリティで土曜の朝に年単位で放送できてることが凄いっていうね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:00:03.34 ID:FguiCSwl0.net
90年代のバケモノ作画アニメの頃とは違い
昨今のアニメはクリエイターが作品自体にかける情熱より売上に関する情熱を優先してる傾向があるからな
もちろん売上、予算あってこそなのはわかる
でもダイ大はそんな中このクオリティ
業界人から好かれてる作品というのがよくわかる
後はこの情熱が一般視聴者に伝わればなんだがな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:05:40.10 ID:0QsFU1JU0.net
鬼滅の遊郭編も見てるけど、確かにクオリティは凄いよ
けど、鬼滅の場合は単行本にして数巻程度の内容を短期間で放送するってやり方だから成立してると思うのよね
制作側の力関係が強いからスケジュールも結構柔軟に出来るだろうしさ
ダイ大は回毎にクオリティの差があるけど、肝となる回は大体期待通りだし、年単位でこれを維持出来てるのは凄い事だと思うよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:11:34.41 ID:WpsZ0k9C0.net
90年代の化け物作画…?
ヤシガニとかテッカマンブレードとか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:15:13.35 ID:FguiCSwl0.net
>>891
ヤシガニは…また違う意味だろ…
まあ主にサンライズ系かな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:17:23.45 ID:FguiCSwl0.net
あーでもよく考えたらいわゆる「バンク」やOPが凄いだけで中身スッカスカとか多かったか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:24:03.26 ID:nBoC3nrQd.net
今の出来を考えると平成版はあそこで打ち切りでよかったとすら思う
今は原作完結してるからこそアニメ補完も完璧だしどこで力を入れれば良いのか制作陣がしっかり理解しているし
感謝しかない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:30:42.27 ID:/NB1V+Fba.net
確かに旧アニ打ち切りだからこそ、最後までやりたい熱意は感じるよね
原作へのリスペクト大事だわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:20:52.40 ID:6DRfhRxU0.net
>>866
ヒュンケルが叩かれるような態度取らないからでは

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:31:08.08 ID:W33APNlfd.net
ポップやノヴァがヒュンケルと同じ態度とったとして聖母のように対応してくれたかというと…う〜ん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:45:17.55 ID:K1+22Wmia.net
>>887
周りが化物だらけだったのは間違いないけど
ダイの大冒険て読者自体がある程度キャラクターの立場とか
心情とかを考えられる年齢にならないと
本当の面白さカッコ良さが伝わらない気がする

俺クソガキの時はDBが大好きでダイの大冒険は勿論好きだけど
やっぱり中堅位の位置だった
理由は絵柄のカッコ良さとかバトルのカッコ良さだったと思う

大人になった今ではダイの大冒険の方が好きだわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:45:58.83 ID:Ey9joHM+0.net
ノヴァとかイケメンなのに
イケメン扱いにならないのは内面や立ちふるまい実力が関係してるのかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:01:23.76 ID:FguiCSwl0.net
>>898
ドラゴンボールは映画やゲーム等、友人との話題に事欠かなかったからなあ
ダイ大はいかんせん関連商品少な過ぎたから、アニメも中途半端で友達同士でも話題にしにくかった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:10:03.69 ID:rdFn4G4r0.net
ドラゴンボールは比べちゃ駄目なレベルだわな
作者がマシリトからポップ殺させない説得するのにDBで例えたり
そのマシリトはDBで例えたら全部分かってくれるとかだったり
このスレどころか他スレでもDBの話題が例えとして頻繁に挙がるのは当事読んでた世代なら
絶対伝わると思ってるからだ そんくらい根付いちまってるんだよ
そんなんと比べたらアカン

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:35:57.96 ID:IBQ4Z49wd.net
>>899
レオナから君付けで呼ばれないあたりちょっと壁ある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:18:39.38 ID:TM9wffW40.net
正直絵が地味っていうか素朴っていうか
キャラも優等生揃いで厨二感も少ないし
年ごろの男子には野暮ったくも見えるだろうからDBなくても覇権は取れないだろう
でも話はしっかりしてるのと厨二に疲れた漫画読みが支持するので中堅にはなれると

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:26:24.94 ID:r3zpvYiTa.net
>>866
ヒュンケルがエイミに言ったような弱音をマァムにも吐いていたらぶん殴ってくれてたかもな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:29:24.65 ID:r3zpvYiTa.net
>>894
ただ序盤がえらい駆け足ぎみなのがな…
旧作でやってたからいいだろ早く次々!って急かされてる感じがする
バランの変身シーンえらい気合い入ってて格好よかったからヒュンケルのアムドも旧作みたいな装着バンク作って欲しかったわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:31:18.60 ID:TM9wffW40.net
>>905
フルーツバスケットって同じリメイク長編アニメも見てたけど
あっちは旧作で既にやった話をじっくーりオリジナルまでまじえてやって
肝心の終盤を省略しまくったから
それに比べればマシな気がする
普通逆だろと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:33:39.98 ID:Y7eSkXTZ0.net
例えば今ダイの映画を作ったとしたらどれほどの動員を得られるのかは興味深い
原作ファンが評価するだけの爆死レベルになってしまうのか、はたまたキッズや青少年を取り込む力があるのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:35:49.94 ID:nBoC3nrQd.net
>>896
いやいやヒュンケルは一番ぶっ飛ばされても仕方ない立場だぞ
パプニカ滅ぼすわ弟弟子たちの命を狙うわ自分も叩かれるわでポップ、ノヴァより酷いことをしている
でも対応が違うんだよな
だからこそマァムはヒュンケルに惚れてるんだなーと思ってしまう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:36:31.79 ID:6DRfhRxU0.net
>>903
厨二要素って若者にウケる上で結構大事だからな
言うとおりダイ大は流行るには素朴すぎる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:37:36.93 ID:5/o5CL/4a.net
鳥嶋から少年ウケだけを狙えという指令があったから毒が少なかったり、丸くなった人物が多いのは仕方ない
今は読者層が広いから異常キャラや毒のある作品ばかり

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:38:07.52 ID:6DRfhRxU0.net
>>908
その断罪はマァムの役割じゃなくてレオナじゃないの?なんかズレてんな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:38:53.41 ID:UW7DaV3O0.net
エロも薄くなりより素朴になったしな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:40:17.83 ID:6DRfhRxU0.net
あと直接的な傷はダイとの対決で十分負っただろう
んでパブニカの件はレオナが判断することでマァムがどうこうするもんじゃなくね?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:42:35.22 ID:nBoC3nrQd.net
>>911
そうか?
別にずれてるとは思わんよ
子供の頃読んだ時急に恋愛ドラマ始まって驚いたところだからな
マァムはヒュンケルには怒らないんだーって普通に思った

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:43:06.89 ID:r3zpvYiTa.net
ロモス国民のマァムにとってパプニカのことは所詮他人事だからヒュンケルの贖罪意識についてどうのこうのと口を出せる立場じゃないってこったな
「ホントにお前の人生それでいいのか?」って問いかけられるのは当の被害者であるパプニカ国民だけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:44:47.92 ID:W33APNlfd.net
マァムは強がってても内面は繊細みたいなのがタイプなのかな
ポップやノヴァは叩かれて伸びるというか、火事場のクソ力発揮するド根性タイプだもん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:45:51.02 ID:1qKxx0Qga.net
フレイザードとかザボエラとか悪役はかなり魅力的だけどな
厨二の人達好みそうだと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:46:08.23 ID:6DRfhRxU0.net
マァムの喝は身近な仲間への発破とかセクハラに対しての制裁で、それ当てはまるのがポップやノヴァだったわけで
身近な男でもダイに対してはフレイザードから逃げる時ぐらいしか殴ってないし、喝する必要ない相手にはそもそもしない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:48:03.63 ID:WpsZ0k9C0.net
>>905
だから序盤も今も1話毎の原作の消化量は大して変わってないっての
思い込みでデマ流すのやめてくれねえかなぁ…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:48:04.36 ID:TM9wffW40.net
>>917
そいつらは見た目がw
当時大人気だった厨二の極みキャラと言えば飛影とかベジータとかだからなあ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:48:14.42 ID:r3zpvYiTa.net
>>914
まあそれは分かる
マァムのヒュンケルに対する言動は泣いて説得か膝枕か事あるごとに心配して構いたがるかのどれかだからな
ただこれは恋する少女というより息子を心配する母親の心境に近いんじゃないかとも思う
恋だとすると万人に向けられる慈愛ではなく依怙贔屓になってしまうからな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:49:20.54 ID:mdb3TNfeM.net
フレイザードもネタ画像貼られるぐらい
マイルド化したしザボエラは見た目がジジイ過ぎるだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:49:23.06 ID:r3zpvYiTa.net
>>919
そういう意味じゃねえよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:50:19.02 ID:r3zpvYiTa.net
>>920
ああいう逆立ったツンツン頭が何か人気あった気がする
つかラーハルトも髪型だけ見ればベジータ系だな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:51:24.82 ID:mdb3TNfeM.net
そうだよなぁ
慈愛って何だよってなる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:51:31.71 ID:ytenUtC7F.net
旧作でやったからというには時がたちすぎている
序盤はできるだけ巻いていかないと視聴者が離れてしまうからな今の時代だと

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:52:09.30 ID:1qKxx0Qga.net
無理矢理フレイザードはツンツン頭という事に

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:53:14.22 ID:nBoC3nrQd.net
>>921
いやそうは思わんな
あんなバカでかい感情をお互いに向けてて母親目線息子目線には違和感がある
もしそうだったら純粋に気持ち悪いw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:54:10.33 ID:0nwgr4FJp.net
いやフレイザードはかっこいいよ
見た目はもちろん炎の情熱と氷の冷静さを合わせ持つって設定が厨二心くすぐる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:55:17.50 ID:nBoC3nrQd.net
フレイザードは悪役として魅力的だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:55:27.04 ID:Rilalacep.net
レオナのヒュンケルの断罪って当時は父を殺されても自分の命は助けてもらったから許したと納得したけど、大人になったら父の仇とアバンを逆恨みしてたヒュンケルとの対比になってたことに今更気づいた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:55:54.51 ID:1qKxx0Qga.net
フレイザードの声優のはっちゃけ具合も素晴らしかった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:56:29.15 ID:cPvUB0osd.net
読み切りからアニメ化してるので仕方ないんだが
1話切りとか3話切りが基本のアニメ視聴の時代で
5話まで観たらすごいからというのは
これでものんびりすぎるくらいなんだがね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:57:13.20 ID:HHFqa2X10.net
まあそう思うのは自由だが結局明確なシーンが無かったんだだから仕方ない
そうなると恋の自覚なしでポップをキープにした女にもなってしまう訳で
それを作者が後の展開として書いたって事にもなる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:08:53.43 ID:fmbSzpCNM.net
扱い方を間違うかあるいはわざと
ドラクエ四コマ的なネタキャラにもできるがな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:10:20.13 ID:RdKbwmvv0.net
>>915
鬼滅国民のわいは、レオナに
今から、殺した数だけ私がお兄さんを拷問します。
目玉をほじくり返したり内臓を引きづり出したりして
それに耐え切った時、私たちは仲良くなれます
と言ってほしい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:11:52.57 ID:Ey9joHM+0.net
未だに文句言ってるやつ序盤切りしてちゃんと観てないで言ってるのモロわかりだからねえ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:15:54.96 ID:9R4+V4A00.net
これ言ってるの過去のヒュンケルの方だよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:32:06.25 ID:Rilalacep.net
>>936
復讐心の強い蝶々の人か考えたら
はやみん真逆のキャラやってんだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:47:22.20 ID:W33APNlfd.net
名前もカッコ良いよなフレイザードは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:52:25.71 ID:5/o5CL/4a.net
>>931
虐殺した憎き相手だけど、絶望的な状況だから軍団長としての実力に恩赦という政治的な判断だと思った

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:52:41.61 ID:+TTjm4R5M.net
>>936
鬼滅で思い出したけど原作でレオナがパプニカのナイフでバーンの腕を傷つけたシーン後に、バーンが毒でのたうち回る改変が起きないか不安

笑みを浮かべてバーンに毒舌解説したあとにダイ君止め刺しちゃって

ギガストラッシュ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:08:53.42 ID:Gjp/bgzVa.net
ちょっと前に男塾ネタがあったけど
敵が使った毒は卑劣な手
味方が使った毒は妙手
みたいに言われるって揶揄されてたな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:20:35.49 ID:4FozZjoz0.net
当時絶賛小学生だったが
ギガストラッシュは語呂的にダッセーって思ってしまった
今はアニメで見みれたら多分泣く

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:38:23.71 ID:H8tyxOEfM.net
>>944
俺も初見は安直ぅっーって思ったわ
こういうのは大人になってからのが受け入れられるよな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:39:15.51 ID:PtOLk4/hr.net
ギガストラッシュよりはギガスラッシュの方が語感はいいな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:41:19.53 ID:+F6BWuF7M.net
作中のギガストラッシュはギガブレイクの前例あったから別に何とも思わなかったが、本家DQにギガスラッシュが登場した時はええ・・(困惑)って思った

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:44:59.48 ID:0cMaIxXXp.net
ギガスラッシュとかグランドクロスがDQに輸入されるのはむしろ嬉しかったけど
DQMBでアリーナが閃光烈火拳出したのは許せん
お前ホイミ使えないだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:49:34.39 ID:V/F8ly/SM.net
別に目くじら立てるほどの事でも…
猛虎破砕拳の方が良かったかも、
あれ、アルビナスに一発だけ打ったけど
あの構図は素晴らしかった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:58:13.02 ID:VZ9Kztbsa.net
>>928
ヒュンケル側のは親愛+女神様への信仰心に近いもんなんじゃねえかなと薄々感じる
まあ実際はお互い明確な恋愛感情の形をとる前段階のモヤモヤした親愛感情レベルの段階でヒュンケルがマァムをさっさとポップのもとへ送り出したってとこだろうな
俺に付き合って底辺人生送るよりポップと日の当たる場所で真っ当に幸せになってくれよと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:10:34.95 ID:nBoC3nrQd.net
フレイザードはフレイムとブリザードを合体させただけなのにこのかっこよさ
メドローアはメラとヒャドとアローだよな
原作者は天才かよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:15:49.51 ID:WpsZ0k9C0.net
>>948
>DQMBでアリーナが閃光烈火拳出したのは許せん
>お前ホイミ使えないだろ
閃光烈火拳は炎だしホイミ系の魔力なんて必要ないだろ、そもそも閃華裂光拳とは全然別の技なんだが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:19:29.27 ID:5S9yfaHdM.net
>>941
どうせ勇者陣が負けたら世界滅びるしな
大局が見えてるんだよねレオナ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:33:28.53 ID:Zo5+joCGd.net
あの世界のことわざに戦える者は親の仇でも使えってのがあるらしいぜ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:41:38.46 ID:+mo1xwlwr.net
>>952
あれどっちかと言ったらヒートナックルだよな
最初名前似てて見間違えたけど
ヒムって性能的にはアリーナに近いよな髪型もちょっと似てるし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:44:39.35 ID:5S9yfaHdM.net
あとDMJPで獣王激烈掌あったよね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:51:45.15 ID:dvhzigF5d.net
猛虎はいまいち強さが分からん
アルビナス罅だらけだったし普通のストレートで倒せたんじゃ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:55:55.03 ID:lr8lDs0ra.net
ヒュンケルがヒムや量産型オリハルコン軍団に食らわせた闘気入りカウンターパンチと原理は同じだべ>猛虎破砕拳
鎧でナックルガードしてないとヒュンケルみたいに骨折しちゃいますよと

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:57:28.54 ID:fYWjZNih0.net
もう少ししたら、ヒムのオォォラナッコォォウが聞けるのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:19:01.33 ID:WJr8YpY30.net
声優ネタはしてほしくない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:24:26.32 ID:fYWjZNih0.net
いや、わかるんかーい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:31:35.18 ID:/NB1V+Fba.net
ヒュンケルのは無刀陣のカウンター闘気パンチで、猛虎破砕拳は反動覚悟の全力闘気拳で、カウンターの必要は無いと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:42:11.49 ID:EVE+jxTH0.net
獣姦快感激!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:42:30.79 ID:2CLUZMPz0.net
そもそも身体的反動を鎧(スカスカ)で防げる理屈が分からん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:44:16.38 ID:V/F8ly/SM.net
スレ立てそろそろ頼む
お、俺は950踏んでないし…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:57:18.37 ID:WJr8YpY30.net
>>961
ダイ大で見たくないって話ね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:02:11.58 ID:1MMA6rnLr.net
>>964
ロンベルクの奥義と同じで強力な装備があると反動を装備が受けてくれて体に伝わらない(適当)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:31:38.39 ID:lr8lDs0ra.net
>>965
ちょっと待ってておくれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:35:18.70 ID:lr8lDs0ra.net
お待たせしました

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 172
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642062870/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:01:29.46 ID:Ey9joHM+0.net
ごめん、ごめんよメルル俺は>>969が好きなんだよおおおおぉぉおおお

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:03:18.91 ID:WpsZ0k9C0.net
>>969


踏み逃げした>>950は財布落とせ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:28:21.89 ID:h56m7nyh0.net
>>971
心の狭い奴だな

973 :969 :2022/01/13(木) 19:18:05.24 ID:YrX20gsC0.net
>>971
すまん、自分は>>950なんだ
>>965に指摘されるまで踏んだことに気づかなかった俺を嘲笑うがいい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:39:18.62 ID:7uEAm5Y3M.net
>>973
???「なってねえな…973さんも。踏んでる事に気づかねえとは」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:40:09.23 ID:7uEAm5Y3M.net
>>969
急展開ね!燃えるスレだわ!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:56:47.85 ID:Zo5+joCGd.net
あんなに恐ろしい大魔王に立ち向かう勇気には反応せずナオンへの告白に反応する辺りアバンのしるしはとんだ恋愛脳だ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:06:41.38 ID:oxn+Mskc0.net
勇気ではない、言う気だ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:11:50.42 ID:R356I0kBd.net
>>969
乙←これは乙ではない…ポニテだ!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:26:28.19 ID:45qf1E4l0.net
>>977
なんか茶色に光りそう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:38:40.67 ID:LsQSjKXLM.net
マァムのでか尻で上に跨がって腰を振るとかエロ過ぎ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:08:35.06 ID:4jyprAeD0.net
>>976

ナオン…
何て懐かしい響きの言葉だ
わざと狙って使ってる事を祈るよ 
100%天然でその言葉使ってたら恐ろしいので考えない事にする

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:34:12.50 ID:9qu1YfN90.net
監督は鬼眼王戦の絵コンテを描いてるのかな?
https://twitter.com/kazuyakarasawa/status/1481593157678616579
(deleted an unsolicited ad)

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:39:45.31 ID:WpsZ0k9C0.net
>>973
いやいや、俺の方こそ済まなかった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:45:44.07 ID:muBo/IMkM.net
>>982
もうそんなとこまで…
全身全霊!じゃなかったか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:49:16.29 ID:9qu1YfN90.net
>>984
因みにその回の絵コンテを描いてたのは去年の10/21だから放送約5ヶ月前かな
だとしたら鬼眼王戦が6月になるから早過ぎるし違うかも
じゃあ老バーン戦ラストのドルオーラ2連発回かな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:52:03.26 ID:Ey9joHM+0.net
地上が遥か下にってことは…
まだミナカトール使ってパレスに乗り込んでないからこれは最後のシーンじゃなくてパレスに入ったくらいかな?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:00:41.54 ID:4+WxM3gbM.net
真ん中のピラァオブバーンの説明するところでは
ライデイン連発後の

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200