2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 16:29:17.71 ID:Qi2IwWA1a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 05:25:02.29 ID:kk4CXWM60.net
一種のヤレヤレ系最強主人公が脳プリン相手に無双する銀英伝方式だと思えば全然観れる
原作知らんから脚本がどこまで原作端折っちゃってるかは知らんが
今のところアニメーションの出来としては同系の現国よりだいぶマシ
あっちは全方位手抜きだがこっちはOPEDとCG手抜いて作画頑張る感じでメリハリがある

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 05:35:11.53 ID:WQgzcYiva.net
視聴継続。なんで1話で気付かなかったんだ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 05:39:22.80 ID:gUiGyEWS0.net
>>434
ドラーウッドが無能なのもホロヌィエが奸臣なのも伝わったけど
密偵が煽ってたのか、ホロヌィエが他国に通じてて
その他国に攻めさせる為に3万動員させたのかと

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 05:42:43.47 ID:RbDM8jPt0.net
国が滅亡するまで大軍を辺境に張り付けってできるの?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 06:07:35.60 ID:LVc87ZvI0.net
水が出ない岩山鉱山に立てこもるって水問題が気になっちゃうな
鉱夫の居住区域は山の下だろうし、下水道も整ってるわけでもなかろうに

飲み水だけでも5000人×1ヶ月なんて用意できるものなのかよ
1人一日3リットルしか使わないとしても一日15トン、月450トン

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 06:10:18.24 ID:6JI1XlYQ0.net
>>451
戦争前の食料からしても
設定的に
どんだけ寒冷地でも問題なく育つ食べ物があったのかと・・・

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 06:15:52.85 ID:BwR/G82z0.net
>>450
敵はアホしかいないからね
主人公補正ならぬ敵逆補正世界観
自国の鉱山の枯渇すら把握してないってくらいだし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 06:16:05.20 ID:lJcNcr440.net
敵が兵を5000くらいに減らして
囲むだけの兵糧攻めに切り替えてきたら
アウトだったよな

どんなバカでも兵糧攻めに切り替えると思うけど。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 06:27:40.40 ID:BwR/G82z0.net
>>8
この手の文明レベルのアニメ多いけどいつも衛生面が気になる
これはまだマシだけど、数人でろくに人いないところ徒歩旅してるようなやつは
ちょっとしたことで照れて顔赤らめるヒロインも涼しい顔して野糞かよってね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 06:33:31.81 ID:HFB/oYbB0.net
金鉱山の管理はホロヌィエが独占してた+とっとと取り返さないと鉱山の依存度高いマーデンはジリ貧で他国に隙を与えるから短期決戦案なんよ
ウェインの工作で煽ったのもあるし、マーデン国内の派閥争いの関係上とっとと取り返さないと今度は敵対派閥にイニシアチブ取られるってのもある
原作では兵の動員にそれなりに時間がかかってるんで本国なりから食料調達の時間もあった
鉱山枯渇しかかってるの知らないのは鉱員の扱い酷くて恨み買ってるから鉱員側が黙ってた
水は近くに川あったし、なんとかしたんじゃね?原作では触れられてない
マーデンがカバリヌに王都落とされたのはホロヌィエが裏切ったから。本来は鉱山から撤退した部隊が間に合うはずだった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 06:49:48.77 ID:XexrDEVU0.net
OPEDって未完成なんじゃなくてこのままなのか やる気ないな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 06:53:08.09 ID:I3UD1/Xb0.net
兵糧とかどうでもいいから、妹ちゃんにも横乳を出させるべきだな
兄を誘惑するために、ちっぱいだけではなくて乳輪も服の端っこから出すべき
王宮にいる時は、勉学よりも運動をやらせるべき
妹ちゃんに柔軟体操やエアロビクスをやらせるべき
白透けハイレグレオタード姿でな
これで、某セーラ服アニメにも某ギャルコスプレアニメにも勝てる!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 06:53:43.40 ID:kk4CXWM60.net
>>455
庶民の娘なんていくら美少女でも
ムダ毛処理してねえし風呂も滅多に入らんから臭い
髪はバサバサ、吐息が歯クソ臭いって世界だからな

アメリカのスーパーナチュラルってドラマで
女好きの主人公が西部開拓時代にタイムスリップしたとき
現地で娼婦を買おうとしたのだがあまりの不潔さで感染症が怖くなり萎えて
この時代の衛生観念はどうなってるんだ!?と嘆くシーンがある

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 07:01:40.74 ID:HFB/oYbB0.net
ゲームでもそうだが、ファンタジーにリアルさ突き詰めて面白くなるかって言ったらならないから衛生とかそこら辺は良くね?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 07:03:58.51 ID:6JI1XlYQ0.net
>>460
「ファンタジーなのに!?」って思わせれば
現実的なのは面白くなる

今でも有り余るほっどある

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 07:17:46.39 ID:kk4CXWM60.net
>>460
もちろん創作物に過剰なリアリズム持ち込むのは無粋以外の何者でもないが
実際の中世・近世レベルの世界だとこんな感じだろうなぁと想像するのは別にいいと思うぞ

先に書いたアメリカのドラマだって
主人公がガンマン気取りでウキウキで西部開拓時代行ったのに
行ってみたら思ってたのと違ってくせえ汚ねえ連呼してるその落差をコメディーにしてただけで
別にリアリティー重視のドラマって訳じゃない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 07:20:46.02 ID:LVc87ZvI0.net
>>460
題に「天才」って言葉を使ったからには読者より凄いレベルのモノを見せてくれっていう期待はどうしても抱いちゃうな
それが敵対者がアホだったり、設定がポンコツだったりするとなあ・・・

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 07:28:20.32 ID:h2Rr81Ay0.net
ニニムちゃんは湯浴みができてなかったみたいですがパンツも穿きっぱなしだったのでしょうか!?何色パンツでしょうか??

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 07:39:27.55 ID:tYyAVsoSd.net
>>463
ガチの天才の話はわからないからね
視聴者がマウント取れたのを確認出来たら大丈夫なんでしょう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 08:29:16.73 ID:Kvfo4+J5K.net
覚えているか… スーパーナチュラルにはアニメ版が有った事を……

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 08:32:44.78 ID:tUZSLV7Yd.net
>>455
そのへんリアルにするとこうなるから…
https://i.imgur.com/MTP5lrU.jpg
https://i.imgur.com/WT7fFOu.jpg
https://i.imgur.com/4gi3SsK.jpg
https://i.imgur.com/NYKPMFs.jpg
https://i.imgur.com/DVAK4z6.jpg
https://i.imgur.com/v5nVGOd.jpg
https://i.imgur.com/BpT0UvM.jpg
https://i.imgur.com/n73Gas8.jpg
https://i.imgur.com/vissc5b.jpg
https://i.imgur.com/jzWnOzu.jpg
https://i.imgur.com/C5AziYO.jpg
https://i.imgur.com/1gg5NgV.jpg
https://i.imgur.com/mOdBOaf.jpg
https://i.imgur.com/fgAfqgx.jpg
https://i.imgur.com/TRTGNLb.jpg
https://i.imgur.com/qg9oFyc.jpg
https://i.imgur.com/Y3tjSlx.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 08:33:33.44 ID:l9fX18MM0.net
ご都合主義もここに極まれりって感じでw
流石にやり過ぎなんだよな
これからも延々この調子で続くんだろ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 08:38:43.69 ID:eDD4mtr60.net
ニニムちゃん差別ぶっこみすぎでうざいわ。そんなんで総大将が敵本陣に乗り込むとか
ただのバカでしょ?あと使者切り殺したら、そいつの名前つかうなよ、警戒されるわ。
そのまま返して、潜入中殺したってのはさすがに意味不明だしないよな?
大使の人も、なんかチグハグな反応するなー フィシュ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 08:39:41.15 ID:6JI1XlYQ0.net
前にあった
異世界人が池沼レベルで椅子の概念すらないぐらい池沼なやつ?
アレを作って欲しい

内容なんて全く知らない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 08:44:31.14 ID:eDD4mtr60.net
国の関係とか、現実主義と混同するわw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 09:29:18.21 ID:zE4/HDcZ0.net
ニヨイの元となるうんこやしっこをモロに出さずに、臭気の視覚化程度なら有りじゃないかと思うけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 09:32:14.11 ID:zV2NXwmad.net
現実主義
つ「間伐」「命を捧げます!」www

売国
つ「ダメ鉱山売りつけよう、いややっぱ部下侮辱したから殺すわ」

売国は微妙にツッコミずらい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 09:54:13.01 ID:IwEJnjHTM.net
金鉱山が枯渇しかかってるのが分かってるなら
さっさと撤退すれば良いじゃないか
なんでズルズル引き延ばす必要があるんだ
誰も反対なんてしないだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 09:55:29.09 ID:lJcNcr440.net
>>473
部下の部下は殺し合いしてるのに、
部下が侮辱されたから殺しに行きますって頭おかしい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 10:08:42.95 ID:AkOXKe0ma.net
>>474
日本でいえば日比谷焼打事件が起きるなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 10:30:21.09 ID:i1BMGJJg0.net
とりあえず気楽には見れるかなヒロインはまあまあだから
初回の敵将の斬首もだが剣で斬るのがプリンをスプーンですくうようにスルスルなのは目についた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 11:52:34.76 ID:wuYCd32O0.net
>>475
戦国時代でも寵愛してた臣下がひどい扱い受けたらブチ切れてそいつぶち殺す主君なんて
よく居たわけでね。そっちが昔のことを不勉強だと思うよ

というか作者、特に2巻以降みるとかなり西洋中世史サーベイしているのは
わかるんだけど(その上で読者向けにバランス調整して出してる)、読者が
馬鹿にしてるのは逆に読者の知能の低さを表現してしまっているような。

いやまあ、アニメはカットし過ぎだからそう見えるのは仕方ないんだけどね
俺の方が物を知っているぜ、という視聴者は作者が読者向けにあえて軽くしてる
ということすら知らないんだろうなと思うと読者が馬鹿だ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 12:14:06.67 ID:AkOXKe0ma.net
ホイジンガーとか読んでると、昔の人は血の気が多いからなw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 12:24:01.30 ID:lJcNcr440.net
>>478
これ、いつから日本の昔話になったんだ?笑

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 12:34:28.43 ID:527u28j0M.net
帝国もセコい。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 12:53:32.43 ID:wuYCd32O0.net
>>480
別に西洋でもいいよ。昔の人は今の人よりずっと血の気が多かったのでそういうもの
逆に馬鹿にする人の方がフィクションに毒され過ぎてるのよ

昔の君主だって馬鹿としかいいようがない人物だっていたし、可愛がってる臣下
を可愛がり過ぎて凶行に及んだ人物も居たし、聞きかじりの知識くらいしかない
人が思う程皆賢くはない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 12:59:13.28 ID:lJcNcr440.net
>>482
これ、昔話じゃないからね笑
頭大丈夫?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:04:33.67 ID:CcEmrER+r.net
馬鹿でも出来る荒らしの相手をしてると馬鹿がうつるぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:07:36.84 ID:bMaJasWb0.net
原作既読者が歯噛みして未読者がツッコミを入れまくりたいほど酷い出来のアニメだから
>>482>>483が不毛な煽り愛をしたい気持ちはよく分かるわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:14:24.54 ID:ndJQAJ02a.net
普通に面白いしニニムはエロいし今期一位なのは俺だけか?
ご都合主義だのいわれてるけどそんなにガバガバ設定というほど粗が目立つこともないような

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:18:28.86 ID:0+gENEPR0.net
鉱山に籠城してるから相当臭かったんだろうな
アニメはパっと見綺麗だけどホームレスや難民レベルの体臭なのだろう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:21:13.99 ID:0+gENEPR0.net
そうだ、〇〇しよう(悪い事)
最近このパワーワードをよく見るけど
元ネタはそうだ!難民しようのはすみとしこの真似なのだろうか
そうだ 売国しよう
そうだ 難民しよう
文字数まできっちり同じ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:29:26.74 ID:f6XYQrua0.net
>>433
自分で乗り込んで相手を倒すのは俺つえーですら無いと思うw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:31:56.49 ID:EoJgp3kYr.net
>>488
単純に25年前のJR東海の「そうだ京都行こう」のキャッチフレーズが各方面に使われているだけかと。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:33:06.68 ID:CcEmrER+r.net
城攻めで先頭に立って堀を泳ぎ渡ったリアルのヨーロッパの王様なんかと比べるとまだおとなしいな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:34:15.89 ID:ENBt+NjC0.net
あの世界観で臭いってどれだけ臭いのだろう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:50:15.85 ID:J0HPBrm00.net
ニニムちゃんクンカしたい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:56:57.51 ID:lJcNcr440.net
タイトルを、おバカ王子に変更した方がいいと思う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 14:09:51.86 ID:msuu5sph0.net
>>492
匂いってのはしばらく嗅いでると麻痺するからそれほど臭さ感じないと思う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:13:44.33 ID:hB2bG9hm0.net
>>467
スッ下え興奮

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:18:27.94 ID:hqIrjZJQ0.net
>>455>>467
異世界ファンタジーはくさすぎる
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ292773.html

評価が高い。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:21:39.74 ID:C6SyiOqU0.net
食料は何とかなったとしてもあの山、井戸とか無さそう
水は一ヶ月どころか一週間も持ちそうにないな
敵側に時間がないという足枷設定したけど
それでも一ヶ月有るなら、のんびり包囲だけしてれば良いだろ
その包囲をどう壊すか、援軍なき籠城でどう打開するかを見せて欲しかったわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:25:57.08 ID:lJcNcr440.net
>>467
コレは確かに面白そうではあるが
臭いだけで引っ張るなら、すぐ飽きそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:27:11.73 ID:lJcNcr440.net
>>498
籠城してる主人公サイドが
何故か逆に
兵糧攻めしてるというアホ展開

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:35:32.36 ID:ccH4rYUOa.net
>>500
曹操「わし、アホじゃったの?」

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:37:51.49 ID:QahkU3HBr.net
籠城策が存在する時点で水の手はあるんだろ
ダイジェストで切っててもそこに文句を言う気にはならんな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:42:12.17 ID:TgJsjN5bH.net
天才すぎてつれーわー売国して楽に生きてーわーつってヘラついてるガイジが
女バカにされた途端俺のオナホ馬鹿にする奴は全員殺すつってイケメン惨殺してイキりだすのほんまキモくてキツい
中学生以外で好んでこれを見てる奴らいたら人間性疑う

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 16:48:10.70 ID:/KRghKgu0.net
主人公は気持ち悪いし話のレベルも中学生レベルの粗だらけなのは確かだね
でもニニムちゃんがカワイイから全部オッケー!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 16:53:24.14 ID:W6JXlfUHd.net
作者以上に頭良いキャラは作れないから天才設定のキャラって扱い難しいよね
大抵周りを馬鹿にするしかなくなる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:44:57.77 ID:GxumFamo0.net
>>497
臭いフェチの変態性欲は果てしないな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:46:59.04 ID:RFe9SOpAd.net
1話の俺また何かやっちゃいました?系の主人公トーク連打よりは
キレた2話のほうが若干視聴しやすかったです

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:10:42.22 ID:BGkTrByPM.net
なぜキレたんだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:12:01.60 ID:A0WQoxjVa.net
天才軍師じゃん。
何で、怠け者なんやろw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:48:03.22 ID:bMaJasWb0.net
>>508
ニニムを自分の”心臓”と称するほど大事な存在だと思ってるから

このアニメ、1話で皇帝が死んだ状態かつ大使館員のおっぱい姉さんとの駆け引きを
大幅にカットしてる時点で改悪なんだよなあ
この作品で面白いのは外交面での対人戦なのに中途半端な戦争描写をメインにするから
原作期読者に匙を投げられてるんだよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:48:27.88 ID:1ArBN+4C0.net
ウェインって剣の腕前はどうなんだろうな
今回は不意打ちだったから倒せたみたいだが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:00:53.92 ID:vmQ0OidT0.net
>>511
強い文武両道

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:05:26.61 ID:6tTsccs10.net
主役を天才に見せたいんだろうけど相手がバカ過ぎただけで天才に見えない
相手国がバカ過ぎてよく今までやってこられたなとしか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:08:38.22 ID:qAPcLc0e0.net
>>508
そこら辺の理由にかかる描写がっつりカットされてるんで・・・

アニメが原作に忠実に作ってある上で根本的なストーリーの部分で原作者が叩かれるのはしゃーないが、
超ダイジェストカット改変しまくりのアニメで原作者が叩かれるのは原作者かわいそう
原作ではカバーされてる部分で叩かれるのは特に。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:09:01.73 ID:zpBSjSWp0.net
酸っぱい匂いするニニムにゃんに近付いてクンカクンカクンニしたい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:14:28.22 ID:kk4CXWM60.net
女は2〜3日風呂入らないだけで股間からの臭気が毒ガスレベルに達するので根本的に無理

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:17:42.62 ID:C27/UyZD0.net
>>440
金積まれた時点で乗ってりゃいいのに

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:18:01.21 ID:ZVdeODhj0.net
しかし雪が残るバルコニーでニニムの薄着が際立つなw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:32:26.57 ID:RFe9SOpAd.net
なーろっぱでパーティに出る女性は薄手のドレスじゃねえの
日本でも結婚式の披露宴の出席者露出多めの薄着じゃんか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:34:43.71 ID:N1yO8dVr0.net
わき乳しか見るところがない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:44:51.52 ID:ZDOiXJM50.net
面白くねえなこれ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:49:35.77 ID:ZDOiXJM50.net
っていうかムカつくなこれ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:36:44.16 ID:gUiGyEWS0.net
>>454
兵糧攻めなら時間掛ければ落とせるけど
敵側がその時間を惜しんでるから

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:44:30.83 ID:gUiGyEWS0.net
>>500
大軍に兵站の問題は付き物

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:51:51.40 ID:9RRGo9wXa.net
>>498
坑道からの湧き水が少量手に入る的な設定なんじゃね
優先的に飲料,煮炊きに使うから湯浴み用には使えずニニムが体臭に悩んでるで表してる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 20:52:27.18 ID:VKAeazk70.net
なんとなく海皇紀を思い出す

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:44:51.32 ID:PR3GO5NQx.net
天才の割には帝国に留学していた時に猫かぶってないんだよな
わざわざテストで一位を取って目立つ理由が分からん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:50:29.91 ID:zpBSjSWp0.net
>>526
どのへんに共通点ある?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 21:50:35.26 ID:aVI4KH2zr.net
>>514
あえて良い改変を挙げると、
ウェインの戦術を、フラーニャの勉強の体で説明してるところかな。

ウェイン自身で説明するとくどいし、
周りが説明するのも変だし。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:01:52.50 ID:tBvh3+dN0.net
1話に続いて2話もカットだらけだな、見ててイライラしたわ
好きなものをぶち壊されている30分間

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:25:08.65 ID:lJcNcr440.net
>>524
敵軍は人数減らす事もできるし、補給路もある
どう考えても兵糧攻めはおかしい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:30:09.25 ID:msuu5sph0.net
キングダムでも趙国に攻め込んだ秦国軍が自分の兵糧が不足してるのに趙国軍を兵糧攻めしてたな
条件さえ整えばなんとかなるんじゃないか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:38:01.19 ID:lJcNcr440.net
>>532
あの状況なら、3万人の兵を5000人に減らして囲むだけの話でしょ。
敵軍は人数減らせば時間的な制約もなくなるし、半年は主人公サイドを兵糧攻めできる。
補給路のない主人公サイドは降伏するしかない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:38:23.23 ID:qAPcLc0e0.net
まぁ、ドラーウッド君は政治的都合で選ばれた将軍であって軍事ガチ勢ってわけではないし、宗教的理由と6倍差の兵力もあってナトラ舐めまくってたんで・・・

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:44:04.68 ID:qAPcLc0e0.net
ついでに言うなら政治的都合と体面上そういう消極策は採用出来ないのよ
そこら辺アニメは一切省かれてるから突っ込みどころ満載に見えちゃうんだろうけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 22:54:50.85 ID:msuu5sph0.net
>>533
敵と同数の兵力で兵糧攻めなんて不可能だろ
兵糧攻めは敵軍が攻撃してくる可能性をなくすため自軍の兵力の方が多いのが大前提

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:04:54.14 ID:Kvfo4+J5K.net
もうすでに2話にもなって(つまり2話も見てて)今さら面白くないだのムカつくだのと
わざわざアニメ本スレに書き込みに来ないで
面白くなくてムカつくという感想をアニメアンチ板に愚痴スレでも立てて書いてくれ
せとかくアンチ板が新設されてんだから住み分けてよ……

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:07:37.92 ID:AkOXKe0ma.net
まー普通は包囲側が2、3倍いるわな

長囲は手堅いようでいて、囲んでる間に情勢が変わって邪魔が入るのがすごくありがちだから一概にいいとも言えん
磐石の体制を整えてるか、マントヴァ包囲戦のように邪魔の排除を繰り返しながら包囲を続けるか、あるいはアレシア包囲戦のように包囲軍がある種の籠城をするか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:21:36.92 ID:UwSnA8wW0.net
原作組だけどシリーズ構成は原作ちゃんと読んでるのか疑わしいくらい伏線すっ飛ばしてるなあ
開始10分で70頁までいっちゃったし110頁まで行くとは思わなかった
原作者のギャグ要素が完全に抜けてしまっていて全く別の作品だ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:28:36.53 ID:2Y1JaRgHr.net
>>531
補給路あったって毎週届くとかないし、通信がない時代にも兵糧なくなったら、新しく送ってもらうまで何日かかると思うんだ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:37:37.96 ID:VqUNVzzVa.net
初見だけど、アニメ観た第一印象は現国と暗殺貴族を足して割ったような感じだったな、
作品世界自体もだし、主人公のルックスもソーマとルーグを足して割ったような顔だった。

但し、主人公の内面は無職転生のルーデウスみたいにポンコツなところがあるな、外見だけはイケメンなのもルディに似ている。

あと、現国のアニメは原作の序盤をじっくりやってくれるのはいいのだが、実は序盤は内戦とそれを操っていた隣国との戦争のどろどろだけであまり面白くなくて、
原作はソーマが巧みな外交を繰り広げ、チンギス・ハーン的な生涯のライバルが登場してから面白くなるのだが、きっとそこまでアニメは行き着かない…。

なので、こちらの原作は未読だが、アニメが大幅に話を進めるのが一概に悪いとも思えない…。
現国と86は、あまり面白くない原作の1巻にアニメの尺を取りすぎたわ。

しかも現国は、戦闘シーンが迫力あった86と違って、その序盤中の戦闘部分はアニメでは作画が簡略化されたからな…。
それならソーマ本来のハーレム主人公な、美人達とのロマンスシーンを重点的にやれば良かった。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:41:14.53 ID:FLwRGf5i0.net
(´・ω・`)主人公いる?
(´・ω・`)エミリアだけでいいやん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:48:19.23 ID:wuYCd32O0.net
 もういい加減原作の要素端折りまくったダイジェスト展開ってのはわかったろ
アニメ単体で叩くのは良くても原作まで巻き込むなよ
 叩いてる奴だって自分の好きな作品はあるだろうし、アニメが原作レイプ(
ラノベに限らず、漫画でも小説でもその他でも)した時の悲哀くらいわかるだろ?
 

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:57:39.37 ID:msuu5sph0.net
>>542
ついでにレムやラムも出してくれ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:58:29.91 ID:jGfWZAa5r.net
>>540
割と忘れられがちだけど、
鉱山の周囲はほぼマーデン領で、鉱山はナトラ側からすると孤立した位置にある。なので包囲はわりと楽。
ナトラ本国からの増援はないので、
周囲の村とかを拠点にし、長期間1万ぐらいの兵で鉱山の補給路などを抑えておくと先に悲鳴をあげるのはナトラ側。
ウェインもそれを一番警戒してた。

なのでマーデンを焚き付けてなるべく大軍で押し寄せるように工作してる。
カットされたけど。
大軍だと短期決戦にせざるを得ないし。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:03:54.08 ID:iXDoDimN0.net
>>536
前提で語るなら、包囲されてる方が兵糧攻めされるでしょ
逆はあり得ない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:05:52.65 ID:/LWskxIS0.net
>>546
包囲する側は戦力が多くないと包囲を破られて負ける

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200