2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 16:29:17.71 ID:Qi2IwWA1a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 06:37:25.27 ID:9ic9o/8fa.net
原作も一巻はパッとしないけどウェインの野望(売国では無い)が見え始める辺りからが面白いニニムはどんどん巨乳化してくしな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 06:46:16.41 ID:A/ck5rAOd.net
>>96
転生ものだからって理由で共感はしないよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 06:56:25.66 ID:8NdQHBhPa.net
ナナキの声高すぎ
あいつ美少年じゃなかったっけ?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:08:27.46 ID:gyAx5SW+0.net
なんか今期もうひとつ同じようなタイトルのアニメがあるんで軽く混乱する

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:09:53.88 ID:AbK237Iz0.net
>>102
「人間の日本人」が異世界に放り込まれたら、
「価値観が共通してるキャラから見た異世界」という視点で作品を見られるんだよ

「異世界人から見た異世界」なんてとっかかりがないじゃん
価値観もわからないし、人間かどうかさえ分からない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:19:07.72 ID:ZDCzPzjvd.net
わいにはキミの価値観が異世界人だわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:21:49.96 ID:6BvQw1Ii0.net
冒頭、ウェインとニニムが並んでるシーンが『現実主義勇者の王国再建記』とダブったw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:49:47.22 ID:dqa0cnrE0.net
ニニムちゃんのパンツはありますでしょうか!?土下座で降伏すればパンツの色くらい教えてくれますニャンか??

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:52:21.01 ID:3DyKvONsa.net
中央突破を狙う敵の作戦を看破し、カンネイみたいに両翼包囲からの殲滅でもやるのかと思いきや、変な勝ち方だなぁ。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:54:10.64 ID:4Qo5geUk0.net
冒頭は何で叫んでるの????
「らいこくしたーーーー!!」としか聞こえない…

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:07:45.47 ID:6BvQw1Ii0.net
>>110
たぶん「ばいこくしたぁぁーーーーいッ!!(売国したい)」じゃないかな
サブタイトルとも一致するし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:13:36.67 ID:Hyw87eNc0.net
>>109
この作品は外交での知略知謀や腹の探り合いがメインで戦争はあくまでオマケだから
そういうのは期待しないほうがいいよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:35:36.44 ID:7iDQc9NPr.net
>>112
ただアニメ版ではそういうの一切すっ飛ばしそうなのが不安。
結果いきなり部下の忠誠心maxからスタートしてるし。
そりゃ陰謀や会議ばかりじゃアニメ映えしないけど。

某スライムでは一話まるまる会議なんて回もあったし、見せ方によってはなんとかなるんじゃないかな。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:40:02.83 ID:yfWNh4Vh0.net
原作知らないからか不満は横乳見える変な服くらいだったのだが
皆目が肥えているんだなぁ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:02:47.58 ID:fIZYg+5F0.net
全部いらないもので構成されてた1話
アバン、じじいパート、無声演出
虚無へおかえり…

つかみ最低な原作クラッシュ1話とか
(制作陣を除いて)誰向けのアニメだよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:03:23.98 ID:fIZYg+5F0.net
完全なる誤爆
>>115はこのアニメの感想じゃありません

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:14:17.95 ID:8wZ0EQOp0.net
>>110
俺も聞き取れなくてここまで確認しに来た
最近何いってんのか聞き取れないアニメがたまに有るけど俺の加齢のせいじゃないよな?
戻る→再生を繰り返しても確信出来ないくらいだし音響関係が無能なのかな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:16:04.91 ID:1D609bjy0.net
https://i.imgur.com/Yumw2lV.jpg
https://i.imgur.com/qpvGjgV.jpg
ニニムにゃんの布地かなり大胆に減らしたのアニメスタッフ有能だと思ってたけど
「にゃん」の恥じらいや可愛さが足りてないし声が合ってないし
そもそも1話からすっ飛ばしすぎだしやっぱ無能かもしれない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:21:02.28 ID:6BvQw1Ii0.net
>>117
>>111

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:23:24.51 ID:i5ddWdyn0.net
売国してえって聞き取れないというよりこの言葉があんま一般的じゃないからわかりにくいんじゃね?と思った
売国と思って聞くと確かに売国だし
アニメのタイトルには入れちゃ駄目だったんかな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:39:29.48 ID:p0mIrvQd0.net
間違いなく変な輩が湧くだろうから英断じゃないかな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:46:16.23 ID:6BvQw1Ii0.net
「あー!はやく、この国売り飛ばしてぇーーーッ!!」

なるほど、この方が分かり易いw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:09:53.82 ID:PbAO93QpM.net
1話視た限りでは現国より面白かった
テンポが良いし作画でも現国を上回ってる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:47:24.30 ID:HOUmgOmO0.net
主人公のノリがちょっとキツかった

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:54:38.35 ID:ER6dH0gQa.net
原作読んどらんからギャグとして楽しめた
しかし寒い北方の国という設定なのに、なんで女子の服は露出が多いの?
この国よりは断然暖かい東京のまぞくっ娘でも、ビキニ戦闘服でお腹冷えるとクレーム付けてるのに

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:04:33.12 ID:4vMgzU1Zd.net
服よりおっぱい紐が気になる
まあダンまちとかのよりは控え目だけど

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:12:28.33 ID:nX+L29Lqd.net
>>105
異世界っていっても所詮ナーロッパじゃん

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:14:08.45 ID:1D609bjy0.net
地域や季節ガン無視した露出多めの女の子はオタ向け作品のお約束だからまぁそこは別に
じきにニニムよりもっと痴女みたいな皇女も出てくるし…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:25:45.35 ID:d9eSVn2C0.net
戦争がしょぼいからがっかりしたけど、内政外交がメインなら期待できるな
政治寄りのノゲノラって感じか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:29:09.02 ID:SdICbCkI0.net
>>124
同じく
脳内台詞がちょっとしつこい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:34:16.79 ID:3HUiWpuk0.net
>>124
演技のメリハリが効いてないからただうるさいだけだったな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:05:01.64 ID:f3OKsruh0.net
主人公アゲの為に相手をアホにする手法か

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:12:08.57 ID:7hV/18gtd.net
コミック版だと、最初はまだ帝国の皇帝が健在だったころから始まって
ナトラが帝国に武力占領されるか合併されるのがの二択が避けられないから
帝国に売国したい王子と、どうせ帝国領になるなら今から帝国式の兵士訓練したほうが
得策と考えた帝国大使の利害が一致して

「帝国の資金でナトラ軍を帝国兵が訓練する」

という王子の要求が通った(その後皇帝が崩御して帝国内が混乱してナトラどころじゃなくなった)経緯があるんだけど、
アニメだとその辺省略されてるからわかりにくいな。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:14:19.71 ID:Rw59o7MNp.net
アルスラーン戦記とタイタニアを足したような内容だった

コイツはアレだ
ナポレオンと同じように調子こいて進軍して痛い目に合うタイプのやつだろう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:19:13.67 ID:nm6rKqXCa.net
勝ちに乗じて金鉱山奪ったのはいいけど、あれって維持できるのか?
金鉱山に守備隊置くのは無論のこと、自国領までの交通路も守らなきゃならない、採掘した金の輸送隊に護衛もつける必要がある。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:20:42.53 ID:d9eSVn2C0.net
>>133
マジかよ全然描けてないな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:26:51.61 ID:WAW3FE2k0.net
もうひとつの国家再建も1クール目の2話位で切ったがこれも酷いな
帝国が兵士鍛えてくれた理由なし、戦争もなるほどと感心する戦術なし
コーエーの三国志をオートプレイで見ているようだ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:02:18.95 ID:63BGBg0E0.net
今のところ一番近いアニメは失格紋か
とにかく最初ダイジェストで必要な説明全部カットしてでも先に進めちゃうのどうなんだろう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:10:47.26 ID:8KQoU21r0.net
アバンの最後何て?滑舌悪いやつ使うなよ
イケメン主人公の周りが美少女だらけなのはまだしも帝国の大使まで美少女ってもうね…
国家間の戦争とは思えん地味な画でアホな大将とくっそショボいやり取り見せられて笑った

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:13:18.09 ID:utkLQ0uHr.net
>>135
>>137
このあたりは全部カット。

ただこのあたり全部入れると銀英伝並みにわかりにくくなるから、
一般受けしやすい俺Tueeeeeeeを中心にしたんじゃね!

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:13:28.05 ID:6g/qWMv60.net
GAのアニメ化作品は色々端折りすぎだな
ラスダンみたく脚本上手いと違うんだろうが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:13:55.35 ID:vTW180hQr.net
>>133
むしろ、皇帝が亡くなって、メガネおっぱいから「これを見越してた王子恐るべし」って勘違いされるのが見処なのにな。
原作の面白いところを理解してないわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:19:42.96 ID:utkLQ0uHr.net
確かに日笠おっぱいがカットされるのはどうかと思ったな。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:25:40.92 ID:jToEBCu40.net
カメレオンみたいに本人の意図とは裏腹に、周囲の勘違いと運で成り上がっていくアニメなんかな
今のところは似たようなタイトルの現実主義よりはずっと面白いね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:31:03.73 ID:S6dGWxID0.net
横乳のためだけに継続することに決めた

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:42:49.04 ID:HY4JurEi0.net
やたらつっこまれる売国したいのセリフ、普通に売国してーに聞こえるからたぶん作品と売国って単語がつながってるかどうかなだけな気がする
生活するうえで売国なんてまず聞かないし「ばい、こく、してー!」にされるとそりゃわからんだろうって
タイトルあらもあらすじからも売国て言葉消したんだから「国売りてー!」に変えていいだろ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:44:23.96 ID:W7gYICE8a.net
>>140
主人公が知謀を尽くして絶体絶命のピンチを脱するも、上手く行きすぎて予想外の状況になるって話なら、そのプロセスを説得力をもって描かんと駄目じゃね?
幼女戦記ぐらいの密度でさ。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:02:59.87 ID:hNAw6YvCp.net
某アプリで漫画読んできたけど
これおばさんシスターあたりまでの所までやるならめっちゃ駆け足にならんか?
なってるからカット既にされてるわけではあるけど

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:22:00.37 ID:1mTSTyNl0.net
秘書官の腋さえ丁寧に描いてくれたらそれでいいよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:27:12.45 ID:jpZY/Agwa.net
原作は知らんがカットされすぎた結果なのだろうが、過程すっ飛ばしでとにかく登場人物全員の理論が飛躍して無能に見える
戦がクッソ適当で萎えた
後、なろう系全般に言えることだが板金使いすぎ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:29:17.26 ID:aR+yUpjd0.net
板金ってなんだろう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:33:15.31 ID:in+B6VGr0.net
これOP未完成ってやつじゃないの?
EDもそうだけど、とにかく節約思考が強いアニメだな
2話次第で切られる可能性高そう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:33:49.22 ID:jEzgUEP+d.net
そういやニニムはめっちゃ強い子ってことでいいのかな?
人体スパスパ切ってたけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:34:10.07 ID:rVvTdvvL0.net
余裕の一話切り

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:44:41.77 ID:fOpdNMwl0.net
ナンタラの実ぽい勢いで
アッチよりスカしてる感じが苛つくな。
面白くなんのコレ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:00:37.85 ID:QuG+yLKI0.net
設定の説明とか何もなしに色々起こるから1話見逃したかと思った

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:13:42.84 ID:jpZY/Agwa.net
>>151
板金鎧のこと
見栄えやおそらく作画の都合なんだろうけど、近代以前の金属の希少さを考えるとな
ラメラーアーマーとか書き込み大変そう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:14:32.41 ID:/HmYn82l0.net
馬に乗りながら華奢なガキの腕で小枝みたいな剣振り回して人体切断って
この世界の物理法則どーなってんの?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:23:46.29 ID:oXFJY3tN0.net
ドラゴンやベヒモスなんかの全長10m超な魔物の突撃を、
盾で防ぐ重装歩兵とか剣で真っ二つにするフェンサーとかがフツーにいるのがファンタジー世界のジョーシキだし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:31:58.23 ID:6mIafRCD0.net
作画以外現実授業の劣化だな…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:02:56.44 ID:10Nqp3Y30.net
絵は綺麗だけど内容はタイトルに相応しい内容だな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:04:24.59 ID:XATD88xC0.net
>>135
元々奪取計画練ってたらしいし、維持に関してもある程度準備はしてたんじゃね?
国家元首が何も知らなかったのは謎だけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:11:07.67 ID:jpZY/Agwa.net
作画も露骨に動きを少なくしてたな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:12:21.15 ID:Z0kqmRI8x.net
ばいこくしてー、は聞き取りづらいが
ぱいずりしてー、なららくしょー

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:27:59.49 ID:Hyw87eNc0.net
>>153
ニニムにゃんは全体的に能力高いけど武力だけで言えば中の上〜上の下くらい
隠密と戦闘能力だけならナナキの方が高い
知略お化けが一人、武力お化けが二人と戦略お化け一人が後に出てくる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:33:20.91 ID:h5F5O4mAd.net
ウェインの声が聞き取りにくい以外はまあ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:57:50.06 ID:IYke46VKd.net
キャラデザは恵まれてるのに、他はう〇こなん?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:05:56.41 ID:OGh9915c0.net
OP省略は横浜アニメラボの特色なので

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:08:32.81 ID:jEzgUEP+d.net
>>165
ありがとうじゃあスパスパに関しては割り切って流しとく
小説ファンは不満もあるだろうけど結構楽しめたよ
媒体によってアピールポイントが違うと思ったら得かもしれんね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:38:45.19 ID:ML6zmLsx0.net
口の動きとセリフがちぐはぐでちょっと戸惑ったが馴れるもんだなキャラかわいいし脇乳っていいもんだね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:49:12.28 ID:4Qo5geUk0.net
>>117
> 最近何いってんのか聞き取れないアニメがたまに有るけど俺の加齢のせいじゃないよな?
全く同じ!!
再生速度をちょっと落として何度聴いても、全然聞き取れない事が非常に多くなった。
耳の検査をしても異常無しだったしなぁ…
音響が悪くなったのか??

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:57:34.58 ID:i5ddWdyn0.net
さすがにそこまで行くと個人の問題じゃねえの?
身体じゃなくてテレビとかの環境ってこともあるし
あんまりにも酷いとTwitterとかでつっこまれまくるけど最近でそこまで酷いつっこみあるのはないと思うけどな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:59:15.83 ID:vTW180hQr.net
>>135
それは次回説明あるから

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:08:07.77 ID:sbJ86nW20.net
よくわからないけど主人公は劉禅になりたいのか?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:11:57.24 ID:VmWJn9s8a.net
1話見たけど作画は良い方なのに話がなんか微妙やね...

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:15:53.05 ID:Wqe0dGVe0.net
横乳アニメと認識した

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:44:08.63 ID:Hyw87eNc0.net
原作の面白い部分を余すとこなく削ぎ落とし改悪する赤尾でこを評価するアニメだな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:50:54.12 ID:Wqe0dGVe0.net
主人公うぜぇ😒

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:11:17.38 ID:hugJwTqM0.net
やれやれ系主人公で知力の持ち主なのか
どこかで見た作品の模倣の失敗みたいなキャラだな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:14:29.98 ID:q6HDkGnM0.net
ナーロッシュの板金鎧は昔のなんちゃってファンタジー時代より薄くなってるからw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:28:21.18 ID:7hV/18gtd.net
>>174
その認識で大体正しい。国を売ってその見返りに悠々自適な隠居生活を送るのが主人公の目的。

だけど、帝国が皇帝崩御で内乱状態になって、ナトラ王国内に駐屯していた帝国軍が本国に引き上げて、その隙を狙って西隣のマーデン王国軍が攻めてくるわで、売国どころじゃなくなってる。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:48:40.62 ID:8orzg/ura.net
>>162
事前の攻略計画があっても、占領後に潤沢とは言いがたい兵力の分散配置を強いられるのは一緒だから、敵側が主力決戦を避けつつゲリラ戦による補給線切断に注力し始めたら確実に詰むぞ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:50:25.85 ID:eSFPLrui0.net
王子がうざいというかうるさい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:18:01.38 ID:vTW180hQr.net
しかし、ナツコレベルの糞脚本家がいたのには驚きだ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:21:44.80 ID:5niPIQqx0.net
 原作(コミカライズも流れはおおむね同じ)はこのスレ民が疑問に
思ったことほぼ全て描写があるんだけど、カットしまくったから色々意味不になってる
っていうことだけは改めて言っておくな

 ナトラ王国は帝国と同盟を結んでて、帝国は大陸東半分を統一してる覇権国家。
駐留帝国軍がいる辺り、現代で言えば日本とアメリカに関係に近いと言えばわかり
やすいかな。大陸の西半分は諸国家が乱立してるんだけど、先進的な帝国に対して
フラム人(ニニムたちの人種)の差別がデフォの西側って東西対立構図がある。

 で、帝国が東側統一したので皇帝は西進政策を進めようとしてた。属国に限りなく
近いナトラは併合されるか抵抗して潰されるかの二択しかないので、ウェインは
平和裏の併合を画策。売国してーは要は偽悪なのよね。て辺りが読み取れる
描写がほぼ全てカット、とまで書けばどんだけひどいアニメ化かがわかると思う。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:25:34.10 ID:Z0kqmRI8x.net
 そもそも何の得もない辺境の国を何故に帝国は欲しがるのか?
ロシアでさえ資源大国のキルギスタンを占拠しようとはせんじゃん
ウクライナと違っても民族違うから、あとあとメンドイ
そのウクライナでさえ民族違う西までは奪ろうとはしてないしな
日本と同じで戦争してもコストに見合わないから安全よ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:29:48.23 ID:5niPIQqx0.net
>>186
そこも説明カットなんだけど、大陸の真ん中は大山脈があって、限られた地域
除いて行き来できんのよ。で、ナトラは東西の間に位置する通路がある地域の一つ。
帝国は西進政策を進めたいのでその入り口にあるナトラは西側への玄関口なので、
資源とかはおいといて、通路としてナトラが欲しい。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:39:19.29 ID:7hV/18gtd.net
>>187
一応アニメの劇中で出てきた大陸地図でも
山脈で区切られた西側が小国乱立で東側が統一。
主人公の国だけが東西の境界に位置するのは読み取れるけど
何の説明もないから原作・コミカライズ未読だと
わからんわな。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:42:36.48 ID:5niPIQqx0.net
 これもカットされたから書いちゃうけど、西側に国売っちゃうとニニムを含む
フラム人の待遇どうなるかわからんので、ニニムが大事なウェインは
売国してーと言いつつ身売り先は実質帝国一択(帝国はフラム人に関する
差別待遇なし)。皇帝が死んで後継者争い真っ最中になった帝国の状況
落ち着くまでは身売り不可なので、以降の「売国してー」は売国詐欺というか、
責任感は強いけどそれはそれで忙しすぎるのがいやなウェインの「あー、だるい」
くらいの意味しかない。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:45:02.22 ID:wF+1ZA8xx.net
似たような内容ばかり切る

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:45:25.53 ID:RqbvgwyC0.net
ポージングがいちいち面白かったくらいだなこれ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:56:02.11 ID:S6NZ7x7W0.net
ニニムの声合ってなくね?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:57:05.88 ID:uAPrQdFD0.net
売国VS現国

国家再建枠の黒白を争う一大決戦勃発やで

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:58:14.62 ID:qhIE65ETa.net
>>192
ちょっと低いわな
それと下手

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:19:03.45 ID:S6NZ7x7W0.net
すごく微妙だな、切るほどじゃないけど別に面白くない

>>194
誰かと思えばエミリアだったわ
めぐみん意外はダメだなコイツ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:34:00.10 ID:2OgGnrHt0.net
タイラーかヤンか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:22:20.93 ID:Ap/ENwjp0.net
異世界転生うんざりだからこっちの転生じゃない純ファンタジーのが好きだわ、キャラデザもレベル高いし
横乳見るために見れるわw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:23:03.40 ID:ocBkBSacp.net
なんで現実主義者に被せてきたかね?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:24:46.71 ID:wYH0cayR0.net
>>196
さすがにどう結びつけたのかわからない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:29:39.32 ID:CG8SyXSZC.net
滑舌悪い

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200