2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドールズフロントライン 1丁

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 21:32:58.28 ID:QnrInzUF.net
ここは、硝煙と感情渦まく──少女たちの前線
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●ONAIR  2022年1月7日(金)よりTVアニメ放送スタート!
TOKYO MX - 1月7日(金)25:00〜
ABEMA - 1月7日(金)25:00〜
BS11 - 1月7日(金)25:30〜
AT-X - 1月10日(月)23:30〜
 リピート放送:毎週(水) 11:30〜 / 毎週(金) 17:30〜

●STREAMING
多数のサイトで1月8日(土) 正午12:00より順次配信スタート

●関連URL
公式サイト:https://gf-anime.com/
公式Twitter:@GirlsFrontline

●前スレ
none

oikorada

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 07:50:23.04 ID:n4cs5VMB.net
>>881
人形が仕事を奪う敵って、リアルじゃ既にロボットなんていっぱい導入されてるやんw
人形じゃないってだけで

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 08:06:48.95 ID:jq3qtR3M.net
リアルで職奪われるのは何に奪われたのかもわからないような無教養低所得世帯だろ
そんなのでも目の前に人型ロボットが出てきて浚っていったらさすがに気付くって話

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 09:45:00.43 ID:TV2cjPHa.net
>>900
配信された当初は再生しまくってたわ
覇権はムリでも十分良作になるって思ってた

んでフタ開けたらこれよ…
https://twitter.com/sate2801/status/1484775456008065026?t=eb5Dg9r97UFsBttzcIV2mA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 11:11:47.40 ID:B05nCd2G.net
今夜も 戸松と背面騎乗位

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 11:39:39.70 ID:/wTppmrB.net
インタビューからてっきり銃はすべて3Dなんだと思ってたわ
https://i.imgur.com/Zts9c41.png

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 12:04:30.68 ID:Zjopg3iE.net
m4と指揮官の作戦勝ちなのかようわからん
岩場崩落のとことか笑ってしまった怪しくなってきた作画が

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 12:05:05.86 ID:TV2cjPHa.net
目指してもらいました
してくれたそうです

指示出したにしろ、丸投げしたにしろチェックはしろよ
言うだけ言って出来上がったもん何も見てねーだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 12:13:45.84 ID:z4B7Ah44.net
>>903
は? ドールは良作どころか覇権筆頭じゃん




まあドールズフロントじゃなくてビスクドールの方なんですがね…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 12:40:07.92 ID:6fbtQj76.net
>>846
プラスティック・メモリーズかよw
ロボ子というより人造人間?

>>898
ネコぱらの人型猫より人間扱いされているなw
人型猫は普通の猫と同じ扱いで人権無かったし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 12:47:46.56 ID:qlRBFKlw.net
よくpixivに出てくる白いロング髪のドールちゃんは
出てこないのかな?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 12:54:53.55 ID:qlRBFKlw.net
416ちゃん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 13:26:09.74 ID:vWalwoQv.net
M4が謎跳躍したり岩に押しつぶされるシーンなんてあったっけ?と思って見返したけど漫画版ではM4の隠れてた部屋の中で決着付いてたわ
改変のせいで岩に押しつぶされても平気だけどARで撃たれると脚吹っ飛ぶみたいな展開になってたのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 13:54:47.50 ID:ql6CKsXA.net
作画オタが語るドルフロアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=s90Bmy8WSrs
https://www.youtube.com/watch?v=y9icGZJxsC8

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 14:38:05.71 ID:jBPgDdQI.net
>>888
ゲーム内最強キャラとしてエイプリルフールのネタになったことがある
実際これぐらい強そうだけど

https://i.imgur.com/bApiz4t.jpg

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 15:10:53.06 ID:nLRT+BBi.net
こんな屈強な男が味方に捕まって
助けたければ言う通りに戦えと脅されるのがドルフロ第二部のストーリーです

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 21:47:48.55 ID:M6R9jGIR.net
完パケということは、
今見ているものが円盤に入るの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 22:10:42.47 ID:chGOJ9Ga.net
円盤出るかどうかも疑問

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 12:56:30.07 ID:ipwp6rRO.net
アイマスのPやウマ娘のトレーナーみたいに、指揮官だけは男のほうが良かった
トレーナーがウマ娘の足触りまくったように、人形ちゃんのチェックする名目で触りまくり

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 15:34:41.25 ID:46mklNMm.net
>>914
この人メインにした方が絶対面白いでしょ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 16:29:04.76 ID:JoNDFj5E.net
おっさんは立場があるから物語的に動きにくいんだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 20:13:10.13 ID:OOLDBHGp.net
3話みてるがMP5の声が不快だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 20:57:04.17 ID:6HvOMfwG.net
MP5ってゲームではドイツ読みしてなかったっけ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:09:38.30 ID:5R43VWEe.net
えむぺーひゅんふってドイツ語だったんか
ずっと中の人の滑舌が悪いんだと思ってたわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:27:13.95 ID:B7mPZAz6.net
ひでえなこのアニメ
何から何まで説明で進行するし
なんで女の子ばっかりで戦争してんだよって
それだけで見る気しねーわ
面白いなら見るけどシナリオも中身無さすぎでどうしようもない産廃

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:44:22.56 ID:UVJrvatB.net
>>924
ゲームのファンとしても出来の悪さは擁護出来ん
シナリオ本当は中身あるんだぜ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:51:29.45 ID:dxlxRYHL.net
アニメシナリオの元になった人形之歌はおもしろいのになんでアニメ化しただけでつまらなくなるのか不思議だわ
コミックス一巻消化するのにももう少しかかりそうな進行スピードの遅さなのに話を補完するわけでもなく戦闘シーンに魅力があるわけでもないのが原因かな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 22:15:42.97 ID:xcbmxQvk.net
どうすれば良かったんだろう?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 00:15:56.49 ID:I+GPx2YX.net
ゲームしてる側からするとアニメ化自体無理があると思ってたがここまで酷いと思わなかった
でもOPは最高だと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 00:25:05.58 ID:FDUqgbVa.net
いろんな意味で最後のチャンスだったんだが
最期になっちまったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 04:51:47.45 ID:UMmkV37I.net
>>915
ヒゲクマが監禁とか普通に田亀コースなんだよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 07:42:41.50 ID:pkNqlX8s.net
アズールレーンみたいにストーリーはいつものソシャゲ販促でも、
日本語版のみパンチラ解禁してキャラの魅力を見せるのに徹したのは良かった
こっちはコミック版という原作があるせいか、勝手にサービスシーン追加も出来ないのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 08:08:54.54 ID:+MiFfNyM.net
このアニメ今季最強だろ
破壊力が違いすぎる

http://imgur.com/F0w197w.gif
https://i.imgur.com/AEcCppm.gif

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 09:45:20.60 ID:mwpSWByU.net
>>932
完全にギャグだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 09:48:31.99 ID:Om4uKPRy.net
こんなんでも1話2話よりは見所になってたのが何とも…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 09:58:44.75 ID:7xhMg5Bc.net
煙に紛れて近づいてきたので分からないとか
機械なのに人間並みの視界センサーしかないのか?
形状から敵味方識別出来る超音波やレーダーセンサーぐらい付いてそうなもんだ
それに機械なのにミョーに感情的だしな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:33:42.40 ID:ISMB/Z2l.net

https://twitter.com/hamsterCrumbs/status/1485997688261066754?t=Al8utU0hx2VKonTNkuqfeQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:53:33.22 ID:wx6iSS3B.net
M4…どうしちまったんだっ!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:53:47.67 ID:+/oEAzoA.net
放送終わった後のレビュー動画が楽しみで仕方ない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 12:20:58.04 ID:Z0UpnU37.net
MP5可愛い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 15:57:21.50 ID:I+GPx2YX.net
>>935
機械だけど人間とほぼ同じ感情モジュールが搭載されてるからほぼほぼ人間と変わらんよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:03:39.50 ID:lntgvvzq.net
兵器なのに何故そんな非合理なものを・・・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:07:29.85 ID:I+GPx2YX.net
ほとんどは元々民間用の人形なので…
あと開発者の意向もある

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:08:19.81 ID:WrwQyCAV.net
アイアンリーガーの女版か

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:10:53.71 ID:pkNqlX8s.net
メイドロボマルチとかの系譜か

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:14:58.66 ID:wx6iSS3B.net
人形の感情っていうのは最初から最後まで、完全にプログラム通りの反応をしているだけなのか
それとも経験?蓄積されたデータ?によって個々で変化していくものなのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:23:00.93 ID:I+GPx2YX.net
>>945
後者
初期設定で定められた人格や趣向もある一方で、後天的に獲得する感情や考え方もある
「タバコのパッケージを集めるのが趣味」という変な設定の人形も何故かいる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 18:24:48.99 ID:0wHGLmHu.net
>>945
後者だよ
基本的な性格は設定されてるけど、それ+人形がしてきた経験で変わっていく
キャラストーリーなんかではそっちに関して語られてることが多いね
グリフィンに来るまでは一般社会で仕事をしていて、その経験で性格が形成されてる
例えば介護ロボットが介護対象に捨てられてトラウマで性格ゆがんだりとか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:44:20.42 ID:iR85+qV1.net
>>936
こういうこと?
https://pbs.twimg.com/media/FKBB94qaUAExF1C?format=jpg
戦闘で銃がダメージを負ってこんなになったんだよきっと

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:56:00.96 ID:WywoC+ac.net
いずれにせよガンマニアの拘りは国境を超えるってコトかな?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 22:25:28.64 ID:WywoC+ac.net
あとこの作品ではそれほど深く掘り下げるものでもないのだろうがAiの発展レベルがどの程度なのかは少し興味ある
特定業務に最適化された特化型Aiなら機械学習アルゴリズムで充分だし実戦への高い適応性や状況変化への臨機応変さもディープラーニングで対応可能だろうし

そもそも人間的な感情表現なり心理的変容がどこでどう発生するかなどは考える必要もなくそこは各ドールタイプの個性として捉えるのが正解なのかもね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 22:53:07.79 ID:y2fzfBoi.net
3話から見始めたのでよくわかってないのですが
ドールズが戦場で人間の敵と遭遇したらどうなるの?
どーなっちゃうの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 22:57:11.09 ID:y2fzfBoi.net
標識にシールを貼って自動運転車を混乱に陥れるハッキング技術「Robust Physical Perturbations(RP2)」
https://gigazine.net/news/20170807-robust-physical-perturbations/

現状レベルのディープラーニングを戦場に投入するのはやりすぎ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 22:58:42.97 ID:P9OVuJtj.net
IOPの戦術人形たちのAIと鉄血のAIの差がゲーム本編だと結構細かく描写あるけどたぶんこのアニメだとそこまでやらないから期待しないほうがいいかも
もし興味あるならちょい高めだけどドルフロ設定資料集を読んでほしい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 23:10:37.33 ID:UZZWBfYV.net
>>951
人間と大差ないはず
基本的に命令を守ろうとするが理由があれば違反できると思う
殺人ではないけど指示を守らない描写はしょっちゅうある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 23:10:42.54 ID:y51cnEF/.net
アニメみて安くはない設定資料集を買おうとする人は結構な上級者

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 23:50:34.78 ID:y2fzfBoi.net
>>954
ちょっそれだと所有者を裏切り得ることになって
貨幣経済が崩壊……

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 00:44:40.21 ID:FRpj9Q8l.net
次スレ

ドールズフロントライン 2丁
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643211680/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 00:55:37.72 ID:mrd9xPUP.net
>>951
人形は原則として人間を殺傷してはならないので可能な限り回避しようとする
指揮官の命令があればそのセーフティを書き換え可能

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 06:50:18.99 ID:ArwO7Lu+.net
>>951
実は人間を傷つけられないという機能はない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 07:17:24.81 ID:QHMmunT2.net
布教したところで販促にも新規開拓にもならんぞこのクソアニメ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 07:33:03.39 ID:B86+n78T.net
>>956
友達の人形を廃棄した人間に復讐して、自殺に追い込むストーリーがある
自分で手を下してないから問題はない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 07:38:45.39 ID:7RcI0WwQ.net
必死に設定解説してるけど気持ち悪いからやめた方がいいよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 08:44:48.91 ID:Yz1/siUM.net
>>957
乙乙

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 08:58:41.64 ID:fcFL6VrX.net
人間を傷つけられる上にあまつさえ死なせることも出来て
部下としては命令を聞かない可能性もある機械は欠陥品じゃねーのか?
そんないつ造反するか分からない危険な兵器を良く使えるもんだな
上官を嘲笑する部下は即処刑しようとする幼女戦記の方が軍隊物としては正しいぞ
あれ、元ネタは孫子かも知れんが
感情持たせるならサイボーグにでもしときゃいいのに

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 10:58:02.80 ID:78z/vGRX.net
人間を傷つけられないようにできているって、なんだっけ
新世界よりだったか、ググった、愧死機構てやつ、あれ思い出した
あと、筒井康隆の心狸学・社怪学、MなダッチワイフアンドロイドがSな主人公の口撃に照れてもうそれ以上いわないでー
と口をふさがれるが、その日は風邪気味で鼻が詰まっていたというオチのやつ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 11:02:22.73 ID:mrd9xPUP.net
これ軍隊ものじゃないぞ
命令違反といっても9割大したことないし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 11:14:11.28 ID:zDqZKoxF.net
>>964
実際に工場ごと人類に造反したのが鉄血だからね
そんなもんでも使わなきゃいけないほど過酷だったんだわ
第三次世界大戦が

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 11:15:41.59 ID:zDqZKoxF.net
造反して危ないけど呂布や魏延を使うようなもんよ
使わずに負けるよりはマシ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 11:26:54.44 ID:78z/vGRX.net
MP5に質問してたな、この場合どうするって
あなたはライフルの腕に自信がある、いま敵を狙撃せよという命令が下っているが
50パーセントでライフルが暴発する可能性が出てきた、銃は他にハンドガンしかない、どうする
その回答で分析
それからAR小隊の動画を見てM4Aは周りを見ている子ねとか分析
分析ものだよこれ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 11:34:56.87 ID:HX4rI92M.net
>>962
お前ってリアルでもわざわざ「何で○○なんだ」って疑問を提示しといて
誰かがちゃんとした説明を始めると「そういうのいい」って会話切るタイプやろ
聞かないし知ろうとしないくせに世の中のことにゴネて生きるタイプや

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 11:53:30.36 ID:QHMmunT2.net
発狂する信者こわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:02:30.57 ID:78z/vGRX.net
よく設定にこうすればいいじゃんみたいに突っ込み奴いるけど
設定のいびつさはけだし現実社会もいびつであり、是すなわち割と自然で現実的である
逆に昨今流行のギスギスも何も起きないストレスフリーなものこそが不自然なのである
こうすれば〜というのは、こうすれば何も起きないか、こうすれば何が起こるかわかるから安心できるとか
未知のものを見てみたいという欲求が薄い世の中なのかもしれませんな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:10:27.94 ID:tKQCvVRv.net
本スレしきかんが無用な争いをさけるために、
なのなの言って低IQを維持してるのが理解できたかなの

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:13:27.64 ID:10oVz3kj.net
一番の目的は艦これアズレンと同じく美少女擬人化なんだから、
可愛くて萌えられれば、こまけえこたあいいんだよ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:13:45.09 ID:fnQejfc+.net
人形しかいない場面でも、人間にかわいいと思われるためのアホ演技するAIが興味深い
オンオフを制御できない深い事情がありそうだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:19:59.87 ID:ArwO7Lu+.net
>>974
これ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:27:35.51 ID:78z/vGRX.net
そりゃそうだ、キャラが美少女で萌へアニメじゃなきゃ俺だって見ない
登山家がなぜ山に登るのか、そこの山があるからだと同じ
そこに美少女萌えキャラがいるからアニメを見るだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:30:41.81 ID:eNqIlYtI.net
いうてこんな場末でさえ内容の話されるようになってるなら広告効果も充分なんだろう
中身ゴミでもただCM打つのとは訳が違うわやっぱ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:31:18.14 ID:cyHgdkqT.net
>>974
>>977
新規勢はこのアニメを見て「可愛い 萌える」と思っているの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:38:24.92 ID:fADG030u.net
>>970
注意されるとレッテル貼って叩き出すの気持ち悪いな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:43:18.08 ID:fnQejfc+.net
人間だって普通に考えれば人形方向に美化されてるのに、なぜか直観的に区別がつくのが不思議
金髪ミニスカは最初間違えたが、台詞がかわいくないから気付いたのかな(人間だよね?w)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:48:34.82 ID:ArwO7Lu+.net
>>975
そのへんの話しは本国版だと去年、日本版は今年に大型イベントのストーリーで明かされた
アニメには盛り込まれないだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 12:57:04.45 ID:hF81/oFF.net
>>980
開口一番因縁つけるような奴は下に見られても仕方ないだろう
気持ち悪い以外の言葉も覚えてみるといいよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 13:06:07.25 ID:78z/vGRX.net
カワイイは看板であり入り口であり、そのほうがキャラが映えるから視聴意欲を掻き立てられる部分
といっても、これが昨今流行りのギスギスも何も起きないストレスフリーなものだったら見てないかもしれん
俺の場合はそうで、人それぞれ作品のジャンルには好みがあるからな
というかちょっとマニアックな内容のアニメだろこれ
銃のフォルムが違うぜHAHAHAとかAIの感情云々は俺もギリギリついていけるかいけないか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 13:07:39.60 ID:fVFdSD2C.net
>>968
実によく分かる解説だな
まるでヤッターマンのトミー・ヤマみたいだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 13:11:36.97 ID:fVFdSD2C.net
>>967
その大失敗綾波例が某豆腐屋の車の世界の帝国か?
アニメそのものも納期が間に合わず最終回を放映出来ないという痛恨の大しくじり

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 13:12:32.96 ID:teAKu5D2.net
>>962
せめて「気持ち悪い」じゃなくて「迷惑だから」にしておけば良いのにね
ゲーム版の設定なんてググりゃ幾らでも出てくるんだからアニメの範囲内で考察してることくらいわかるだろ
そもそもゲーム版やコミカライズ版と同じ設定とは限らないんだし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 15:02:53.27 ID:LucixEfQ.net
あとグリフィンの人形は裏切らないように定期的に思想チェックされてて
忠誠が疑われるとメンタルを改造される

日本人が考えた世界観だと、こういう設定そうそう出てこないと思うんだけど、中華人民共和国で生まれた人が考えるとこうなるんかなと思うわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 15:27:38.10 ID:kkLAicXU.net
一週間経とうとしてるのに3話のレビュー動画まだ上がってないんだがどうなってんの
こっちはアニメより楽しみにしてるんだぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 15:30:38.23 ID:qBBmenQg.net
シナリオはいいんだがな、もっとアクションシーン頑張ってくれよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 15:56:36.33 ID:et13h/6g.net
いや、それよりもセクシーシーンがだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 19:32:52.10 ID:LrD/3KZN.net
もう期待はしないし無い物ねだりもしない…
毎週OPとおばあちゃんのCMだけを楽しみにするんだ
本編は直視すると恥ずかしくなってくるレベルだから周回しながらで丁度いい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 19:38:01.25 ID:teAKu5D2.net
しかしまあ褒める所がないね
これ、ギャグ系だと脚本は微妙でも中堅どころの人気声優集めたらそこそこ見られるものになるけど
「どるふろ 癒し編・狂乱編」とは別作品のシリアスだからな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 22:16:57.57 ID:fcFL6VrX.net
じゃあ何故シリアスにしたんだろうな?
ギャグならストーリーの辻褄合わんでも、設定に齟齬や矛盾が生じても
物理法則ガン無視の無限マシンガン出て来ても誰もクレーム付けんのにな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 22:17:50.50 ID:e2SkBkHg.net
公式設定周1、2を買おうと思うがB2版で500ページ近くあるのか……

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 22:43:33.45 ID:cyHgdkqT.net
どうせなら高橋良輔監督に作らせればもっと面白くなっていたかもしれない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 22:44:09.96 ID:78z/vGRX.net
B2ってB5の倍、B4の倍、B3の倍?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 01:32:31.75 ID:JH4LjyKC.net
>>996
やめろよ、肩が赤くなる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 01:51:58.35 ID:f2WmzBtG.net
>>970
意味わからんレッテル貼ってきてわらう。

>>983
上とか下とかって時点でキメェよ。

>>987
何いってんのお前。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 01:57:10.31 .net
>>999
頑張るねえw

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200